タグ

ブックマーク / n3104.hatenablog.com (3)

  • アジャイルな見積りと計画づくり 〜価値あるソフトウェアを育てる概念と技法〜 - n3104のブログ

    前々からアジャイルに興味があったのと、DevLOVE 「アジャイルな見積りと計画づくり」読書会で課題図書であったため読んだ。 アジャイルな見積りと計画づくり ~価値あるソフトウェアを育てる概念と技法~ 作者: Mike Cohn,マイクコーン,安井力,角谷信太郎出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2009/01/29メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 74人 クリック: 764回この商品を含むブログ (226件) を見るとても面白かった。アジャイルで開発する上でのノウハウが凝縮されていた気がする。以下は感想など。 アジャイルな見積もりと計画作りは、「未来は完全に予測できない」ことと「状況が変化する」という前提に立っており、非常に共感した。普段の仕事での見積もりは期間に合わせて数字を合わせる作業であって、洗い出せているかも怪しいし数字も根拠が乏しい。一方、書ではその

    アジャイルな見積りと計画づくり 〜価値あるソフトウェアを育てる概念と技法〜 - n3104のブログ
    kakutani
    kakutani 2011/05/25
    "とても面白かった。アジャイルで開発する上でのノウハウが凝縮されていた気がする"
  • 今年の目標 - n3104のブログ

    色々あるけれど、コーディング能力アップが重点目標の一つ。なので、去年の終わりごろから通勤時に色々読んでいたりする。まぁ、読むべきものを読まずに放置していただけなので、ひと通り読むつもり。あとは、OSSのプロダクトのソースコード・リーディングをやってみるつもり。来年は何かプロダクトを作ってみようかな。ちなみに、最近読んだは以下の通り。 Effective Java 第2版 (The Java Series) 作者: Joshua Bloch,柴田芳樹出版社/メーカー: ピアソンエデュケーション発売日: 2008/11/27メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 77人 クリック: 936回この商品を含むブログ (264件) を見るJavaの格言とかJavaの鉄則と同じようなものだと思い込んで第一版を読まなかったけど、激しく後悔。ほんと、もっと早い時期から読んでおけばよかった。 ただ、今読

    今年の目標 - n3104のブログ
    kakutani
    kakutani 2010/01/18
    "あまり薄いと感じない本だった"
  • X-over Development Conference 2009 - n-3104の日記

    http://itpro.nikkeibp.co.jp/ev/xdev/index.html 9/15(火)、9/16(水)の2日間の開催だったが、9/15だけ行ってきた。エンジニアライフのセッションはとても刺激を受けた!ああいうのは生で聞いた方がテンションが上がってよい気がする。 幸せなエンジニアになるための仕事術 概要 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090915/337264/ ← 雰囲気はつかめるかも。 http://d.hatena.ne.jp/tmtms/20090915/1253036443 ← こっちの方がまとまっていて分かりやすい。 感想 勇気をもらえた気がする。特に心に残ったキーワードを挙げてみる。 仕事は選べるもの。 自分でやるしかない。 理不尽がいや。だからOSS。嫌なら直せばいい。だからメーラーも自作している。

    X-over Development Conference 2009 - n-3104の日記
    kakutani
    kakutani 2009/09/17
    "聞いてよかった。午前中の時点で帰ろうかと思ったが、残っていて良かった" / "谷さんが心掛けていることを見習おう" ← 1つ抜けてますよ!!
  • 1