タグ

2021年4月19日のブックマーク (16件)

  • おまめ手芸店の屋根裏部屋

  • 不要不急でもない19篇――『ポストコロナのSF』総解説 文:飛浩隆|Hayakawa Books & Magazines(β)

    2021年春、いまこのときに向けた小説アンソロジー『ポストコロナのSF』が発売されました。寄稿者のひとりであるSF作家の飛浩隆さんがTwitter上で行った、収録作の総解説をお届けします。飛さんご自身の作品については樋口恭介さんにご紹介いただきました。 ―――――――――――――― こないだ「みんな、短篇についてもっと語ろうぜ」みたいなことをつぶやいた手前、収録作ぜんぶについてひとことずつ書いてみたいと思います。とりあえず前半まで。 ■最初は、小川哲「黄金の書物」。翻訳をなりわいとする「私」は、友人から紹介された人物とシュトゥットガルトの空港で遭い、二冊のを日に運んでほしいと頼まれる。これは晩餐の最初に出される、ミステリアスなひと匙のアミューズ。長い導入から題が進みはじめるまで、「この料理はどの味覚へ行きつくのだろう?」と想像しながら舌触りを楽しんでいると、予想外の芳香があふれだし読

    不要不急でもない19篇――『ポストコロナのSF』総解説 文:飛浩隆|Hayakawa Books & Magazines(β)
    kamanobe
    kamanobe 2021/04/19
    わーい楽しみ!と思ったら発売日すぎてるのに電書の販売がまだなので後回しにして忘れてしまいそうなパターンだった。
  • ドイツ人が見た『エヴァンゲリオン』のヒロイン像。アスカがしんどい/マライ・メントライン | 女子SPA!

    3月8日『新劇場版』(『序』『破』『Q』)シリーズ完結編『シン・エヴァンゲリオン劇場版』(正式には末尾にリピート記号)が公開、大ヒット中です。 ドイツ人としてテレビコメンテーターも務めるマライ・メントラインさんが「旧TVシリーズ版以来のファン」を表明しながら注目するのは、ヒロインたちの変化。綾波、アスカ、そして新ヒロインの誕生!? 女性たちの『シン・エヴァ』を考察します。(以下、マライ・メントラインさんの寄稿です。個人の考察であり公式のものではありません。) 今般公開の劇場版でめでたく完結したエヴァンゲリオンシリーズは、宗教的なモチーフをちりばめながら展開される壮大な哲学心理ドラマであり、場キリスト教哲学的国家であるドイツの人から見てあれはどうなんだ? あと文化考証的にアスカの設定とかはアリなのか? としばしば訊かれるけど、はい、アリです。ぜんぜんアリです。 ぶっちゃけ宗教的要素どうのこ

    ドイツ人が見た『エヴァンゲリオン』のヒロイン像。アスカがしんどい/マライ・メントライン | 女子SPA!
  • 知らぬ間に敗訴 預金差し押さえ 裁判手続きの“隙間”悪用 訴訟男 知らないうちに養子縁組も 福岡県(TNCテレビ西日本) - Yahoo!ニュース

    「知らない間に裁判が行われ、預金を差し押さえられる」 そんな信じられない事例が、福岡県内で相次いで発生しています。 なぜそのようなことが起きたのか? そこには、裁判手続きの盲点とも言える「隙間」がありました。 ◆ラウンジの経営者 「別件で銀行に用事で行ったときに、(行員から)『その件は落ち着きましたか』って。どういうことですか?と言ったら『サシオサエです。サシオサエになってますよ』って言われて」 久留米市内でラウンジを経営する女性が異変に気付いたのは、2020年6月のことでした。 ◆ラウンジの経営者 「ここです」 預金口座が民事裁判で差し押さえられ、約134万円が知らぬ間に引き出されていたのです。 ◆ラウンジの経営者 「真っ白でした、頭が。お金が抜けた後だったので、気付いた時が」 民事裁判など身に覚えのない女性が、久留米簡易裁判所の記録を調べてみると、驚きの事実が発覚します。 ◆訴状(20

    知らぬ間に敗訴 預金差し押さえ 裁判手続きの“隙間”悪用 訴訟男 知らないうちに養子縁組も 福岡県(TNCテレビ西日本) - Yahoo!ニュース
    kamanobe
    kamanobe 2021/04/19
  • 新今宮ワンダーランド

