タグ

システムとCOBOLに関するkamei_rioのブックマーク (7)

  • 新型コロナウイルスの影響で「半世紀以上前のプログラミング言語の使い手」が急募される事態に

    アメリカ・ニュージャージー州のフィル・マーフィー知事が、2020年4月4日の記者会見で「プログラミング言語COBOLのスキルを備えたボランティアが必要です」と訴えました。その背景には、新型コロナウイルスの影響で失業保険の請求が急増しているため、COBOLで記述された古いシステムの改修や維持管理を行える人材が必要になったという事情があります。 COBOL-coding volunteers sought as creaking mainframes slow New Jersey's coronavirus response • The Register https://www.theregister.co.uk/2020/04/05/new_jersey_seeks_cobol_volunteers/ COVID-19 Response: New Jersey Urgently Needs

    新型コロナウイルスの影響で「半世紀以上前のプログラミング言語の使い手」が急募される事態に
    kamei_rio
    kamei_rio 2020/04/07
    本当に現代から失われていればもっと良かった
  • 勤労統計問題の原因は「COBOLプログラムのバグ」 – アゴラ

    厚生労働省の毎月勤労統計調査についての特別監察委員会の報告書が出され、樋口委員長の記者会見が行われた。疑問も残るが、おおむね事実関係は明らかになった。焦点になっている東京都の大企業の抽出調査については次の通り: 2003年5月22日付の事務連絡に「事業所規模500人以上の抽出単位においては、今回から全国調査でなく、東京都の一部の産業で抽出調査を行うため注意すること」と書かれている。この事務連絡は雇用統計課長の決裁をへて他部局にも公式に伝達されており、隠蔽の事実はない。 当時の担当課長は「抽出調査としたことについて、覚えていないが当時自分が決裁したと思われる決裁文書を見たらそのように残っていたのでそうなのだと思う。ただ、抽出していたとしても労働者数に戻す復元を行っていれば問題ない」と供述しているが、この復元が行われた形跡がない。 システム改修を行った担当係によると「外部業者等に委託することな

    勤労統計問題の原因は「COBOLプログラムのバグ」 – アゴラ
    kamei_rio
    kamei_rio 2019/01/23
    "一般的にシステム担当係で COBOL を扱える者は1人又は2人に過ぎなかった」。このため、ダブルチェックができなかった" うっひょー
  • システム刷新に失敗した京都市、ITベンダーと契約解除で訴訟の可能性も

    京都市は2017年10月11日、NEC製メインフレームで稼働している基幹業務システムの刷新プロジェクトについて、バッチ処理プログラムの移行業務を委託していたシステムズ(東京・品川)との業務委託契約を解除したと発表した。作業の遅れで京都市は既に稼働時期を2017年1月から2018年1月に延期していたが、それがさらに遅れて2020年になる見込みである。新システムの稼働時期は、当初予定よりも3年以上の遅れとなりそうだ。 京都市は2014年から81億円を投じて、国民健康保険や介護保険といった福祉系のほか、徴税、住民基台帳の管理など18業務を担っている基幹系システムの刷新プロジェクトを進めてきた。現行システムは30年前に稼働し、COBOLで構築している。 既に京都市は、福祉系のオンライン処理の刷新を予定通りに終了させている。地場のITベンダーなど5社が落札し、COBOLプログラムをポルトガルのアウ

    システム刷新に失敗した京都市、ITベンダーと契約解除で訴訟の可能性も
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/10/12
    "システムズの負担で、京都市が承認しうるプロジェクト管理業者を選定して開発体制を構築する" 京都市は発注者として無能です、ってアピールするのすごい
  • ITシステムのダイエット術 - COBOLやVB6との決別、初手は不良資産の一掃:ITpro

    無駄を抽出したのは1993年当時に新入社員だった同社の技術者だ。長年の保守運用を通じて無駄なプログラムの見当は付いていたが確証はない。そこで導入済みだったNCS&Aの資産分析ツール「REVERSE PLANET」でプログラム同士の呼び出し関係を可視化し、廃止候補のプログラムがどこからも呼び出されていないことを確認。念のために通常のバッチ処理の運用中に廃止候補のプログラムだけ実行を止めて、システムや業務に影響がないことを確かめたうえで廃棄した。 TOTOは中国で基幹系システムの不要資産を抽出した。実に8割のプログラムが使われていないと分かったという。具体的には子会社のTOTOメンテナンスの基幹系システム刷新で、リライトを主体にしたマイグレーションを専門に手掛けるソフトロードに発注。ソフトロードは中国・西安の開発センターを活用し、ツールと技術者の2段構えで不要資産の分析とVisual Basi

