タグ

2016年12月17日のブックマーク (16件)

  • 田舎より都会の方がよく歩く 3万4千人の歩数計を分析:朝日新聞デジタル

    田舎より、都会の方がよく歩く――。そんな風聞を裏付ける研究結果を東京医科大などのチームがまとめた。1日の平均歩数は、東京23区や大阪、名古屋、福岡などの大都市の住民の方が、町村よりも約700歩多かった。自動車の使用頻度の違いが背景にあるとみられるという。 2006~10年の国民健康・栄養調査に協力した約3万4千人が、歩数計で測った1日の歩数を分析。人口の規模に応じて、全国12大都市の「大都市」から「町村」まで五つのグループごとに年齢調整をして平均歩数を算出した。その結果、大都市が最も多く(男性7494歩、女性6767歩)、人口15万人以上の市(男性7407歩、女性6386歩)が続いた。大都市を人口5万人未満の市や町村と比べると、男性では780~580歩ほど、女性では700歩ほど多かった。 10年の国土交通省の調査では…

    田舎より都会の方がよく歩く 3万4千人の歩数計を分析:朝日新聞デジタル
    kamayan
    kamayan 2016/12/17
  • 「プーチン訪日」大失敗をごまかす安倍官邸の情報操作にマスコミが丸乗り! ただのプレス発表を共同声明と - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    「プーチン訪日で北方領土返還」という話は、一体どこに行ってしまったのか──。日、安倍首相とプーチン露大統領が共同会見を開いたが、発表されたのは「『新たなアプローチ』に基づく(北方領土での)共同経済活動を行うための『特別な制度』について、交渉を開始することで合意した」というだけ。しかも、正式な共同声明すら出せず、「プレス向け声明」というよくわからないものを発表しただけだった。 つまり、あれだけ安倍首相は北方領土の返還に浮き足だっていたのに、結局、日が3000億円にものぼる経済協力で貢ぐだけ。“共同経済活動は北方領土問題解決への重要な一歩”などと言うが、そんなわけがあるまい。実際、先述したプレス向け声明にも、「北方4島の帰属問題に関する記述」はなし。つまり、安倍首相はプーチンの手のひらで転がされていただけだったのだ。 4島返還から歯舞群島、色丹島の2島引き渡しという妥協までし、官邸が騒ぎ立

    「プーチン訪日」大失敗をごまかす安倍官邸の情報操作にマスコミが丸乗り! ただのプレス発表を共同声明と - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    kamayan
    kamayan 2016/12/17
  • ひとり親世帯:2割「必要な食料買えず」 厚労省調査 | 毎日新聞

    厚生労働省は、ひとり親世帯の約2割が過去1年に必要な料を買えなかった経験があるとの調査結果をまとめた。必要な服を買えなかった世帯も4分の1あり、いずれも全世帯を対象とした同様の調査での比率(6~7%)を上回った。また、ひとり親世帯の子どもの4割が理想的な進路希望に「大学まで」を挙げたが、現実に大学を希望するのは3割にとどまっている。ひとり親世帯の厳しい経済状況が改めて浮かび上がった。 調査は2~3月、低所得層向けの児童扶養手当を受給しているひとり親8883人と、同居する最も年齢が高い子ども(10~18歳)の6271人を対象に実施し、それぞれ1346人(回答率15.2%)、839人(同13.4%)から回答を得た。

    ひとり親世帯:2割「必要な食料買えず」 厚労省調査 | 毎日新聞
    kamayan
    kamayan 2016/12/17
  • 削除されゆく参院での審議映像 安保法採決は18日まで:朝日新聞デジタル

    昨年成立した安全保障関連法の参議院での審議や、採決強行の様子などを含む映像が、18日いっぱいで参院のホームページから削除され、見られなくなる。衆院と異なり、参院では公開期間を限っているためだ。 参院のホームページ(http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php)から削除されるのは、昨年の通常国会と同年12月18日までに開かれた閉会中審査の審議の映像。 安保関連法が採決された昨年9月17日の特別委員会の映像には、「速記中止」の表示が出る中、起立採決が始まり、自民党の鴻池祥肇(よしただ)委員長の発言が聞こえない混乱状態の中で採決が終わった様子が映っていた。 参院では2009年9月の議院…

    削除されゆく参院での審議映像 安保法採決は18日まで:朝日新聞デジタル
    kamayan
    kamayan 2016/12/17
    歴史改竄主義
  • 削除されゆく参院での審議映像 安保法採決は18日まで:朝日新聞デジタル

