タグ

2017年7月2日のブックマーク (5件)

  • めざせハンドスピニャーマスター! 尻尾で器用にクルクル回す猫ちゃんの動画がずっと見ていられると話題に

    でも流行中の玩具「ハンドスピナー」を尻尾で器用にクルクル回すちゃんの動画がTwitterで話題になっています。何だこのずっと見ていられる癒し動画は……。 アメリカで爆発的に流行し、現在日でも話題になっている「ハンドスピナー」を絶妙な力加減で回すちゃん。ハンドスピナーとは別の方向を向いて尻尾を振っているのですが、ノールックでのコントロールとは思えない絶妙な尻尾さばきは、思わず「お見事!」と言いたくなるほど。 色んな種類のハンドスピナーが卓上に 器用に尻尾でクルクル~! わずか10秒ながら、2万2000件以上の“いいね”を獲得した動画を投稿したのは、秋田発のParty Rockバンド「Zeleive」のサポートアカウント・Zeleive staff(@fightZeleive)。 ちゃんはメンバーでドラムス担当のなぴこ(@hinaaaaakooooo)さんの飼いさんで、気づいたと

    めざせハンドスピニャーマスター! 尻尾で器用にクルクル回す猫ちゃんの動画がずっと見ていられると話題に
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/07/02
    ハンドスピナー地球大会の準決勝あたりで、主人公とは因縁の無い強敵として出てきそうな感じ
  • 国内最大のセキュリティ人材抱えるNTT、3万人の活かし方

    NTTは2017年3月、グループ内のセキュリティ人材が3万人を突破した。発端は2014年秋に鵜浦博夫社長が「2500人いる国内のセキュリティ人材を2020年までに1万人まで増やす」と目標を掲げたこと。その目標を2016年夏に達成し、以降もたゆまず育成を続けている。 「2020年の東京オリンピック・パラリンピック、2019年のラグビーワールドカップなど日でのナショナルイベントが目白押しというなか、未知のマルウエア(悪意のあるソフトウエア)を使ったサイバー攻撃が増えている。自社の重要インフラを守る人材を育て、今後のIoT(インターネット・オブ・シングズ)時代に全てのデバイスを守れる体制を整える」――。 2014年当時からセキュリティ人材育成事業を先導してきた技術企画部門セキュリティ戦略担当の竹内伸光担当部長は、NTTが1万人育成計画を立ち上げ、さらに目標値の3倍まで育成した狙いをこう話す。3

    国内最大のセキュリティ人材抱えるNTT、3万人の活かし方
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/07/02
    メーカー系の1万人に対してセキュリティ人材3万人。数を競い合ってもという気はするが
  • フィリピンの麻薬戦争1年、死者数千人でも見えない勝利 | ロイター発 World&Business | ダイヤモンド・オンライン

    6月25日、フィリピンのドゥテルテ大統領による苛酷な麻薬撲滅戦争が開始されて1年、死者数は数千人に上る。写真は5月、首都マニラの空港で会見する同大統領(2017年 ロイター/Erik De Castroe) [マニラ 25日 ロイター] - フィリピンのドゥテルテ大統領による苛酷な麻薬撲滅戦争が開始されて1年、死者数は数千人に上る。しかしその一方で、マニラでの麻薬の末端価格は下落。世論調査でも、国民は犯罪に対してこれまで同様に不安を抱いているという結果が出ている。 ドゥテルテ氏は昨年6月30日、大統領に就任。その際に「社会的疫病の症状」である麻薬乱用と無法状態に終止符を打つと宣言した。 政府当局者は、同大統領の取締り作戦のおかげで、犯罪発生件数は低下し、数千人の麻薬密売業者を収監、麻薬常用者100万人が要治療者として登録されたと指摘。フィリピンの将来世代は麻薬禍から守られると胸を張った。

    フィリピンの麻薬戦争1年、死者数千人でも見えない勝利 | ロイター発 World&Business | ダイヤモンド・オンライン
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/07/02
    末端価格が上がるどころか低下しているので、殺してるのは小物であり麻薬ビジネスにはダメージが無いのでは?という話
  • 強いキャラ持つバンダイナムコ VR施設やライブも展開

    バンダイナムコエンターテインメントは2015年4月に「バンダイナムコゲームス」から社名を変更した。2017年4月からは新たにLE事業部を創設し、ゲームにとどまらないエンタメの追求を格始動した。一方、ゲームでは今期、『鉄拳』が発売され、『エースコンバット』など人気タイトルの新作も控えている。昨年に引き続き、アプリ事業で大きな広がりを見せる海外市場での展開や今後の展望を、同社常務取締役の浅沼誠氏に聞いた。 (文/小沼理=かみゆ、写真/田口沙織) 浅沼 誠(あさぬま まこと):バンダイナムコエンターテインメント常務取締役。1963年4月生まれ。1986年バンダイグループに入社。映像ソフト事業、ゲームソフト事業、ネットワーク事業を経て、バンダイナムコゲームス取締役としてアミューズメント、コンシューマ、モバイルの全ゲーム事業を担う。2015年4月にバンダイナムコエンターテインメント(バンダイナムコ

    強いキャラ持つバンダイナムコ VR施設やライブも展開
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/07/02
    2016年はドラゴンボールとアイドルマスターシンデレラガールズ。今や堂々と看板を背負うまでに
  • 油断すると灰色に……シロネコもクロネコ並みに撮るのが難しい! (1/2)

    よく晴れた夏の日、も暑くて岩の上でへちゃーとなっておりました。その手足のへちゃーっぷりが愛らしくてぎりぎりまで近づいて撮影。人に慣れていて近づいてもぴくりともせず(2016年7月 パナソニック LUMIX DMC-CM1) ハチワレハチワレ、クロネコと来たら、次はシロネコへ行かざるをえまい。無彩色シリーズっぽくなってるけど、まあそれはそれとして、シロネコである。 さすがにシロネコの写真は数が少なかったので、冒頭写真は黒がちょっと混じったのになってしまった。ご容赦を。 で、シロネコの撮影もまたクロネコに負けず劣らず難しいのである。なぜなら白いから。 白いは白く撮りたい。白はちょっと油断すると灰色になる。灰色だとシロネコっぽさが出ない。ぱりっと白くしたい。 逆に白く明るく、と思いすぎると白はあっさり白トビする。白だから白トビしてもいいんだけど、なんというか毛のちょっとしたニュアンスなんかも

    油断すると灰色に……シロネコもクロネコ並みに撮るのが難しい! (1/2)
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/07/02
    にゃーん