タグ

2018年5月15日のブックマーク (8件)

  • 「記憶を移植」 米研究者らがアメフラシの遺伝子で成功 - BBCニュース

    記憶の移植は長らく、典型的なSF(サイエンス・フィクション)のテーマだったが、最近の研究によってそれが現実味を帯びつつある。 米大学の研究者らはこのほど、海に住む軟体動物のジャンボアメフラシの個体から別の個体に、遺伝子のRNA(リボ核酸)を使い、記憶を移植することに成功した。 研究者らはまず、ジャンボアメフラシに刺激に対する防御反応を起こす訓練を行った。その個体から取り出したRNAを訓練を受けていない別の個体に移植すると、刺激に対して訓練された個体と同様の反応を示したという。

    「記憶を移植」 米研究者らがアメフラシの遺伝子で成功 - BBCニュース
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/05/15
    "ジャンボアメフラシに刺激に対する防御反応を起こす訓練を行った。その個体から取り出したRNAを" という話
  • 大混雑の「江ノ電」は社会実験で快適になるか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    大混雑の「江ノ電」は社会実験で快適になるか
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/05/15
    そんなに混んでるのか。コメットさん☆効果すごいな(個人の感想です)
  • 医系の大学序列マップ、職種別コスパ&将来需要予想を一挙掲載! | 週刊ダイヤモンドの見どころ | 週刊ダイヤモンド

    『週刊ダイヤモンド』5月19日号の第1特集は、「20年後も医学部・医者でえるのか? 医歯薬看の新序列」です。総じて社会的ステータスの高い医師・医療職ですが、当に「える職種」はどれなのか。職種の中でも格差がないのか。今はえても将来はどうなのか。現在の序列マップ、職種別コストパフォーマンスランキング、将来需要予想などで迫ります。医歯薬看(医師、歯科医、薬剤師、看護師)になるための大学最新情報や、国公立大学医学部・医学科に強い高校ランキングと併せて、情報満載でお届けします。 医学部に入っておけば、将来は安泰だし、高収入間違いなし――。 司法制度改革によって法曹人口が増加した結果、えない弁護士が登場して「法学部→法曹界」ルートが絶望視される昨今。高偏差値の高校生が大学の学部を選ぶ際に、高い確率で人生勝ち組になり得る唯一の選択肢が医学部とも言われる。 「偏差値が高い=医学部に入ろう」とい

    医系の大学序列マップ、職種別コスパ&将来需要予想を一挙掲載! | 週刊ダイヤモンドの見どころ | 週刊ダイヤモンド
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/05/15
    MRの接待に高給払う余裕は無いので、医者から薬剤師にさっさと権限移譲すべき
  • グーグル、「Android」端末メーカーに定期セキュリティパッチの提供を義務づけへ

    先週開催されたGoogleの開発者会議「Google I/O」で、「Android」のセキュリティ統括者が、OEM各社が契約により定期的なセキュリティパッチの提供を義務付けられるようになると語った。 「セキュリティパッチの提供をOEM契約に盛り込むことにも取り組んできた。これにより、定期的なセキュリティパッチを受け取るデバイスとユーザーの数が大幅に増加するだろう」と、Androidプラットフォームのセキュリティを統括するDavid Kleidermacher氏は述べた。

    グーグル、「Android」端末メーカーに定期セキュリティパッチの提供を義務づけへ
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/05/15
    日本産のAndroid端末は終わりかもしれない
  • 読みたい小説のジャンル書くからそれっぽいの教えてくれ

