タグ

2015年11月16日のブックマーク (5件)

  • どんなスキルが身に付く? 話題の「プロゲーマー専門学校」に潜入してきた

    2015年2月、日初となるプロゲーマー養成コースの創設を発表して一躍話題となった東京アニメ・声優専門学校(以下、東京アニメ)。世間では「プロゲーマー専門学校」と呼ばれているが、正確には東京アニメが新設した学科「e-sports プロフェッショナルゲーマーワールド」を指す。来年4月に開講予定で、一般入試の受付も11月から始まった(AO入試は定員に達したので締め切り)。 前代未聞の学科を前に、「どうすればプロゲーマーになれるの?」「プロゲーマーってべていけるの?」「学校で何を学ぶの?」「他の就職先はどんなところがあるの?」など、疑問の声は尽きない。聞き慣れない職業のため、親を説得するのに苦労している入学希望者もいるかもしれない。 例えばにわかゲーマーの筆者が今からプロゲーマーを目指すことは可能なのか? 実際に江戸川区・西葛西にある東京アニメに潜入し、その目で確かめてきた。 「入学希望者の数

    どんなスキルが身に付く? 話題の「プロゲーマー専門学校」に潜入してきた
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/11/16
  • 何も言わない人

    パリでテロが起きた。 でも、相変わらずツイッターでプロレスの話ばかりしてる人がいる。 思えばいくら安保が騒がれても、後藤さんが騒がれても、3.11の時でさえも、 全く何事もない世界で生きているかのように、いつもの話題を続けている人がいた。 一体彼らは何が起きたら社会に興味を示すんだろう。

    何も言わない人
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/11/16
    誤解を恐れずに言うと、責任も権限も無いならまず大事にすべきは目の前ですよ
  • 「その目的にはこのAPIを使うのが最適です」、最適なAPIをワトソンの技術で教えてくれる、米IBMが「API Harmony」発表

    「その目的にはこのAPIを使うのが最適です」、最適なAPIをワトソンの技術で教えてくれる、米IBMが「API Harmony」発表 クラウドの普及と歩調を合わせるように、利用可能なAPIが飛躍的に増加しています。例えば、サーバインスタンスやネットワーク、ストレージといったアプリケーションの実行に必要なリソースの構成から、ユーザー情報、地図情報、センサーの情報の取得、アプリケーションによる分析機能や集計機能の呼び出しなど、すべてAPI経由で呼び出すことが可能になってきています。 同時に、多数のAPIを用いた疎結合によるシステム構築も一般的になってきました。 一方で、利用可能なAPIが増加して似たような機能のAPIが林立するようになり、しかもAPIごとにバージョンやオプションが多数存在するとなると、ある目的に対してどのAPIをどう利用するのがもっとも適切なのかという判断は、どんどん難しくなって

    「その目的にはこのAPIを使うのが最適です」、最適なAPIをワトソンの技術で教えてくれる、米IBMが「API Harmony」発表
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/11/16
    どれくらいのinputが必要なのか分からないけど、これはすごい
  • 衝撃!ロケット大爆発! NASA、「アンタレス」ロケット失敗の新写真を公開 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    衝撃!ロケット大爆発! NASA、「アンタレス」ロケット失敗の新写真を公開 2015/11/15 宇宙開発 米航空宇宙局(NASA)は2015年10月28日、昨年10月に打ち上げに失敗した、「アンタレス」ロケットの新しい写真を公開した。 このアンタレス・ロケットは2014年10月28日、「シグナス」補給船運用3号機(Orb-3)を搭載して打ち上げられたものの、直後に爆発し、墜落した。原因はロケット・エンジンにあったと考えられており、ロケットを開発したオービタルATK社は、別のエンジンに変えた新しいアンタレスを開発、来年の打ち上げを目指している。 またNASA側でも原因の分析が行われ、10月に発表された報告書によると、「40年前のエンジンであることからの設計不良」、「タンクなどからゴミが入り込んだ」、また「製造、組み立て時のミス」という、3つの原因の可能性が提示されている。 今回公開された写

    衝撃!ロケット大爆発! NASA、「アンタレス」ロケット失敗の新写真を公開 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
  • 『ダーウィンが来た症候群』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ダーウィンが来た症候群』へのコメント
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/11/16
    ヒゲのダジャレは絶対に許さない / たまにある子供が食われたりするENDは結構きつい