タグ

2010年6月18日のブックマーク (22件)

  • Twitpic

    Twitpic

    Twitpic
  • [E3 2010]あの問題作がついに目覚める! 「Postal III」は,大不況に襲われたアメリカで職探しに奔走するポスタル・デュードの忍耐力がカギ

    [E3 2010]あの問題作がついに目覚める! 「Postal III」は,大不況に襲われたアメリカで職探しに奔走するポスタル・デュードの忍耐力がカギ ライター:奥谷海人 「Postal」といえば,1997年にオリジナル作品がリリースされ,無害な一般市民までを射殺できるという過激なアクションや内容が,教育委員会から郵便局にいたるあちらこちらで問題視されてきた作品だ。2003年の「Postal 2」では,そういった批判を逆手にとって,「暴力行動に出るか,誰も殺さずに真っ当に生活しようとするかはプレイヤー次第」というゲーム性を建前にしており,ゲーム内において,開発元のRunning with Scissorsは,人種,性差別,ゲーム業界までさまざまな分野に挑戦状を叩きつけている。 そんな問題作の最新作「Postal 3」は,2005年に制作が発表されていたものの,2007年になって開発及びロシ

    [E3 2010]あの問題作がついに目覚める! 「Postal III」は,大不況に襲われたアメリカで職探しに奔走するポスタル・デュードの忍耐力がカギ
  • 新潟日報社 netpark ::: マリンピアで魚大量死

    約8000匹の魚が全滅したマリンピア日海の大水槽=18日午前11時30分すぎ、新潟市中央区(提供写真) 新潟市中央区の水族館「マリンピア日海」で18日、同館最大の「日海大水槽」で飼育されているイワシなど約40種類約8千匹の魚が全滅した。飼育員が水を消毒するため投薬作業したところ、魚が次々と死んだという。同館では大水槽のある館を立ち入り禁止にして原因を調べている。 同館によると、午前10時から投薬作業を始めたが、魚が死に始めたため投薬を中止。しかしその後も魚が死に続け全滅した。水槽にはイワシ約5千匹のほか、ウマズラハギ、スズメダイ、20年前の開館時から飼っていたエイもいたという。 新潟日報2010年6月18日

  • [E3 2010]ヘックス採用&スタック廃止で「Civilization V」はどうなるのか。デモプレイでいろいろチェックしてきた

    [E3 2010]ヘックス採用&スタック廃止で「Civilization V」はどうなるのか。デモプレイでいろいろチェックしてきた ライター:奥谷海人 ヘックスの採用にスタック禁止など,シリーズ従来作から大きく異なるシステムを採用してきた「Sid Meier’s Civilization V」(以下,Civ V )がお目見え。E3 2010におけるデモでは,「文化や外交を駆使してどのように勝利するか」「戦闘がどのように行われるか」といった部分が重点的に紹介されたので,その内容をお伝えしたい。 完成度は80%!? テクノロジーツリーの刷新と 様変わりした「文化」周りをチェック 今回,Civ Vのデモを行ってくれた2K GamesのSean Murray氏は,ハイアワサが率いるイロコイ族の文明を立ち上げた。ここではグラフィックスやUIをチェックすることになったのだが,ゲーム画面全体からは,波の

    [E3 2010]ヘックス採用&スタック廃止で「Civilization V」はどうなるのか。デモプレイでいろいろチェックしてきた
    kalmalogy
    kalmalogy 2010/06/18
    "傀儡政権を立てた場合,当該国家に何を建てるのか選択できないものの,外交権や租税,テクノロジー研究などは思いのままにできる"
  • すくいぬ 初見で吹いた画像

    2024 01 ≪ 1234567891011121314151617181920212223242526272829≫ 2024 03 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/17(木) 02:08:03.00 ID:T8q7rpvr0 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/17(木) 02:26:41.45 ID:nzyHfWzbP 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/17(木) 02:27:55.72 ID:bEeGBXA20 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/17(木) 02:32:20.57 ID:9r+pcXoVO 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日

  • 会議や打ち合わせを潤滑に行うために心がけていること10個ぐらい - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    会議にもいろいろあるし、打ち合わせといっても指示を出すだけとか様々な性質があるのだが、ここにきてこの手のタスク管理の方法を変えてみたところかなり仕事の進め方が楽になった。 いままでは、重要な用事順に並べて上から処理するような感じだったのだが、仕事の大きさというか粒度を整理するようになってから、それなりに仕事の質が上がったような気がする。気がするだけで上がってないのかもしれないが、それでも効率は良くなって捌きはより良くなったのは間違いない。 1. 大目標をあらかじめ決めておく 当たり前のことだけど、人と会うのはその人とこちらとお互いに「これを実現しよう」「そのためには…」というコンセンサスがある場合がほとんど。ただ何となく会うというのはあまりない。先方も、何らか理由があってアポを取ってくるし、こちらも用事があるから会いに逝く。 だから、最終的に先方とこういう取り組みになるようにしよう、という

    会議や打ち合わせを潤滑に行うために心がけていること10個ぐらい - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • パブー | 電子書籍作成・販売プラットフォーム

    4コマ(時に3コマ)のハリネズミくんシリーズ。テキストをタイプしていましたが(読みにくいかもしれませ...

