タグ

2017年12月11日のブックマーク (4件)

  • 改編から3か月。ニチアサの視聴率はどう動いたのか? - プリキュアの数字ブログ

    ニチアサの改編以後、視聴率はどう変動したのか? 2017年10月1日、ニチアサの改編が行われました。 戦隊シリーズ、仮面ライダーの時間移動、ヘボット!(メーテレ枠)終了など、ニチアサ民に大きな衝撃を与えました。 あれから2か月半が経ちました。 「ニチアサの視聴率」はどの様に推移しているのでしょうか? 11月中旬までのデータを元に見てみます。 (データはすべてビデオリサーチ社発表のもの、およびテレビ視聴率(特定の番組) | 調べ方案内 | 国立国会図書館、に準じます。また、データは関東地区のものになります。) 世帯視聴率 2017年7月~11月中旬までの世帯視聴率の推移グラフです。 半透明になっているのが、実際の視聴率の推移、 太い実線は「4週の移動平均線」です。(1つの点が4週分の平均値) (推移を見るのには移動平均線が適していると判断し、1か月(=4区間)での移動平均を取りました。*1)

    改編から3か月。ニチアサの視聴率はどう動いたのか? - プリキュアの数字ブログ
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/12/11
    モンスターハンターストーリーズRIDE ONの数字が無いのは悲しいけど録画勢なので文句は言えないがリリアはかわいい
  • 先進国で最悪の水準…なぜ日本女性の乳ガン死亡数は増え続けるのか(「#老後を変える」編集部) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    乳ガンは女性の30~64歳で死亡原因のトップ 有名人による乳ガンの体験や告白によって乳ガンが身近な病として認知されてきました。乳ガン検診受診率向上を目指し活動を続ける「ピンクリボンフェスティバル」は今年15周年を迎え、10月には乳ガンを公表した麻倉未稀さんなどによるイベントが行われました。 乳ガンへの意識も高まりピンクリボンがスタートした15年前と比較したら、乳ガンは減っているのではないか? そう思われる方が多いかもしれません。 しかし残念ながら乳ガンで命を落とす人は増加しているのです。 出典:厚生労働省人口動態統計2017年6月2日発表を基に作成 厚生労働省の発表では、2016年の乳ガンによる死亡数は14,013人で年々増えています。女性の30歳から64歳では、乳ガンが死亡原因のトップ。 そして生涯に乳ガンを患う日人女性は、現在、11人に1人(※1)と言われ、女性にとっては最も身近な病

    先進国で最悪の水準…なぜ日本女性の乳ガン死亡数は増え続けるのか(「#老後を変える」編集部) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/12/11
    見事に右肩上がり。理由として乳がん検診の受診率の低さを挙げてる。 "40歳から49歳の検診受診状況が36,830人に対して、30歳から39歳の検診受診状況は14,560人と半数以下"
  • 開発現場に根強く残る8個のバグレポートアンチパターン - Qiita

    ex-mixi Advent Calendar 2017 - Qiita 9日目をいただいた @kkakizaki です。 株式会社ミクシィの在籍期間は2008年から2016年までで、 QAマネージャーとして、次々に巻き起こる品質保証上の課題を何とかするお仕事をしていました。 現在は株式会社サイバードにて、同じく品質保証部門の長として、 品質保証だけではない様々な課題解決に勤しんでおります。 折角の ex-mixi なので、今回は この記事 の続きです。 前回の記事は2012年に書かれたものですが、 現在も繊細なエンジニア達が死にやすい状況に変わりはなく、 影響の大きな死因の1つとして「イケてないバグレポート」が存在しています。 BTS にイケてないバグレポートが増殖してしまう現場の方は、 この記事をテスターに叩きつけてやってください。 アンチパターンその1:敬語 テスト業務が受発注関係で

    開発現場に根強く残る8個のバグレポートアンチパターン - Qiita
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/12/11
    バグレポートを1から起こすのが大変なのでは?というパターンが多いな。テスターに記入させる項目が多いと確かに面倒ではある
  • プリティーリズム:新プロジェクト「プリティーオールフレンズ」始動 ビジュアルに主人公が集合 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    「プリパラ」の真中らぁら、「アイドルタイムプリパラ」の夢川ゆい、「プリティーリズム・ディアマイフューチャー」の上葉みあ、「プリティーリズム・オーロラドリーム」の春音あいら、「プリティーリズム・レインボーライブ」の彩瀬なるが集合した新プロジェクトのビジュアルも公開された。10日、幕張メッセ(千葉市美浜区)で行われた「アイドルタイムプリパラ」のライブイベント「アイドルタイムプリパラ Winter Live 2017」で発表された。詳細は2018年1月下旬に発表される。 「プリティーリズム」シリーズは10年に始動したプロジェクトテレビアニメやゲームが人気を集めている。「プリパラ」「アイドルタイムプリパラ」の前シリーズに当たる。

    プリティーリズム:新プロジェクト「プリティーオールフレンズ」始動 ビジュアルに主人公が集合 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/12/11
    KING OF オールフレンズもよろしく