2022年7月10日のブックマーク (14件)

  • 投票で分身の術を使う人へ

    今回の参院選投票で、初めて分身の術を使う人もいると思う。 そこで初心者のために、いくつかアドバイスをしたい。 投票所に入る前に分身してはいけないよく初心者がやりがちなのは、投票所に入る前から分身すること。 これをやると、人確認の際に同一人物が2人いることになり、バレてしまう。 分身は必ず人確認後に使おう。 投票用紙をもらってから分身する投票用紙をもらったら、立会人の隙をついて分身。 投票用紙を持ちながら分身すると、投票用紙も2枚に分身する。 そして素早く候補者の名前を記入し、即座に分身を解く。 ここで注意することは、投票用紙を机に置いてから分身を解くこと。 そうしないと投票用紙も一つに戻ってしまう。 術を解いたら、バレないように2枚の投票用紙を重ねて投票箱に入れよう。 おすすめは二分身三分身以上だと、立会人にバレてしまう可能性が高い。 また調子に乗って10分身し、全候補者に投票する者も

    投票で分身の術を使う人へ
    kaloranka
    kaloranka 2022/07/10
    本当の達人は世界すら騙して分身していることを悟らせないから、結果的には1票投じたようにしか見えない。そこに至るまでの道は険しく、長いよ。
  • 女性棋士が弱いのは人口の差

    知ったか男尊女卑ブクマカがいろいろゆーとりますが 羽生さんがはっきりこう言っています 高嶋)なぜ将棋は男の人の方が強いんですか? 羽生)それは人口の差ですね。やっている人の数が違います。ただ、小学校の大会だと女の子が優勝する事が多いので、そういった女の子が続けて、プロを目指してくれたら、男女差は縮まってくると思います。 [B! 将棋] 将棋界における女性制度 羽生善治竜王 「なぜ将棋は男の方が強いのか」への答え – ニッポン放送 NEWS ONLINE anond:20220706175540

    女性棋士が弱いのは人口の差
    kaloranka
    kaloranka 2022/07/10
    スポーツ競技だと国際成績と人口が必ずしも一致しない場合も多いから、裾野の広さはもちろん影響するとして、環境や成功体験(ロールモデル)の少なさがより影響するように思う。専門家じゃない個人の意見だけど。
  • 49歳以下の世代 投票率1%下がると年7万7000円損します! 東北大教授が独自に試算<参院選2022>:東京新聞 TOKYO Web

    49歳以下の世代 投票率1%下がると年7万7000円損します! 東北大教授が独自に試算<参院選2022> 10日に投開票される参院選では、低下傾向にある投票率にも注目が集まる。年齢が下がるほど、全国的に投票率が低くなる傾向があるだけに、識者は「49歳以下の世代は、投票率が1%下がると年間約7万7000円損をする」という試算を公表し、投票を呼び掛けている。(井上峻輔、我那覇圭)

    49歳以下の世代 投票率1%下がると年7万7000円損します! 東北大教授が独自に試算<参院選2022>:東京新聞 TOKYO Web
    kaloranka
    kaloranka 2022/07/10
    49歳以下を若年世代とした根拠が知りたい。数値をいじくるときの根拠は非常に大事だと思うけれど、あらかじめ決まった目的のために閾値を動かしているように思えてしまうな。
  • CDは年が経つとこんな風に劣化する……保存状態以外にも原因ありそう「永遠を求めたら古代の方法に戻っていくのか」

    ズオウ・リアキ @zuouriaki #CD劣化 最初にその件を聞いたのは、1998年か99年ごろのTV番組『特命リサーチ』での特集だったと思う。 菅野美穂が “石にでも記録しておくことね” と言い放った回だ。 写真は2000年に購入、2013年に確認したMITSUBISHIのCD-Rだが、保存状態が悪いと、このように磁光面に曇りが出始める。 pic.twitter.com/JkSXR5HfXM 2022-07-06 23:56:47

    CDは年が経つとこんな風に劣化する……保存状態以外にも原因ありそう「永遠を求めたら古代の方法に戻っていくのか」
    kaloranka
    kaloranka 2022/07/10
    CDが劣化するくらいの時間スケールで自分の聴力も劣化するからちょうどいい感じになるかもしれない。何がいい感じかはよくわからないけど。
  • どサヨクから見た野党内閣 - はてなの鴨澤

    オレは生物学者であり、人間という生物をわりに外から眺めるクセがある。これが身体化しているために、コミュニティの中の自分の位置みたいなものには、まあ自然に気になってしまう部分はあるものの、当には興味がない。 だから、オレにとっての「当たり前の考え方」とは、「日人として当然」みたいな身体的なものではなく、「生物としての人間はこう感じ・考えるのが自然」という外形基準に近いものになる。 そのうえに、個人的に、知的生命体(≒霊長)として、まっとうに生きていきたい。という願望が加わる。生物としての人類のどのような歪みをどのような意識によって修正すればそれが可能であるか。ということに興味がある。人間のバイアスを見るのが大好きだ。 このように、「人間としての当たり前」を基準に考えて物を言う人間は、日では「どサヨク」という扱いになる。 ところがオレは、経済学を学んだ市場原理主義者でもある。市場を心から