    パブー | 電子書籍作成・販売プラットフォーム
    kalmalogy
    kalmalogy 2010/06/18
    きゅんとした。/え、弁髪ですって?
  • 「意味あるツイート数に変更」とネタ書いたら。。 - たけいの日記

    ツイッターに「各ユーザーのツイート数は、従来の「総ツイート数」から「意味あるツイート数」に変更」とネタを書いたらとんでもないことになった件 ツイッターは最近どうも不調。 システム負荷が高く、エラー画面(通称「くじら」)は毎日のようにでるし、先日は、総ツイート数(これまでの投稿数) が人によっては突然1/10ぐらいになるという不具合がありました。 これはシステムの不具合ってわかるのですが、ネタにしてしまえーとこんな投稿をしてみました。 まあ、「意味のあるツイート」とかネタってすぐわかるよな、フォロアーの間で「お茶フイタ!」とかリプライもらえるといいなー ぐらいに考えてました。 自虐的に「意味のないツイート」というのは 「はぴはぴはっぴー」とか「<(`・∀・´)>ハッ!! 」など、テレビに合わせて実況するようなツイートの事を念頭においていたのですが。。 さて、帰りの電車で、これをさくっと書いて

    「意味あるツイート数に変更」とネタ書いたら。。 - たけいの日記
    kalmalogy
    kalmalogy 2010/06/18
    このつぶやきに関してはエクスキューズしなくても「あからさまなネタ」だと思ったので、真に受けてる人がいるのは正直引いた。このレベルすら書けないって凄い窮屈だと思うんだが…
  • http://blog.idezawa.info/archives/51442526.html

  • 英語が出来ない教師が英語を教えている。

    英語教育改善実施状況調査(平成18年度)」主な結果概要(高等学校) 文部科学省が公表している上記の資料を読んで、日英語教育の問題に気付きました。特に「3 教員の英語力について(新項目)」について熟読してください。 調査に協力した英語教員17,627人のうち、英検準1級以上、またはTOEFL(トーフル)のPBT550点以上、CBT213点以上、TOEIC(トーイック)730点以上のスコアを取得している者は、8,539人(48.4パーセント)。 なお、外部試験の受験経験のある者のうちでは、74.2パーセントが英検準1級以上(TOEFL(トーフル)等を含む)を取得している。 この資料は高校の英語教員でTOEIC730点、TOEFL550点、英検準一級の取得者は半分未満という結果を明らかにしています。はっきり言って、この程度の英語力ではロクに使い物になりません。そんな低い水準でも、高校の英語

    英語が出来ない教師が英語を教えている。
  • 六百デザインの「嘘六百」: 時折綴る「子供にゲームをさせよ論」のコト 

    日いらしているお母さんお父さん方は、なんでお子さんがTVゲームに『ハマる』のか、全くわからない方がほとんどだと思います。今日はその辺りについて、TVゲームを作っている側のワタシが、その仕組みについて解説させていただこうかと思っています。なにせ、子供をゲームにハマらせようと、あれこれ知恵を絞っている悪人(笑)というか張人なワケですから、これ以上に的を射た話はないと思いますよ。それではご静聴よろしくお願い致します。 「まずお話を始める前に、ちょっと皆さんに質問をさせていただきたいと思います。よーく思い出してから答えてくださいね。――昨日、お子さんを『褒めた』という方、いらっしゃいましたら挙手願えますか?それじゃあ、もうちょっと範囲を広げて、今週、お子さんを『褒めた』という方? 「どうやら、あまり多くはないようですね。いや、なんでそんな質問をさせていただいたのかというと、実はここに、子供が

    kalmalogy
    kalmalogy 2010/06/18
    すばらしい。適切に褒めること叱ること。ターゲットに向けた比喩でわかりやすく解説している
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    kalmalogy
    kalmalogy 2010/06/18
    また江上かこの糞マッチョが。僕の母が自殺未遂したのは救われるためじゃねえよ。居場所が無くなって正常な判断ができないほど追い詰められたんだよ。
  • 透け透けすぎるX線ピンナップカレンダー

