タグ

2015年3月6日のブックマーク (15件)

  • 麻原に「ハルマゲドン」を教えた人 - Living, Loving, Thinking, Again

    平井和正氏*1が亡くなったのは1月17日。その後に色々な事件があって、blogで言及し損ねてしまった。忘れないうちに、メモを残しておく。 『朝日』の記事; エイトマン・幻魔大戦…平井和正さん死去 SF作家 2015年1月18日18時39分 平井和正さん(ひらい・かずまさ=SF作家、小説家)が17日、急性心不全で死去、76歳。葬儀は家族葬として営まれる。後日「お別れの会」を開く予定。喪主は長男新(あらた)さん。 日のSFの草分けの一人で、テレビアニメ「エイトマン」や石森章太郎とタッグを組んだ週刊少年マガジンの連載漫画「幻魔大戦」の原作を手がけた。小説作品としては、「幻魔大戦」シリーズ、「狼の紋章」などの「ウルフガイ」シリーズのほか、多くのジュブナイル(少年少女向け文学)で人気を集めた。「ボヘミアンガラス・ストリート」は日で最初期のオンライン小説として話題を呼んだ。 http://www.

    麻原に「ハルマゲドン」を教えた人 - Living, Loving, Thinking, Again
    kamayan
    kamayan 2015/03/06
  • 『チャイナ・シンドローム』という用語の出自について

    畠山元彦 @MuiMuiZ golsonmedia.com/energy%201/ というサイトに置いてある『チャイナ・シンドローム』という用語の出自に関する記述(docファイル)。golsonmedia.com/energy%201/C/C… どこからのものかわからないけど興味深い。 2015-03-02 06:21:45 畠山元彦 @MuiMuiZ 「J. Samuel Walkerはこの用語が1960年代から核科学者によって使われてきたものと考えている。Spencer Weartも1965年のすぐ後に政府の安全性研究者によってなされたがほとんど注目されなかった『チャイナ・シンドローム』についての機密の警告を見つけている」 2015-03-02 06:24:53 畠山元彦 @MuiMuiZ 「1971年、Ralph Lapp…は当時のニューヨーク・タイムズに掲載された彼の論考“Thou

    『チャイナ・シンドローム』という用語の出自について
    kamayan
    kamayan 2015/03/06
  • 「日本会議」84%、「神道議連」95%、「靖国議連」84%・・・チャートで一目瞭然「第2次安倍晋三改造内閣の超タカ派の大臣たち」(俵義文氏提供)

    Peace Philosophy Centre, based in Vancouver, Canada (est. 2007), provides a space for dialogue and facilitates learning for creating a peaceful and sustainable world. ピース・フィロソフィー・センター(カナダ・バンクーバー 2007年設立)は平和で持続可能な世界を創るための対話と学びの場を提供します。피스필로소피센터(캐나다·밴쿠버 2007년 설립)는 평화롭고 지속 가능한 세계를 만들기 위한 대화와 배움의 장소를 제공합니다. 欢迎来到和平哲学中心!我们来自加拿大温哥华,我们致力于促进对话及建立可持续发展的和平世界。欢迎您留下宝贵的评论。Follow Twitter: @PeacePhilosophy / "Like

    「日本会議」84%、「神道議連」95%、「靖国議連」84%・・・チャートで一目瞭然「第2次安倍晋三改造内閣の超タカ派の大臣たち」(俵義文氏提供)
    kamayan
    kamayan 2015/03/06
  • <鳩山元首相>クリミア訪問検討 外務省、中止を強く要請 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    鳩山由紀夫元首相が来週にも、ロシアが一方的に編入したウクライナ南部・クリミア半島の訪問を検討していることが5日、分かった。外務省は「クリミアに対するロシアの主権を容認したと誤解されかねない」と強く中止を求めている。 【写真特集】クリミア ロシア化の1年  関係者によると、鳩山氏は5月に東京で開かれるロシア文化フェスティバルの日側の組織委員長を務めており、準備のために来週モスクワを訪問。その後にクリミアへの渡航を計画している。 クリミア半島を巡っては、ロシアが昨年3月18日、一方的にウクライナからの独立と自国への編入を宣言。日を含む主要7カ国(G7)は「国家間の合意なく領土の帰属変更を行うことは国際法上認められない」として承認していない。 訪問を予定する時期は、クリミア編入宣言から約1年に当たる。外務省は、同地域に対して「渡航延期勧告」を出していることも説明し、計画の見直しを求めてい

