タグ

ブックマーク / gudachan.hatenablog.com (8)

  • 敗因は分かった。野党よ、でも次がある! - ボンダイ

    2016 - 01 - 25 敗因は分かった。野党よ、でも次がある! 八王子、岩国、 宜野湾市 長選で野党系完敗の衝撃! matome.naver.jp 24日に投開票のあった3市長選挙の結果は、野党系の敗北であった。 それぞれ横田、岩国、 普天間 の3 在日米軍 基地がある。特に 普天間 の 辺野古 問題は日の安全保障の上での重要な懸案となっていて、「オール沖縄・対・日政府」の様相となっていた。2014年の 名護市 長選以来勝ち続けていた反 辺野古 系のいわゆる「オール沖縄」は、今回初めて負けてしまった。 安倍政権 からすれば、「ほら、やっぱり」という感じなんではないか。オール沖縄が土に波及することを阻止した。そして、「民意が示された」ことを補強させることにつながり、今夏の 参院選 や 衆院選 での勝ちにつなげることができる。その先に、 改憲 がある。 では敗因は何か。ボンダイは上

    敗因は分かった。野党よ、でも次がある! - ボンダイ
    kamayan
    kamayan 2016/01/25
  • 国民は市民革命を求めているのか? - ボンダイビーチ

    2016 - 01 - 09 国民は市民革命を求めているのか? 同じ8日に起きた3つの出来事 matome.naver.jp 共産党 の志位代表がBSフジのプライムニュースでも「市民革命」を訴えた。 BSフジがゴールデンタイムに行う看板番組だ。BS放送の視聴者は地上波ほど少ないが、それでも全国ネットで影響力はある。 実は同じ日に東京都内の2か所から「市民革命」がツイートされた。 江戸川でも「市民革命的な動き」がいくつか現れ驚くとともに、私たちももっと活動を強めなくてはと思いを新たにしています。 夜は、私の事務所近くの商店街から招待を受け、新年会に出席。「ウチは全部の党を呼ぶから」という懐の深い会長さんの計らいで、新人の私にも挨拶をさせてくださいました。 — 牧野けんじ【 江戸川区 議 日共産党 】 (@kenji_makino) 2016, 1月 8 matome.naver.jp 1つ

    国民は市民革命を求めているのか? - ボンダイビーチ
    kamayan
    kamayan 2016/01/10
  • 「渋谷の若者になれなかった団塊ジュニア」はなぜSEALDsを叩くのか - ボンダイ

    2015-09-24 「渋谷の若者になれなかった団塊ジュニア」はなぜSEALDsを叩くのか SEALDs批判者に見える共通点 SEALDs批判者を見ていると共通点があることに気づく。 それはやたらと30代~40代前半世代が目立つということだ。いわゆる団塊ジュニアで、60代の学生運動体験世代の子ども世代にあたる。 団塊ジュニアは1990年から2000年代前半までを青年時期を過ごしていた、いわゆる「コギャル世代」であり、「流行の発信地、シブヤ!!」でカリスマ美容師とか渋谷系音楽のクラブDJに浸水した世代でもある。しかしSEALDs批判者を見ると、チャラかったような雰囲気は一切ないような中年ばかりが目立つ。若者なら誰もが渋谷ハチ公口のセンター街や109に繰り出していた時代に、そういう文化を一切接点持たなかったような、今の価値観でいう陰キャのなれの果てのような人が多い。 就職氷河期世代でもある。渋

    「渋谷の若者になれなかった団塊ジュニア」はなぜSEALDsを叩くのか - ボンダイ
    kamayan
    kamayan 2015/09/30
  • なぜ日本ではネトウヨ化したエリートは制裁されないのか? - ボンK日報

    2015-02-28 なぜ日ではネトウヨ化したエリートは制裁されないのか? 「朝日新聞に愛国心はあるのか?」エリート官僚からの批判を明かした記者に、ネトウヨら一斉に罵倒 - NAVER まとめ 官僚などのエリートがネトウヨ化しているらしい。 確かに、肌感覚的にも、「アルファツイッタラーと呼ばれる人」を見ても、アラフォーから30代にかけての「バブルを体験していない中年」はネトウヨがやたら多いイメージがある。2ちゃん全盛期の若者のみっともないなれの果てだ。 アルファツイッタラーの場合、肩書きもわからず、妙に冷たく、逆張り冷笑系で、物事への批判ばかりで、自分の明るい話題(たとえば旅先でこんな上手いものをべたとか)を語る投稿は一切ない。そんなふうにネット原住民のダメな書き込みをそのまんまひけらかしているだけなのに、なぜかフォロワーが膨大に居て、時折、名の知れた経済学者とか公党所属の右派系政治

