タグ

2012年9月19日のブックマーク (10件)

  • News for nerds: why a career site bought Slashdot – Old GigaOm

    In a surprise deal, job site Dice has acquired Slashdot and two other tech sites from Geeknet for $20 million cash.  The move is risky but could pay off if Slashdot’s millions of smart, Star-Wars loving readers stick around. For the unfamiliar, Slashdot is a self-described “news for nerds” aggregation site that is home to a rabid base of commentators who will debate topics like Firefox updates and

    kamei_rio
    kamei_rio 2012/09/19
    (スコア:4, おもしろおかしい)
  • 「データから“声”が聞こえてくるんです」――NHN Japanは「ハンゲーム」の“ビッグデータ”収集・分析をどのように行っているのか

    「データから“声”が聞こえてくるんです」――NHN Japanは「ハンゲーム」の“ビッグデータ”収集・分析をどのように行っているのか 副編集長:TAITAI ライター:川崎政一郎 「ユーザーからのフィードバックを受け,サービスを改善させる」。言葉にすると当たり前のようにも聞こえるが,これを“オンラインゲーム”の分野で実践するのは,一筋縄ではいかない。フィードバックなどの各種情報は,現在では“ビッグデータ”とも呼ばれるほどに膨れ上がっており,これらを効率よく収集・分析し,的確な形でサービスに反映するには,さまざまなテクニックが必要になってくる。ある意味,運営各社のノウハウが結集している部分といえるだろう。 今回はこの門外不出ともいうべきノウハウについて,「ハンゲーム」を展開するNHN Japanの経営企画室を取材した。普段我々が窺い知ることのない“分析者”の業務を,掲載できる範囲で解き明かし

    「データから“声”が聞こえてくるんです」――NHN Japanは「ハンゲーム」の“ビッグデータ”収集・分析をどのように行っているのか
    kamei_rio
    kamei_rio 2012/09/19
    非常に興味深いインタビューだった
  • Twitterブログ: プロフィールページをパワーアップしました

    Twitterのプロフィールを新しくしました。より自分らしいページになるよう、ヘッダーがつけられます。ヘッダーとはプロフィールページの自分のツイートの上に表示される画像で、好きな画像を使うことでより自分らしさを表現できるようになります。このヘッダーへの画像設定は、今朝から提供が始まった新しいiPadiPhoneAndroidTwitter公式アプリ、または twitter.comから行えます。背景画像設定と新しいヘッダーとの組み合わせで、プロフィールページに個性を出してみましょう。 また、新しいプロフィールページでは、ツイートに添付された最近の画像も見やすくなっています。iPhoneAndroidiPadを利用時にはこの画像を指でスワイプしながら楽しむこともできます。 プライベートにもビジネスにも、新しいプロフィールページを上手に利用してみましょう。

    kamei_rio
    kamei_rio 2012/09/19
    うーむ
  • 米Google、JavaコードをObjective-Cに変換するツール「J2ObjC」を公開 - @IT

    2012/09/18 米Googleは、オープンソースのコード変換ツール「J2ObjC」をリリースした。JavaのソースコードをiOSアプリ開発に使われるObjective-Cのソースコードに変換できる。 Googleのオープンソースブログによると、同ツールではJavaコードをiOSアプリケーションビルドの一部とすることができ、生成されたファイルの編集は不要。データアクセスやアプリケーションロジックといった、UI以外の部分に関するコードをJavaで記述し、それをWebアプリだけでなくAndroidアプリ、iOSアプリで共有できる。 Java 6を完全サポートしているほか、ランタイム機能のうち、例外、内部および匿名クラス、ジェネリックタイプ、スレッド、リフレクションなど、クライアントサイドのアプリケーション開発に必要な機能の大半をサポート。JUnitテスト変換と実行にも対応し、XcodeとM

    kamei_rio
    kamei_rio 2012/09/19
    どういうことなの……
  • 「宇宙」好きの人気声優・浅野真澄が月を舞台にした衝撃作「アポロ18」を語る/インタビュー&特集 : 映画がもっとおもしろくなるハリウッドチャンネル

    声優、小説家という二足のわらじを履いて活躍する浅野真澄。ブログやTwitterで宇宙に関する発言を度々行なっていることから、“宇宙好き”としても知られる彼女に、アポロ計画をテーマにしたフェイクドキュメンタリー「アポロ18」の見所と、宇宙の魅力について語ってもらった。(文:山田井ユウキ、写真:高岡弘) ――浅野さんは以前から宇宙がお好きだとか。興味を持ったきっかけは何だったのでしょう。 「友だちに宇宙のを勧められたのが最初のきっかけでしたね。何となく読んでいたら、宇宙船ボイジャーの記事が載っていて、興味を惹かれたんです。音もなくて寒い宇宙の中を延々と飛んでいくボイジャーの存在の寂しさに感情移入してしまって。ネットで検索したら同じような人はけっこういるみたいで、ボイジャー擬人化とかもあるんですよ」 ――そこから夢中になっていったわけですね。浅野さんが思う宇宙の魅力は? 「私たちが地球上で使っ