    <鳩山元首相>クリミア訪問検討 外務省、中止を強く要請 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    kamayan
    kamayan 2015/03/06
  • 元車掌が語る指定席問題

    http://togetter.com/li/791048 お金払わなくたって空いていれば指定席に座ってもいいでしょ?っていう人。 こんな酷い人がいるのか!って驚いてる方が多いけどね、結構いるんですよ。毎日一人は遭遇してました。だいたい40代以上の男性ですね。 で、この手の人が起こすトラブルが多いんですよ当に。そんなわけでうちの会社では指定席でお金払わない人が起こすトラブルだけを集めた事例集ファイルがありまして、新人車掌は一通り目を通すようになってます。あらかじめ事例を把握しとかないと現場で相手に屈しちゃいますからね。 客同士でトラブルになるパターンが一番多く、そして厄介なトラブルです。信じられないかもしれませんが殴り合いになることもあるんですよ。そこまでいくと警察が絡んで来て処理が面倒なのでこちらも相手をお客様扱いなんてしません。トラブル処理専門の社員が超毅然に対応します。この社員はマ

    元車掌が語る指定席問題
    kamayan
    kamayan 2015/03/06
  • 東大名誉教授・石田雄氏 「戦争に向かった戦前と似ている」|日刊ゲンダイDIGITAL

    先月、朝日新聞の「声」欄に、「人殺しを命じられる身を考えて」という投書が載った。末尾には大学名誉教授 石田雄(東京都 91)とある。この投書が話題になったのは、石田氏は戦争の生き証人であるだけでなく、その生涯をかけて、「どうしたら、二度と戦争を繰り返さないか」を研究してきた学者… この記事は有料会員限定です。 日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。 (残り3,128文字/全文3,268文字) ログインして読む 初回登録は初月110円でお試し頂けます。

    東大名誉教授・石田雄氏 「戦争に向かった戦前と似ている」|日刊ゲンダイDIGITAL
    kamayan
    kamayan 2015/03/06
  • 大型倒産速報 | 帝国データバンク[TDB] - 「美術手帖」など出版 明治38年創業の老舗出版社 株式会社美術出版社 民事再生法の適用を申請 負債19億6300万円

    TDB企業コード:985707258 「東京」 (株)美術出版社(資金6600万円、千代田区五番町4-5、代表大下健太郎氏)は、3月4日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請した。  申請代理人は三山裕三弁護士(千代田区六番町13-12、三山総合法律事務所、電話03-3234-2750)ほか。  当社は、1905年(明治38年)創業、44年(昭和19年)3月に法人改組された。美術関係専門の老舗出版社として100年以上の業歴を誇り、美術・デザイン・建築物など芸術分野に関する雑誌・書籍の出版を手がけていた。月刊誌「美術手帖」を看板雑誌に、「美学」のほか、書籍「カラー版西洋美術史」「カラー版日美術史」などの画集作品集、美術選書、芸術史、辞典なども扱っていた。年間30~40点の新刊を発刊し、2014年3月期には年売上高約12億800万円を計上していた。  しかし、従前から多額の負債を抱えていたう

    kamayan
    kamayan 2015/03/06
  • 「少年事件は楽に数字を取れる」が招いたこと - ジャーナリスト・池上彰氏×『謝るならいつでもおいで』著者・川名壮志氏:日経ビジネスオンライン

    相次ぐ「少年事件(この場合の少年とは、「満20歳に満たない者」を意味する)」が注目を集めている。川崎市で中学1年生を殺害した容疑で神奈川県警は先月末、少年3人を逮捕した。今年1月、名古屋市の女性殺害事件で大学生が逮捕され、昨年7月には長崎県佐世保市で高校生が同級生を殺害する事件が起きた。 2014年4月には改正少年法が成立し、少年事件は厳罰化の方向にある。しかし実は、少年による凶悪犯罪の件数は劇的に減っている。 少年事件はなぜ大々的に報じられるのか。加害少年の「心の闇」とは一体何か。 NHK「週刊こどもニュース」の「初代お父さん」を務めたジャーナリスト・池上彰氏と、2004年の佐世保小6同級生殺害事件を描いたノンフィクション『謝るなら、いつでもおいで』(集英社)の著者で毎日新聞記者の川名壮志氏が語り合う。 (対談は2月7日に実施した。構成は外薗 祐理子) 池上彰(いけがみ・あきら)氏 ジャ

    「少年事件は楽に数字を取れる」が招いたこと - ジャーナリスト・池上彰氏×『謝るならいつでもおいで』著者・川名壮志氏:日経ビジネスオンライン
    kamayan
    kamayan 2015/03/06
    「殺人事件が減ってくると、逆に珍しいからニュース価値が上がる。…ワイドショーが出てきたことが大きい…。…殺人事件の報道が実は一番ラク…殺人事件が起こると警察が発表してくれるから。」
  • 47NEWS(よんななニュース)

    公園のハス、どれだけ咲いたかな♪新潟上越市「高田城址公園の蓮の花数を調べる会」発足3年目 「東洋一」の生態解明へ今夏も頑張ってます!

