タグ

2013年8月12日のブックマーク (16件)

  • パスワードは設定した? 「3-Dセキュア」というクレジットカードの新常識

    最近、オンラインショップなどからクレジットカード情報が漏えいし、不正利用されるケースが増えている。利用する店のセキュリティを信じるしかないのだろうか。いや、自衛のためにできることがあった。 著者紹介:宮田健(みやた・たけし) 元@ITの編集者としてセキュリティ分野を担当。現在はフリーライターとして、ITやエンターテインメント情報を追いかけている。アイティメディアのONETOPIでは「ディズニー」や「博物館/美術館」などのキュレーターをこなしつつ、自分の生活を変える新しいデジタルガジェットを求め日々試行錯誤中。 昨今、クレジットカードに関する事件が多く報道されている。クレジットカードを使ってネットショッピングを楽しむというスタイルは一般化したとはいえ、いまも「何となく怖い」という理由で使いたくない、持ちたくないと考える人も多い。 2013年5月に判明したエクスコムグローバルの情報漏えい事件

    パスワードは設定した? 「3-Dセキュア」というクレジットカードの新常識
    kamei_rio
    kamei_rio 2013/08/12
    ある意味鉄壁だったガラケーと違って、スマフォ決済はちょっと気になる
  • PCゲーム界の「パズドラ」有力候補登場 ソーシャルゲームの優等生「艦隊これくしょん」がバブル崩壊後の業界を救う!?

    (いしもと・よしのり)高校卒業後、個人経営を失敗しながらも転職を重ねてなんとかゲーム業界に転がり込み、18年目の会社員。ゲームを遊び、作る事に人生を捧げている。三度の飯よりもゲームが好き。ソーシャル、ブラウザ、コンシューマー問わず、やり始めたらトコトン極めてランカー(ランキングに入ること)にならないと気が済まない難儀な性格。 コンテンツ業界キャッチアップPLUS 大好評連載「コンテンツ業界キャッチアップ」の特別バージョン。デジタルエンターテインメント業界注目の新商品やサービスを紹介します。 バックナンバー一覧 ソーシャルゲームといえばガンホーエンターテイメントの「パズル&ドラゴン」が大人気だが、PC向けのブラウザゲームでも、パズドラのような人気の過熱ぶりを見せているソーシャルゲームがある。DMM.comの「艦隊これくしょん -艦これ-」(通称「艦これ」、提供:DMM.com/開発:角川ゲー

    kamei_rio
    kamei_rio 2013/08/12
    日本人の大多数が美少女の服が破けることに狂喜乱舞するので、ポストパズドラ余裕ですねわかります
  • 『ラッセンとは何だったのか? ─消費とアートを越えた「先」』() @gendai_biz

    レビュアー:新井 文月 イルカやハワイの海をモチーフに、バブル期を一世風靡した米画家クリスチャン・リース・ラッセン。 日では1980年から90年代にかけて異常なほど人気が高まり、多くの版画・ジグゾーパズルなどの商品が消費されてきた。しかし、これまで新聞を含め美術マスコミは「コメントに値しない」と彼の作品が正面から論評されることはなかった。書はラッセンが受容される心理と欲望、彼の正体についてニュートラルな立場から論評している極めて価値ある一冊となっている。 確かにラッセンアートは売れに売れた。作品に登場するイルカやクジラ、美しい海の魚達はドラマティックに太陽の光が差し込み、波は緑や紫にも彩られる。リアルに描かれる木々や山と浮かぶ星空も幻想的だ。購入者は、そのリゾートなイメージから「リッチで文化人」な優越感に浸ることもあるだろう。 美術界からなぜラッセンが忌み嫌われるのか、理由はさまざまだ

    『ラッセンとは何だったのか? ─消費とアートを越えた「先」』() @gendai_biz
    kamei_rio
    kamei_rio 2013/08/12
    一般&ビジネス面では有名だけど、美術界からは殆ど評価されてないらしい
  • バイトが冷蔵庫に入った写真で炎上したステーキのブロンコビリー、当該店舗退店を決定 当人へは損害賠償請求を検討

