タグ

2012年5月21日のブックマーク (23件)

  • 「日テレは最悪」内部事情を暴露 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「日テレは最悪」内部事情を暴露 - ライブドアニュース
    kamayan
    kamayan 2012/05/21
  • 支配したがる母からの自立と自尊心を取り戻す過程を描く、『母がしんどい』

    『母がしんどい』(田房永子、新人物 往来社) ド直球なタイトル通り、書は“しんどい母”にからめとられて身動き取れなくなった主人公・エイコちゃんの自立物語を描いたコミック。カラフルな表紙に描かれたエイコはミッフィー的無表情ながら、「母」はにこやかにキラキラを飛ばしながら娘をかき抱いていて、パッと見には「ん? 何がしんどいの?」という状態が、むしろ相当にしんどそう。 なにしろこのお母さん、「怒ると3秒で豹変」して怒鳴り散らしたりはするものの、「元気でひょうきんで みんなを笑わせるのが上手」であり、暴力やネグレクトのようなあからさまな虐待をするわけではなく、「怒られもするけど 抱っこもいっぱい」してくれる人だ。ハタからはごく普通の家庭にしか見えない。 正直、エイコが小学生ぐらいまでは、読んでて、「えっ……これでしんどいとか言われちゃうの!? 習い事を強制したりまずい弁当作ったりなんて、多かれ少

    支配したがる母からの自立と自尊心を取り戻す過程を描く、『母がしんどい』
    kamayan
    kamayan 2012/05/21
  • 【著作権非親告罪化問題】MIAUの #TPP 知的財産分野に関する文化庁ヒアリング実況まとめと、追加情報

    TPPに関し、米国が参加各国へ要望している知財関連の項目の詳細について 『TPPで日の著作権は米国化するのか~保護期間延長、非親告罪化、法定損害賠償 』 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/fukui/20111031_487650.html 『知財分野におけるTPPへの懸念』 http://togetter.com/li/201812 『TPP、著作権問題続報。アメリカから非親告罪化、画像やテキストの全著作物の私的ダウンロードを罰則化の要求出る!』 http://togetter.com/li/242959 TPP問題での政府関係者との意見交換会のお知らせ 『政府と市民の意見交換会~TPPを考えよう~』 【東京】 5/22(火)18:20-21:00 文京シビックセンター 2階 小ホール 【大阪】 6/9(土)14:00-1

    【著作権非親告罪化問題】MIAUの #TPP 知的財産分野に関する文化庁ヒアリング実況まとめと、追加情報
    kamayan
    kamayan 2012/05/21
  • ロカルちゃ!富山 | マニアックに遊ぶディープな富山情報誌

    2015/10/30 「ロカルちゃ! 富山 Vol.17 伝統工芸・クラフト編」を発行しました。 ホームページに「Vol.17 伝統工芸・クラフト編」を掲載しました。 2015/3/9 「ロカルちゃ! 富山 Vol.16 鉄道編」を発行しました。 ホームページに「Vol.16 鉄道編」を掲載しました。 2014/12/26 「ロカルちゃ! 富山 Vol.15 映画編」を発行しました。 ホームページに「Vol.15 映画編」を掲載しました。 2014/9/30 「ロカルちゃ! 富山 Vol.14 水編」を発行しました。 ホームページに「Vol.14 水編」を掲載しました。 2014/5/21 「ロカルちゃ! 富山 Vol.13 土木構造物編」を発行しました。 ホームページに「Vol.13 土木構造物編」を掲載しました。 2014/3/31 「ロカルちゃ! 富山 Vol.12 祭編」を発行しま

    kamayan
    kamayan 2012/05/21
    アニメ町おこしの実例
  • 【表現規制】公開シンポジウム 「日本と諸外国における創作表現の規制の現状と課題」実況まとめ

    5月18日日比谷コンベンションホールにて行われました、コンテンツ文化研究会主催、公開シンポジウム「日と諸外国における創作表現の規制の現状と課題」の実況まとめです。 登壇者:(敬称略) Charles Brownstein (CBLDF Executive Director) Patrick W. Galbraith (「The Otaku Encyclopedia)著者」 続きを読む

