タグ

2016年1月25日のブックマーク (20件)

  • 技術者不足への対策ですか。諦めてください。それが日本のためです

    は今、空前のIT技術者不足。ユーザー企業のIT部門も、SIerも、下請けベンダーも、そしてブラック企業も「必要な頭数を確保せよ」と、まるでモノか何かをかき集めるかのような口調で技術者の“調達”に奔走している。この私にさえ技術者不足への対策を聞いてくる人がいるが、そんな時は必ず「諦めてください。それが日や大勢の若者のためです」とだけ答えることにしている。 なぜ、そんな木で鼻をくくったような態度をとるかと言うと、これまで抜的な対策を打とうともせず、周期的に「技術者が足りない。大変だ!大変だ!」と騒ぐ浅薄な連中が大嫌いだからである。それに、モノか何かのようにかき集められる若者の将来よりも、国や大企業などのシステムのほうが大事だと思っている点もゲンナリする。そんなものは圧倒的に小事である。 そもそも、「技術者不足への対策は技術者を増やすこと」と脊髄反射的に考えるのは、何とかならないものだろ

    技術者不足への対策ですか。諦めてください。それが日本のためです
    kamayan
    kamayan 2016/01/25
  • 東大&京大総長が国策に危機感「人文社会系には大きな価値」 | AERA dot. (アエラドット)

    東大総長 五神真 ごのかみ・まこと/1957年、東京都生まれ。東京大学理学部卒、同大大学院理学系研究科博士課程退学。理学博士。専門は光量子物理学。大学院工学系研究科教授、副学長、大学院理学系研究科長・理学部長などを経て2015年4月から現職(撮影/写真部・大嶋千尋)この記事の写真をすべて見る 京大総長 山極寿一 やまぎわ・じゅいち/1952年、東京都生まれ。京都大学理学部卒、同大大学院理学研究科博士後期課程退学。理学博士。専門は人類学・霊長類学。アフリカ各地でゴリラの研究に従事。日モンキーセンター研究員、兄弟霊長類研究所助手、大学院理学研究科教授などを経て現職(撮影/写真部・大嶋千尋) 日の大学の最高峰である東京大学と京都大学。昨年4月に総長に就任し、改革を推進する五神真東大総長と、ゴリラ研究の第一人者で「おもろい」大学づくりを目指す山極寿一京大総長が、国立大学の人文社会学系学部廃止騒

    東大&京大総長が国策に危機感「人文社会系には大きな価値」 | AERA dot. (アエラドット)
    kamayan
    kamayan 2016/01/25
  • 米大統領選:民主党 クリントン氏をサンダース氏が猛追 | 毎日新聞

    【ワシントン西田進一郎】11月の米大統領選に向けた民主党の候補者指名争いで、ヒラリー・クリントン前国務長官(68)をバーニー・サンダース上院議員(74)が猛追している。サンダース氏は全米の支持率で差を縮め、2月1日に指名争いの初戦が行われる中西部アイオワ州では、クリントン氏の支持率とほぼ並ぶ勢いだ。 サンダース氏の支持率は、第2戦が行われる東部ニューハンプシャー州でクリントン氏を上回る。猛追を受ける同氏はこれまで控えていたサンダース氏への攻撃を強めている。

    米大統領選:民主党 クリントン氏をサンダース氏が猛追 | 毎日新聞
    kamayan
    kamayan 2016/01/25
  • 元長距離ドライバーの私が夜行(高速)バスに乗りたくない理由 ~安全とはかけ離れた、長距離運転の危険性~

    雑記 元長距離ドライバーの私が夜行(高速)バスに乗りたくない理由 ~安全とはかけ離れた、長距離運転の危険性~ 先日、BUMP OF CHICKEN のライブを観に仙台から横浜まで行った帰りに、およそ5年ぶりに夜行バスを利用しました。 5年前は学生だったので特に意識はしていませんでしたが、今回久々に夜行バスに乗ってみて「夜行バスはローコストな分、かなりリスクの大きな乗り物だ。」と感じました。 学生から社会人になって私が最初に勤めていた会社は、営業職でありながら配達がメインの仕事。1週間に数回、一日の移動距離が700㎞を越える「長距離ドライバー」にならなければならない業務がありました。 その経験を踏まえたうえで、「ドライバー目線」で自ら夜行バスに乗り込んでみて、その危険性に改めて気付いたのです。 ※関連記事で、この記事もよく読まれています 元運送ドライバーが語る「ポケモンGO」の危険性。交通死