    問題の写真。編集部でモザイク加工 ステーキチェーンのブロンコビリーは8月12日、アルバイト従業員が「店舗内で不適切な行為を行った画像をインターネット上に公開した」件で、当該店舗の「ブロンコビリー足立梅島店(東京都)」を退店すると発表した。 問題の写真は従業員が撮影したもので、勤務中に冷蔵庫に入った様子を添付し、8月5日にTwitterに投稿(ツイートとアカウントはすでに削除)。8月6日に事態を把握したブロンコビリー側が店舗の休業と同店内の消毒と従業員の再教育を施すと発表していた(関連記事:バイトが冷蔵庫入って写真撮影→炎上 今度はステーキのブロンコビリーが謝罪)。 今日になってブロンコビリーは、企業理念にある「おいしい料理と気持ちよいサービス、清潔で楽しい店づくりを通じて心地よいひとときを提供する」使命と責任を重く鑑みて、「このまま営業再開することは許されない」と判断。臨時取締役会において

    バイトが冷蔵庫に入った写真で炎上したステーキのブロンコビリー、当該店舗退店を決定 当人へは損害賠償請求を検討
    kamei_rio
    kamei_rio 2013/08/12
    馬鹿を擁護するつもりはないけど、自分で閉店しておいて損害賠償請求するのは無謀では(馬鹿を戒めたいならまだしも
  • 富士見書房、ボカロ×少女コミックの電子雑誌「ミルフィ」を発表

    富士見書房は、ボーカロイドをフィーチャーしたWeb少女コミック誌「ミルフィ」の創刊準備号を8月8日に発売しました。BOOK☆WALKERやKindleストアをはじめ、複数の電子書店で配信が始まっています。価格は170円です。 「ミルフィ」創刊準備号 ボカロ曲のコミカライズ作品やボカロ絵師によるコミックなどを集めたマンガ誌で、描きおろしイラストをふんだんに使った特集なども収録。創刊準備号では、人気ボカロPのLast Note.の楽曲「デッドラインサーカス」をコミカライズするほか、OSTERprojectの「Trick and Treat」のコミックも掲載しています。また、ボカロ絵師の砂糖イルノさんによる音楽をモチーフにしたオリジナルコミックも収録しました。 「デッドラインサーカス」 「Trick and Treat」 このほかにも、最新のボカロ情報はもちろん、アニメやゲームなどの情報を誌面で

    富士見書房、ボカロ×少女コミックの電子雑誌「ミルフィ」を発表
    kamei_rio
    kamei_rio 2013/08/12
    まさかの少コミ!?かと思ったら一般的な少女コミックだった
  • ビル・ゲイツ曰く、世界中でインターネットに接続できるようにするよりも、ワクチンプロジェクトのほうが役に立つ | スラド IT

    ビル・ゲイツ氏がBloomberg Businessweekのインタビューで財団におけるポリオとマラリア根絶に向けた活動を語り、世界中の誰もがインターネット接続を利用できるようにするといった技術的なプロジェクトよりも世界のためになるとの考えを示したそうだ(Bloomberg Businessweekの記事、 SlashCloudの記事、 家/.)。 Googleは気球を使用して後進国にも高速インターネット接続環境を提供するプロジェクトを進めている(INTERNET Watchの記事)。しかし、ゲイツ氏は基的なヘルスケアの提供ほど役に立つこととは思わないといい、「マラリアで死にそうなときに空を見上げ、インターネットに接続する気球を見るだろう。しかし私にはそれが何かの助けになるとは思えない」「子供が下痢をしているときに、それを治療できるWebサイトはない」などと述べたという。また、Spac

    kamei_rio
    kamei_rio 2013/08/12
    「ポリオとマラリア根絶に向けた活動」に比べたら、Google先生のそれはビジネスだしなあ
  • NSA、システム管理者を90%削減する計画 | スラド セキュリティ