    昨年成立した安全保障関連法の参議院での審議や、採決強行の様子などを含む映像が、18日いっぱいで参院のホームページから削除され、見られなくなる。衆院と異なり、参院では公開期間を限っているためだ。 参院のホームページ(http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php)から削除されるのは、昨年の通常国会と同年12月18日までに開かれた閉会中審査の審議の映像。 安保関連法が採決された昨年9月17日の特別委員会の映像には、「速記中止」の表示が出る中、起立採決が始まり、自民党の鴻池祥肇(よしただ)委員長の発言が聞こえない混乱状態の中で採決が終わった様子が映っていた。 参院では2009年9月の議院…

    削除されゆく参院での審議映像 安保法採決は18日まで:朝日新聞デジタル
    kamayan
    kamayan 2016/12/17
     歴史改竄主義
  • 天皇退位認められぬのは「内閣の奴隷」 故・三笠宮さま:朝日新聞デジタル

    天皇の退位が認められないのは「内閣の奴隷」――。故・三笠宮さまが戦後間もない頃につづった意見書が、天皇陛下の退位をめぐる議論が続くなか、注目を集めている。将来の天皇は「今迄(まで)以上に能力と健康とを必要とする」と記すなど、現在の状況を予見した内容となっている。 意見書は「新憲法と皇室典範改正法案要綱(案)」。終戦翌年の1946年11月、皇室典範改正を審議していた枢密院に提出された。文は22ページ。原を枢密院の書記官が写したものが大阪府公文書館に所蔵されている。 「皇位継承」の章では「『死』…

    天皇退位認められぬのは「内閣の奴隷」 故・三笠宮さま:朝日新聞デジタル
    kamayan
    kamayan 2016/12/17
  • http://www.maroon.dti.ne.jp/schwarze-katz/main.html

    kamayan
    kamayan 2016/12/17
  • 私たちはなぜどこに行ってもハンバーグばかり食べてるのか?~洋食の歴史~

    話を聞いたのはサイト『日の西洋料理』を作っている青二才さんと最近『日協会』を立ち上げた岩忠さん。 『日の西洋料理』は洋歴史を調べてるとすぐ行き着く資料のサイトで青二才さんは今もレストランに勤め、日協会の岩さんは最近まで銀座の名店キャンドルを経営していたのだそうだ。資料と現場の経験から洋の話をうかがった。 ――そもそも洋が何かが知りたいんですが… 青二才「洋って幅広いですからね。どう線引きするかがものすごく難しい」 岩「照り焼きって洋なの? って聞かれたら、うん、まぁそーゆー見方もありますと(笑)。極端な話イタリアンでもフレンチでも自分がべてうまいなと思ったらすぐ自分の店で出せるっていうのが洋でもある」 ――どんどん増えていっちゃうんだ 青二才「実際今でもフランスから帰ってこられた料理人が日で店開いてフランスの味そのまま通用するかといったらそうじゃなか

    私たちはなぜどこに行ってもハンバーグばかり食べてるのか?~洋食の歴史~
    kamayan
    kamayan 2016/12/17
  • 「外交勝利」とロシア報道 首脳会談終え - 共同通信 47NEWS

    【モスクワ共同】15、16両日の安倍晋三首相とロシアのプーチン大統領の首脳会談を巡り、ロシアの報道や専門家の発言からは16日、北方領土問題でロシアが譲らなかったのに日からは経済協力を得たとして「ロシアの外交的勝利」に終わったとの満足感が漂った。 大衆紙モスコフスキー・コムソモーレツは16日、「シンゾウ・アベの計画はうまくいかなかった」と書き出しから報じた。長時間の会談にもかかわらず、安倍首相が国民に示すことができた成果は北方領土での「共同経済活動だけ」と皮肉った。

    「外交勝利」とロシア報道 首脳会談終え - 共同通信 47NEWS
    kamayan
    kamayan 2016/12/17
  • <貧困>「40代下流」を増やしてはいけない理由 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    1990年代後半に社会に出た就職氷河期世代が、そろそろ40代を迎えます。不安定な雇用状況に翻弄され、キャリアを築けなかったり、望む仕事に就けなかったりした人たちがたくさんいます。さいたま市のNPO法人「ほっとプラス」代表理事で、「下流老人」著者の藤田孝典さんが、彼らの現状を報告します。 埼玉県内の大手スーパーでレジ打ちの仕事をしている陽子さん(43歳・仮名)は、低い賃金ながら一生懸命働いています。ここ数年、県の最低賃金が10円ちょっとずつ引き上げられたことで時給が上がり、「すごく助かっている」と言います。 日には、アパートの家賃を払い、税金を納め、日々の小さな喜びを支えにつつましく生きる陽子さんのような人が数百万人いて、暮らし向きが良くなることを望んでいます。彼ら彼女たちは自分を貧しいとは思っていません。将来への不安があっても、それが誇りです。 その誇りと暮らしは、ひとたび病気やア

    <貧困>「40代下流」を増やしてはいけない理由 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    kamayan
    kamayan 2016/12/17
  • オスプレイ事故率倍増 普天間配備以降、各地で「重大」続発 - 琉球新報デジタル

