タグ

2022年11月11日のブックマーク (18件)

  • 書店と家賃|竹村響 Hibiki Takemura

    かつては日中の町や駅前にあった個人書店や5軒くらいの地方チェーン。 それらがどんどんなくなっています、なんて随分前から言われてることですがまだまだ続いている状態です。 理由は色々あって、この記事で挙げられているAmazon電子書籍の普及はどちらかというと「欲しいが町の書店まで届かなくなった」からAmazonや電子で買うという結果になったに過ぎず、その前にとにかく地方の書店までが届かなくなった、もしくは届くのがものすごく遅くなった、というのがまずあります。 なんで届かなくなったというと、配送を行なっているトラック便が減ったからです。や雑誌が飛ぶように売れていた時代はとにかくトラックを出しまくって日中に配送していた取次ですが、それが売れなくなってくると便の数を減らしたり積載量を減らしたりするのは当たり前。当たり前なのですが地方の書店はその割をらって注文したが全然届かなくなるこ

    書店と家賃|竹村響 Hibiki Takemura
    kamanobe
    kamanobe 2022/11/11
  • 返事のない場所を想像する――『すずめの戸締まり』を読み解く - 集英社新書プラス

    『君の名は。』『天気の子』が大ヒットを記録し、日を代表するクリエイターになった新海誠。新海はなぜ、「国民的作家」になり得たのか。 評論家であり自ら代表を務める会社ニューディアーの事業を通じて海外アニメーション作品の紹介者としても活躍する土居伸彰氏が、世界のアニメーションの歴史や潮流と照らし合わせながら新海作品の魅力を解き明かしたのが、10月17日に発売された『新海誠 国民的アニメ作家の誕生』である。 記事では土居伸彰氏が書の「続き」として、日11月11日(金)公開の最新作『すずめの戸締まり』について、論考を展開。国民的作家になった新海誠が、新作で見せた新しい世界を読み解く。 『新海誠 国民的アニメ作家の誕生』(集英社新書) 新海誠はさらに「成長」した 拙著『新海誠 国民的アニメ作家の誕生』は、「アニメをひとりで作る」個人作家からスタートして、国民的作家にまで上り詰めた新海誠監督のキ

    返事のない場所を想像する――『すずめの戸締まり』を読み解く - 集英社新書プラス
    kamanobe
    kamanobe 2022/11/11
    かなり内容に踏み込んだ評なので見終わってから読む。
  • 作りたい女と食べたい女 第32話 - 無料コミック ComicWalker

    あなたがいれば、今日も満腹。 Twitterで話題のシスターフッド×ご飯×GL COMIC it,女性向け,グルメ,forgirls,ほっこりタイム,GL

    kamanobe
    kamanobe 2022/11/11
    ありがとう〜ありがとう〜〜〜
  • https://twitter.com/tmiyatake1/status/1590966358720016385

    https://twitter.com/tmiyatake1/status/1590966358720016385
    kamanobe
    kamanobe 2022/11/11
  • AI歌声合成に命を吹き込むSynthesizer V 1.8.0発表。歌姫Maiの歌声データベースはSynthesizer V Studio Proユーザーに無料で公開へ!|DTMステーション

    先日、もはや人間の歌声なのか、AIの歌声なのかの判別するのは難しくなった……ということで紹介して話題になったSynthesizer Vの新歌声データベース、Mai。そのMaiが、なんとSynthesizer V Studio Proユーザーを対象に無料でダウンロードできる形で公開されることが、日11月10日、Dreamtonicsから発表されました。このMaiを歌わせるにはSynthesizer V Studio Proの次期バージョン、1.8.0が必要となるのですが、その1.8.0へのバージョンアップも無償で公開され、日よりそのベータ版も入手可能となっています。 実は、このSynthesizer V Studio Pro 1.8.0にするとともに、各種AI歌声データベースもアップデートすることで、Saki AI、弦巻マキ AI、小春六花 AI、夏色花梨 AI、花隈千冬 AI、京町セイ