    【表現規制】公開シンポジウム 「日本と諸外国における創作表現の規制の現状と課題」実況まとめ
    kamayan
    kamayan 2012/05/21
  • 焦点:ギリシャに迫る悪夢のシナリオ、「ドラクマゲドン」襲来か

    5月18日、ギリシャのユーロ圏離脱が現実味を帯びる中、離脱すれば混乱や飢餓も起こり得るとの見方が出ている。写真は貧困者に炊き出しを行う男性ら。アテネで4月撮影(2012年 ロイター/John Kolesidis) [アテネ/ロンドン 18日 ロイター] ギリシャの首都アテネでは、ホームレスの数が1年前と比べ2倍になった。何か売れるものがないかと、ごみ箱をあさる人の姿も見られる。 ギリシャは限界が近い。緊縮財政策をめぐって四苦八苦している状態だが、これは悪夢の前触れでしかない。ユーロ圏からの離脱ということになれば、ギリシャには混乱や飢餓が訪れ、場合によっては無政府状態になる可能性もある。 ユーロ圏から離脱した場合、ギリシャは単一通貨のユーロ導入前に使っていた「ドラクマ」を再び使用することになるだろう。新ドラクマの価値は最大で70%下落し、インフレが進行、金融機関は破綻し、貿易は崩壊すると推測

    焦点:ギリシャに迫る悪夢のシナリオ、「ドラクマゲドン」襲来か
    kamayan
    kamayan 2012/05/21
  • 大量の漂流がれき、米西海岸に…対策検討 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災で発生した大量のがれきが太平洋上を漂流している問題で、政府は18日、今後、米国やカナダの西海岸に大量のがれきが流れ着くとして、具体的な対策の検討を始めた。 この日の各府省連絡会議で、斎藤勁(つよし)官房副長官が各省庁に指示した。 環境省によると、津波で洋上に流出したがれきは約150万トン。米国などの西海岸には今年10月頃に到達すると見ている。 海岸に漂着したがれきの処理については、条約など国際的な取り決めはないが、同省海洋環境室では「がれきの発生場所は明らかで、道義的に考えれば日として何かしらの対応をするべきだ」としている。

    kamayan
    kamayan 2012/05/21
  • 与那国島海底地形 - Wikipedia

    与那国島海底地形(よなぐにじまかいていちけい)[注 1]は、1986年に八重山諸島の与那国島(沖縄県八重山郡与那国町)南部の新川鼻沖の海底で発見された海底地形である。東西約250m、南北約150m、高低差約25mに及ぶ巨大な石の神殿のような構造をしている[2]。 人為的に加工された海底遺跡と考える説もあり、この立場からは与那国海底遺跡、与那国島海底遺跡とも呼ばれる。ただし、水中考古学や地形学の専門家の大半はこの説に否定的であり、東京海洋大学教授の岩淵聡文は「学術的には、人工の構造物ではないことで既に決着している」と語っている[3]。 1986年に、地元のダイバーによって島の南側海底に巨大な階段構造が発見され、「遺跡ポイント」と名づけられた[4]。その後も、発見したダイバーによる調査が続けられ、1995年1月1日に琉球新報をはじめとする地元紙に大きく取り上げられて広く注目を集めるようになった

    与那国島海底地形 - Wikipedia
    kamayan
    kamayan 2012/05/21
  • 橋下、ついに原発再稼働を容認 - kojitakenの日記

    橋下がついに原発再稼働を容認した。 大飯原発、橋下市長が夏だけの再稼働案に言及 :日経済新聞 大飯原発、橋下市長が夏だけの再稼働案に言及 「容認ではない」とも強調 橋下徹大阪市長は19日、大阪市内で開いた関西広域連合の会合で、関西電力大飯原子力発電所3、4号機(福井県おおい町)を夏の電力需要のピーク時に限定して再稼働させる案に言及した。橋下市長は再稼働を「容認したわけではない」と強調する一方で「ゼロか100かの議論ではなく、フル稼働に向けた動きを少しでもい止めるためのぎりぎりの提案」とした。 関西広域連合の同日の会合には細野豪志原発事故担当相と斎藤勁官房副長官が出席し、政府が4月にまとめた新たな安全基準を説明して再稼働に理解を求めた。閣僚が関西地域の首長らが集まる公式会合に出席し、再稼働への政府の考え方を示したのは初めて。 原発相は会合で政府の安全基準について「原子力規制庁の発足が遅れ

