タグ

2015年3月1日のブックマーク (22件)

  • TBSラジオクラウド

    kamayan
    kamayan 2015/03/01
  • 民主・枝野氏「安倍総理も2度目」政権復帰へ意欲

    民主党の枝野幹事長は、安倍総理大臣を引き合いに出して、民主党が政権交代可能な政党だという考えを示し、政権復帰に全力を挙げる姿勢を強調しました。 民主党・枝野幹事長:「あの安倍総理でさえ、1回目は政権回せなくてごちゃごちゃだったのが、さすがに2度目は、やっている中身は僕は問題だと思いますけれども、うまいよねと、政権運営については」 枝野氏は、安倍総理が2度目の総理就任後、安定した政権運営を行っていることを引き合いに出しました。そのうえで、「我々も3年3カ月の政権の経験を積ませて頂いたなかで、経験ノウハウは十分得させて頂いた」と述べて、民主党が政権交代可能な政党の1つだと強調しました。さらに枝野氏は、「もう1つの柱としてしっかり立っていく。そのために党一丸となって頑張っていこうと決意した」と述べて、岡田代表のもとで、民主党の政権復帰に全力を挙げる考えを強調しました。民主党は29日、岡田代表就任

    民主・枝野氏「安倍総理も2度目」政権復帰へ意欲
    kamayan
    kamayan 2015/03/01
    強がり9割だろうが、民主党が謙虚であって日本にとって良いことは何もないと思うので、突っ張り続けていただきたい。
  • アジア歴史資料センター

    アジ歴はインターネット上の資料館(デジタルアーカイブ)です。 国立公文書館、外務省外交史料館、防衛省防衛研究所から、デジタル化されたアジア歴史資料(近現代における日とアジア近隣諸国等との関係に関わる日歴史的な文書)の提供を受け、データベースを構築してインターネットを通じて公開しています。

    アジア歴史資料センター
    kamayan
    kamayan 2015/03/01
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    kamayan
    kamayan 2015/03/01
  • 【EU発!Breaking News】パリの女性のズボン着用を禁ずる法律、約200年ぶりに改正される。(仏) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト

    フランスの首都パリでは約200年前に制定された『パリの女性は公共の場でのズボン着用を禁止する』という法律が、驚くべきことについ最近まで存在していた。現在では形骸化されていたこの法律が、このほどフランスが法的に掲げる男女平等権に抵触するという理由から廃止されることが決定した。 『Le Parisien』紙によると、この法律が定められたのは1800年11月7日のことである。それより少し前のフランス革命当時、貴族階級の人々がいわゆるキュロットと呼ばれる半ズボンをはいていたのに対し、労働者階級の人々は長ズボンの着用が一般的であった。 そうした状況の中でパリの女性は、革命の軸となった労働者階級の人々のように自分たちも長ズボンを着用し革命に参加する権利を要求していた。だがそうした動きとは反対に、女性に政治活動への参加や職業従事をさせないといった男性側からの見解によって、パリの女性はズボンの着用を禁止す

    【EU発!Breaking News】パリの女性のズボン着用を禁ずる法律、約200年ぶりに改正される。(仏) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    kamayan
    kamayan 2015/03/01
  • http://openblog.meblog.biz/article/24995347.html

    http://openblog.meblog.biz/article/24995347.html
    kamayan
    kamayan 2015/03/01
    「今回、特に大騒ぎになったのは…大人の変質者による殺人事件だと思われたからだ。…最初から「未成年のグループ間の殺害事件だ」とわかっていたら、これほど大騒ぎになることもなく、ひっそりと終わっていた」
  • 川崎で起こったことと、いま、ここで起こっていること - いつか電池がきれるまで