    1962年にバート・スターンによって撮影された薄いベールを身にまとったマリリン・モンローの有名なヌード写真のように、見えそうで見えないようで目を凝らすと見えるかもしれないという「透け透け」状態は、時として完全に丸見えな状態よりむしろ好奇心をそそるものです。 服が透けているというレベルではなく、セクシーポーズの女性の髪や皮膚、臓器や骨までも透けさせてしまったこのX線ピンナップカレンダーも、普通のピンナップより人の心をかきたてるものとなっているかもしれません。 詳細は以下から。"Pin-up Calendar 2010" print ad for Eizo in Germany by BUTTER. このカレンダーはドイツで展開されたEIZO(株式会社ナナオ)の広告で、ベルリンの広告代理店BUTTER.が手がけました。医療用ディスプレイ装置のPRのため医療関係者に配られたとのことです。 「Pi

    透け透けすぎるX線ピンナップカレンダー
  • メール返信で困ったときに使えるフレーズいくつか - インターネットの備忘録

    メールの返信は面倒くさい。 おまえそれはこないだのメール見ろよとか 全員に返信してこいよとかいろいろ面倒なことが 日々積み重なっていくのがメール返信だと思うのですが、 さくっと返信して終わらせたいけどうまい言葉が見つからない、 というときがいちばん面倒くさい。 ただ、虚礼廃止虚礼廃止と唱えて返信したメールが 相手の逆鱗に触れちゃって「あいつは失礼なやつだ!」なんて 先々もっと面倒くさいことになるのでこれも面倒くさい。 だったらバカみたいに忙しいときにキーボードを打つ指が止まらないよう、 かつ、ある程度失礼にならない表現方法のストックを持っておくのがいいのでは、 ということに気づきまとめることにしました。 断るとき あんまりムゲにしてもなあ…というとき。 はっきり断りたいんだけど、相手がムッとしないで済む表現。 断りたい理由別にいくつか。 ・できないとき、無理なとき 「そちらの件については対

    メール返信で困ったときに使えるフレーズいくつか - インターネットの備忘録
    kalmalogy
    kalmalogy 2010/06/18
    yes butはあまり好みじゃないんだよなー…むむ
  • 切り出した脳組織が時間を認識(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - Yahoo!ニュース

    ヒトの神経細胞ネットワーク(再現図) (Photograph by Anne Keiser National Geographic; model by Yeorgos Lampathakis) シャーレに入れたラットの脳細胞のネットワークを“訓練”して砂時計のように時間を刻ませることができるという最新の研究が発表された。この発見は、人間の脳が時間を認識する方法を解明する手がかりとなるかもしれない。 時間を認識する能力は、人が他の人や世界と関わり合うための基的な能力であり、話し方や歌のリズムを認識するために欠かせない能力でもある。 「時間の認識に関して長い間議論となっている問題の1つは、中枢となる時計が脳の中に1つ存在するのか、それとも脳のさまざまな回路が一般的な能力として時間認識能力を備えているのかということだ」と、研究を率いたカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の神経科学者

    kalmalogy
    kalmalogy 2010/06/18
    時間の認識というか現在までの状態変化の認識?/これって歳を取るごとに一年が短く感じるようになるという通説の根拠になるのだろうか
  • 今回の首都大生たちをリンチするのは、彼らと同じ穴の狢なのではないか - 見たり聞いたりしたこと

    2010年06月17日 22:37 カテゴリネット主張 今回の首都大生たちをリンチするのは、彼らと同じ穴の狢なのではないか Posted by taitiro Tweet 首都大生の「ドブス写真集」動画が騒動に 大学は事実把握、「大変遺憾」 - ITmedia News 首都大学生「ドブス」写真集 ネットに投稿、大ひんしゅく (1/2) : J-CASTニュース まず、これがとてもひどい、やってはいけない行為であることを、最初に大前提として確認したいと思います。これから僕が今から述べることも、全てはそういう前提に基づいたことであり、むしろ、その前提をきちんとこの社会で通用するにはどうすればいいかということを、これから考えていきたいし、また考えなければならないと思うわけです。 さて、この大学生たちの行為は、ネット上でかなり非難されています。2chはてなブックマークなんかでもこの人たちは非難

    kalmalogy
    kalmalogy 2010/06/18
    (…こんな人に「まおゆう」のSEO無茶苦茶にされたんかぁ…)
  • バネは曲がらなきゃ伸びない。コミュニケーション能力やら学力やらの話。 島国大和のド畜生