    元長距離ドライバーの私が夜行(高速)バスに乗りたくない理由 ~安全とはかけ離れた、長距離運転の危険性~
    kamayan
    kamayan 2016/01/25
  • 敗因は分かった。野党よ、でも次がある! - ボンダイ

    2016 - 01 - 25 敗因は分かった。野党よ、でも次がある! 八王子、岩国、 宜野湾市 長選で野党系完敗の衝撃! matome.naver.jp 24日に投開票のあった3市長選挙の結果は、野党系の敗北であった。 それぞれ横田、岩国、 普天間 の3 在日米軍 基地がある。特に 普天間 の 辺野古 問題は日の安全保障の上での重要な懸案となっていて、「オール沖縄・対・日政府」の様相となっていた。2014年の 名護市 長選以来勝ち続けていた反 辺野古 系のいわゆる「オール沖縄」は、今回初めて負けてしまった。 安倍政権 からすれば、「ほら、やっぱり」という感じなんではないか。オール沖縄が土に波及することを阻止した。そして、「民意が示された」ことを補強させることにつながり、今夏の 参院選 や 衆院選 での勝ちにつなげることができる。その先に、 改憲 がある。 では敗因は何か。ボンダイは上

    敗因は分かった。野党よ、でも次がある! - ボンダイ
    kamayan
    kamayan 2016/01/25
  • 「コレモ日本語アルカ?――異人のことばが生まれるとき」金水 敏 著

    「さあ、のむよろしい。ながいきのくすりある。のむよろしい。」 映画、マンガ、アニメ、小説など創作において中国人のキャラクターが描かれるときに特徴的な言葉遣いがある。実際の中国人が使うことはない<アルヨことば>はどのように誕生してきたのか、「役割語」を専門とする著者がそのルーツと歴史的な形成過程を整理したのが書である。 <アルヨことば>の主な特徴<アルヨことば>の主な特徴として以下の四点が整理されている。(P3) A 文末に「ある」がついて断定を表す(「ある」語法と呼ぶ)。 B 文末に「よろし(い)」がついて命令ないし勧誘を表す(「よろしい」語法と呼ぶ)。 C 「が」「を」等の助詞が抜け落ちている。 D 文と文をつなぐ接続詞や接続助詞も抜け落ちて、文と文の関係がつかみにくい。 宮沢賢治作「山男の四月」と中国人蔑視このような<アルヨことば>の初出は宮沢賢治作「山男の四月」(1921年)である

    「コレモ日本語アルカ?――異人のことばが生まれるとき」金水 敏 著
    kamayan
    kamayan 2016/01/25
  • 小笠原高校生徒の「センター試験24泊25日」はどうすればいい?(石渡嶺司) - 個人 - Yahoo!ニュース

    前回(センター試験で24泊25日!~離島高校生の受験格差を考える)のまとめ。 ・小笠原の高校生はセンター試験受験のために24泊25日の島外受験を強いられる ・東京へのフェリーはセンター試験時期にドック入りで運休 ・一木重夫・村議が奔走したが、好転していない というわけで前回の続き。 いくら何でもセンター試験受験だけで24泊25日、というのはちょっとひどい。 では、他の離島の高校生はどうか、調べてみました。 便利な離島もあり前回記事では、土5島(州、北海道、四国、九州、沖縄島)以外の6847島が離島という国土交通省の定義から、「センター試験会場がない主な離島」を抽出しました。 ただ、考えてみれば、便利な「離島」というのもあるわけで。 ※くどいようですが、国土交通省定義の「離島」は土5島以外の島のことです(2回目) 兵庫県淡路島…神戸淡路鳴門自動車道がすでに開通済み。神姫バスの高速バス

    小笠原高校生徒の「センター試験24泊25日」はどうすればいい?(石渡嶺司) - 個人 - Yahoo!ニュース
    kamayan
    kamayan 2016/01/25
  • 特集ワイド:それホンモノ? 「良き伝統」の正体 - 毎日新聞