    ※個人の特定を避けるため、僕が聞いた話に部分的な変更を加えています。 ある医者に聞いた話。 つい先日、病院で当直をしていたら、親に連れられた中学生がやってきたそうだ。 顔じゅうが腫れていて、片方の眼の周りは紫色になり、ものが二重に見えるという。 知り合いの医者が問診をすると、彼の親は、こんな話をしたそうだ。 「うちの子、最近ずっと帰りが遅かったんです。アザや傷をつくって帰ってきて。何度か問い質したんですが、『関係ないだろ』って、何も話してくれなくて。でも、今回はいままでのなかで、いちばん酷い怪我をしていて、顔も変わってしまうくらいで。それでも、夜、出ていこうとしたので、必死になって止めたんです。あの、川崎の中学校1年生の事件のニュースをみて、うちの子も……と気づいたんです。いえ、いままでも薄々感づいてはいたのですが、やっと、引き止めなければ、と決心したんです」 その子は、懸命に止める親に根

    川崎で起こったことと、いま、ここで起こっていること - いつか電池がきれるまで
    kamayan
    kamayan 2015/03/01
  • 安倍内閣が「連携」するグレンデール原告団とは?――シリーズ【草の根保守の蠢動 番外編】 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    今や、閣僚の8割以上を支え、各地の地方議会で意見書を採択させるまでの影響力を持つに至った日会議。組織の大きさからみれば、日会議を「草の根保守」と呼ぶのは似つかわしくないだろう。 だが、前回お伝えしたように、日会議はあたかも地方発の運動であるかのごとく「草の根」を擬態する。そして日会議は、各地に存在する「草の根の保守運動」に影響力を行使し「草の根」を吸収していく。 ※前回「日会議は何を目指すのか?」https://hbol.jp/26283 このシリーズのタイトルを「草の根保守の蠢動」としたのは、そんな日会議の行動様式を描きたかったからだ。 当初は、前回のように日会議の行動様式をお伝えし、60年代から続く彼らの系譜に言及することで彼らの「草の根擬態」を描き切ることを連載の第一弾の一区切りとし、その後各種の草の根保守運動と合従連衡する様子を描き、「草の根吸収」の様子をお伝えすると

    安倍内閣が「連携」するグレンデール原告団とは?――シリーズ【草の根保守の蠢動 番外編】 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    kamayan
    kamayan 2015/03/01
  • 従軍慰安婦問題否認論者、あるある - davsの日記

    今回は以前書いた下の記事の姉妹編。 従軍慰安婦問題否認論記事を書くために大事なこと〜無論、皮肉です。 - davsの日記 吉見義明氏と故・吉田清治氏を混同する。 インドシナとインドネシアを混同する。 「スマラン島」の実在を信じる。 日歴史上奴隷がいなかったと考えている。 大日帝国では、人身売買が完全に合法であったと思っている。 自分が中立的な人間と思っている。

    従軍慰安婦問題否認論者、あるある - davsの日記
    kamayan
    kamayan 2015/03/01
  • 2015年2月25日(水)「資料から読み解く慰安婦問題」(探究モード) - 荻上チキ・Session-22

    様々な形でのリスナーの皆さんとコラボレーションしながら、ポジティブな提案につなげる「ポジ出し」の精神を大事に、テーマやニュースに合わせて「探究モード」、「バトルモード」、「わいわいモード」などなど柔軟に形式を変化させながら、番組を作って行きます。 あなたもぜひこのセッションに参加してください。

    kamayan
    kamayan 2015/03/01
    聞いた。約1時間。濃い内容だった。
  • くまモン、エヴァ初号機なりきり 使徒と対決:朝日新聞デジタル

    県立美術館(熊市中央区)で28日始まった「エヴァンゲリオン展」で、主人公が乗る「エヴァンゲリオン初号機」風くまモンが、物語で敵役のゆるキャラと「対決」した。 開場前から約300人が並ぶ人気。開会式で、くまモンは敵役の「使徒(シト)」を攻撃するしぐさをするなどエヴァになりきり、盛んにカメラを向けられていた。 一番乗りの男性(41)は「エヴァ好きな県民には夢のコラボ」と感無量。展示は朝日新聞社とKAB熊朝日放送が主催、原画など1300点を見られる。