    ITシステムのダイエット術 - COBOLやVB6との決別、初手は不良資産の一掃:ITpro
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/09/25
    COBOLからJavaは分かる。(もう読めないけど)NEC独自言語からCOBOLってすごいな……
  • COBOL「私を殺すと言ってた言語は、みんな死んだよ」 | おごちゃんの雑文

    ITPro方面に火種があったので。 COBOLやVB6との決別、初手は不良資産の一掃 中を読めばいつもに日経コンピュータなんだが… 例によって、日経コンピュータがCOBOLを悪者にしている。まぁ、いつものことなんで、それ自体は割とどうでもいいんだが、見出し詐欺はいけない。何がそうかと言えば、後半の「かんぽ生命」の話。 1200億円の巨費を投じて基幹系システムをNEC製メインフレームから米IBM機に移行し、2017年1月に稼働させたかんぽ生命保険も、ツールで全体の1割に相当する不要資産を廃棄した。NECの独自言語「IDLII」からCOBOLにツールでリライトした。 見出しに「COBOLやVB6との決別」とか言いながら、よく見れば COBOLにした という話だ。見出しと違う話なんで「あれれ?」と思ってTwitterで聞いたりもしたんだが、 かんぽ生命副社長・井戸潔が語る基幹系システム刷新、成功

    kamei_rio
    kamei_rio 2017/09/24
    ユーザーは言語とか気にしてない、ってのはその通り。保守する技術者だけを生贄として捧げれば良い。
  • 【悲報】損保ジャパン日本興亜、COBOLからJavaに切り替え : IT速報

    損害保険ジャパン日興亜は、基幹システムの刷新を進めている。従来のCOBOLアプリケーションの大半をJavaに切り替えるという。 日オラクルは2016年4月19日、損害保険ジャパン日興亜(以下、損保ジャパン日興亜)が進めている基幹システム再構築プロジェクトを支援すると発表した。 システムの検証に利用するクラウド型のJava実行環境を提供するほか、損保ジャパン日興亜に特化したJava技術者の育成プログラムを提供する。今後2年間で最大40名のJavaリード・アーキテクトの育成を目指す。 損保ジャパン日興亜は現在、フィンテックの実現などに向けて基幹システムの刷新を進めている。計画では、従来のCOBOLアプリケーションの大半をJavaアプリケーションに切り替える。これに伴い、Javaの開発力と技術力、迅速に検証可能なクラウド型のJava実行環境などを必要としている。Javaの国際的標準化

    【悲報】損保ジャパン日本興亜、COBOLからJavaに切り替え : IT速報
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/04/21
    "損保ジャパン日本興亜に特化したJava技術者の育成プログラムを提供する" 古代遺跡を中世の遺跡にリフォームする日本オラクルの野望
  • 「COBOL人材減少は避けられない」、日立がCOBOLアプリのJava変換サービス開始

    日立製作所は2016年2月16日、COBOLアプリケーションをJavaアプリケーションに変換するサービスの提供を始める。COBOL技術者の減少は避けられないとみて、COBOL資産からの脱却を顧客に促す。2020年までに累計10億円のビジネスに育てたい考えだ。 レッドハットと協力して作り上げた新サービスの「COBOLマイグレーションサービス」は、ツールを活用してCOBOLからJavaへの移行(マイグレーション)を支援するサービスだ。提供する機能は移行プロジェクトの工程別に三つの内容に分かれる。 プロジェクトの最初に取り組む分析工程において、現行システムの仕様をリバースエンジニアリングする「現行システム資産分析支援」機能を提供する。「ドキュメントが無い、あってもプログラムと乖離しているというのが多くのCOBOL資産の現状」と情報・通信システム社 アプリケーションサービス事業部 サービスソリュー

    「COBOL人材減少は避けられない」、日立がCOBOLアプリのJava変換サービス開始
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/02/08
    "日立の主要顧客はシステム化の歴史が長く、ほとんどがCOBOL資産を今も持っている" マッチポンプェ……
  • 1