    橋下、ついに原発再稼働を容認 - kojitakenの日記
    kamayan
    kamayan 2012/05/21
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    kamayan
    kamayan 2012/05/21
  • そういえば先日、白線流しで有名な某高校のセーラー服が岐阜なのに関東襟が~という話をしたとき関東襟って何?って聞かれたので分かる限り簡単にまとめてみました。

    そういえば先日、白線流しで有名な某高校のセーラー服が岐阜なのに関東襟が~という話をしたとき関東襟って何?って聞かれたので分かる限り簡単にまとめてみました。

    そういえば先日、白線流しで有名な某高校のセーラー服が岐阜なのに関東襟が~という話をしたとき関東襟って何?って聞かれたので分かる限り簡単にまとめてみました。
    kamayan
    kamayan 2012/05/21
  • 【科学】富士山直下に未知の断層 山体崩壊の警戒必要+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    富士山(3776メートル)の直下で活断層の可能性が高い未知の断層が見つかった。地震の揺れで「山体崩壊」という大規模な山崩れが発生し、山麓に甚大な複合災害を及ぼす恐れがある。同様の災害は過去に繰り返し起きており、詳しい調査と防災対応の検討が必要だ。(長内洋介)◇ 「地表のすぐ下に活断層が眠っている可能性が高い。これが動くとマグニチュード(M)7級の地震が起き、揺れで富士山の一部を崩壊させる恐れがある」 東大地震研究所の佐藤比呂志教授は、地下探査で発見した断層について、こう話す。 場所は東山麓の静岡県御殿場市付近。縄文時代の約2900年前、富士山の山体崩壊で起きた「岩屑(がんせつ)雪崩」と呼ばれる大規模な土石流と、「御殿場泥流」で埋没した地域だ。当時のマグマの噴出物は見つかっていないため、大地震が引き金で起きた可能性が高いとみられている。断層は、この泥流堆積物の下に隠れていた。長さ約30キロで

    kamayan
    kamayan 2012/05/21
  • http://blog.wellplannedhouse.com/?eid=1490175

    kamayan
    kamayan 2012/05/21
  • 富士山直下の活断層 M7級地震起こし「山体崩壊」の可能性

    富士山で阪神・淡路大震災に匹敵するM7級の大地震が発生する──。考えたくもない事態は現実となってしまうかもしれない。5月10日、文部科学省が、富士山直下にこれまで知られていなかった活断層が延びている可能性があるとする報告書をまとめた。 活断層は富士山直下の北東から南西にかけて長さ30kmにも及び、M(マグニチュード)7級、震度6もの地震を引き起こす可能性があるという。調査を担当した東京大学地震研究所の佐藤比呂志教授はいう。 「実は以前から富士山の西側にある富士川河口活断層と東側にある神縄・国府津─松田活断層の間には“どこかに必ず活断層がある”といわれていました。それが今回、初めて見つかったんです。富士山付近は火山灰などの累積物があるため、地下構造が非常にわかりにくく、地震の規模についてはまだ正確な調査には至っていません。ただ、地表付近まで切れ目が存在する断層で地震が起きた場合、その規模は少

    富士山直下の活断層 M7級地震起こし「山体崩壊」の可能性
    kamayan
    kamayan 2012/05/21
  • 専門家が指摘 「富士山が噴火した9世紀と今は酷似している」