    なぜ日本ではネトウヨ化したエリートは制裁されないのか? - ボンK日報
    kamayan
    kamayan 2015/03/01
    90年代初めまではオタメゴカシ(で虫唾が走る系の)平等論がマスコミを席巻していたから、これは人権などの価値が日本で全然内面化実質化してないという問題なのだろうと思う
  • 年末年始に「エセ日本人」が増える現象いい加減辞めたらどうだと思う - ボンタイ

    2014-12-28 年末年始に「エセ日人」が増える現象いい加減辞めたらどうだと思う というCMがテレビ上ではガンガン流れている。たぶん1月ずっと流すつもりだろう。 1950年から続くアメリカの老舗コミック「ピーナッツ」の面々がゴテゴテ日式のお正月を祝うのはとても無理がある。ほんの数日前まで「ま・み・む・メリークリスマス」だったのに節操もないと思う。パレスチナのデモ隊が涼宮ハルヒを掲げるのと同じくらい節操のないことだ。 メットライフ生命は19世紀から続くアメリカの老舗保険会社だといいピーナッツは1985年イメージキャラクターだそうだ。日ではあまりなじみがない企業だが、同じくアメリカの保険会社でもともと日で事業展開をしていたアリコを買収することで進出し今に至っている。 アメリカのキャラクターを用いたCMを国でも世界中でも展開するアメリカの企業ですら、この正月の時期には「日化」を強

    年末年始に「エセ日本人」が増える現象いい加減辞めたらどうだと思う - ボンタイ
    kamayan
    kamayan 2015/01/12
  • 「ヤバい時代」を生きる若い日本人が学ぶべきこと - ボンタイ

    2014-12-13 「ヤバい時代」を生きる若い日人が学ぶべきこと <a href="http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20141202-1403682.html" data-mce-href="http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20141202-1403682.html">菅原文太さん、安倍政権に反対の政治活動</a> 山田洋次監督ら特定秘密保護法廃止訴える このところ、戦争体験世代の文化人が日の今の政治状況へ警鐘を鳴らすメッセージを出している。貴方が平成生まれ世代の若者なら、ぜひじっくり聞く必要があると思う。 亡き菅原文太氏は映画スターとして華やかな成功をおさめながら、晩年は田舎で農業にいそしんでいた。「映画は虚業だが、農業はウソじゃできない」とインタ

    kamayan
    kamayan 2014/12/13
  • いまの日本の地方都市では「新しいことを知る」楽しみは成立しなくなっている - ボン兄タイムス

    2014-11-18 いまの日の地方都市では「新しいことを知る」楽しみは成立しなくなっている ハワイでは2つのクールジャパンが大ブームだ。 1つは「丸亀製麺」だ。ワイキキ地域で最もにぎわっているお店が、ほかならぬ丸亀製麺なのだ。舌の慣れた日人観光客で賑わうならまだしも、店の外にアメリカ人が律儀に並んでいる光景は驚いた。最近では競合の伊予製麺もホノルルに進出している。 もう1つが「けんだま」。日人を驚かすための仕込みなんじゃないかというくらいに、ハワイのあちこちで現地の子どもがけんだま遊びをしていた。おもちゃ屋にはけんだまが必ずあって、量販店の折込チラシにも色々なけんだまが紹介されていた。 丸亀製麺もけんだまも日人には何も珍しくないことだ。当たり前すぎて気にも留めず無関心になりがちである。しかし、日文化そのものが珍しいハワイの民からすれば「ユニーク」なのである。 同様に、韓国のソウ

    kamayan
    kamayan 2014/11/19
  • ネット右翼とは異なる「文化的右翼層」について - グダちゃん日報

    2014-03-09 ネット右翼とは異なる「文化的右翼層」について 速水健朗によると、「マクドナルドやコンビニ弁当や冷凍品をべる、の安全よりも価格の安さや手軽さを優先する人たち」のことをフード右翼というらしい。 速水氏の前著「ラーメンと愛国」では日ラーメン文化が今みたいにエセ和風路線になっていく背景を分析していたのが面白かった。 現代のラーメン屋は、和風の店名で、筆文字のむさくるしいポエムを掲げたり和風の店内で作務衣を着た店員がいるのが最近では一般的だ。 でもラーメンのルーツは中国であり、昭和の時代までラーメン屋はむしろ中華風をアピールしていた。故・安藤百福がインスタントラーメンを発明した背景にはアメリカからの余剰小麦の活用があった 中国アメリカの存在なくして日ラーメン文化は成り立たないことになる。すると、いまの和風ラーメン屋は、完全な「エセ和風文化」なのだ。また速水氏によ

    kamayan
    kamayan 2014/03/12
    こういう北関東的下層文化を文化的右翼層と呼んでいいかどうかはわからないけど、山梨もこういう感じ。ブコメでの賛否が激しい。階層問題に「右翼」と名付けたからかな。
  • 1