    AI歌声合成に命を吹き込むSynthesizer V 1.8.0発表。歌姫Maiの歌声データベースはSynthesizer V Studio Proユーザーに無料で公開へ!|DTMステーション
    kamanobe
    kamanobe 2022/11/11
  • デザインシステム|デジタル庁

    デジタル庁サービスデザインユニットでは、一貫したデザインや操作性でウェブサイトやアプリを提供するための仕組み「デザインシステム」の構築に取り組んでいます。どなたでも構築中のデザインシステムのデザインデータを閲覧することができます。 更新情報2023年12月26日 [バージョン1.4.1]スタイルやコンポーネントの修正・更新を行いました 2023年10月18日 [バージョン1.4.0]スタイルやコンポーネントの追加・修正・更新を行いました 2023年8月31日 [バージョン1.3.4]スタイルやコンポーネントの修正・更新を行いました 2023年7月31日 [バージョン1.3.3]新規コンポーネントを追加、スタイルやアセットなどについて修正と更新を行いました 2023年6月29日 [バージョン1.3.2]コンポーネントを追加、テンプレートやガイドラインの一部修正と更新を行いました 2023年6

    デザインシステム|デジタル庁
  • 【復刻・ハルウララ報道】あのブームはここから始まった―「1回ぐらい、勝とうな」 現在88連敗 | 高知新聞

    2022.11.10 10:25 【復刻・ハルウララ報道】あのブームはここから始まった―「1回ぐらい、勝とうな」 現在88連敗 (2003年6月13日掲載) 五年前の夏、高知競馬場の厩舎(きゅうしゃ)団地に、小さな馬がやってきた。 体も気も小さく、外見もぱっとせず、買い手がつかなかった「売れ残り」。北海道三石郡三石町の牧場で生まれた牝馬だった。 それでも、売れ残りの馬が、いつ大化けしないとも限らない。それが競馬というものだ。 高知競馬の調教師はテレビドラマで見たヒロインにちなんで「ハルウララ」と名付けた。期待に胸を膨らませ、レース調教を始めた。 ところが見掛けによらず、とんでもない「癖馬」だった。鞍(くら)は着けさせない、体は触らせない、近寄ると逃げる、暴れる。 「ケンスケ、おまえ、やってみろ」 一通り調教を終えて徐々に慣れてきたころ、調教師はこの馬の世話を、まじめで馬が大好きな、厩舎で一

    【復刻・ハルウララ報道】あのブームはここから始まった―「1回ぐらい、勝とうな」 現在88連敗 | 高知新聞
    kamanobe
    kamanobe 2022/11/11
  • メルカリで「ドラゴンボールの新連載号(1984年51号)」の偽物を売っていた→自腹で購入して、犯人の逮捕までこぎ着けた話

    まとめ メルカリでの少年ジャンプ『ドラゴンボール』新連載号の偽物出品を購入し通報まで至った人の後日談 電話番号はタブレットとかに割り当てる番号かしら? 今回の返送先は諸々の物品を保管するためだけに借りてる拠点の一つ? 気になるトコロはあれど、探偵でもないのでコレ以上の詮索は無理でしょうね。 何はともあれお疲れ様でした。 26905 pv 51 2 users 47 大吉・クリお @daikichi_kurio 以前、メルカリで週刊少年ジャンプのドラゴンボール新連載号(1984年51号)の偽物を撲滅した話をツイートしました。 それから少し時間が経ち、また偽物が出回っているとDMが殺到したためパトロールしてきました!今回は88,000円でお買い上げ…汗 コメント欄で中継してみようと思います。↓ #逮捕 pic.twitter.com/UfRLziLnW3 2022-11-09 20:01:38

    メルカリで「ドラゴンボールの新連載号(1984年51号)」の偽物を売っていた→自腹で購入して、犯人の逮捕までこぎ着けた話
    kamanobe
    kamanobe 2022/11/11
  • 官邸、国葬の協議文書を「未作成」「廃棄」/公文書管理法に違反しても、内閣法制局との3日間を隠蔽か | Tansa

