タグ

2013年6月10日のブックマーク (10件)

  • RubyKaigi2013

    kakutani
    kakutani 2013/06/10
    taken by @norio, tons of Ruby committers!
  • http://tmaeda.s45.xrea.com/td/20130602.html

    kakutani
    kakutani 2013/06/10
    "だいぶゆるーい感じで、3日間の疲れた脳を癒すリハビリ場として大変良かったです"
  • RubyKaigi:Reloaded - 角谷HTML化計画(2013-06-01)

    ■1 RubyKaigi:Reloaded (きょうは6/10です。写真は @takai のを借りました) 会期が、どうにか、終わった。完全撤収予定が20:00目標だったのが20:05だった。 ギョーカイっぽいメディアでの報道は: 公用語に英語、「再起動」したRubyKaigi 2013が東京で開催(アイティメディア) RubyKaigi 2013 レポート(gihyo.jp), 基調講演のレポート ぐらいかな(チャネルが足りない……)。インターネッツで読んだ感想などについては、はてブに記録していくつもり。いまのところ78件。 残務もてんこもりだし、次回以降のissueもたくさんあるし、私のRubyKaigi 2013 はまだまだ終わらないのであった。 他にもお知らせしておかないプロジェクトもあるんだけど、なかなかそこまで帯域幅をまわせない感じでしょんぼり。インターネッツ上での感想だけがご

    kakutani
    kakutani 2013/06/10
  • プロジェクタ用のパソコンを準備したくない - はまさき

    RubyKaigi2013のアクシデンタルスタッフ*1をした。2010,2011と当日スタッフをやらせてもらっていたけど今年は色々逸していて、前日までは普通の参加者のつもりだった。スクリーンのコンテンツ表示や自動起動などをするAndroidアプリを今回のスクリーン群の管理システムに合わせてつくって、前日に設営に会場に行ったが為にスタッフの仲間に入れてもらえて、気づけばスクリーン達の面倒をみながら見たい発表や、RubyKaigiならではの再会を楽しむことになった。 ホワイエの3台とホールAの前、会議室1の左側のスクリーンの計5つは全てAndroidで動かしていたことに来場者たちは気づいただろうか。 RubyKaigiのスクリーン達 だんだん当たり前の風景のようになってしまっているが、RubyKaigiの会場各所でTwitterIRC、運営からのお知らせ、良い弁当などの情報が来場者達に向けて

    プロジェクタ用のパソコンを準備したくない - はまさき
    kakutani
    kakutani 2013/06/10
    "Windows端末の使用は7台に押え込めて、設営や撤収などの諸々のコストを下げられた...加えて、リコーさんの超単焦点モデルのプロジェクタが無ければホワイエの格好良いスクリーン群が叶わなかった"
  • RubyKaigiを支えるサイネージと、ぼくらのものづくり

    このエントリは、いちおうパブリックな場所に置いてはみるものの、いつもの愉快な仲間たちである @darashi @kei_s @hmsk の方を向いて書く。あとは、なんかのときに読み返すだろう未来の @june29 のためのものでもある。 実行委員のひとりとして RubyKaigi 2013 に参加してきた 事務局のおっさん先輩から歴史のお話を聞かせてもらってすごくいい感じだ! —大和田純 公式アカウント (@june29) December 5, 2012 かくたに先輩とサシで乾杯したのが、2012年12月のこと。おおっと、そんなに前だったか、びっくり。 ぼくはたぶん、RubyKaigi 2011 をこじらせすぎていて、あのときの体験があるもんだから、RubyKaigi 2013 で Reboot とか言われて頭では理解できていても心がピンときていない感じで、かくたに先輩のお話を聞きながら

    RubyKaigiを支えるサイネージと、ぼくらのものづくり
    kakutani
    kakutani 2013/06/10
    おつかれさまでしたありがとう!
  • kiai - はじめてのにき(2013-06-09)