    JR大阪環状線と南海線「新今宮」駅を中心とした半径約1キロメートルのエリア。旨くて安いお店や下町風情を残した稀有な街。西成区と浪速区の間に位置するこの駅は、JR西日、南海、阪堺、大阪メトロが接続する交通の要所でもあり、空港や近隣府県へのアクセスが良いのも特徴である。

    新今宮ワンダーランド
    kamanobe
    kamanobe 2021/04/19
  • 韓国VTuberを観察したら日本Vって何だっけと考えせられた話|すら

    皆さん、VTuber楽しんでますか? 私は#音楽を止めるな3で潮成実さんにフィーリングをぶん殴られて、メロメロになっています。 すごく長い前書きあなたは「VTuberとは?」と聞かれて、何を想像しますか。 ・キズナアイさんが名乗った「バーチャルYouTuber」を省略した名称? ・ホロライブにじさんじなどのバーチャルタレントやアイドル? ・アバターで配信していれば誰でも? このように様々なVTuber像をお持ちだと思います。 なぜ、こんなに定義が存在するのか? 考えられる理由はバーチャルYouTuberを名乗ったキズナアイさんのふんわりとした自己紹介が空気を作り出し、名乗ればみんなバーチャルYouTuberの精神が生まれ、脈々と受け継がれてきたからだと思います。 痕跡は様々な箇所から感じ取れます。キヌさんの「バーチャルYouTuberのいのち 」というオリジナル曲は、その世界観を表現して

    韓国VTuberを観察したら日本Vって何だっけと考えせられた話|すら
  • Engadget | Technology News & Reviews

  • FF14「リターントゥイヴァリース」感想。 - 社会の独房から

    世間では「ウマ娘まだなの?遅すぎ」ってキャキャしているけれど、定期的に新しい話題が生まれたり、続報があるだけまだマシ。 こちとら2017年に参加したクローズドβテストから未だに何一つ続報がない松野泰己さんと吉田明彦さんが関わっている『ロストオーダー』をずっと待っているんですよ!!!(あいさつ) 僕はイヴァリースが好き。 世界観が好きって何だよって言われるかもしれないけれど、当に好き。 広大かつ泥臭くも美しい世界観。 FF12でその世界の片鱗を冒険出来た時、トキメキしかなかった。 細かく設定された歴史などを作中のテキストなどから読み解いて、考察するのも楽しかった。 今でもこういう厚みがある戦記モノともいえる作品を欲しているし、物足りない感は常にある。 全て松野泰己が悪い。 そんな僕が今回は紅蓮のリベレーターのアライアンスレイド「リターントゥイヴァリース」シリーズを攻略したので、感想をネタバ

    FF14「リターントゥイヴァリース」感想。 - 社会の独房から
    kamanobe
    kamanobe 2021/04/19
  • タクティクスオウガとFFタクティクス、そんなにスタッフかぶってないのでは?→かぶってない

    ちょっと調べてみたところ、やはりそうだった。具体的には『タクティクスオウガ』(1995)のスタッフで『ファイナルファンタジータクティクス』(1997)にも参加しているのは、松野、皆川、吉田という中核スタッフ3人と、外部のサウンドスタッフである岩田、崎元だけだった。 私がFFTから感じていた「タクティクスオウガ感」は、お話、絵、音楽という表層的なものだったのか(もちろんスクウェアのスタッフもタクティクスオウガに“寄せて”作ってただろうけれど)。 件の中核3人以外の『タクティクスオウガ』スタッフは、その後ニンテンドー64で任天堂より発売された『オウガバトル64』(1999)に参加している。 クエストはそこからGBAで『タクティクスオウガ外伝 The Knight of Lodis』(2001)をリリースするのだが、そこに『タクティクスオウガ』のスタッフはほぼ残っていない。 ここに至ってクエスト

    タクティクスオウガとFFタクティクス、そんなにスタッフかぶってないのでは?→かぶってない
    kamanobe
    kamanobe 2021/04/19
  • そうしてアスカは神になった――ある“心の神棚”ができあがるまで - シロクマの屑籠

