タグ

2017年7月23日のブックマーク (9件)

  • アイドルタイムプリパラ:伊達朱里紗、大地葉、山田唯菜に聞く新キャラへの思い プレッシャーも - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    アニメやゲームが人気の「プリパラ」のテレビアニメ新シリーズで4月にスタートした「アイドルタイムプリパラ」のキャラクターソングを収録したCD「アイドルタイムプリパラ♪ソングコレクション ~ゆめペコ」が26日、発売される。「アイドルタイムプリパラ」の新キャラクターの夢川ゆい、虹色にの、幸多みちるたちの楽曲が収録される。ゆい役の伊達朱里紗さん、にの役の大地葉さん、みちる役の山田唯菜さんの3人に、キャラクターや楽曲への思いを聞いた。 ◇“先輩”茜屋への思いは… --「アイドルタイムプリパラ」に出演が決まった時に感じたことは? 伊達さん ものすごくびっくりしました。30分アニメのメインキャラは初めてだったので、毎日「ゆいちゃんやるんだ……」となっていた。1月に「アイドルタイムプリパラ」の発表会見があって、ゆいちゃんの衣装を着ることになり、必死にダイエットしました。一生懸命、役作りをしました。 大地さ

    アイドルタイムプリパラ:伊達朱里紗、大地葉、山田唯菜に聞く新キャラへの思い プレッシャーも - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/07/23
    大地さんの "「プリパラ」は、私にとって神のような存在。" と茜屋マジらぁらが合わさり、かしこまis神
  • なぜ「ときど優勝」で格ゲーマーは泣いたのか 東大卒プロゲーマーの情熱と“友情、努力、勝利”

    ラスベガスで開催された世界最大の格闘ゲーム大会「Evolution 2017(EVO2017)」。ストリートファイターV部門の決勝のカードは、無敗のまま決勝に駒を進めたアメリカの怪物プレイヤー「パンク」と、東大卒プロゲーマーとして知られる古豪「ときど」。パンクは、決勝でときどと当たるまで圧倒的な力で対戦相手を蹴散らし続けており、誰もがパンクの優勝を予想していた。 (Twitchより) しかし、フタを開けてみればときどの圧勝で内容もほぼ完璧。あっけない勝利にも思えるが、かつてのときどを知る格闘ゲームファンなら、これがどれほど苦難の道のりだったのか分かるはずだ。「パンクが強敵だった」それだけで済む話ではない。格闘ゲーマーの中では「泣いた」というツイートも多かった。 例年1000人以上が参加する超激戦区のEVOストリートファイター部門だが、実は日人が優勝することは珍しいことではない。ゲームセン

    なぜ「ときど優勝」で格ゲーマーは泣いたのか 東大卒プロゲーマーの情熱と“友情、努力、勝利”
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/07/23
  • 「メイドさんのようなロボットは実現しない」――ロボホン開発者が語る、ヒト型ロボットへの期待と誤解

    「ロボットというと、洗濯も掃除も炊事もしてくれるメイドさんのようなロボットをイメージする人が結構いる。だけど、そんなロボットは実現しない」――「ロボホン」「ロビ2」などの開発に携わった高橋智隆さん(ロボ・ガレージ代表取締役)は7月21日、都内で開催された「SoftBank World 2017」でこう述べた。 Pepperの誕生から大きな盛り上がりをみせているヒューマノイドロボット。だが、そこへは2つの期待と誤解が入り交じっていると高橋さんは言う。それは「人間の手伝いができる」ということと、「複数のことを同時にできる」ということだ。 「お手伝いロボットが実現すると思っている人がたくさんいる。でも実際は、人間が簡単そうに思える作業をロボットはできない。ぶっちゃけ、洗濯物1つたためない。2013年、Googleは『IT産業の次はロボットだ』と、世界中のロボット会社を買いあさった。でも数年後、成

    「メイドさんのようなロボットは実現しない」――ロボホン開発者が語る、ヒト型ロボットへの期待と誤解
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/07/23
    万能AIやロボットの実現は困難でありビジネス面でも成り立たない。それは正しい。正しいけど妄想くらいさせてプリーズ
  • 秋葉原のゲオモバイルに「スマホ修理アイドル」誕生

    秋葉原のゲオモバイルに「スマホ修理アイドル」誕生
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/07/23
    手に職。大事。
  • ソニーのフラッグシップミラーレス「α9」でキジトラを撮る! (1/2)