    くまモン、エヴァ初号機なりきり 使徒と対決:朝日新聞デジタル
    kamayan
    kamayan 2015/03/01
  • なぜ日本ではネトウヨ化したエリートは制裁されないのか? - ボンK日報

    2015-02-28 なぜ日ではネトウヨ化したエリートは制裁されないのか? 「朝日新聞に愛国心はあるのか?」エリート官僚からの批判を明かした記者に、ネトウヨら一斉に罵倒 - NAVER まとめ 官僚などのエリートがネトウヨ化しているらしい。 確かに、肌感覚的にも、「アルファツイッタラーと呼ばれる人」を見ても、アラフォーから30代にかけての「バブルを体験していない中年」はネトウヨがやたら多いイメージがある。2ちゃん全盛期の若者のみっともないなれの果てだ。 アルファツイッタラーの場合、肩書きもわからず、妙に冷たく、逆張り冷笑系で、物事への批判ばかりで、自分の明るい話題(たとえば旅先でこんな上手いものをべたとか)を語る投稿は一切ない。そんなふうにネット原住民のダメな書き込みをそのまんまひけらかしているだけなのに、なぜかフォロワーが膨大に居て、時折、名の知れた経済学者とか公党所属の右派系政治

    なぜ日本ではネトウヨ化したエリートは制裁されないのか? - ボンK日報
    kamayan
    kamayan 2015/03/01
    90年代初めまではオタメゴカシ(で虫唾が走る系の)平等論がマスコミを席巻していたから、これは人権などの価値が日本で全然内面化実質化してないという問題なのだろうと思う
  • 岡山弁は厨二言語ウムラウトあります。

    建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 @mori_arch_econo 厨二文化のウムラウトってのは母音の上に付く点々のことですね。北欧言語で使われています。「モーターヘッド」もウムラウトに即せば、「モーチョアーヘッド」になる。レミー・キルミスターは「ウムラウトがあると悪っぽいだろ?」と言ってたそうです。 pic.twitter.com/GTySEsfTM4 2015-03-01 00:54:43

    岡山弁は厨二言語ウムラウトあります。
    kamayan
    kamayan 2015/03/01
  • 塾・予備校業界との癒着…下村文科相がむさぼる「教育利権」|日刊ゲンダイDIGITAL

    下村博文文科相の「違法献金疑惑」は拡大の一途だ。完全否定していた後援会組織「博友会」からの宿泊費や車代の受領も発覚。言い訳するほどボロが出てくるが、ナゾなのは一介の塾経営者だった下村大臣の後援組織が全国各地につくられたことだ。背景にはドス黒い癒着構造が横たわっている。 ■…

    塾・予備校業界との癒着…下村文科相がむさぼる「教育利権」|日刊ゲンダイDIGITAL
    kamayan
    kamayan 2015/03/01
  • プーチン氏批判のネムツォフ氏、モスクワで射殺

    モスクワ(CNN) ロシアの反政権指導者ボリス・ネムツォフ氏が27日夜、モスクワ中心部で何者かに射殺された。ロシアの捜査当局が28日に明らかにしたところによると、ネムツォフ氏はクレムリン近くの橋を渡っているときに車から数発の銃撃を受けたという。 国営テレビロシア・トゥデイは28日未明、プーチン大統領がネムツォフ氏殺害を非難したと伝えた。 ネムツォフ氏は1990年代末、エリツィン政権で第1副首相を務め、これまでプーチン大統領を声高に批判してきた。3月1日にはモスクワで大規模な反対デモが予定されており、ネムツォフ氏はその2日前に殺害されたことになる。 ネムツォフ氏は昨年のCNNのインタビューで、ロシアで企業経営者らが置かれている厳しい状況について次のように語った。