    東京五輪の2年前、国鉄(現JR)東京駅近くの路上風景。植え込みも路上もごみだらけ=東京都中央区京橋1丁目で1962年5月27日、池田信さん撮影 日人は「伝統」という言葉にヨワいらしい。例えば選択的夫婦別姓制度の是非を巡る議論。安倍晋三首相ら反対派は「同姓が日の伝統だ」と主張し、いくら専門家が「同姓は明治中期以降の新しい制度」と指摘しても聞く耳を持たない。このように最近は、新しく、ウソに近い「伝統」がやたらと強調されている気がするのだが……。【吉井理記】 この記事は有料記事です。 残り2618文字(全文2777文字)

    特集ワイド:それホンモノ? 「良き伝統」の正体 - 毎日新聞
    kamayan
    kamayan 2016/01/25
  • 山本太郎より活躍中?菅官房長官から一本取った「山田太郎」議員の質問がネットで話題に!

    今、ネット上で「今日の山田太郎議員の質問を見て感心した2016-1-18」という@ahoaho1313さんのTogetterまとめが話題になっています 参考:http://togetter.com/li/927296 山田太郎参議院議員は、以前より表現の自由を守る活動を積極的に行う議員として知られ、その界隈では有名な存在です。(元俳優の山太郎議員とは違う議員です) 今回のまとめ記事では、揚げ足取りが多い国会の論戦の中で、山田議員の参議院予算委員会の質問が「戦略的なシナリオ」を駆使し、野党のたった一人の議員であっても、菅官房長官と対峙することができるということから、話題になっています。 山田議員の質疑の内容は、軽減税率に絡めて、「法律で有害図書を指定する」という状況を回避させたというものです。 現状、与党では出版物に軽減税率を導入しようと検討しつつも、有害図書に指定されているものには軽減税

    山本太郎より活躍中?菅官房長官から一本取った「山田太郎」議員の質問がネットで話題に!
    kamayan
    kamayan 2016/01/25
  • フェミニストが聞き飽きている5つの質問(そしてそんな質問をする代わりにできるいくつかのこと) - feminism matters

    5 Questions Feminists Are Tired of Being Asked (And Some Alternative Approaches to Asking Them) フェミニストが聞き飽きている5つの質問(そしてそんな質問をする代わりにできるいくつかのこと) 2015/5/19 Sam Dylan Finch 原文はこちら。 http://everydayfeminism.com/2015/05/questions-feminists-get/ 私はフェミニストのライターなので、私のメール受信ボックスは私が書いたものについての質問やコメントでいっぱいです。 フェミニズムについて、互いの意見を尊重し合いながら、熱を持って対話をすることは大好きですが、毎度同じようなメールがくるなとも思っています。 フェミニストではなくヒューマニストになるべきだという何百ものメッセージ

    フェミニストが聞き飽きている5つの質問(そしてそんな質問をする代わりにできるいくつかのこと) - feminism matters
    kamayan
    kamayan 2016/01/25
  • 学術論文、ネットで原則公開へ 公的資金使った研究対象:朝日新聞デジタル

    公的資金を使った研究について、政府は学術論文やデータをネット上で原則公開させる方針を決めた。国内の科学技術関連予算は年間約4兆円に上るが、論文の多くは有料の商業誌に掲載され、自由に閲覧できない。成果を社会で広く共有し、研究の発展を促す狙い。 国内の大学や研究機関が関わる科学技術の論文数は年間7万を超える。米国や英国で公的資金を使った研究論文の公開義務化が広がっており、日でも進める。22日に閣議決定した第5期科学技術計画(2016~20年度)の期間中に実施を目指す。 国の研究費を配分する科学技術振興機構や日学術振興会が大学などに研究資金を出す際、論文の公開を条件にする方法などを検討している。研究者は、論文を無料で読める電子雑誌に投稿するか、有料の雑誌に出す場合は大学などが設ける専用サイトで、ほぼ同様の内容を無料で読めるようにする。 STAP細胞などの研究不正が… この記事は有料会員

    学術論文、ネットで原則公開へ 公的資金使った研究対象:朝日新聞デジタル
    kamayan
    kamayan 2016/01/25
  • 【タモリ倶楽部】衝撃の事実! ほとんどのインド人はナンを食べた事がなく、日本で初めてナンを食べたインド人が多数

    絶対 @2BenKi #タモリ倶楽部 「インド人がマジリスペクト!!タンドール窯の父 高橋重雄インド料理には欠かせないナンを焼くタンドール窯。今、日のインド料理店のほとんどが高橋重雄が作ったタンドール窯を使っている。場よりすごいとインド人に尊敬されているこの偉大な日人の足跡をたどる!