    東京大学地震研究所の平田直教授のチームによる「首都直下型のM7級地震が4年以内に70%の確率で発生する」という試算が大きな波紋を呼んでいるなか、1月28日に山梨県東部富士五湖を震源とするM5級の地震が午前7時44分から54分にわたって連発した。 首都直下型地震だけでなく、東海地震、そして富士山噴火の可能性もささやかれているが、火山活動に詳しい千葉大学大学院理学研究科准教授の津久井雅志氏は、現在の状況は平安時代前半の9世紀に酷似していると指摘する。 「1983年と2000年に三宅島で、1986年には大島で噴火が起きましたが、9世紀にも伊豆諸島で大噴火が起きています。そして2000年の鳥取県西部、2004年の新潟中越の地震は、9世紀にも同じような場所で発生している。さかのぼると、1964年の新潟、1983年の日海中部で起きた地震も同じ。そして、9世紀最大級の地震である貞観三陸地震があった場所

    専門家が指摘 「富士山が噴火した9世紀と今は酷似している」
    kamayan
    kamayan 2012/05/21
  • 富士山 「3年以内に噴火が起きる可能性かなり高い」と専門家(NEWSポストセブン) - エキサイトニュース

    5月10日、文部科学省が、富士山直下にこれまで知られていなかった活断層が延びている可能性があるとする報告書をまとめた。マグニチュード7級、震度6もの地震を引き起こす可能性があるとしているが、地震の発生よりも富士山の噴火の危険性を訴えるのが、長年、富士火山帯の研究に取り組んでいる琉球大学の木村政昭名誉教授だ。「活断層は見つかりましたが、地震がいつ発生するのかはまだわかっていません。それよりも懸念すべきは、富士山の噴火です」 木村名誉教授が着目するのは、富士山の噴火口の北東から南西にかけて発生する「水噴火」という噴火の前兆現象。「水噴火は溶岩が噴き出すかわりに、水やお湯が噴き出す現象です。噴火は地下にあるマグマがプレート活動によって押し上げられ、割れた地表で発生する。水噴火はマグマではなく地下水なんですが、火山の状況としては、噴火とあまり変わりのない状態にあるんです。富士宮市周辺では2年以上に

    kamayan
    kamayan 2012/05/21
  • 【速報】 日本が世界最大の資源国へ!! 日本の領海から3京3200兆円分の天然ガスが発見される

    ■編集元:ニュース速報板より「【速報】 日が世界最大の資源国へ!! 日の領海から3京3200兆円分の天然ガスが発見される」 1 ミラ(愛知県) :2012/05/20(日) 22:38:59.72 ID:frYTqr3O0● ?PLT(12101) ポイント特典 世界のエネルギー革命を成し遂げるのは日か―ロシアの声 ―世界のエネルギー市場では近いうちに革命が起こり、それは日によって成し遂げられる可能性がある― メタンハイドレートは、メタンガスと水が結合したもの。 雪あるいは融けかかった氷をおもわせるメタンハイドレートは、世界的に分布している。 だがメタンハイドレートの開発は課題が多く、今までは採算が取れないと考えられていた。 だが現在、日の専門家らは採算が取れる技術をみつけたと主張している。 JOGMECの社で新技術を視察した「ルスエネルジー」社のアナリスト、ク

    kamayan
    kamayan 2012/05/21
  • 国会図書館で番組収集へ改正案骨子 NHKニュース

    国会図書館テレビやラジオの番組の収集・保存を始めるため、衆・参両院の議院運営委員会の理事らでつくる検討会は、必要な法律の改正案の骨子をまとめました。 国会図書館は、国内で発行された原則すべての書籍や新聞、音楽映画などを文化的な資産として収集・保存していますが、衆・参両院の議院運営委員会の理事らでつくる検討会は、テレビやラジオの放送文化も後世に伝えるべきだとして、必要な法律の改正案の骨子をまとめました。 それによりますと、国会図書館がみずから番組を録画・録音し、当面、テレビは東京にあるNHKと5つの民間放送のそれぞれ地上放送と衛星放送を、またラジオは、首都圏のAMとFMの放送について、すべての番組を収集・保存し、コマーシャルも含めるということです。 そして、現在の著作権法の範囲内で番組を利用するため、国会図書館の中だけで視聴できるようにして、複製して提供することは認めないとしています。

    kamayan
    kamayan 2012/05/21
  • B52 Club 2024 | Link B52Club Version Mới KHÔNG BỊ CHẶN

