タグ

2017年6月10日のブックマーク (14件)

  • テレビを動かすのはツイッターよりメール テレ東佐久間Pに聞く番組復活の道

    大好きなテレビ番組が打ち切りになったとき、視聴者としてなにをすべきか。番組が復活するための近道は、SNSに寂しい気持ちを書くことではなく、テレビ局に復活を要望するメールを送ることだ。実際に今年の春、テレビ東京は視聴者からの約250通のメールがきっかけで、ある番組を復活させた。人気バラエティ番組『ゴッドタン』などを担当するプロデューサーの佐久間宣行氏と、編成部の森泰介氏に、その経緯を聞いた。 上層部を動かした「250通のメール」 視聴者の熱い要望に応えて、一度は終わった番組が復活を果たす――。そんな経緯で今年の春からテレビ東京に舞い戻ってきたのが、芸人・千鳥がMCを務める深夜バラエティ『NEO決戦バラエティ キングちゃん』だ。 復活第1回放送の冒頭は、同番組プロデューサー・佐久間宣行氏が千鳥のふたりに番組の復活を伝えに行く場面から始まった。『キングちゃん』はもともと、昨年7月にレギュラー放

    テレビを動かすのはツイッターよりメール テレ東佐久間Pに聞く番組復活の道
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/06/10
    視聴率は1%で100万人なのにメール250通で大騒ぎしてて、広告主に説明が付くんだろうか
  • 加計問題で翻弄された“信念の官僚”、前川氏と藤原氏の悲哀

    埼玉県生まれ。青山学院大学卒業。週刊誌、月刊誌などを中心に、主に政治、官僚、ビジネス、女性をテーマに記事を執筆している。著書に『私が愛した官僚たち』(講談社)『ヒラリーをさがせ!』(文春新書)などがある。YouTube「横田由美子チャンネル」で日々情報を発信している。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 “政”と“官”のあり方が、今、再び問われている。 加計学園への獣医学部認可問題でぐらつく安倍政権に、文部科学省の元事務次官、前川喜平(54年入省)が、「行政のステップを踏まなかった。極めて無責任な行政と思わざるを得ない」「公正、公平であるべき行政のあり方が(政治的介入により)歪められた」などと強烈な矢を放ち続けている。 森友学園問題でも、認可について「官僚の忖度」が

    加計問題で翻弄された“信念の官僚”、前川氏と藤原氏の悲哀
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/06/10
    ここまで官僚最高!だとそれはそれですごい。文科省のナワバリバトルはまだしも天下りすら全肯定できそうだ
  • ヒットしそうな玩具12選 卵かけご飯製造機!?

    2017年6月1~4日に開催された「東京おもちゃショー2017」で見つけた興味深い玩具を厳選して紹介する。全体の傾向と、目を引いた玩具を紹介した前編(「定番玩具が大進化、50周年リカちゃんはキラキラ!」)と合わせて読んで欲しい。 今回のおもちゃショーで最も注目を集めたのが、SONYのトイ・プラットフォーム「toio」だろう。発表と同時に始まった限定予約も、その日のうちに完売した。これは、玩具を作るための土台となるシステム。2つの車輪がついた小さなキューブを、輪っか状のコントローラーで操ったり、体に差し込むソフトウエアに書き込まれたプログラムで動かしたりするというものだ。画面もなければ、コミュニケーション手段も提供しない。遊び方も決めない。しかし、ルールを自分たちで作り、道具も自分たちで作って遊ぶ楽しみは、たっぷりと提供してくれる。最初のハードルは少し高く、面倒くさがりの大人には向かないか

    ヒットしそうな玩具12選 卵かけご飯製造機!?
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/06/10
  • 教師の学校内「わいせつ犯罪」が一向になくならない理由

    下北沢の編集プロダクション。2008年創業から主にWeb媒体の記事制作を行う。 http://www.p-labo.biz/ News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 224人。これは2015年度にわいせつ行為で処分を受けた公立小中高校の教員数(文部科学省調べ)だ。このうち懲戒免職者数は118人。1990年代と比べ、同行為で処分を受ける教員の数は目立って増えている。これまで隠されがちだったわいせつ事件の告発が増えたためと考えられるが、一方でこれもまだ「氷山の一角」という声もある。なぜ教師によるわいせつ事件は起こるのか。「学校」という特殊な場所で起こる教師から生徒への性的な加害について、『スクールセクハラ なぜ教師のわいせつ犯

    教師の学校内「わいせつ犯罪」が一向になくならない理由
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/06/10
  • 数学好きが口にする「数学の美しさ」とは? - 日経トレンディネット