    米国家安全保障局(NSA)では、内部告発による機密情報の漏えいを避けるため、システム管理者の90%を削減する計画があるとのこと(Reutersの記事、 RTの記事、 GlobalResearchの記事、 家/.)。 NSA長官のキース・アレクサンダー氏によれば、機密情報の漏えいを防ぐには、情報に触れられる人の数を減らすことが効果的との結論に達したとのこと。これまでも業務の自動化によるセキュリティの向上が進められていたが、エドワード・スノーデン氏による内部告発以降、この動きは加速しているという。アレクサンダー氏は自身の発言が報道により著しく誤解されているとしてNSAの活動を擁護し、あえて法を破ったり市民の自由やプライバシーを侵害してはおらず、そういった過ちは全くないと述べたとのことだ。

    kamei_rio
    kamei_rio 2013/08/12
    機密に触れる人を減らせば漏洩リスクは確かに減少する。それでシステムが回せるのなら
  • 熊谷市の温度計をニコ生でライブ中継、国内最高気温の更新なるか? 

    kamei_rio
    kamei_rio 2013/08/12
    すごい時代になったもんだ(ホメ言葉
  • 宇宙のかなたから見た地球--NASA探査機「Cassini」が捉えた姿

    米航空宇宙局(NASA)の2つの探査機から、宇宙のはるかかなたから地球を撮影した新しい画像が届けられた。 宇宙探査機「Cassini」は地球を9億マイル(約14億4800万km)ほど離れ、土星系に接近した。これはNASA、欧州宇宙機関(ESA)、イタリア宇宙機関(ISA)の共同プロジェクトの一環である。米国時間2013年7月19日にCassiniの広角カメラで撮影されたこの非常に珍しい画像では、土星の環の後ろに地球が見える。 このような写真はなかなかお目にかかれない。外部太陽系からわれわれの地球が写真に収められたのはこれでようやく3度目だ。非常に遠く離れたところからでは、地球は太陽のすぐそばにあるように見える。われわれの目と同じように、このカメラの極めて感度の高いセンサを直接太陽に向ければ、たやすく壊れてしまいかねない。 NASAによると、Cassiniがこの写真を撮影できたのは、同探査機

    宇宙のかなたから見た地球--NASA探査機「Cassini」が捉えた姿
    kamei_rio
    kamei_rio 2013/08/12
    なかなかお目にかかれない激レア画像
  • 米大統領、NSAの改革に向けた4つの方針を発表

    Barack Obama米大統領は米国時間8月9日、米政府機関による情報収集を擁護しつつ、監視活動の適法性について国民や他国の人々が抱いている懸念を和らげることを目的とする4つの方針の概要をホワイトハウスでの記者会見で明らかにした。 1つ目は、政府が米国人の通話記録からデータを収集する根拠としている米国愛国者法(US Patriot Act)第215条について、「適切な改革」を目指すことだ。 「議員や民間の自由主義論者たちと対話を行った結果、不正利用を防ぐ保護措置を追加できると国民にもっと信じてもらえるようにする方法はある、と私は確信している。例えば、この権限行使に対する監督の強化、透明性や制約の拡大などを実行するための措置を講じることが可能だ」と、Obama大統領は述べた。 2つ目は、議会と協力しながら、外国諜報活動監視裁判所(FISC)による監督への国民の信頼を高めることだとObama

    米大統領、NSAの改革に向けた4つの方針を発表
    kamei_rio
    kamei_rio 2013/08/12
    改革が実施されているか確認できるんだろうか
  • アマゾン、「Android」ベースのゲーム機を開発中か

    Amazonが「Android」ベースの独自ゲーム機でビデオゲーム市場に参入する可能性があると、Game Informerが伝えている。 Game Informerが米国時間8月8日、「この独自開発機器に詳しい」情報筋の話として報じたところによると、このゲーム機は2013年末までに消費者の手に届く可能性があり、恐らくその時期はブラックフライデー(感謝祭翌日の金曜日)より前だという。このゲーム機は独自の専用コントローラー付きで、Amazonのウェブサイトですでに販売されているゲームのプラットフォームとして提供される、と情報筋は語っている。 米CNETはGame Informerの記事についてAmazonにコメントを求めたが、同社の広報担当者は、うわさや憶測にはコメントしないと述べた。