    ニュース 官邸、国葬の協議文書を「未作成」「廃棄」/公文書管理法に違反しても、内閣法制局との3日間を隠蔽か 2022年11月10日14時26分 渡辺周 岸田文雄首相が安倍晋三・元首相の国葬を実施したのは、内閣法制局から「法の番人のお墨付き」を得たというのが理由だった。安倍氏が殺害されてから6日後の7月14日、記者会見で「内閣法制局としっかりと調整した上で判断した」と述べた。 両者の協議が行われたのは7月12日〜14日にかけてだ。一体どのような協議が行われた上で、官邸側は内閣法制局から国葬へのゴーサインを受けたのか。 私が官邸側に、情報公開法に基づいて協議記録を開示請求したところ、結果は不開示。協議内容を記録した文書は「作成していない」か、「廃棄した」というのが理由だった。 この理由が当ならば、公文書管理法に抵触する。 公文書管理法の四条と六条に抵触 7月12日〜14日にかけて、内閣官房内

    官邸、国葬の協議文書を「未作成」「廃棄」/公文書管理法に違反しても、内閣法制局との3日間を隠蔽か | Tansa
    kamanobe
    kamanobe 2022/11/11
  • If you die in the game, you die in real life.

    Today is November 6th, 2022, the day of the SAO Incident.  Thousands of VRMMORPG gamers were trapped by a mad scientist inside a death game that could only be escaped through completion.  If their hit points dropped to zero, their brain would be bombarded by extraordinarily powerful microwaves, supposedly killing the user.  The same would happen if anyone in the real world tampered with their Nerv

    If you die in the game, you die in real life.
  • 爆薬付きのVRヘッドセット、Oculus創業者が公開 SAOの「ナーヴギア」再現 ゲームオーバーで脳を瞬時に破壊

    Oculus VR創業者のパルマー・ラッキーさんは11月6日(現地時間)、爆薬付きのVRヘッドセットを自身のブログで公開した。ライトノベル「ソードアート・オンライン」(SAO)に登場した架空のヘルメット型VRデバイスを「ナーヴギア」をモチーフに開発。作中の設定にある「ゲームオーバーになると死ぬ」を再現できるという。 SAOは川原礫さんによるSF作品(電撃文庫刊)。VRMMORPG「ソードアート・オンライン」の中に閉じ込められた主人公たちは、ゲーム内で命を落とすと現実でも死ぬというデスゲームを強いられる。ナーヴギアは五感全てを再現できる最新のフルダイブ型VRデバイスで、ゲームオーバー時にプレイヤーの脳を焼く殺人デバイスとしても描かれている。 作中では2022年11月6日がVRMMORPG「ソードアート・オンライン」のサービス開始日だった。これを記念し、パルマーさんはナーヴギアを再現。ゲーム

    爆薬付きのVRヘッドセット、Oculus創業者が公開 SAOの「ナーヴギア」再現 ゲームオーバーで脳を瞬時に破壊
  • うつ病やアルツハイマー病もそれと関係しているのか 『脳のなかの天使と刺客──心の健康を支配する免疫細胞』 - HONZ

    それは脳のなかの「天使」でありながら、ときには「刺客」へと変貌するという。書の主人公は、非神経細胞のひとつである「ミクログリア」である。 つい最近まで、ミクログリアは脳のなかの端役にすぎないと考えられていた。脳内の情報伝達を担うニューロンや、そのつなぎ役を務めるシナプスといった綺羅星たちと比べると、それが果たす役割はごく些末なものだと考えられていたのである。ところが近年、そうした見方は大きく変わりつつある。ミクログリアは脳のなかできわめて重要な役割を果たすとともに、それが誤作動を起こすと、わたしたちの健康に甚大な被害が生じることがわかってきたのだ。後者の例を言えば、うつ病や不安障害、あるいはアルツハイマー病なども、ミクログリアの誤作動と関係しているという。 書は、ミクログリアが脚光を浴びるに至った経緯と現状を物語るものである。そしてそのストーリーは、ふたつの糸が撚り合わさった形で進行す