    「∞(むげん)プチプチ」などのヒット商品を生み出した高橋晋平氏は「TEDxTokyo」に登壇するなど、企画・アイデア発想の名手としても知られる。その高橋氏が世の中で話題となっている“トンガリ商品”をピックアップし、開発者に直撃。企画の源泉とアイデアの“転がし方”を探っていく。 「大人のための数学教室 和(なごみ)」を運営する和からの堀口智之社長との対談の後編。堀口氏が考える「数学の美しさ」とは? 堀口氏が数学関連のビジネスに力を入れる理由にも迫る。 「自分が数学教室に通っている」って他人には言いたくない? 高橋: ところで、どうして数学教室を始めようと思ったんですか。 堀口: テレビのニュースで「大人向けの数学がはやっている」というのを見たのがきっかけの1つですね。2008年くらいだったんですけど。 高橋: そんなニュースがあったような気がしますね。 堀口: それで、今でも「大人向けに数学

    数学好きが口にする「数学の美しさ」とは? - 日経トレンディネット
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/06/10
  • ぐっちーさん「豊洲移転など、ありえない!」

    「築地、豊洲、結局どっちなんだ?」。6月5日、東京都の小池百合子知事が特命で設置した「市場問題プロジェクトチーム」(PT、築地から豊洲への卸売市場移転を検証する目的で設置)が報告書をまとめた。「築地市場の再整備」と「豊洲への移転」の両論を並記しつつ、築地を「のテーマパーク」、豊洲を「IT+物流センター」として両方活用する案も提示。特色は、築地再整備に重きを置く内容だ。 なぜこの結論なのか。経済合理性だ。豊洲移転なら毎年140億円前後の赤字が見込まれ、卸売業者は使用料の増額に応じるか、都民の税金に頼って営業するかしかない。一方、築地再整備案は民間的手法導入なら工期7年、総事業費878億円とし、「オフィス使用も可能なツインタワーを併設して賃料収入を確保」する案などを用意する。 「豊洲移転推進派」からは「豊洲移転保留ですでに約100億円、1日当たりでも多額の血税が捨てられているのだから」などの

    ぐっちーさん「豊洲移転など、ありえない!」
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/06/10
    "築地のリニューアルによる民間からの収益があれば、15年ほどで回収できます" リニューアルの7年間はどうするんだろう
  • Xbox、PC、MR Win10でゲーム環境広げるマイクロソフト

    マイクロソフトの新世代ゲーム機「Xbox One」が日国内で発売されたのが2014年9月4日。そこから2年、同社は新たな施策を急ピッチで、次々と繰り出している。長らく日市場では苦戦を強いられてきたXboxだが、ブレイクスルーの“種”となる成果も見え始めた。 (文/吉岡広統 写真/中村嘉昭) マイクロソフトは昨年11月24日、4K映像のストリーミングやUltra HD Blu-Rayディスクが再生できる新ゲーム機「Xbox One S」を発売。小型でスタイリッシュなデザインで、Ultra HD Blu-Ray対応機器として4万円を切る破格の値段ということもあったのだろう。店頭で一時入手困難になった。 今年4月には、XboxのOSとしても使用されているWindows 10のメジャーアップデートCreators Update」を実施。3Dモデル制作やMR(Mixed Reality、拡張現

    Xbox、PC、MR Win10でゲーム環境広げるマイクロソフト
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/06/10
  • バブル? ビットコインで“自分の価値”売り出す「VALU」人気 投機的な動きも……運営元が対策

    個人が株式会社のように「自分の価値」を発行・交換できる新サービス「VALU」が話題に。バブル的な動きもあったが、運営元は矢継ぎ早に対策を打ち出している。 個人が株式会社のように「自分の価値」を発行・交換できる新サービス「VALU」(バリュー)が話題を集め、著名人の“時価総額”が短期間で高騰するなど、バブルのような様相を呈している。運営元は、売り出し可能数や取引回数を制限するなど、投機的な動きへの対策を打ち出している。 VALUは、FacebookやTwitter、Instagramのフォロワー数・友達数に応じて自身の「時価総額」を算出し、模擬株式「MY VALU」(単位はVA)を発行、審査に通れば売り出せるサービス。発行されたVALUはビットコインで購入でき、各個人のVALUの価値は、取引によって株式市場のように上下する。VALU発行者は購入者へのお礼として、限定イベントに招待したり、メー

    バブル? ビットコインで“自分の価値”売り出す「VALU」人気 投機的な動きも……運営元が対策
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/06/10
    "中でもイケダハヤトさんは3日で1000万円相当を調達し、時価総額は20億円相当に急騰するなど、バブルのような動きも"
  • “正義のウイルス”出現!?脆弱なIoT機器を使用不能に

    IoT機器を狙うウイルスが多数出回っている。最近では、2016年9月に大きな被害をもたらした「Mirai」ウイルスが記憶に新しい。2017年3月には、Miraiと同じように感染を広げる「BrickerBot」ウイルスが確認された。BrickerBotの目的は、Miraiとは大きく異なるという。「インターネットの化学療法」が目的だというのだ。 狙われるLinux搭載IoT機器 Miraiの目的は、インターネット上に多数存在するIoT機器の乗っ取りだ。IoT機器を乗っ取り、DDoS攻撃などの踏み台にする。例えば、著名なセキュリティジャーナリストBrian Krebs氏が運営するWebサイトを狙ったDDoS攻撃では、通信量は最大で600Gビット/秒以上に達したという。 Miraiは、Linuxが動作するIoT機器に感染する。具体的には、監視カメラやビデオレコーダー、セットトップボックス、ルーター

