タグ

ブックマーク / kurokawashigeru.air-nifty.com (16)

  • 7/8 新国立競技場は東京都民の税金でやってください - きょうも歩く

    新国立競技場の建設費が暴騰してしまったことが社会問題化しています。ばかばかしい話ばっかりで、詐欺みたいな話ばっかりで怒りがおさまりませんが、とにかくもう潰れてください、あとは横浜でもさいたまでも会場借りてやったらいかがですか、と思っています。 2500億円と言えば、通勤電車1000両、小田急線の全車両を最新式の車両に置き換えられるぐらいのコスト。マンションなら1万戸供給できる。生活保護なら10万世帯分のコストである。保育園なら500園開設でき、2000年分の運営コストです。 で、多分2500億円で終わらない。3000億円より削る抜的な対策なんか何1つなくて、一部工事を先送りにしているだけだから、後からやっぱ、後からやっぱ、と追加予算がむしり取られると見てよいと思います。 その費用負担は、国もたまらんと思ってか、都に負担をもちかけたところ断ったところから交渉が始まっている。 そうしたところ

    7/8 新国立競技場は東京都民の税金でやってください - きょうも歩く
    kamayan
    kamayan 2015/07/09
  • 7/25 菅追放劇で始まる維新と民主の合流 - きょうも歩く

    戻り露ですが、水源地に降ってほしいものです。 ●21日に参議院議員選挙が終わり、予想どおり民主党が大敗し、お約束のように野党第一党内の責任のなすりあいが始まっています。 民主党は、24日に役員会に次ぐ意思決定機関である常任幹事会を開き、菅直人元首相に対して、民主党の公認を取り消した大河原まさこ候補を応援したということで、「除籍」として党から追放することを提案したようです。 私は、①公認を選挙直前に取り消された大河原氏を応援したことに対する「反党行為」と「除籍」の量刑のバランス(量刑妥当性)、②大河原氏を公認して取り消すまでの民主党執行部の側の問題、などから、今回の提案はあまりにもむちゃくちゃだと思っています。 これに対して、菅元首相は必死に反論しているようですが、私はこういう政治的狂気にとりつかれた組織は、決着つくまで止まらないと思います。佐藤優氏も小泉政権期にスケープゴートになった政治

    7/25 菅追放劇で始まる維新と民主の合流 - きょうも歩く
    kamayan
    kamayan 2013/08/11
  • 2/3 岩波書店のコネ採用を擁護する - きょうも歩く

    岩波書店がコネ採用を公然と行っていると、NHKあたりが騒ぎ始めている一方、ユニクロの外国人との差のない採用が賞賛されている。何かそのコントラストの付け方に違和感がある。 一つは、チェーンの小売業で大量に人を必要とするユニクロと、せいぜい200人しか従業員がおらず、知的品質にこだわっている出版社とで、採用のあり方は全然違うのではないかと思う。 数については当に弁護したい。想像してほしい。200人の企業にどれだけの採用担当者がいて、そこに1000人が応募したらどういうことにになるかだ。日の中堅企業が従業員数1000ぐらいではないかと思うのだが、そこに5000人が応募して、まともな採用審査ができるかということである。実は私の前職の自治労でも、50人の職場で毎年1~3人程度採用するところ、2000人が応募してくる。数ヶ月間1人の職員が専従となり、皮肉な話だが派遣労働者も借りて、何とか処理してい

    2/3 岩波書店のコネ採用を擁護する - きょうも歩く
    kamayan
    kamayan 2012/02/07
  • 12/4 朝霞市議会議員選挙に当選 - きょうも歩く

    今日4日投開票のあった、朝霞市議会議員選挙に当選いたしました。17位1064票です。 2011年朝霞市議会議員選挙結果 低い投票率がたたってか、選挙戦の感触と異なり、政党所属候補や現職候補に比べほんとうに厳しい結果となりました。一部に聞いた前評判と異なり上位当選するようなことはありませんでしたが、一票一票の顔が見えてくる大事な結果になったと思っています。 これからも働くこと、福祉の課題など政策活動に取り組んでまいります。またこのブログも書き続けていきます。 ※公職選挙法によりお礼をすることは禁止されていますので、報告といたします。 ●環境の課題に取り組み続けた藤井由美子さんが惜敗、駅頭立ちで妙な連帯感ができた候補のみなさんも落選、他の候補のことを思いやる余裕はない、と言われそうですが、ほんとうに残念な結果もありました。 ※お昼に一部訂正しています(当選順位の誤記のための訂正)。