    どサヨクから見た野党内閣 - はてなの鴨澤
    kaloranka
    kaloranka 2022/07/10
    最初の文からいきなり句読点前後の繋がりが飛んでいてびっくり。人間という生物を外から眺めるクセがあると言いながら、自身の主観をその括りから外しているようで二度びっくり。
  • 18歳初選挙にして「小学生からの夢だった」 #零票確認ガチ勢 となった若者たちと、微笑ましく見守る先輩方

    まとめ 投票所の朝は早い 2022/07/10 参議院選挙編 直前に痛ましい事件が起きてしまい、一部では弔い合戦だなんだと騒いでおりますが、それでもいつも通り「一番乗りを目指す」男二人の投票前のつぶやきを集めました。 5838 pv 14 2

    18歳初選挙にして「小学生からの夢だった」 #零票確認ガチ勢 となった若者たちと、微笑ましく見守る先輩方
    kaloranka
    kaloranka 2022/07/10
    投票するのはすぐ終わるけど、係の人たちが日曜にちゃんとした服を着て、終始にこやかに対応しているのは大変だなっていつも思う。
  • 若者は保守化していない 求めているのは社会を変えること | | 大空幸星 | 毎日新聞「政治プレミア」

    投票に行けない若者がいる 政治が見ている「若者」は多くの場合、ある程度余裕のある若者たちかもしれない。しかし私たちの相談窓口に来る若者には、自ら命を絶とうと思うほど一人で悩み苦しんでいる人もいる。 「若者は投票に行こう」「政治に関心を持ちましょう」と言われるが、相談者たちに「それは大変ですね。おつらいですね。でも投票に行ってください」とは口が裂けても言えない。 ただ、政治とは来、そうした余裕のない人のためにあるはずだ。しかしその存在がぼやけている気がする。政治が余裕のない人たちの存在に目をきちんと向けているのか、疑問だ。 簡単に「投票に行こう」と言うだけではなく、なぜ投票に行けないのか、投票に行く余裕すらない人たちの存在にまず気づくことが必要だ。 孤独・孤立対策をもっと語れ 我々の取り組む孤独・孤立対策は、今回の政府の「骨太の方針」にも昨年に引き続き盛り込まれた重要政策だ。だが孤独・孤立

    若者は保守化していない 求めているのは社会を変えること | | 大空幸星 | 毎日新聞「政治プレミア」
    kaloranka
    kaloranka 2022/07/10
    憲法改正という変化を求める行動はリベラル?どんな勢力もそれぞれ方向性や分野は違うけれど、何かしら現状からの変化を求める。だから社会は常に変化し続けてきたし、これからもそう。望む方向と合うかはともかく。
  • 言論では届かなかった氷河期世代の声 - ニャート

    安倍元首相銃撃事件の山上容疑者は41歳。就職氷河期世代だ。 彼を語るのに「元派遣社員、現在無職」という要素は欠かせないと思うが、ニュース記事の見出しに「派遣」の文字が大きく載ることはない。 今年5月までの約1年半、派遣社員としてフォークリフトで倉庫の荷物を運搬する仕事をしていた。 4月に体調不良で退職を申し出て、おそらく傷病手当も使えなかったのだろう、有給休暇消化のみで5月中旬に仕事を辞めている。 高校は進学校を出ているが、母が自己破産。 (その影響で、同志社大学工学部を中退しているという説もある) 任期制の海上自衛隊で3年を過ごした後、アルバイトとして測量会社で働きながら測量士補の資格を取得。 宅建やファイナンシャルプランナーの資格も取るが、人生は上向かない。 直近10年ほどは職場を転々とする。家賃は3万8千円、一人暮らし。 「夜にギコギコという音が聞こえた」 銃撃事件容疑者の隣室の男性

    言論では届かなかった氷河期世代の声 - ニャート
    kaloranka
    kaloranka 2022/07/10
    人はだれしも誰かに銃口を向ける可能性はあるだろうけど、実際に実行しようとした、あるいは実行した人と、そうでないあなたは全く違うと思う。
  • "普通"に悩む母親の話「人と出会うたび「普通」の幅はグワッと広がっていくんやろうね」

    やまもとりえ @yamamotorie 漫画『うちらはマブダチ』『わたしが誰だかわかりましたか?』『わたしは家族がわからない』『Aさんの場合。』ほか。amazon.co.jp/dp/4046827750/ instagram.com/rinpotage

    "普通"に悩む母親の話「人と出会うたび「普通」の幅はグワッと広がっていくんやろうね」
    kaloranka
    kaloranka 2022/07/10
    ときとして普通の枠に入るのもつらい場合があるし、専門家という人に枠が決められてしまうように感じてしまうときもある。
  • かなえ@Udemy講師 on Twitter: "「データサイエンスを勉強したいけど、何から手をつけて良いか分からない」という方、東京大学「数理・データサイエンス教育プログラム」のWebページが参考になるかもしれません!学習のロードマップや、各授業のシラバスが載っているので、何を… https://t.co/TFnT3XNl8E"