    47NEWS(よんななニュース)
    kamayan
    kamayan 2015/03/06
  • 「エロゲー製作に犯罪組織が関わっている」→いやいや、ないないw

    荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro @ogi_fuji_npo 今年からは外圧を利用したマンガ規制推進が、また国連等で格展開されるため、厳しい状況になります。海外メディアや規制派NGO等から、性差別主義者や児童性犯罪者のレッテルを貼られることも予想されます。精神的に弱い人たちがそれに負けて、ゲスな態度をとることを、敵は待ち構えています。 古賀氏郷(仮) @KogaUjisato 第4回児童の性的搾取に反対する世界会議があるのか RT @ogi_fuji_npo 今年からは外圧を利用したマンガ規制推進が、また国連等で格展開されるため、厳しい状況になります。海外メディアや規制派NGO等から、性差別主義者や児童性犯罪者のレッテルを貼られることも予想されます。

    「エロゲー製作に犯罪組織が関わっている」→いやいや、ないないw
    kamayan
    kamayan 2015/03/06
  • グレンデール市の慰安婦像裁判は、なぜ原告のボロ負けに終わったのか/小山エミ - SYNODOS

    米国カリフォルニア州グレンデール市が市立図書館横の公園に設置した日軍「慰安婦」被害者の像が、州憲法や州法に違反するとして在米日人数名とその団体(GAHT)が訴えていた裁判で、ロスアンゼルス先週一審判決が下された。結果は、昨年一審判決があった連邦裁判所における訴訟と同じく、原告の訴えを棄却する内容。 昨年11月末にはじまった裁判がこれほど早く決着したのは、被告グレンデール市の請求にこたえ、裁判所が今回の訴訟をSLAPP(strategic lawsuit against public participation 直訳すると「市民参加を妨害するための戦略的訴訟」)と認定したからだ。 一般にSLAPPとは、政府や大企業など権力や資金力のあるものが、自分たちに批判的なジャーナリストや一般市民など比較的力を持たない者による批判的な言論をやめさせようとして起こす訴訟であり、恫喝的訴訟とも呼ばれてい

    グレンデール市の慰安婦像裁判は、なぜ原告のボロ負けに終わったのか/小山エミ - SYNODOS
    kamayan
    kamayan 2015/03/06
  • 川田稔『昭和陸軍全史1』(講談社現代新書) 8点 : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期

    8月1 川田稔『昭和陸軍全史1』(講談社現代新書) 8点 カテゴリ:歴史・宗教8点 『昭和陸軍の軌跡』(中公新書)が面白かった川田稔が、昭和陸軍について「満州事変」、「日中戦争」、「太平洋戦争」の3巻構成で余すことなく描こうとするシリーズの第1巻。 目次は以下の通りです。 第1章 満州事変への道 第2章 満州事変の展開―関東軍と陸軍中央 第3章 満州事変をめぐる陸軍と内閣の暗闘 第4章 満蒙新政権・北満侵攻・錦州攻略をめぐる攻防 第5章 若槻内閣の崩壊と五・一五事件 第6章 永田鉄山の戦略構想―昭和陸軍の構想 第7章 石原莞爾の戦略構想―世界最終戦論 これをみればわかるように、このは満州事変の勃発から五・一五事件、国際連盟からの脱退、塘沽停戦協定までの時期を扱っています。 また、満州事変にいたる陸軍内部の動きを説明するために、宇垣派の形成、永田鉄山・岡村寧次・小畑敏四郎による「バーデン・

    川田稔『昭和陸軍全史1』(講談社現代新書) 8点 : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期
    kamayan
    kamayan 2015/03/06
    川田稔と川北稔と北村稔がどうも時々脳内でごっちゃになってなあ
  • 【画像】面白いWEBマンガで打線くんだ : VIPPERな俺

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    kamayan
    kamayan 2015/03/06
  • 米3大紙が安倍首相を一斉攻撃 「歴史をごまかそうとする勢力を後押し」

    米主要紙のニューヨークタイムズ、ワシントンポスト、ロサンゼルスタイムズが相次いで、安倍晋三首相の歴史認識に対して批判的な社説や記事を掲載した。 日国内で従軍慰安婦問題を否定する動きが強まっており、安倍首相がその「後押し」をしているというのが大筋の主張だ。 「歴史をごまかそうとする勢力に迎合」に総領事が反論 NYタイムズ電子版は2014年12月3日、「日歴史のごまかし」と題した社説を掲載した。冒頭から、「日の右派政治勢力が安倍政権の後押しを得て、旧日軍が数千人の女性を強制的に慰安婦にさせたという第二次世界大戦の暗部を否定しようとの脅迫的なキャンペーンを繰り広げている」と批判的なトーンが強い。 さらに「慰安婦問題は日の戦時中の敵がでっち上げた大ウソだとする政治的な動きが勢いを増しており、歴史を修正しようとする者たちが1993年の政府の謝罪(編注:河野談話)を撤回させようとしている」

    米3大紙が安倍首相を一斉攻撃 「歴史をごまかそうとする勢力を後押し」
    kamayan
    kamayan 2015/03/06
    2014年12月