    🚨 CẢNH BÁO NGAY: Để tránh bị mất tiền và lộ dữ liệu, chỉ truy cập manicthealbum.com, website chính thức của B52 Club. Các trang web giả mạo đang xuất hiện nhiều, hãy luôn kiểm tra đường dẫn trước khi đăng nhập! egawashoko.com Tên Miền Mới Của B52CLUB ⚠️ Tên Miền Khác Là GIẢ MẠO! 👉 Nhận Code Khuyến Mãi  Dưới Chân Trang👈 🚀 B52CLUB ĐỔI TÊN MIỀN MỚI – QUÀ TẶNG KHỦNG! ⏰ Tham Gia Liền Tay Đừng Bỏ Qu

    kamayan
    kamayan 2012/05/21
  • 【鏡音リン】 Chikuwa 【オリジナル曲】

    ちくわしか持ってねえけど、がんばろう。ZANEEDS WEB : http://zaneeds.com/∠(@O@) ビシッ! mylist/7622984

    【鏡音リン】 Chikuwa 【オリジナル曲】
  • 「互いに譲歩すべき時期」蓮池透さんが講演/横浜:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    北朝鮮による拉致被害者家族連絡会の元事務局長、蓮池透さんの講演が11日、横浜市内で開かれた。「拉致問題と日朝交渉」と題し、市民団体「日朝国交正常化をすすめる県民の会」(伊藤成彦共同代表)が招いた。 蓮池さんは「横田めぐみさんの父滋さんが最近インタビューで『経済制裁よりも対話を』と答えている」と指摘。民主党政権が対話再開の糸口を見いだせない現状に「東日大震災で北朝鮮から義援金が届いた際のお礼外交や、金正日(キムジョンイル)総書記の死去で弔問外交がなぜできないのか。残念だ」とした。 北朝鮮が拉致を認め、国交正常化交渉の再開を約束した日朝平壌宣言から今年9月で10年を迎える。膠着(こうちゃく)状況の打開には「やみくもな制裁は相手を硬化させるだけ。過去の清算の仕方を具体的に提示するなどして、信頼関係を取り戻すこと」と強調。「長い歴史を振り返り、両国が犯した罪を共に反省し合い、互いに譲歩すべき

    kamayan
    kamayan 2012/05/21
    言うていることは誠に妥当だが、最も肝心な時期にそれらの提案を全てぶち壊す行動をとっていたのはなぜなのかぜひ伺いたい。
  • ドラクエ9の合成はなぜ間違いで、ディアブロ2の合成はなぜ正しいのか。

    ビデオゲームの世界において、紙幣を刷り、硬貨を鋳造し、それを市場へと供給する、中央銀行としての役割を務めているのは誰だろうか。日銀の役割を果たしているのは誰だろうか。 それは、プレイヤーである。 JRPGにおいて通貨発行権を持つのはプレイヤーである。 プレイヤーは、お城へ行く。 王様と話しをする。 王様は言う。 「悪い魔王が復活した、勇者よ、魔王を倒してくれ」。 それにつき、王様はプレイヤーに僅かな資金とアイテムを供与する。 王様と話すだけで、プレイヤーは80goldの通貨と、20goldに相当するこんぼう、ぬののふく、ひのきのぼうを手に入れる。プレイヤーが王様の前に立ち、少しボタンを押すだけで、100goldの紙幣が刷られ、硬貨が鋳造される。通貨が世界へと生み出される。その機会を逃すプレイヤーは居ない。通貨発行権という、巨大な権力を行使すべく、誰もがこぞって王様と話す。通貨発行権を餌にプ

    kamayan
    kamayan 2012/05/21
  • マンガのフキダシ、内向きの三角の起源について

    マンガで使われるフキダシには、多くの場合発言者等を指し示す線、三角等が付いているが、時にそれが内向きにされ、コマ外の発言を示すものがあり、その起源が話題となった。その後の検証過程をまとめたもの。この時点では大友克洋さんが起源で、その使用開始理由の推測まで進行中。追加の情報、検証が必要です。

    マンガのフキダシ、内向きの三角の起源について
    kamayan
    kamayan 2012/05/21