    アマゾン、「Android」ベースのゲーム機を開発中か
    kamei_rio
    kamei_rio 2013/08/12
    Androidタブレットで十分じゃないのか
  • 若者のビール離れが加速!? アメリカ世論調査で明らかに - IRORIO(イロリオ)

    暑い日に飲むといえばやっぱりビール、という人も多いのではないだろうか。ビールはもっとも好まれるアルコール飲料というイメージがあるが、アメリカでは若い世代のビール離れが加速しているそうだ。2013年7月10日~14日、18歳以上の男女2027人に電話で実施されたギャロップ世論調査で明らかになったという。 30歳未満の若年層でワインやリキュールよりもビールを選ぶ人の割合は1992~1994年には71%に達していたが、今回の調査では41%と大幅に減少していた。これに対し、30~49歳は48%→43%、50代以上が28%→29%でそれほどの変化は見られなかった。若年層の好みはこの20年で劇的に変化しており、ワインを好む割合は14%→24%、リキュールは13%→28%と、こちらは大幅アップする結果となっている。もっとも減少したとはいえ、30歳未満でもっとも好まれるアルコールがビールであることに変わり

    若者のビール離れが加速!? アメリカ世論調査で明らかに - IRORIO(イロリオ)
    kamei_rio
    kamei_rio 2013/08/12
    ワインやリキュールですか
  • ITまんが 2013年版 ~ ITが楽しく分かるマンガを集めてみました

    ネット上にはたくさんのIT系のコンテンツがあふれています。そのほとんどは文章として書かれていますが、一部にはマンガの形で面白く分かりやすくしたものもあります。ここでは、マンガ化されたITコンテンツを集めてみました。毎年恒例、ITまんがの2013年版です。 もしここに掲載していないITまんがをご存じでしたら、コメント欄などでぜひ教えてください。毎年更新する予定です。 2013年版の新着ITまんが

    ITまんが 2013年版 ~ ITが楽しく分かるマンガを集めてみました
    kamei_rio
    kamei_rio 2013/08/12
    瞳さんはシーズン4まで来てるのか……!個人的には食べ超が泣けるのでオススメ
  • 地球にとって危険な小惑星1400個の軌道図公開、NASA

    「潜在的に危険な小惑星(Potentially Hazardous Asteroids、PHA)」と呼ばれる惑星の軌道を示したイメージ図(2013年8月5日撮影)。(c)AFP/NASA/JPL-Caltech 【8月10日 AFP】米航空宇宙局(NASA)は5日、2013年現在で1400個を超える「潜在的に危険な小惑星(Potentially Hazardous Asteroids、PHA)」と呼ばれる全小惑星の軌道を示したイメージ図を公開した。 これらの小惑星が危険とみなされる条件は大きさ(直径140メートル以上)と、それらの小惑星の軌道が地球の軌道と極めて近い位置(750万キロ以内)にあることだ。 しかしPHAに分類されたからといって、こうした小惑星が地球に衝突するというわけではない。PHAの中で今後100年のうちに深刻な脅威となり得る小惑星はないとされている。今後もPHAの動きを観

    地球にとって危険な小惑星1400個の軌道図公開、NASA
    kamei_rio
    kamei_rio 2013/08/12
    「潜在的に危険な小惑星」サイコパスが濁ってるわけだ
  • NASAがワープを研究中:光より速い移動が可能に!?

    kamei_rio
    kamei_rio 2013/08/12
    空間は質量を持たないので超光速いけますよ、というネタを何かで読んだ気がする(うろ覚え
  • Amazon.co.jp: 代替医療解剖 (新潮文庫): サイモン・シン (著), エツァート・エルンスト (著), 青木薫 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: 代替医療解剖 (新潮文庫): サイモン・シン (著), エツァート・エルンスト (著), 青木薫 (翻訳): 本
    kamei_rio
    kamei_rio 2013/08/12
    代替医療のトリックの文庫版かしら