    どういう人が欲しいか。 大手の人曰く。 やはりパーフェクトな人が欲しいんだけど、そんな人は滅多に居ない。 とりあえずの指針として。 学校教育で、頭が良かった奴というのは、その場のルールを把握してそれに順応する能力に長けているので、そういう人は、会社、社会でも、ソツなく立ちまわれる可能性が高い。だから学歴は重視する。 ただ、学校や予備校と異なり、現場での問題というのは「正しい問題提起がされない」「答えが無い」場合が殆どなので、「全ての条件が揃っていれば実力が発揮できるタイプ」は役に立たない場合が多い。 「条件が揃って無くても闘える」か「条件が揃って無ければ役立たず」かは、面接で見分けないといけない。 コミュニケーション能力があると、条件をそろえる為に動ける人材になる可能性が有る。 こういう見方をするそうな。 オイラが大手居た頃そんな見方した事無いけどな。(俺がバカだから。) そんな見方されて

  • プログラミング言語 Misa

    #! /usr/bin/misa ごっ、ごぉおっ、ご〜きげんよおぉおおぉおほっ。ほおぉおぉおっ。 「ごきげん☆みゃぁああ”あ”ぁ”ぁああ〜っ」 さわやかな朝の☆ご挨拶! お挨拶がっ。 澄みきった青空にこだましちゃうぉ〜ああぉおおおぉん。 「は、はひっ、はろおぉっ☆わぁるどおおぉっぉ〜っ」 こ、この文章は☆おサンプル! おおぉおぉおおサンプルプログラム!! どんなおプログラム言語でも基のご挨拶させていただくのぉぉおッ! 「ぽうっ」 長々と書くのがこ、ここでの〜、ここでのぉおおぉおぉぉおたしなみぃぃいぃ。 「長いぃ。長すぎましゅう。ご挨拶にこんなプログラム長すぎまひゅぅうぅ☆ んおおぉぉ、ばかになる、おばかになっちゃいましゅ〜ッ」 長いのがっ、バッファの奥まで入ってきましゅたぁあぁあっ! ばっふぁ☆溢れちゃいまひゅぅ〜。あみゃぁあ”あ”ぁ”ぁああ”あ”ぁぁ。 「で

  • 僕がiPadを返品した理由:Why I Returned My iPad - HBR

    Maybe it's a generational thing, but, Mr. Peter Bregman, I feel exactly the same way you do, thank you for writing this. I, too, don't wear electronic devices, while running.  I just want to listen to the wind, chirping birds, feeling the sun, enjoying ever-changing scent of flowers and grasses.  That way, I can empty my mind.  I, too, treasure the quiet moment I spend staring at my daughter. Kids

    kalmalogy
    kalmalogy 2010/06/18
    僕にとって一番アイデアが頭を駆け巡るのはバイト中だ。音楽も聴けず慣れた作業を繰り返す途中で頭だけは自由に何かを考える。その時生まれるものがある。日常においてそれが失われているかも知れない。
  • オモコロ あたまゆるゆるインターネット

    暇つぶしにピッタリの漫画や記事を毎日のように配信しています。いくら読んでも無料、そしていくら読んでも頭がよくなりません。

    オモコロ あたまゆるゆるインターネット
    kalmalogy
    kalmalogy 2010/06/18
    前半はファミ通に載ってそうな感じで普通にガバスもらえそうです。
  • 消費税は逆進的ではない - 池田信夫

    朝起きたら、消費税論争が始まっていた・・・ ただ、ちょっと誤解があるようなので、1点だけコメントしておきます。消費税が「逆進的」だという小飼氏の議論は誤解です。こういう議論は「限界消費性向」というケインズの概念にとらわれているが、人々は当期だけで場当たり的に消費するわけではないので、生涯所得で考えたほうがよい。 生涯所得で考えると、人々の所得は勤労所得と引退後の年金にわけられます。一般に後者のほうが低いので、現役のとき高い所得を得ていた人でも、引退後は所得が低くなり、消費性向は上がる。人々が合理的に消費すると仮定すると、死ぬまでに所得をすべて使い切るので、生涯所得に対する消費税の比率は同じです。 実証的にも、この推定は確かめられています。大竹文雄氏と小原美紀氏によれば、次の図のように(所得が最高の)10分位の消費税の生涯所得に対する負担率は4.05%であるのに対して、第1分位の負担率は1.

    消費税は逆進的ではない - 池田信夫
    kalmalogy
    kalmalogy 2010/06/18
    ”人々が合理的に消費すると仮定すると”ここでまともに読むのをやめた