    プーチン氏批判のネムツォフ氏、モスクワで射殺
    kamayan
    kamayan 2015/03/01
  • ポルトガルの壁画下に「葵紋」、修復中に発見 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    ポルトガル北部ポルトに19世紀、商業組合部として建設された「ボルサ宮」で壁画を修復中、絵の下に徳川家の家紋「葵(あおい)紋」が描かれていたことがわかった。 東京大学史料編纂(へんさん)所の岡美穂子助教(日欧交渉史)によると、幕末、海外で葵紋は王権の紋章ととらえられており、1865年に開かれたポルト国際博覧会に、外国奉行の贈り物を携えた代表が出席した記念と考えられる。 この修復作業は昨年8月に始まった。天井沿いの壁に欧州の名家を中心とした紋章の絵が並ぶ「紋章の間」で、一つの紋章に斜めから光を当てたところ、その下から別の紋章を発見。葵紋と酷似していたため、在ポルトガル日大使館経由で岡助教に連絡があった。 江戸幕府は1860年、ポルトガルと修好通商条約を締結。幕府が62年に欧州に初めて送った使節団も同国に立ち寄り、ポルト国際博覧会には元・駐神奈川ポルトガル領事が出席したという。ボルサ宮は60

    ポルトガルの壁画下に「葵紋」、修復中に発見 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kamayan
    kamayan 2015/03/01
  • 相いれぬ父娘 大塚家具、泥沼化する「お家騒動」 - 日本経済新聞

    創業者会長と実娘の社長がガバナンスを巡って対立する大塚家具。23日には会長から社長宛に、辞任を求める「書簡」と「通知書」が届いた。同社を一代でジャスダック上場まで導いたカリスマ創業者と、社外取締役を活用した近代的な経営を掲げる娘。老舗の家具販売会社で起きた"お家騒動"は、改めて「会社は誰のものか」を考えるきっかけにもなる。「法廷闘争も辞さぬ」 大塚久美子殿 この度、貴殿による株式会社ききょう企画の財産隠匿、及び様々なコンプライアンス問題に接し、もはや貴殿は株式会社大塚家具の代表取締役社長としての適格性が欠落しており、重大な企業価値毀損のリスクが存在していることから、平成27年2月25日に開催予定の取締役会において、代表取締役、及び取締役を自主的に辞任するよう要求いたします。 自主的に辞任されない場合は東京地方裁判所に提訴した上で、当該事実を公表いたします。 平成27年2月23日 大塚勝久

    相いれぬ父娘 大塚家具、泥沼化する「お家騒動」 - 日本経済新聞
    kamayan
    kamayan 2015/03/01
  • 東京新聞:汚染水 外洋に垂れ流し 1年前に把握、放置 福島第一:社会(TOKYO Web)

    東京電力が、福島第一原発の排水溝から高濃度の放射性物質を含む水が外洋に漏れ続けるのを放置していたことが二十四日、分かった。外洋への継続的な漏出を昨年四月に把握しながら公表せず、排水溝を専用港内に付け替えるなどの対策も取っていなかった。(荒井六貴) 東電によると、昨年四月十六日以降、一週間に一回、四ある排水溝の出口付近で流れる水を採取し、放射性セシウムやストロンチウムなどを分析。当初から四とも明確に汚染が確認され、特に1~4号機の山側を通る排水溝(K排水溝)では、ほかよりも一段高い濃度を示していた。 例えば、昨年八月二十六日には、一リットル当たりセシウムが一〇一〇ベクレル、骨にたまりやすいストロンチウムなどは一五〇〇ベクレルと、水としては非常に高い値だった。日常的に、両物質とも数十ベクレル以上のレベルで推移している。流量は一日当たり約千七百トンに上る計算になる。2号機の建屋屋根にたまった

    東京新聞:汚染水 外洋に垂れ流し 1年前に把握、放置 福島第一:社会(TOKYO Web)
    kamayan
    kamayan 2015/03/01
    2015年2月25日
  • 八百屋お七と少年法 - 地下生活者の手遊び