    ※この文章は、オタクな人以外は読まないほうが良いと思います。 昨日、 二次元キャラは、当に使い捨てられるだけなのか - シロクマの屑籠という記事を書いたら、以下のようなコメントが寄せられました。 ※twitterリンク先消失 これを見た時、うわっなんだこの人、と私は思いました。「お前の“心の神棚”を見せろ」というのです。『Fate/Zero』に擬えて言うなら、これは“お前の宝具を見せろ”“お前の真名を言え”的な質問と言わざるを得ません。 しかし、問われたからには答えてみましょうか。私の“心の神棚”の一番奥におはします、主神・惣流アスカについて、ちょっとだけ。 「アスカ神」との出逢い 題に入る前に、私のオタクとしての専攻分野と、歩んできた歴史について簡単に説明しなければなりません。 過去の私は“硬派”なシューターでした。90年代前半には『雷電DX』『ダライアス外伝』『エアーコンバット22

    そうしてアスカは神になった――ある“心の神棚”ができあがるまで - シロクマの屑籠
  • 庵野秀明がアニメ化監督を務めた少女漫画 『彼氏彼女の事情』に感じる“エヴァみ”

    月刊少女漫画雑誌「LaLa」で1996年から2005年まで連載された『彼氏彼女の事情』(津田雅美・著)。アニメ化されただけでなく、英語版、ドイツ語版に翻訳されるなど大きな旋風を巻き起こした。 物語が完結してから15年以上が経過するが、最近になって『彼氏彼女の事情』の略称『カレカノ』のワードがSNSでも散見されるようになった。 優等生同士のラブコメ? 『彼氏彼女の事情』2巻 『カレカノ』の主人公のひとり、宮澤雪野は小さいころから人から賞賛されることが大好き。チヤホヤされたいがために努力を重ねて、文武両道、容姿端麗、品行方正な自分を作り上げた。そんな彼女が進学した高校で出会ったのが、もうひとりの主人公である有馬総一郎だ。全国模試1位、剣道部所属でインターハイでは個人の部優勝と文武両道の完璧な人間。やりたくて仕方がなかった高校総代を有馬が担ったことで、雪野は勝手に有馬をライバル視していく。 そん

    庵野秀明がアニメ化監督を務めた少女漫画 『彼氏彼女の事情』に感じる“エヴァみ”
    kamanobe
    kamanobe 2021/04/19
    原作既読者としてはつばさの声が衝撃的でなぁ……。/アニメだと有馬の闇はさわり程度も触ってなかったはず。
  • ミャンマー ジャーナリストの北角裕樹さんが治安部隊に連行か | NHKニュース

    クーデター後の混乱が続くミャンマーで、18日夜、現地在住の日人ジャーナリスト北角裕樹さんが治安部隊によって自宅から連行されるのを近所の住民が目撃し、現地の日大使館が確認を急いでいます。 北角さんはことし2月に一時拘束され、今回拘束が確認されれば2度目となります。 連行されたとみられるのは、ミャンマーの最大都市ヤンゴン在住のジャーナリスト、北角裕樹さんです。 目撃者の話によりますと、北角さんは現地時間の18日午後7時45分ごろ自宅のアパートにいたところ治安部隊に連行されたということで、部屋の中にあった物も押収されたとみられるということです。 この際、建物には数十人の兵士や警察官が入り、アパートの中のすべての部屋を見て回ったということです。 その後、北角さんとは連絡が取れなくなっていて、現地の日大使館が確認を急いでいます。 北角さんはことし2月26日に、クーデターに対する抗議デモの取材中

    ミャンマー ジャーナリストの北角裕樹さんが治安部隊に連行か | NHKニュース
    kamanobe
    kamanobe 2021/04/19
  • 小説本への漫画・アニメ風の表紙や挿絵は、むしろ版元や編集の抵抗が強く、闘争の結果勝ち取った…という話