    【タモリ倶楽部】衝撃の事実! ほとんどのインド人はナンを食べた事がなく、日本で初めてナンを食べたインド人が多数
    kamayan
    kamayan 2016/01/25
  • 西日本高速で男性過労死 退勤8分後に出勤も (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    西日高速道路第二神明道路事務所(神戸市垂水区)で道路の施工管理を担当していた男性社員(34)の自死について、神戸西労働基準監督署が労災認定していたことが分かった。遺族によると、男性の時間外勤務は最大月178時間に達し、退勤から次の出勤まで8分しかない異常な勤務記録もあった。同事務所は残業代の未払いで労基署から是正勧告を受けていたことも分かった。(中部 剛) 【画像】大綱案「将来的に過労死ゼロ」明記  男性は2014年10月、九州の道路事務所から赴任し、第二神明の補修、改良を担当。15年2月、神戸市内の社員寮で自死しているのが見つかった。転勤後から「仕事が忙しく時間がない」「体調がよくない」と家族に漏らしていたという。 遺族が第二神明道路事務所から提供されたセキュリティーシステムの入退室時刻やパソコンの使用時間から労働時間を算出すると、転勤直後の14年10月の時間外労働は150時間、11

    西日本高速で男性過労死 退勤8分後に出勤も (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    kamayan
    kamayan 2016/01/25
  • ブラジル会議とか - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記

    http://www.unicef.or.jp/osirase/back2008/0805_01.htm 「第3回子どもと青少年の性的搾取に反対する世界会議」 2008年11月 ブラジルで開催決定 【2008年5月19日 ニューヨーク発】 第3回子どもと青少年の性的搾取に反対する世界会議」 ブラジル政府、ユニセフ(国連児童基金)、国際NGOのECPAT、子どもの権利条約NGOグループの4者は日19 日、2008年11月にブラジルの都市リオデジャネイロにて「第3回子どもと青少年の性的搾取に反対する世界会議」の開催を公式に発表しました。会議には各国政府、市民団体、子どもと若者、そして民間企業が参加し、子どもの性的搾取の根絶に向け、協力して取り組みます。 このブラジル会議、招待された人だけが参加で、表現規制反対運動関係は締め出されているらしい。ていうか締め出されてます。 ちょっと思ったんだけ

    ブラジル会議とか - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記
    kamayan
    kamayan 2016/01/25
    2008年、「規制派」が世界にデマを発信できた機会について。
  • リオ会議 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記

    http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20081123#1227451767の続き。 「児童の性的搾取に反対」リオで世界会議、政府が代表団派遣 政府は、25日からブラジルのリオデジャネイロで開かれる第3回「児童の性的搾取に反対する世界会議」に西村康稔・外務大臣政務官を首席代表とし、外務、法務、警察各省庁幹部らが加わる政府代表団を派遣することを決めた。 同会議には世界約150か国から政府代表や市民団体らが参加する。日からは日ユニセフ協会や民間活動団体(NGO)、民間企業なども参加する。 (2008年11月24日19時35分 読売新聞) 繰り返しますが、表現規制反対運動関係は締め出されています。「オタクやマンガ文化に造詣と理解が深いと評判な麻生太郎首相」にぜひ一肌脱いでいただきたいと思います。官邸で表現規制関係のパブコメを募集しているところですし、http://d.h

    リオ会議 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記
    kamayan
    kamayan 2016/01/25
    そういえば2008年にこんなことがあった。「規制派」はこういう席上でデマを世界に発信できる。
  • 「オタクは #まなざし村 を許してやれ」「援交13%の嘘」

    千野 帽子12月7日共著TOKYO MACH 俳句を選んで、推して、語り合う @chinoboshka 表現の自由派を標榜するオタクの人がラディカルフェミニズム的な規制派を「まなざし村」と呼ぶのはよいとして、そのなかの一部が相手を叩こうとしているのは、あまりに相手に似すぎてる。醜い相手に似たくなければ、「間違いはだれにでもあるからね」と相手を許してあげたほうが圧勝なんだけどなー。 千野 帽子12月7日共著TOKYO MACH 俳句を選んで、推して、語り合う @chinoboshka 〈憎む人びとに不正を働くということは、われわれの憎悪に油を注ぐことである。逆に、敵を寛大に取り扱うということは、彼にたいする憎悪を柔らげることである〉(『大衆運動』70) ラディカルフェミニストオタクに第1文のことをしたのなら、オタクはお返しに第2文のことをしてあげればいい。

