タグ

2015年4月20日のブックマーク (5件)

  • はてな村奇譚90 - orangestarの雑記

    前回までのあらすじ はてな村から世界へ。 あらゆる権力が、あらゆる野心が、 大いなる謎を秘めたはてなの外の世界へと向かう。 はてな村の地底に住まうは、神か、悪魔か。 謎は歴史を遡り、閃光は欲望を映し出す。 前回「出立」。 戦慄が、核心へと誘う。 台詞 これはメタハテブの塔です/霧でかすんで上のほうが見えない…//この塔は上ですべてつながっているといわれています。/いわれている、というのは?//登りきると、/もう降りてくることができないんです。 だいぶ霧が濃くなってきましたね/ええ、これは瘴気です//瘴気のの中に…なんだか大きな化け物のいる気配が…/地獄への道の途中で感じる大きな気配は全部気のせいです//あんまり騒ぐと、「あいつは一体何と戦っているんだ」って馬鹿にされますよ? この門をくぐる者は一切の高望みを捨てよ:」//ここからが…はてなの地獄…/あー違います違います/そこははてなでも珍し

    はてな村奇譚90 - orangestarの雑記
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/04/20
    メタブタワーを登り切ると下が見えなくなる、ってのは言い得て妙。修羅道に落ちていく事をユーザーに気付かせない、はてなのU/Iさすがです
  • 「Java パフォーマンス」感想 - unnamed

    書の翻訳者の一人である@cero_tより献頂きました、ありがとうございます。というわけで一週間かけて読んでみた。 www.amazon.co.jp 今現在 Java で開発している人、特に運用者や試験者は間違いなく買っておくべきです。Javaに限らない一般的なパフォーマンスチューニングの考え方・観点から、Java アプリケーションにおいてボトルネックになりやすい GC や JIT の詳細な確認方法からチューニング方法が解説されている。特にすごいのが Java の世界のみならず、OS の世界まで触れている点。流石に OS の世界はここに書かれているのが全てではないけれど、Java アプリに関わる部分で問題になりやすい点は割と触れている。 JDK8 にも対応しており、今現在手に入る情報としては一番頼もしいと思う。4000 円程度でこの知識量が手に入るなら非常に安い。 お勧めの読み方 個人

    「Java パフォーマンス」感想 - unnamed
  • ワイモバイル、「無制限」謳い販売したWi-Fiルーターに、突如「3日間1GB制限」を掛けて炎上。 - すまほん!!

    すまほん!! » 通信・モバイル » 携帯会社・料金プラン » ワイモバイル、「無制限」謳い販売したWi-Fiルーターに、突如「3日間1GB制限」を掛けて炎上。 Y!mobileが、昨年発売のWi-FiルーターPocket WiFi 305ZT」に対して、突如として「3日間1GB制限」を適用したことを、国内ブログ「鈴の音情報局」が伝えました。 このルーターは、500円/500MBの通信量追加が何度でも無料で行える「CA対応Pocket WiFi使い放題キャンペーン」が適用できるため、通信が実質的に無制限であることを謳って販売されており、価格.comでも75製品中1位の人気商品となるなど、かなりの高評価を得てきました。 ところが4月以降から突然、3日間の通信量が1GBを超えた場合、通信速度制限が掛かるようになったそうです。価格.comでは製品の評価は急激に低下。星1のレビューが急増。Twi

    ワイモバイル、「無制限」謳い販売したWi-Fiルーターに、突如「3日間1GB制限」を掛けて炎上。 - すまほん!!
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/04/20
    告知や説明をして炎上するより、しないで炎上した方がやりやすい、という経営判断?
  • イギリスの人工衛星をうっかり核攻撃、アメリカの宇宙黒歴史

    イギリスの人工衛星をうっかり核攻撃、アメリカの宇宙黒歴史2015.04.19 19:0015,058 福田ミホ 宇宙に核兵器撃ったらどうなるかな?ってやってみたら…。 現在「宇宙開発が進んでる国」といったとき、イギリスはあまりイメージに浮かびません。でも彼らは、軌道に人工衛星をのせた3つめの国だったんです。でもその数ヵ月後、その衛星はアメリカの核実験が原因で壊れてしまったんです。 その衛星はアリエル1号、アメリカとイギリスが共同開発したものです。コアのシステムはイギリス側が設計・製造し、軌道へ打ち上げたのはNASAのソー・デルタロケットでした。 イギリス側がアリエル1号のアイデアをNASAに持ちかけたのは、NASAが他国の研究装置の打ち上げに協力すると提案したからでした。元々アメリカ・イギリスの関係が近いこともあって、詳細の詰めもすんなり迅速に行われ、翌年までにはイギリスの研究者らが必要な

    イギリスの人工衛星をうっかり核攻撃、アメリカの宇宙黒歴史
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/04/20
    中身はちゃんと書いてるのにタイトルがヤバい
  • 地球は奇妙な低周波音「ハムノイズ」を立てている。その原因が判明した

    科学の世界では、ずっと以前から地球が奇妙な低周波のハムノイズ(ブーンという雑音)を立てており、人間には聞こえないものの地震観測装置では検出できることを知っていた。 www.weather.gov webpage. GOES satellites provide the kind of continuous monitoring necessary for intensive data analysis. Geostationary describes an orbit in which a satellite is always in the same position with respect to the rotating Earth. This allows GOES to hover continuously over one position on Earth's surface

    地球は奇妙な低周波音「ハムノイズ」を立てている。その原因が判明した
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/04/20
    なんくるない系?