    知識自慢するチャンスを与えてやりやがりますから教えてくだされやがれ。 1 アイデンティティを求めて奔走するも、いざアイデンティティと呼べるだけの物を手に入れてから自分が当に欲しかったのは「他人に自分の居場所が侵害されることがない」という安心であった事に気づき、そこから何とかしてそれを手に入れる話(だけど結婚しました子供出来ましたがオチのものは除く) 2 人工知能の発達により機械が人間にとって理想的な隣人となった時代、機械の隣人が持つ情緒の安定性や記憶力の高さに慣れ親しんだ人類は同じ人類同士を疎ましく思うようになる。同時に、研究開発や事務処理においても機械に勝る所の無くなった人類はその存在意義を見失い、遂には機械へ主権を明け渡し自分たちは種としての衰退へと向かおうとする。その過程の中で、「意識は魂によって生まれるものではなく、感覚器官の生み出す入出力が集まり大きな流れとなったものであり、生

    読みたい小説のジャンル書くからそれっぽいの教えてくれ
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/05/15
    増田の好みはさておきプリパラ1期を見てください。どうしても小説というならプリパリのノベライズを
  • 若いホホジロザメの主な死因は漁網、研究成果

    グアダルーペ島沖を泳ぐホホジロザメ。(Photograph by Mauricio Handler, National Geographic Creative) 南カリフォルニアの太平洋では、サメと人間の確執が続いている。 北米西海岸における調査で、若いホホジロザメが死亡する最大の原因が漁業であるとする論文が、学術誌「Journal of Applied Ecology」に発表された。(参考記事:「衛星で漁船を追跡、なんと海面の55%超で漁業が」) 2002年から2016年にかけて、米国カリフォルニア州南部とメキシコ西岸の沖合に生息する37匹のサメに衛星通信型タグを取り付けて追跡調査した。タグからは、それぞれの個体の位置や水温などの情報が送信される。調査期間中に追跡したサメのうち、「自然死」を遂げたのはわずかに2匹のみ(1匹は捕、もう1匹は死因不明)。ほかは漁業が関連する死だった。 漁獲

    若いホホジロザメの主な死因は漁網、研究成果
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/05/15
    調査した37匹のうち35匹が漁業によって死んだと。空を飛べるようになるまで育たないと厳しいか……
  • 両生類を襲うカエルツボカビ、朝鮮半島原産と判明

    水を介して感染する真菌のカエルツボカビにより、1970年代以降、数百種の両生類が大量死に見舞われている。写真のサンバガエル(学名:Alytes obstetricans)もその1つ。フランスのピレネー山脈で死んだカエルたちを、菌の記録のために研究者が並べた。(PHOTOGRAPH BY MATTHEW FISHER) 世界中の両生類の多くが、存続の危機に直面している。その元凶となっているのが、カエルツボカビ症を引き起こす真菌、カエルツボカビ(Batrachochytrium dendrobatidis)だ。200種を超える両生類を絶滅または絶滅寸前に追い込み、地球全体の生態系を急激に改変しつつある。(参考記事:「「カエルの楽園」で致死的なカエルツボカビを発見」) 「生物多様性への打撃という点では、これまで知られている限り、史上最悪の病原体です」。英インペリアル・カレッジ・ロンドンの菌類学者

    両生類を襲うカエルツボカビ、朝鮮半島原産と判明
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/05/15
    1950年代の朝鮮半島からおそらく人間の手で世界に拡散、耐性が無い外の両生類に壊滅的なダメージを与えていると
  • 眼球からレーザーを放つコンタクトの開発に研究者らが成功

    by Chris Devers 眼球に装着しレーザーを発射できるという、まるでヒーローが持つスーパーパワーのような技能を一般人でも身につけることができる「コンタクト型レーザー」の開発に研究者たちが成功しました。 Flexible and ultra-lightweight polymer membrane lasers | Nature Communications https://www.nature.com/articles/s41467-018-03874-w These Contacts Let You Shoot Lasers From Your Eyes https://www.popularmechanics.com/technology/a20670955/scientists-mounted-laser-shooting-contacts-lenses-to-cow-ey

    眼球からレーザーを放つコンタクトの開発に研究者らが成功
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/05/15
    膜状の超薄型レーザーを開発、をコンタクトに反映して眼からビームを出す。技術はさておき応用が謎