タグ

2012年12月3日のブックマーク (10件)

  • 民主・藤井氏が引退「平和と民主主義つぶさないで」/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    振り絞るような弁舌には、引退の決意が秘められていた。24日、藤井裕久氏はかつての選挙区、相模原市の駅前でマイクを握っていた。齢(よわい)80、戦争を知る最後の世代の政治家が、伝え残したかった最後の訴え-。 後継の候補予定者の応援演説、口火は唐突に切られた。「私はどうしても、あるグループの大将が許せない。この人は偏狭なナショナリストだ」。支持者だけではない、千人を超える聴衆が静まりかえった。 憲法の改正や破棄、国防軍に集団的自衛権の行使容認と、右寄りの姿勢を鮮明に打ち出す政党が勢いを増している。老政治家の訴えには、党として差別化を図るための批判にとどまらない響きがあった。 戦後67年の出発点、負の記憶を呼び起こすのにためらいはなかった。 「自分の国だけが偉いと思うのは間違い。日には誇れる2千年の文化と伝統がある。だが、この100年、悪いこともした。中国を侵略し、韓国を併合した。アジ

    kamayan
    kamayan 2012/12/03
  • 祖父の長い旅 - 未来の蛮族

    土曜の夜は、祖父母の家で夕を過ごすことになっていた。 波の上という街に住む祖父母の家には、泊大橋という橋をこえていかなければならない。橋から見下ろす港にはたくさんの貨物船が止まっていて、なぜかそれらの甲板には決まって大きな犬がいた。 どうすれば船のうえで犬を飼うことができるのだろう? 子供ながらにそう思っていたし、それは今でも解くことのできない疑問だ。もしかすると、あれは夢でみた風景だったのかもしれない。 祖母がくれるお菓子はいつも亀田製菓の「雪の宿」だったこと、テレビにはクイズダービーが映しだされていたこと、祖父母と同居するS叔父が僕たち兄弟に折り紙を教えてくれたこと、幼い時分の記憶はどれも断片的で、はっきりせず、たよりない。 なかでも祖父の記憶はおぼろげだ。 僕がかろうじて覚えているのは、部屋の片隅で、しずかに泡盛を飲む祖父の姿だ。ほんとうに水のように酒を飲む人で、それで乱れるという

    祖父の長い旅 - 未来の蛮族
    kamayan
    kamayan 2012/12/03
  • 笹子トンネルの謎

    笹子トンネルの謎 完全版~読者様より反響のお手紙を頂きました(2003-03-01) 笹子トンネルの休日の車線規制に憤った経験のある全ての方に捧げる 笹子トンネルの謎           当サイト管理人 中央自動車道に笹子トンネルというドライバー泣かせのトンネルがある。いや、ドライバーだけではない。その家族だってうんざりだ。 ただでさえ、週末の中央自動車道の混雑は目に余るものがあるというのに、あろうことかこの笹子トンネルというやつは、「トンネル内の渋滞をなくすため」と称して休日はトンネルの手前で車線規制を行うのだ。トンネルの手前で車線を一つに絞り、トンネル内では2車線に戻すため、トンネル手前は大渋滞だが、トンネル内はカールルイスも全力疾走が可能なくらいにすいている。 私はこれをやられる度に、いつも思うことがある。「なぜ、トンネル内で渋滞すると困るのだろうか」ということである。理由がさっぱり

    kamayan
    kamayan 2012/12/03
    2003年記事
  • 菅直人前首相は、考え方は賛同できないが、人間としては信頼できる - モジログ

    NEWSポストセブン - 菅直人前首相 応援演説のお呼びかからず、ビール箱で辻立ち(2012.11.29 07:00) http://www.news-postseven.com/archives/20121129_157500.html <民主党の壊滅的敗北と予測され、大物議員の落選危機説が囁かれるなど、“大波乱”が予想される今回の衆院選。総理経験者であっても、危ない立場だという。 原発事故への対応ミスから、評判を著しく落とした菅直人前首相(東京18区)。野党時代から10回連続当選、30年間負けなしと、選挙では抜群の強さを誇ってきたが、今回はかなり際どいという>。 <「普通なら、前の総理は応援で他の選挙区を回らなくてはいけないのに、まったくお呼びがかからない(苦笑)。ビール箱でつくった手作りの台に立ち、“原発ゼロ”と書いて必死に辻立ち演説をしているようですが、落選の危機にあることは間違い

    kamayan
    kamayan 2012/12/03
  • 子ども手当てを評価する声

    福山哲郎・立憲民主党 @fuku_tetsu 【民主党政権で変わってきたこと その3】子ども手当を経て新たな児童手当を創設。出産一時金の引き上げ、不妊治療助成の拡充等により、合計特殊出生率は2010年に1.39へ再びアップ。<コメント>自民党はバラマキと批判。少子化の歯止めは不可欠。 Φιλíα⊿ @GruessGott2018 民主党の実績:診療報酬を10年ぶりにプラス改定○新児童手当スタート※中学生への手当は0円から月額1万円支給へ※3歳未満と第3子以降は月額15000円、その他の小・中学生は月額1万円○児童扶養手当の父子家庭への適用、生活保護の母子加算復活等。こういう具体的な地道なことを評価すべき。 Φιλíα⊿ @GruessGott2018 @shinano2 子ども手当については、児童手当としてそれなりに子どもに対する給付額は増えました。公益法人や特別会計についての改革もなされ