    12/4 朝霞市議会議員選挙に当選 - きょうも歩く
    kamayan
    kamayan 2011/12/13
    黒川さんはしっかりした人だから、いい議員さんになるだろう。めでたい。
  • 5/6 浜岡原発を止めようと首相が言っているのにけなす人たち/推進派は少しずつほめて政治家を育てている - きょうも歩く

    菅首相が中部電力に、最も地震による危険性の高い浜岡原発を停止するよう要請した。 これをめぐってツイッターでは、発言直後、反原発派の投稿者たちが、「信用ならない」「全部止めないのか」と菅首相を批判し続けた。夜になって、孫正義氏が「たまには、我が国の首相を尊敬し褒めまくるべきだと思わんか‼」と書き込んで、すこしましになったが、当初はひどかった。 原発推進派は、少しでも自派に有利なことをした政治家をほめ、電力関係票を動員して支援し、パーティー券まで購入してくれている。利権といえば利権なのかもしれないが、言うこと聞いてほめられるのと、まだまだとけなされ続けるのであれば、どちらに政治家がなびくのかは自明のことだと思う。 生存競争が激しい政治家(特に国政の)は、①票になる(選挙の強さ)、②力のある人と人間関係ができる(政治力の強さ)、③政治資金を提供してくれる(自由度を高める)、④歴史に名前を残す、と

    5/6 浜岡原発を止めようと首相が言っているのにけなす人たち/推進派は少しずつほめて政治家を育てている - きょうも歩く
    kamayan
    kamayan 2011/05/07
  • 1/8 TPP推進するなら、まずは政治家の国際競争を導入せよ - きょうも歩く

    菅政権は国民に相談もなしに、明治維新気取りで「第三の開国」としてTPPを推進している。 国民を「開国」などという美名のもとに、農業に限らず、労働や社会保障に関わる業種も含めて、国民全員を境目のない競争社会に突き落とそうとしながら、それを推進している政治家どもは、国籍要件に守られて、限られた人材の中でしか競争しないでやってきている。 TPPを推進するなら、技術や経済面だけではなく政治も外国人に開放したモンゴル帝国のように政治家自身が国際競争にさらされるべきだ。常識と固定観念で否定してきた、外国人に参政権を全面的に開放したり、国内にしかない選挙区制などというものを廃止して、経済において外国人の支配が何ら不幸にならないと言い切れるなら、政治家自らがもっと厳しい国際競争にさらされるべきだろう。いいことやってくれれば何人でもかまわない。比例代表の国会議員の定数を減らすとか、政治家の報酬を多少下げて範

    1/8 TPP推進するなら、まずは政治家の国際競争を導入せよ - きょうも歩く
    kamayan
    kamayan 2011/01/09
    「政治とカネをことさら問題にすることになった源流をたどると、1920年代後半、(男子)普通選挙の導入時前後に至る。普通選挙に抵抗していた内務官僚が、引きかえに、治安維持法の強化と後に大政翼賛会になる選挙粛
  • 1/8 社会民主主義者との再会 - きょうも歩く

    先日、社会民主主義者の同志たちと事会をした。 ●1964年から1976年まで続けられた旧社会党のなかで原理的な社会主義者と、社会民主主義者との論争は、1976年の江田三郎の離党で社会民主主義側の完敗となって終わった。 一方、世界的には日での社会民主主義者正統派とてし名乗ってきた民社党は、非マルクスの社会主義政党という性格から高度成長を経て、右手にナショナリズムを掲げる党人派と、左に民間大手労働組合の政治代表として機能を特化するようになった。その過程で欧州社民が取り組んだ課題から取り残され、家父長制的な倫理をベースに、減税や配偶者や扶養家族への所得控除の拡大など、企業内福祉や家庭内福祉に依存を深める社会構造の強化を求め続けた。 結果として1970年代後半から日において社会民主主義をきちんと伝承する政治勢力は社民連と社会党の密教的なところしかなくなり、その伝統は、江田三郎に死亡する直前に