    芦辺 拓 @ashibetaku 零細探偵小説家です。仕事はbit.ly/jfXjYy またの名を森江春策Pと申しまして、ニコマス動画、ラブライブ!、AGC38、そしてポッピンQなど、どこでも平均年齢を押し上げてます。 芦辺 拓 @ashibetaku 何でどのジャンルも時代の読者たる新規や若年層のための導線を引かないのかとキレてたら、もしかしてあえて拒否しているのではないかと気づいた。保守的な読者層によって安定して支えられているところへ、よけいなものが入ってきてもらっては困る。だからワクワクドキドキや意外性を排除していたのでは 2021-04-18 00:26:27 芦辺 拓 @ashibetaku 小説のアニメ絵・漫画絵表紙の悪口を言ってほしくないのは、あれもれっきとした闘争で獲得した小説家の権利なんですよ。ソノラマ文庫でさえ最初は拒否されたというし、コバルト文庫も嫌がる編集を「売れ

    小説本への漫画・アニメ風の表紙や挿絵は、むしろ版元や編集の抵抗が強く、闘争の結果勝ち取った…という話
    kamanobe
    kamanobe 2021/04/19
    SFはマンガイラストを使うのは全然いいんだけど、そういうのに限ってデザインが壊滅的にダサくなるのをなんとかして欲しかった。『スノウ・クラッシュ』とかイラストは最高なのになぜああなる。今はかなりマシ。
  • 小林化工・小林社長が会見 申請時の虚偽記載は「特許切れ後すぐ承認が目的」 営利に走った結果 | ニュース | ミクスOnline

    小林化工の小林広幸代表取締役社長は4月16日、福井県あわら市の社で会見を開き、申請書類の一部に虚偽の記載があったことなどから、12品目の製造販売承認が通り消される見通しであると発表した。これまでは製造部門での不正が報告されてきたが、新たに研究開発部門でも不正が見つかったことになる。小林社長は問題が起きた原因について、「有望なジェネリック製剤については、多くのメーカーが製造販売に向けて開発に凌ぎを削る中で、特許切れ後すぐに承認をとろうとしたことがこうした不適切な行為の背景にあった」と営利に走った結果であることを認めた。ガバナンスの欠如が指摘されるなかで、自らの進退にも改めて触れ、「解決への道筋をつけたうえで、なるべく早い段階で辞任ということを考えている」と述べた。 ◎「売り上げがないと生き残れない」-。出荷優先の意識が全社にあった 小林社長 「製薬企業としてある程度の売上高がないと生き残っ

  • Notionの使い方まとめ。必要な情報をこれひとつで管理する5つの方法|平野太一

    【2020/12/24 更新】12月時点でのページ管理方法をまとめました 📋 【2020/12/04 更新】「インプットを行動に繋げるためのNotion活用術を聞いてきた!」で、自分のNotionの使い方を話しました 💬 【2019/10/01 更新】10月時点でのページ管理方法をまとめました 📋 【2019/03/03 更新】3月時点でのページ管理方法をまとめました 📋 「Notion」という、何でもござれの万能ツールがあります。 ざっくりというと、Googleドキュメント(Dropbox Paper)、Googleスプレッドシート、Trello、タスクアプリ、GitHub Wikiを合体させたようなサービスです。 ノートをとったり、情報を一箇所にまとめたり、タスクをつくったり、データを表で見たり。正直、何でもござれです。 ▲ 自由にページをつくって、メモしたりWebブックマーク

    Notionの使い方まとめ。必要な情報をこれひとつで管理する5つの方法|平野太一
    kamanobe
    kamanobe 2021/04/19
  • 己嫁語り(おれよめがたり) - 機械

    書き置きのコレクションがだいぶ増えました。 今年も録画した新春テレビ体操で名川太郎さんを観た嫁さん 「わぁー 立ってるー」(普段はピアノ演奏で座っているため) ほんと何でもいいんだな https://t.co/COeWVCtP18 — baumkuchen (@baumkuchen_) January 5, 2018 夫婦揃って風邪引き中 嫁さんが冷蔵庫でキンキンに冷やした冷えピタを「俺は人間をやめるぞジョジョォー!!」とか言いながら貼り付けて「ア゛ー!!」って悲鳴あげてる 楽しそうでなにより — baumkuchen (@baumkuchen_) January 16, 2018 嫁さんがクソどうでもいい質問をしてきたので無言でにっこり微笑んだら「“クソどうでいいし知らねーよ” って意味だね」と通じたので以心伝心すごい — baumkuchen (@baumkuchen_) Februa

    己嫁語り(おれよめがたり) - 機械
    kamanobe
    kamanobe 2021/04/19