    「データサイエンスを勉強したいけど、何から手をつけて良いか分からない」という方、東京大学「数理・データサイエンス教育プログラム」のWebページが参考になるかもしれません!学習のロードマップや、各授業のシラバスが載っているので、何を… https://t.co/TFnT3XNl8E

    かなえ@Udemy講師 on Twitter: "「データサイエンスを勉強したいけど、何から手をつけて良いか分からない」という方、東京大学「数理・データサイエンス教育プログラム」のWebページが参考になるかもしれません!学習のロードマップや、各授業のシラバスが載っているので、何を… https://t.co/TFnT3XNl8E"
    kaloranka
    kaloranka 2022/07/10
    「データサイエンスを勉強したいけど、何から手をつけて良いか分からない」人が、この真面目で本気なチャートを見て前に進もうとするかな?うっすら関心のある人に踏み出させるのは、もっと単純な動機付けだと思う。
  • 「次はおまえだ」 長野自民候補に脅迫電話の疑い パート従業員逮捕 | 毎日新聞

    kaloranka
    kaloranka 2022/07/10
    こういうの、とても惨めな人だと思う。
  • 血管が細くて採血・点滴難易度ベリーハードの人々が聞いた看護師さんの迷言集「ブラックリストに載ってます」

    柔らか仕上げのフクダウニー @0rororeo 血管が細すぎて幼少の頃から数多の看護師さん達を採血や点滴の度に唸らせてきたわたくしが、今回の入院生活に至るまでに怒涛の採血と点滴の際に言われた言葉達をまとめました。全国の看護師の皆さんお疲れ様です。当にありがとう。 pic.twitter.com/jPo0Awe0fv 2022-07-08 20:14:40

    血管が細くて採血・点滴難易度ベリーハードの人々が聞いた看護師さんの迷言集「ブラックリストに載ってます」
    kaloranka
    kaloranka 2022/07/10
    困っているのを見たベテランっぽい人が来た時の安心感。
  • 「先輩に嫌われて後輩に好かれる人は信用できるけど、先輩に好かれて後輩に嫌われてる人は信用しちゃダメ」は真理なのか?

    たかはし(TP) @takahashigohan あちこちオードリーで飯尾さんが「先輩に嫌われて後輩に好かれてる奴は信用できるけど、先輩に好かれて後輩に嫌われてる奴は信用しちゃダメ」と言っててかなり真理だなと思った 2022-07-08 13:49:26 リンク TVer あちこちオードリー | TVer 特別企画の第3弾! 私の教訓どうですか? 芸能界が生きやすくなる参考書を作ろう! 「芸能界が生きやすくなる参考書を作ろう!」人気者3組が働く人必見の教訓を披露! 藤田ニコルの大人すぎる教訓に一同驚愕! ティモンディ前田抱えていた悩みが爆発 テレビ東京にて毎週水曜よる11時06分より放送中! 2 たかはし(TP) @takahashigohan (株)TPコーポレーション東京X社長|番組制作・P・作家|standfmアドバイザー|GERAチーフP|無問題(金属バット・10億円)|ランジャタ

    「先輩に嫌われて後輩に好かれる人は信用できるけど、先輩に好かれて後輩に嫌われてる人は信用しちゃダメ」は真理なのか?
    kaloranka
    kaloranka 2022/07/10
    先輩・後輩という括りだけじゃなく、その人を嫌っている人がどんな人か、なぜ嫌っているかは結構大事だと思う。経験的には立場による評価の違いが極端な人に関わって良いことはなかった。
  • 「宗教団体の名前を伏せる」「各局揃って喪服」……「安倍元首相銃撃事件」テレビ報道への4つの“違和感”(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三元首相が殺害されるという衝撃的な事件が起きた昨日、テレビは当然のことながらその事件報道一色に染まった。「襲撃されて心肺停止状態」という第一報から、テレビ東京系列を除きほぼ全ての通常編成の番組は予定を変更して特番となり、深夜まで繰り返し安倍元首相殺害関連の事件に関するニュースのみが放送された。 【写真】【独自】安倍元首相を撃った山上徹也が供述した、宗教団体「統一教会」の名前 元首相殺害は断じて許されない。非難すべき犯罪だ。しかし、今日という日は選挙の前日でもあり、私たちはこの事件を冷静に捉える必要もある。そういう意味でも、テレビ報道に関しておかしなことはなかったのか、分析しておく必要があると考えた。 長年テレビ報道に関わってきた筆者が、テレビ報道に感じた「違和感」をみなさまに伝えることにわずかなりとも意義があると思い、この文章を書くことにした。感じた「違和感」はいくつかある。 (1)

    「宗教団体の名前を伏せる」「各局揃って喪服」……「安倍元首相銃撃事件」テレビ報道への4つの“違和感”(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    kaloranka
    kaloranka 2022/07/10
    この記事では宗教団体のことを調べて名前を載せないの?