    1/8 社会民主主義者との再会 - きょうも歩く
    kamayan
    kamayan 2011/01/08
    黒川滋の活動日記
  • 9/26 大手マスコミは検察特捜のシステムの問題ととらえたくない態度見え見え - きょうも歩く

    大阪地検の証拠偽装問題が、案の定、マスコミでは前田容疑者の個人的資質として報道されている。 朝のテレビでも、政治評論家の岸井氏が「巨悪とたたかう検察にあってはならないこと」などと批判していたが、政治評論をやっていてインサイダーや当事者の情報と接する機会があれば、社会の悪とたたかう検察特捜はその目的のためなら証拠や事実と違う供述書を作っているというのは常識中の常識で、しらじらしいこというなぁと思っている。佐藤優氏の著書を読めば、事実より高い方にも低い方にも調書で話を作り上げていく過程が記述されている。それは今回の容疑となった一件と境目のないことである。これはシステムの問題であるし、政治家クラスを捕まえるんだ、という組織の使命においていることに問題があるのだろう。 しかし、検察の捜査情報の漏洩をネタに取材活動をしている大手マスコミとしては、システムの問題ととらえて正面から検察特捜批判をしたくな

    9/26 大手マスコミは検察特捜のシステムの問題ととらえたくない態度見え見え - きょうも歩く
  • 2/15 特高の息子を落選させると官憲がやってくる - きょうも歩く

    特高警察の息子の町村信孝、無産者で人も無産者の小林千代美。先の総選挙では小林が勝った。北海道7区を民主党がとりこぼさなければ、町村信孝はただの人になったからだ。 特高警察の息子を落選させると、官憲がやってくる、そんな感じがしている。 国会での町村の民主党議員に対するスキャンダル質問の多さも、人のあの性格や言い方まで含めていやらしさを感じている。 小林千代美議員側、教職員組合から違法資金? 地検捜査 小林に特定された捜査が、北海道の保守勢力のすさまじい執念で行われている気がしてならない。捜査の対象が北海道教職員組合というのも初代委員長が横路節雄さんであることとは偶然ではあるまい。 容疑がはっきりしないとあまり断定的なことは言えないが、政治資金規正法で絶対安全なところにいるのは家産から政治資金をつぎ込める二世三世の政治家だけになってきている。 政治資金団体の譲渡が可能であることから、政治

    2/15 特高の息子を落選させると官憲がやってくる - きょうも歩く
    kamayan
    kamayan 2010/02/19
  • 9/1 土屋たかゆき都議を除名する動き - きょうも歩く

    民主党内の右翼分子、板橋区の土屋たかゆき都議が、先の衆議院議員選挙で、民主党推薦の候補の当選のために働かず、自民党公認候補の当選を許す行為をしたかどで除名になろうとしている(わだゆうさんHPより)。 それに対して、土屋たかゆき都議は「ファシズム」と批判しているがおかど違いも甚だしい。政党は結社の自由にもとづいて作られている。嫌なら好きな政党でも作ればいい。民主党と全く意見が違うのではないが、政治的良心から無所属やローカルパーティーに所属して頑張っている友人が私には何人もいる。嫌だったらそうしたらいい。都議なら、国会議員候補と違って、党の事務所維持資金が下りてくるわけでもない。党に所属するメリットなんかあんまりないはずだ。 彼が尊敬するであろう西村真悟氏は、改革クラブとして独立している。見習ったらどうだろうか。 彼は民主党草創期に、反社会党出身者のムードが漂う東京都連にとりいって都議候補にな

    9/1 土屋たかゆき都議を除名する動き - きょうも歩く
    kamayan
    kamayan 2009/09/03
    土屋たかゆきが除名になると嬉しいなあ
  • 8/4 自民党パンフのできの悪さ - きょうも歩く