    うつ病やアルツハイマー病もそれと関係しているのか 『脳のなかの天使と刺客──心の健康を支配する免疫細胞』 - HONZ
    kamanobe
    kamanobe 2022/11/11
  • 米アマゾン、不採算事業を見直し 「アレクサ」など対象=WSJ

    米紙ウォールストリート・ジャーナルは10日、米アマゾン・ドット・コムが、音声アシスタント機能「アレクサ」を擁するデバイス部門を含む不採算事業部門を見直していると報じた。コスト削減が目的という。(2022年 ロイター/Brendan McDermid) [10日 ロイター] - 米紙ウォールストリート・ジャーナルは10日、米アマゾン・ドット・コムが、音声アシスタント機能「アレクサ」を擁するデバイス部門を含む不採算事業部門を見直していると報じた。コスト削減が目的という。 報道によると、アマゾンは数カ月に及ぶ見直しを経て、複数の不採算部門の従業員に対し他部署への異動を検討するよう指示した。また、特定のチームからより収益性の高い分野への配置転換を進め、ロボットや小売りなどの分野でチームを閉鎖している。

    米アマゾン、不採算事業を見直し 「アレクサ」など対象=WSJ
    kamanobe
    kamanobe 2022/11/11
  • キンプリ永瀬廉、ファン想い解散選ばず 涙ながらに感謝伝える「アイドルを続ける意味になった」

    人気グループ・King & Princeの永瀬廉(23)が10日、文化放送のラジオ番組『レコメン!』内で自身がパーソナリティーを務める『King & Prince 永瀬廉のRadio GARDEN』(毎週木曜 後11:30)に出演した。 King & Princeをめぐっては今月4日、来年5月22日にグループから岸優太(27)、平野紫耀(25)、神宮寺勇太(25)の3人が脱退し、翌23日のデビュー記念日より永瀬と高橋海人(23、高=はしごだか)の2人組として活動することを発表したばかり。永瀬は、冒頭からKing & Princeは「納得いくまで話すグループ」だったことを前提としながら、5周年に向け個人がグループに対して具体的に話す機会を持つ中で、海外を含め個々の考え方の違いを実感していった経緯を明かした。 約25分にわたって3人への想い、そしてこれからのグループへの気持ちを伝える中、永瀬は

    キンプリ永瀬廉、ファン想い解散選ばず 涙ながらに感謝伝える「アイドルを続ける意味になった」
    kamanobe
    kamanobe 2022/11/11
  • 映画『スラムダンク』公式が特番内容に声明 声優交代への批判と伝説的作品への期待

    かつて社会現象とまでいわれるほどの人気を誇った作品のリメイク。12月3日(土)公開のアニメ映画『THE FIRST SLAM DUNK』も、正式にはリメイクではないものの、90年代に漫画・アニメと高い人気を誇った作品の新作だ。 映画『THE FIRST SLAM DUNK』の公式Twitterは11月10日、「【みなさまへ】」と題した文面をツイート。11月4日に東映アニメーションの公式YouTubeチャンネルで配信された特番の視聴者に感謝を述べた。 同時に、「たくさんの反響をいただいている中で、作品を楽しみにしてくださってる方々のさまざまな思いを受け止めております」ともコメントしている。 批判が巻き起こった特番への反応 【みなさまへ】 特番をご視聴いただいたみなさま、ありがとうございます。 また、たくさんのご意見やご感想をお寄せいただきありがとうございます。 たくさんの反響をいただいている

    映画『スラムダンク』公式が特番内容に声明 声優交代への批判と伝説的作品への期待
    kamanobe
    kamanobe 2022/11/11
    声優交代問題とは全然別のところで、仲村宗吾が名作リメイクの主人公をやることについてには思うところちょっとある。やりきって欲しい。前のアニメは……主題歌と緑川光の「どあほう」はとてもよかったと思います!
  • 「チェンソーマン」作者のTwitterアカウントが凍結 妹としてアカウント運用、年齢の規約に抵触か