    “正義のウイルス”出現!?脆弱なIoT機器を使用不能に
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/06/10
  • キリン一番搾りの味、変わります。新旧飲み比べてみた

    「キリン一番搾り生ビール」がリニューアルします。一番搾りの製法をベースに工程を見直し、味を刷新。新一番搾りは7月下旬製造品より順次切り替わるかたちで小売店に並びます。 酒好きの記者は思います。一番搾りはもともと十分においしかった。それをリニューアルとは? 酒税一化に向けて成長を目指す キリンビールは6月5日に新一番搾りの記者発表会を開催しました。ビール類酒税一化によるビール酒税引き下げが始まる2020年を見据え、フラッグシップビールであるキリン一番搾り生ビールをフルリニューアル。一番搾りの30周年でもある2020年を中期的なゴールに据えます。 酒税一化は、政府が2026年を目処に進めている税制改正。発泡酒や第三のビールなどに分かれているビールの定義を緩和し、ビール類として税金を一化。発泡酒などの価格は増税されて高くなり、ビールは減税されて安くなる形です。 メインターゲットはビールの

    キリン一番搾りの味、変わります。新旧飲み比べてみた
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/06/10
    新!いちばんしぼりだ!
  • オンライン版ウォール・ストリート・ジャーナル、完全有料化で有料会員数が4倍に | スラド

    ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)では、初めての訪問者が無料で記事を読める「First Click Free」機能が存在していた。しかし、ブラウザのクッキーをクリアして無料で記事を読むユーザーが多かったことから2月に廃止された。その結果、有料会員の契約が4倍に増加したという。いっぽう、Googleからのトラフィックが44%減少するというデメリットもあったそうだ(Bloomberg、Wccftech、Slashdot)。 理由としては、Google検索が無料コンテンツを優先するアルゴリズムを採用しているためだという。最終的には有料会員は増えたものの、Google検索の表示順位は後退、検索トラフィックは減少したという結果になったという。WSJではこの問題を解決するためにGoogleと交渉しているとしている。

    オンライン版ウォール・ストリート・ジャーナル、完全有料化で有料会員数が4倍に | スラド
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/06/10
  • Mastodonスパムをディープラーニング技術により判定、ウェブクライアント「Naumanni」に実装 

    Mastodonスパムをディープラーニング技術により判定、ウェブクライアント「Naumanni」に実装 
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/06/10
  • 「文系より理系」という誤解が広がる理由 学習効果とタイムラグという事情

    「有名大学でなければ、大学に進んでも意味がない」「いまは学歴より『手に職』が重要だ」。よくそういわれるが、いずれの認識も間違っている。有名大学でなくても、成績が優秀でなくても、大学で勉強した人ほど所得は増えているからだ。では、なぜこうした誤解が拡がっているのか。東京大学の濱中淳子教授が考察する――。 「ニッポンの学歴言説」を疑う 最近、与野党で教育費の無償化をめぐる議論が活発になっている。誰もが希望すれば学ぶことができる環境を――その聞こえはいいが、こと大学教育の無償化に関していえば、世論の大勢は否定的な見解にある(※1)。「とりあえず進学するという人も多いなか、なぜその教育費を公的に賄うのか」。そして、併せて示されるのが「もはや大学は多すぎる」という意見だ。 ※1:矢野眞和・濱中淳子・小川和孝『教育劣位社会――教育費をめぐる世論の社会学』(岩波書店、2016年)で詳しく論じているので、参

    「文系より理系」という誤解が広がる理由 学習効果とタイムラグという事情
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/06/10
    まともに勉強しなかった文系卒が沢山いるので、組織は停滞するし大学の議論も深まらないのでは
  • 宇宙人はすでにデジタル世界で休眠中? フェルミのパラドックスを解く新説

    宇宙人はすでにデジタル世界で休眠中? フェルミのパラドックスを解く新説2017.06.09 21:0916,486 Shun 数百億年の眠りについているデジタル宇宙人。そりゃ会えないよね。 有名なフェルミのパラドックスってご存知でしょうか。これだけ広大な宇宙には人類の他にも知的生命体が存在するはずなのに、これまで宇宙人と遭遇することがなかったのは矛盾しているという指摘です。いるはずなのに出会えない。このパラドックスに対する仮説はこれまでたくさん存在してきました。そもそも宇宙人は存在しないという説から、存在したけれども時代が異なっていた、またはすでに地球にきているなどさまざまです。そしてまた新たな仮説が論文で発表されました。それは宇宙人休眠説。 Journal of the British Interplanetary Societyで発表された新たな研究によれば、宇宙人は進歩の末デジタル化

    宇宙人はすでにデジタル世界で休眠中? フェルミのパラドックスを解く新説
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/06/10
    "資源を最大限活用するためには今は休眠状態でいるべき" マグロやウナギを愛する日本人とは違うんだな