    自宅のポストに自民党のパンフレットが投函されている。「政治はギャンブルじゃない」と。 気持ちはわかりますがね、こういう言葉を平気で言えるところが与党ぼけなんじゃないんでしょうか。 しかも書いてあることは、日教組批判。埼玉県南部に日教組なんかないのにこんなこと力説されても。日教組はいいけど、全教はどうなのさ。 まして、大分県の教員採用不正問題では、日教組の責任のような書き方をしていて、これは誹謗中傷に当たるのではないか。日教組、今度は自民党相手に損害賠償請求したらどうだろうか。 慰安婦問題についての民主党の姿勢を批判しているが、民主党のものは村山政権のときに自社さ3党で合意したものの延長。それを批判するなら、自社さ3党合意や原文兵衛のやったことが間違っていたと自己批判することなのだろう。 いい加減なパンフレットである。 こんなイデオロギーチックな民主党の揚げ足取りをするようでは、自民党も大し

    8/4 自民党パンフのできの悪さ - きょうも歩く
    kamayan
    kamayan 2009/08/05
  • 5/27 選挙カーは連呼しなければならない公選法規定を保坂代議士が発見 - きょうも歩く

    kamayan
    kamayan 2009/05/28
  • 2/28 社民党は民主党を中心とした連立政権に参加して主体性を発揮すべき - きょうも歩く

    社民党の党大会に準ずる位置づけの全国代表者会議で、福島党首が提案した民主党との連立を否定する意見が相次いだという。 既視感があることだが、毎度、政局に対するセンスのなさに呆れかえる。 今回、連立に最も後ろ向きと見られていた福島党首が決断し提案したことの歴史的意味は大きい。 しかし、それを批判している方は、うすうす連立や選挙協力をしなくてはならないとわかっていながら、原理論によりかかって安易な発言をしているのだろう。しかし答弁する方はちゃらんぽらんな答弁はできないわけで、結果として、社民党の政治選択の幅を自ら狭めていることになる。私もこういう社会党以来の感覚についていけなくて、民主党結党を機に社民党支持をやめた。 社民党が狙うべき戦略は、国民新党と意志疎通を十分にはかり、次の衆議院選挙でキャスティングボードを握り、民主党を中心とする政権ができそうな段階で少ない議席を高く売りつけること以外にな

    2/28 社民党は民主党を中心とした連立政権に参加して主体性を発揮すべき - きょうも歩く
    kamayan
    kamayan 2009/03/01
  • 6/11 事務のトラブルシューティングがわかっていない安倍首相 - きょうも歩く

    年金の行方不明問題がいよいよ迷走し始めている。 公明党の太田代表が、迅速に対応できる体制整備といい始めたのは傑作発言だ。与党はこれまで年金改革法案で、社会保険庁の職員が多すぎると批判し、社会保険庁の職員集団を、国労解体をなぞるかたちで解体しようとしてきた。そのためにする主張だらけだったことの矛盾が出てきていることを自ら明らかにしたと思う。 安倍首相は、具体的な復元策も考えずに、1年以内に全件とか、社会保険庁の解体あるのみ、とか、過去にさかのぼって責任を追及するとか、的はずれな解決策を国民感情にまかせて答弁してきた失策が明らかになっているのではないかと思う。 今回の問題で行うべきは、ことほど預けたカネがどうなったんだということなのだから、期限を設けず正確に、原因を正確に探りあてて、原因別にデータの復元作業をしていくことだと思う。これは多くの事務仕事のトラブルシューティングに共通する対応だと思

    6/11 事務のトラブルシューティングがわかっていない安倍首相 - きょうも歩く
    kamayan
    kamayan 2007/06/20
  • 3/26 政令市長選挙が増える - きょうも歩く

    kamayan
    kamayan 2007/04/03
  • 2/17 市議会は議員の賛否ぐらい公表してはどうか - きょうも歩く

    kamayan
    kamayan 2007/02/18
  • 1