    漫画チェンソーマン」作者・藤本タツキさんのTwitterアカウントが凍結し、11月11日時点で投稿が確認できなくなっている。まんが配信サイト「少年ジャンプ+」編集者・林士平さんの投稿によれば「年齢の関係でロックされている」という。藤さんは自身のアカウントを小学生の妹・「ながやまこはる」が使っているという体で運用しており、Twitterの規約に抵触したとみられる。 「現在Twitter社に連絡中とのこと。また妹さんがツイートできるのを、しばし待ってもらえたら」(林さん)という。Twitterは13歳未満によるサービスの利用を禁じている。過去にはメディアミックス作品「アイドルマスター ミリオンライブ」や、バーチャルYouTuberの月ノ美兎さんも同様の理由で公式Twitterアカウントを凍結されていた。 チェンソーマンは2019年に「週刊少年ジャンプ」で連載を開始。21年に第1部が終了し、

    「チェンソーマン」作者のTwitterアカウントが凍結 妹としてアカウント運用、年齢の規約に抵触か
    kamanobe
    kamanobe 2022/11/11
  • アリババ「独身の日セール」、初の「GMV非公表」の理由 ~海外メディアは「数字ないと報道できない」と困惑

    アリババ「独身の日セール」、初の「GMV非公表」の理由 ~海外メディアは「数字ないと報道できない」と困惑:浦上早苗の中国式ニューエコノミー(1/5 ページ) 世界の著名ブランドが1分で10億円の売り上げをたたき出し、派手なカウントダウンイベントで空前絶後のGMV(流通総額)を発表する──。中国の消費の勢いを体現してきたアリババグループのECセール「独身の日(別名ダブルイレブン)」が、2009年の開始以来初めてGMVの非公表を決め、波紋を広げている。 セール当日の11月11日にGMVを速報してきた日メディアは「数字がなければニュースにならない」と困惑しているが、アリババにとっては、世界中から期待されていた「記録の更新」という十字架をようやく降ろしたというところだろうか。 関連記事 取扱額8兆円! 「独身の日」セールでアクセス急増、Alibabaが取り組む“サイトが落ちない”工夫とは? 中国

    アリババ「独身の日セール」、初の「GMV非公表」の理由 ~海外メディアは「数字ないと報道できない」と困惑
    kamanobe
    kamanobe 2022/11/11
  • 伝説のファンタジー「ウィロー」が、34年振りによみがえる! 新作ドラマ、11月30日配信開始&予告完成 : 映画ニュース - 映画.com

    ホーム > 映画ニュース > 2022年9月13日 > 伝説のファンタジー「ウィロー」が、34年振りによみがえる! 新作ドラマ、11月30日配信開始&予告完成 伝説のファンタジー「ウィロー」が、34年振りによみがえる! 新作ドラマ、11月30日配信開始&予告完成 2022年9月13日 13:00 ジョージ・ルーカス×ロン・ハワードのタッグ作「ウィロー」(1988)の新たな物語(C)2022 Lucasfilm Ltd. ジョージ・ルーカスが原案と製作総指揮を務め、ロン・ハワードがメガホンをとった映画「ウィロー」(1988)の20年後を舞台にしたドラマ「ウィロー」が、ディズニープラスで11月30日に配信されることが決定。あわせて、壮大なスケールの予告編(https://youtu.be/5yqnbBAFHAI)とキービジュアルもお披露目された。 魔法使い見習いのウィローが、仲間たちとともに、

    伝説のファンタジー「ウィロー」が、34年振りによみがえる! 新作ドラマ、11月30日配信開始&予告完成 : 映画ニュース - 映画.com
    kamanobe
    kamanobe 2022/11/11
    え、ドラマ化するの。