    昨日のエントリの続きを書こうと思ったけど予定変更。なぜなら1683年の今日は「八百屋お七」が火刑に処せられて亡くなった日なのだにゃ。正確には旧暦の3月29日なんだけど、まあいいや。 八百屋お七の話は、ググると結構ヒットするんだけど、まあ大同小異なのでここはウィキから引用しておきますにゃ。wikipedia:八百屋お七 お七は1682年(天和2年)12月の大火(天和の大火)で檀那寺(駒込の円乗寺、正仙寺とする説もある)に避難した際、そこの寺小姓生田庄之助(左兵衛とする説も)と恋仲となった。翌1683年(天和3年)、彼女は恋慕の余り、その寺小姓との再会を願って放火未遂を起した罪で、捕らえられて鈴ヶ森刑場で火刑に処された。 その時彼女はまだ16歳(当時は数え年が使われており、現代で通常使われている満年齢だと14歳)になったばかりであったため奉行が哀れみ、お七は 15歳だろうと聞いた(15歳以下の

    八百屋お七と少年法 - 地下生活者の手遊び
    kamayan
    kamayan 2015/03/01
  • 日本は死因究明における後進国だ/『死体は今日も泣いている』著者・岩瀬博太郎氏インタビュー - SYNODOS

    では「死因のウソ」がまかり通っている!?ずさんな死因究明制度が引き起こす、知られざる社会問題とは。話題の『死体は今日も泣いている』著者・法医学者の岩瀬博太郎氏にお話を伺った。(聞き手・構成/山菜々子) ――書を読んで、とても驚きました。現代の日に生きていたら、異状死した場合、解剖されて死因を調べてくれるものだと思い込んでいたので。 皆さんそう思っているようですが、日で解剖され死因が調べられることはまれです。外国では異状死の解剖率が9割近い国もありますが、日は約1割です。 ――非常に少ないですね。異状死した場合、どうやって死因が決められるんですか。 大抵の先進国では、死因が分からない場合、解剖して死因を特定しなければ犯罪性があるか判断できないので、司法解剖を実施します。ですが、日は特殊で、解剖する前の段階、つまり警察による検視の段階で、犯罪性の有無を判断してしまい、犯罪性の

    日本は死因究明における後進国だ/『死体は今日も泣いている』著者・岩瀬博太郎氏インタビュー - SYNODOS
    kamayan
    kamayan 2015/03/01
    「今から8年ほど前までは、日本政府は全く死因究明に予算をかけてきませんでした」「2003年に千葉大に赴任した時…法医学教室の解剖は台所にあるようなまな板と出刃包丁を使っていました」「なんちゃって法治国家」
  • http://www.comic-essay.com/episode/read/893

    http://www.comic-essay.com/episode/read/893
    kamayan
    kamayan 2015/03/01
  • 『政治サイドからみる表現規制反対運動の課題』開催のお知らせ

    「児童ポルノ禁止法」が改正され一段落ついた表現規制問題ですが、水面下では更なるメディア規制を行うとする動きとそれに反発する動きが激しく動き出しています。 ここ数年で大きな変化や進歩のあった表現規制反対運動ですが、様々な面での課題や問題が出ているのも事実です。 今回のシンポジウムでは、政治関係者から表現規制反対運動がどのように映っていたのかを語っていただき、次の活動の改善へとつなげていこうと考えております。 表現規制反対運動のあり方に関心のある方は是非ともご参加ください。 日時: 2015年03月14日(土)14時00分~ (開場13:45) 会場: TKP信濃町ビジネスセンター カンファレンスルーム2 登壇者:多平直 元衆議院議員 三谷英弘 前衆議院議員 森たかゆき 中野区議会議員 荻野浩次郎 自民党衆議院議員 秘書 荻野稔 維新の党大田区政策委員 参加費: 無料 主催:コンテンツ文化

    kamayan
    kamayan 2015/03/01
    『政治サイドからみる表現規制反対運動の課題』開催のお知らせ