    kamei_rio
    kamei_rio 2012/09/19
    宇宙……!
  • 圧巻の「障害児の親」研究が出た - 泣きやむまで 泣くといい

    自分は「実証研究」と呼ばれるものがあまり好きではない。対人援助分野に関して言えば、多くが「およそ現場でわかっている」ことを再確認するか、現場の感覚であれば当然のごとく「変数」としてリサーチデザインに組み込まれるべきものが抜け落ちているのを見てがっかりするかのいずれかに終わることが多いからである。 しかし、このは違った。ものすごいである。 障害のある乳幼児と母親たち―その変容プロセス 作者: 一瀬早百合出版社/メーカー: 生活書院発売日: 2012/06メディア: 単行購入: 56人 クリック: 3,846回この商品を含むブログ (7件) を見る 単純に言ってしまえば、既存の障害受容研究の「大ざっぱさ」をばんばん指摘して、ツッコミを入れ難いぐらいに研究対象の絞り込みと重層的な調査分析をして、障害児の母親の変容プロセスを追ったものである。障害児の親に関する実証研究で、これだけ方法論的に洗

    圧巻の「障害児の親」研究が出た - 泣きやむまで 泣くといい
  • フェルマー予想と ABC 予想 山崎隆雄(東北大学) 整数と多項式には多くの共通する性質がある。和・差・積が定義される(しかし商は必ずしも定 義されない)ということを出発点として、

    フェルマー予想と ABC 予想 山崎隆雄(東北大学) 整数と多項式には多くの共通する性質がある。和・差・積が定義される(しかし商は必ずしも定 義されない)ということを出発点として、約数・倍数・素数・素因数分解などの基概念が平行 した方法で扱えることが顕著である。そこで、整数論の有名問題、特にフェルマー予想を取り上 げて、その多項式に対する類似を考える。講義では、この問題に対して「ABC 定理」を経由し た証明を解説する。この ABC 定理は多項式に対する定理であるが、その整数における類似を考 えると、これが abc 予想という未解決問題にたどり着く。その周辺の話題を紹介する。 この原稿は、以下で行った講義が元になっている: • 現代数学講演会(2007年12月18日、於仙台第一高等学校) • JMO夏季セミナー(2008年8月26日、於山梨県清里高原「ヴィラ千ヶ滝」) • 数学概説B(

    kamei_rio
    kamei_rio 2012/09/19
    pdf注意
  • 「ワープ航法」は以前よりも現実の領域に近づいたとNASA研究者が語る

    By Gwyneth Llewelyn SFではそんなに珍しくもない「ワープ」ですが、実現するには膨大なエネルギーを必要とするため実現は不可能であろうとみられてきました。しかし、NASAジョンソン宇宙センターの研究者がいろいろ実験を重ねた結果、「現実的ではない」から「調べる価値はある」へ、少し希望が持てるレベルへと近づいたことがわかりました。 Warp Drive More Possible Than Thought, Scientists Say | Space.com 「ワープ航法」はA点から遠く離れたB点までを超光速で移動する航法のことで、「宇宙戦艦ヤマト」や「スタートレック」のように宇宙を舞台にした作品で用いられています。 1994年にメキシコの物理学者ミゲル・アルクビエレが発表したアルクビエレ・ドライブはまさにこのワープ航法のこと。その基礎理論はWikipediaの「ワープ」の項

    「ワープ航法」は以前よりも現実の領域に近づいたとNASA研究者が語る
    kamei_rio
    kamei_rio 2012/09/19
  • 数学の難問「ABC予想」、京大教授が解明か - 日本経済新聞

    現代の数学に未解明のまま残された問題のうち、「最も重要」ともいわれる整数の理論「ABC予想」を証明する論文を、望月新一京都大教授(43)が18日までにインターネット上で公開した。整数論の代表的難問であり、解決に約350年かかった「フェルマーの最終定理」も、この予想を使えば一気に証明できてしまう。欧米のメディアも「驚異的な偉業になるだろう」と伝えている。望月教授は取材に対し「論文はあくまでも専門

    数学の難問「ABC予想」、京大教授が解明か - 日本経済新聞
    kamei_rio
    kamei_rio 2012/09/19
    「望月教授はまだほとんどの数学者が理解できていないような新たな数学的手法を開発し、それを駆使して証明を展開している」なるほど時間がかかりそうだ
  • [海外ゲームニュース]マインクラフト×ゾンビなインディーゲーム『CastleMiner Z』が100万本突破 - ファミ通.com

    Xbox LIVEのアバターで掘って掘って、あとゾンビと戦え! DigitalDNAが開発した、Xbox LIVEインディーズゲームで配信中の『CastleMiner Z』が100万を突破したことが発表された。 作はXbox LIVEのアバターを使って遊べる、『マインクラフト』風のサンドボックスゲーム。2011年7月にリリースした『CastleMiner』というタイトルに、さらにゾンビやドラゴンというひねりをくわえたのが『CastleMiner Z』。2011年11月のリリースから、約10ヶ月強でXbox LIVEインディーズゲームとしては破格の100万突破となった。価格は80MSPと安価だし、お試し版もあるので、気になる人はチェックしてみては?

    kamei_rio
    kamei_rio 2012/09/19
    Minecraft風ってまんまじゃないのかこれ