    「オタクは #まなざし村 を許してやれ」「援交13%の嘘」
    kamayan
    kamayan 2016/01/25
    永田町ロビイングレベルで問題が解決するのならどうにかなるんだが、「規制派」はECPATやユニセフなど海外にデマを吹聴する回路があることが深刻だと俺は思う。国内のはオタクがもう少し政治的に頑張れと思う。
  • 賄賂疑惑!甘利大臣の原発利権と無責任体質…原発事故の責任を追及され「日本はおわりだ」と開き直り逃亡の過去 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    賄賂疑惑!甘利大臣の原発利権と無責任体質…原発事故の責任を追及され「日はおわりだ」と開き直り逃亡の過去 先日発売の「週刊文春」(文藝春秋)で、“口利き”の見返りに多額の賄賂を受け取っていたと実名告発された甘利明・経済再生相。告発者は録音テープなどの物的証拠も保持しており、金銭授受が事実であることは間違いないだろう。 しかし、甘利大臣は「一週間以内に記憶を確認してお話ししたい」などと言っているが、当にきちんと説明責任を果たすのか。実は、担当記者の間では、「あの甘利氏が野党やマスコミの追及にまともに答えるはずがない」という声が圧倒的らしい。 「いくら証拠が揃っていても、甘利氏の性格を考えると、事実無根、謀略などと言い張り、『文春』を訴えるかもしれない。あるいは、絶対的に形勢不利だと見れば、大臣辞任を申し出て雲隠れするか。いずれにしても、きちんと対処するとは思えない」(全国紙政治部記者) こ

    賄賂疑惑!甘利大臣の原発利権と無責任体質…原発事故の責任を追及され「日本はおわりだ」と開き直り逃亡の過去 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

    kamayan
    kamayan 2016/01/25
  • 『歳をとったら我々も演歌を聴くようになる』て話が、実際は『我々が聴いている音楽が「演歌」と同じ扱いになる』て事実

    あきひろ @Werth 『歳をとったら我々も演歌を聴くようになる』て話が、実際は『我々が聴いている音楽が「演歌」と同じ扱いになる』て事実を思い返す度、中学時代の教師がビートルズを伝道しようとしていたのを思い出して渋い顔になる。かつてのボカロ殿堂入り曲を生徒に伝道する教師の姿も容易に予想できて。 あきひろ @Werth @Werth 老いる、ということは、我々が嗜んできた文化・ライフスタイルが過去に葬り去られる過程のことを指すのだなあ…。生命活動の停止が「死」ではなくて、老いる過程で、少しずつ少しずつ刻んで、我々の人生・思い出が棺桶に突っ込まれていく、みたいな。

    『歳をとったら我々も演歌を聴くようになる』て話が、実際は『我々が聴いている音楽が「演歌」と同じ扱いになる』て事実
    kamayan
    kamayan 2016/01/25
    参考までに 『創られた「日本の心」神話』 「演歌」をめぐる戦後大衆音楽史  http://blog.goo.ne.jp/sinoue0212/e/5e42d56fe7a2085a5a361443c54a3c10
  • 「とらやの羊羹はなぜか許せる」老舗菓子屋「とらや」の持つ謝罪パワーとノウハウがすごいと話題に

    ひさ姐(Hisako Yamaoka) @hisane6811 虎屋の羊羹は前職でもクレーム処理の為に大変お世話になりました。ちなみにクレームの大きさによって菓子折は使い分けてました。虎屋は最終兵器。何故なら羊羹←話しを「固める」と言う意味からです。 twitter.com/MizneyP/status… Machiko @Mac0318 とらや直伝の謝罪に最適な時間帯、これは…「アエロフロートの法則」(人は、お腹いっぱいだと、そんなに怒れない)ではないだろうか…。 (※アエロフロートでは、よく飛行機が遅延するのですが、やたらとミールクーポンが配られ、とにかく何にせよお腹いっぱい、という状態にさせられます…)

    「とらやの羊羹はなぜか許せる」老舗菓子屋「とらや」の持つ謝罪パワーとノウハウがすごいと話題に
    kamayan
    kamayan 2016/01/25