    米海兵隊が2012年10月に普天間飛行場に配備した垂直離着陸輸送機MV22オスプレイについて、10万飛行時間当たりの重大(クラスA)事故の発生率が、配備された時点の1・93件から、15年12月時点で3・69件と約2倍に増加していることが分かった。琉球新報の取材に米海兵隊が明らかにした。日政府などは事故率について「一般に飛行時間の増加に伴い低減する」などと説明してきたが、実際は普天間への配備後3年が過ぎた段階でも上昇傾向となっている。 米ハワイ州オアフ島での墜落事故翌日に普天間飛行場を離陸するMV22オスプレイの同型機=2015年5月19日 米海兵隊によると、今回明らかにした15年12月末の数値は、10米会計年度(09年10月~10年9月)以降、15年12月までの統計。オスプレイの総飛行時間は21万4千時間に達している。 航空機の事故発生率の数値は一般的に、開発や導入の初期段階に多く、改善

    オスプレイ事故率倍増 普天間配備以降、各地で「重大」続発 - 琉球新報デジタル
    kamayan
    kamayan 2016/12/17
  • 月刊ムーが会談前に『プーチン大統領500年以上生きている説』ブッ込んできて爆笑「コレはあり得るし消される」

    ※『ムー』とは、1979年に創刊された月刊オカルト情報誌。主な内容はUFOや異星人、超能力、UMA、怪奇現象、超古代文明やオーパーツ、超科学、陰謀論などのオカルト分野。

    月刊ムーが会談前に『プーチン大統領500年以上生きている説』ブッ込んできて爆笑「コレはあり得るし消される」
    kamayan
    kamayan 2016/12/17
  • 高止まりする安倍内閣支持率の謎|風塵だより

    歴史に「もし」は許されない。それを承知で言うのだが、もし、あのとき……だったら、と想像することがある。例えば、2011年3月11日、もしあのとき自民党政権だったなら……と。 先日、映画『太陽の蓋』を観た。あの未曾有の大災害のとき、民主党・菅直人首相官邸で何が起きていたかを描いた作品だ。 ある人がこの映画について「菅首相をまるでヒーローのように描いているのが興ざめだった」という感想を述べていたが、そういう見方ができないわけじゃない。 しかし、あのとき原発事故関連の情報が、ほとんど官邸に上がってこなかったのは、その後の調査でもはっきりしている。情報がない中では、いかに権力中枢の官邸であっても右往左往せざるを得ない。肝心の情報がないのだから、怒鳴り合うしか術はない。これはまさに、菅首相が怒鳴る映画である。 ではなぜ、情報が途絶したのか? それは、東京電力という、当時、絶対的な力を持っていた巨大企

    高止まりする安倍内閣支持率の謎|風塵だより
    kamayan
    kamayan 2016/12/17
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kamayan
    kamayan 2016/12/17
  • 出生率が上がった。フランスが少子化を克服できた本当の理由って?

    フランスでは、1994年に1.66と底を打った出生率が、2010年には2.00超まで回復した。少子化に悩む先進諸国の中で、なぜフランスは「子供が産める国・育てられる国」になれたのか。 約7割が取得する「男の産休」、全額保険でカバーされる無痛分娩、連絡帳も運動会もない保育園――。働きかた、出産や保育の価値観、行政のバックアップと民間のサポート。日とはあまりに異なる点が多いフランスの出産・育児事情から、私たちは何を学べるのか?

    出生率が上がった。フランスが少子化を克服できた本当の理由って?
    kamayan
    kamayan 2016/12/17
  • アンパンマン無限ループに耐えかねたお母さんがインド映画を流したら2歳児が大興奮してしまった

    編子_qscores10 @goodnight_amiko 二歳半の娘の、連日の「あんぱんまん見るー!」に耐えかねて。 私「もうやだ!お母さんも好きなの見たい!インド映画にする!」 娘「やだあああ!」 ↓ Tu Meri をかける ↓ 娘「ふわあー!!すごいねえー!おじさん、おどってるねえ!かっこいいねえー!」 私「そんなに?(汗」 2016-12-15 13:11:24 編子_qscores10 @goodnight_amiko 以来「あんぱんまん見る!」が半分に減り、「とぅめりりり見る!」と言い出すようになり、見終わっても「とぅめりり、もっかーい!」とリピートを要求し、一緒に歌い踊り、夜帰宅した父親に「とぅめりり見たー!」と報告し、リティクのことはとぅめりりりのおじさんと呼んで覚えたうちの娘であります。 2016-12-15 13:15:21

    アンパンマン無限ループに耐えかねたお母さんがインド映画を流したら2歳児が大興奮してしまった
    kamayan
    kamayan 2016/12/17