    今回は日で一番多いといわれるくらいよく見かけるキジトラのが主役。 キジトラは日を代表する野鳥である「キジ」に色が似てるから。といっても「雌の方」。雄のキジは目の周りが赤く、羽根や銅も深い緑を基調とした派手な色だが、雌は茶褐色でちょっと地味。 で、雌のキジと似た色をしたトラ模様ってことでキジトラだ。 しかも、ソニーからミラーレス一眼のフラッグシップにして最高峰の「α9」をお借りしたので、α9で撮ったキジトラである。 まあ、たまたまα9を持ってを撮りに行ったら、若くて人なつこいキジトラがいたから、よし今回はキジトラを主役にしちゃえってことなんだけれども。 冒頭のキジトラもα9での撮影。α9に「FE 100mm F2.8 STF GM OSS」というレンズをつけて撮影した。 STFは「スムーズ・トランス・フォーカス」の略で、特殊なレンズを用い、前後が柔らかくきれいにボケるのが特徴だ。冒頭

    ソニーのフラッグシップミラーレス「α9」でキジトラを撮る! (1/2)
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/07/23
    にゃーん
  • pixivにマストドンへの取り組みのこれからと次期戦略を聞いてきた

    約2600万のユーザーを抱えるpixivは、イラストやマンガなど日ならではのコンテンツについて、そのエコシステムの重要な部分を担うサービスだ。ユーザーは、投稿された作品に対するコメントやブックマークを通してコミュニケーションを楽しんでいる。2007年にサービスを開始、現在までに総投稿数は7,000万作品を超え、pixivから人気に火がついて書籍化にいたった作品も多い。 そのpixivが、今年4月、「マストドン」が日で話題となるやいちはやく「Pawoo」を立ち上げた。登録者は、現在までに18万人を超え世界最大のインスタンスとなっている(マストドンはTwitterに似たミニブログを個人や企業が自由に立ち上げることのできるオープンソース=詳しくはブームのきっかけとなった「Twitterのライバル? 実は、新しい「マストドン」(Mastodon)とは!」を参照のこと)。 マストドンに関しては、

    pixivにマストドンへの取り組みのこれからと次期戦略を聞いてきた
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/07/23
  • 夜間も悪天候も無関係、日本がリードする小型レーダー衛星とは?

    夜間も悪天候も無関係、日がリードする小型レーダー衛星とは?:宇宙ビジネスの新潮流(1/2 ページ) 世界で衛星ビジネスが盛り上がる中、カメラを用いて写真や動画を撮影する光学衛星とは違い、夜間も悪天候も関係なしに観測可能な小型レーダー衛星が注目されている。その開発をリードするのが日なのだ。 衛星ビジネスと聞いてどのようなものをイメージするだろうか。実は今、カメラを用いて写真や動画を撮影する光学衛星とは違い、夜間も悪天候も関係なしに観測可能な小型レーダー衛星の開発が日で行われており、世界から注目されているのだ。 米国業界リーダーも注目 6月末に米国・サンフランシスコで行われた宇宙カンファレンス「NewSpace 2017」で講演した、衛星データ解析企業のトップランナー、米Orbital Insightのジェームズ・クロフォードCEOは「SAR衛星(合成開口レーダー衛星)を活用すれば、(同

    夜間も悪天候も無関係、日本がリードする小型レーダー衛星とは?
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/07/23
    "SAR衛星を小型化するには、アンテナだけでなく、電気系、熱系、通信系、制御系のすべての総合力が必要"
  • 「5人」だから戦隊ものは米国で大ヒットした

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「5人」だから戦隊ものは米国で大ヒットした
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/07/23
    これはよいインタビュー
  • 2017年、人気のプログラミング言語トップはPython。C、Javaが続く。検索、Google Trends、Twitter、GitHub、Stack Overflowなどの人気を総合

    2017年現在、もっとも人気のあるプログラミング言語は「Python」。2位は「C」、3位は「Java」だと、電気通信分野の標準化団体であるIEEE(アイトリプルイー)が発行するオンラインマガジン「IEEE Spectrum」が、記事「The 2017 Top Programming Languages」で発表しました。 Pythonは昨年から2つランクアップで1位へ 1位となったPythonは昨年3位だったのが2つランクをあげて1位に飛び込みました。ただし、2位のCとの差は0.3ポイント、3位のJavaとの差も0.5ポイントと、1位、2位、3位の差はほんのわずかなものでした。 ちなみに4位のC++は約3ポイント離れた97.1ポイント、5位のC#は10ポイント以上離れた87.7ポイントですので、いかに上位3位の人気が堅いものかが分ります。 ただ、Pythonはたしかに統計処理などの分野を得

    2017年、人気のプログラミング言語トップはPython。C、Javaが続く。検索、Google Trends、Twitter、GitHub、Stack Overflowなどの人気を総合
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/07/23
    PythonはまだしもRが入ってるのはレベル高い