    子ども手当てを評価する声
    kamayan
    kamayan 2012/12/03
  • 笹子トンネル崩落事故と事業仕分けは無関係 - 蓮舫氏の説明

    蓮舫🗼RENHO🇯🇵 @renho_sha 笹子トンネル崩落事故。亡くなられた方々のご冥福と被害を受た方々の回復。迅速な救出作業を願います。9月の点検で問題がないとされながらの事故と報道。管理するNEXCO中日はすぐさま原因究明、再発防止策を講じるべきですが、この事故を受け一部、不見識な批判があるのが残念です。(続) 蓮舫🗼RENHO🇯🇵 @renho_sha 高速道路の維持管理はユーザーの通行料で賄っており、一般国道と違い国費は一切投入されていないことから、国の予算配分の対象外であると同時に事業仕分けの対象外であります。 この基的な認識の上で、迅速な再発防止策を管理するNEXCO中日が行うべく国が指導すべきと考えます。

    笹子トンネル崩落事故と事業仕分けは無関係 - 蓮舫氏の説明
    kamayan
    kamayan 2012/12/03
  • 雇用は改善している - 内定率・有効求人倍率・完全失業率

    福山哲郎・立憲民主党 @fuku_tetsu 【民主党政権で変わってきたこと その9】雇用保険の適用基準を緩和し、新たに非正規労働者221万人に適用。無期契約への転換、日雇い派遣の原則禁止も法定化。完全失業率は5.4%から4.2%に、有効求人倍率も0.43倍から0.81倍に改善。<コメント>自民政権で拡大した歪みを縮小。 リンク jp.reuters.com 9月の完全失業率は4.2%、有効求人倍率悪化は3年2カ月ぶり | Reuters [東京 30日 ロイター] 総務省が30日に発表した労働力調査によると、9月の完全失業率(季節調整値)は4.2%で、8月(4.2%)から横ばいとなった。季節調整値でみた就業者数は3カ月ぶりに増加したが、製造業では減少幅が拡大しており、総務省では「雇用情勢は一進一退の動きが続いている」としている。 ロイターが民間調査機関に行った聞き取り調査では、4.2%が

    雇用は改善している - 内定率・有効求人倍率・完全失業率
    kamayan
    kamayan 2012/12/03
  • 自殺者は減っている

    福山哲郎・立憲民主党 @fuku_tetsu 【民主党政権で変わってきたこと その11】地域レベルの実践を中心とする新たな自殺対策大綱を5年ぶりに策定。基金による対策強化と併せ、3年連続自殺者数減。今年は15年ぶりに3万人を切ることが確実。<コメント>誰も自殺に追い込まれることのない社会への取り組みの継続が必要。 2012-11-25 12:08:58 松浦大悟(日維新の会 秋田1区支部長) @GOGOdai5 【民主党が実現した主な政策】《自殺対策の推進》「よりそいホットライン」の創設や3月の強化月間の前倒し、自殺総合対策大綱の改定などを行った結果、今年の自殺者数は10月末時点で23,545人と、前年同月比で10%減となっており、15年ぶりに年間自殺者が3万人を下回ることが見込まれる。 2012-11-24 00:42:45

    自殺者は減っている
    kamayan
    kamayan 2012/12/03
  • 高校無償化継続を望む声

    福山哲郎・立憲民主党 @fuku_tetsu 【民主党政権で変わってきたこと その1】公立高校の実質無償化を2010年度に実現。経済的理由による高校中退者数が、09年1569人から11年951人に減少。中退者の学び直しも1000人以上増加。<コメント>自民党は終始バラマキと批判。政権をとれば廃止するのか。 ふじすえ健三 @fujisue 高校無償化は私も関与し野党時代から議員立法を準備して実現できた制度。先進国では高校まで義務教育化されています。後退させることはさせません。「自民政権なら見直し…高校無償化・農家戸別補償」(読売新聞) http://t.co/1t5wPI5A

    高校無償化継続を望む声
    kamayan
    kamayan 2012/12/03
  • 東京新聞記者さんの共産党の話 ちょいまとめ

    佐藤 圭 @tokyo_satokei 【共産党の話①】地方を取材した経験のある記者は全員、共産党にお世話になっている(と思う)。地方議会のほとんどは「オール首長与党・非共産」。(都市部ならともかく、特に過疎地では)共産以外の議員の大半はヨイショ質問しかしない。共産不在の議会は死んでいる。 佐藤 圭 @tokyo_satokei 【共産党の話②】全国紙とNHKの記者は地方で名を上げて、東京の「社」に出世したい。地方で目立ちたい時、行政取材では「唯一の野党」共産党にいろいろお世話になる。共産党は鋭い質問をしますからね。でも、国政では、与党と野党第1党に取材が集中する。共産党は二の次三の次。 佐藤 圭 @tokyo_satokei 【共産党の話③】全国紙・NHKの記者は、よく私に言ったものだ。「地方にいた時は共産党の先生にさんざんお世話になったのに、永田町に来ると、共産党を無視しちゃってねえ

    東京新聞記者さんの共産党の話 ちょいまとめ
    kamayan
    kamayan 2012/12/03