    _ C pangram ちょっと考えたけどそうとうなにもできないな。 なにもしないコードを書けるかですらあやしい。 @#`"' あたりは捨てれるんだろうか。 (10:05) _ getauxval auxv を取ってくる関数だけど、この覚えにくさは異常。まぁ普通のユーザコードで取ってきたいことがあるのか知らんけど… man 見てるとなんでこんな情報渡してんだろってのが結構多いな…ざっとながめてみる AT_BASE: 普通に無いとこまる AT_BASE_PLATFORM: 謎。 glibc は使ってない AT_CLKTCK: 謎。あんまいらない気がするんだけど… AT_DCACHEBSIZE: 謎。 glibc は使ってない AT_*(U|G)ID: LD_PRELOAD 使っていいかの把握で必要 AT_ENTRY: 普通にあっていい、というか ehdr がマップされてない可能性考えると必須

    kakutani
    kakutani 2013/06/10
    "比較的僕みたいな趣味人にはどうでもよさげなのが増えた気がする" "なんか並列並行の議論を遅れてやってる感が強い気がする" カリスマ見習いは誰だろう?
  • RubyKaigi で当日スタッフをしてきました。 - hrysd の旧ブログ

    RubyKaigi で当日スタッフをしてきました。 参加もスタッフも初めてな RubyKaigi で、 外国の方も多く、発表は英語なものが大半で「えらい国際的だな...」と第一に感じました。 発表を聞けたのも、知らない人とはなせたのもよかったのですが、 スタッフとして準備を含んだ四日間をとおして、チームとして一つの物に携われた一体感や、 メンバーの RubyKaigi に対するものを感じることができたのではないかと個人的に思っていて、 それが個人的には気持ちよく、充実した気持ちになれました。 最後に 自分の気持ち主体な文章になってしまいましたが、 RubyKaigi はこれからも関わっていきたい!参加したい!と感じさせてくれるもでした。 皆様 四日間ありがとうございました。 一体感

    RubyKaigi で当日スタッフをしてきました。 - hrysd の旧ブログ
    kakutani
    kakutani 2013/06/10
    "メンバーの RubyKaigi に対するものを感じることができたのではないかと個人的に思っていて、 それが個人的には気持ちよく、充実した気持ちになれました"
  • http://tmaeda.s45.xrea.com/td/20130602.html

    kakutani
    kakutani 2013/06/10
    "スタッフをしないRubyKaigiに参加したのは実に5年ぶりぐらい。 大変楽しませて頂きました"
  • RubyHiroba 2013 に参加しました #rubyhiroba - katorieのブログ

    RubyHiroba 2013 RubyKaigi の後夜祭みたいな感じでした。 Kaigi の時も思ったけれど、 スポンサーの協力ってすごい… スタッフの皆さんとスポンサーの皆さんの Ruby への愛で溢れるイベント。 私の今いる業界では考えられない光景…(小声) RailsGirls, more! に参加した Hiroba では RailsGirls, more! があったので、 そちらをメインに参加しました。 5月のmore!で RSS リーダーを作り始めたのですが、 ちょっと参考にしたURLが微妙だったみたいで、作り直そうと思い それをコーチに伝えてゼロからお付き合いいただいてしまいました。 当は前日に少し手をつけておこうと思っていたのですが Kaigi に疲れて何もできなくて、 ゼロの状態で行ったことをものすごく申し訳なく思っていたのですが、 結果的にゼロから教えていただいても

    RubyHiroba 2013 に参加しました #rubyhiroba - katorieのブログ
    kakutani
    kakutani 2013/06/10
    "スタッフの皆さんとスポンサーの皆さんのRuby への愛で溢れるイベント"
  • RubyKaigi 2013 で "The Pragmatic Glitch" というタイトルの LT をしました。 - Stats of the Rivers

    先週末お台場で開催された RubyKaigi 2013 のライトニングトークセッションにて、The Pragmatic Glitch というタイトルで LT をしました。 タイトルの通りグリッチの話です。 スライドはこんな感じです。 RubyKaigi 2013 の LT は英語で発表することになっていたので非常に緊張していたのですが、数年前から関心あるトピックであるグリッチのエッセンスを発表できてよかったです。 RubyKaigi におけるグリッチといえば、2011年の日Ruby会議2011における ucnv さんの発表である Visual Glitch, using Ruby でかなりの部分が語られているので、今回は背景的な話は割愛し、タイトルに示すように実用的 (pragmatic) で初学者でも比較的簡単にグリッチを作ることができる方法を紹介しました。 何人か、実際に試してみたと

    RubyKaigi 2013 で "The Pragmatic Glitch" というタイトルの LT をしました。 - Stats of the Rivers
    kakutani
    kakutani 2013/06/10
    "RubyKaigi におけるグリッチといえば、2011年の日本Ruby会議2011における ucnv さんの発表である Visual Glitch, using Ruby でかなりの部分が語られているので、今回は背景的な話は割愛"