タグ

2020年1月14日のブックマーク (8件)

  • 幸瀬なる「ハート♥イロ♥トリドリ~ム」をぬるぬるにしてみた【HD60fps】

    フレーム補間で60fps化してみました。プレミアム視聴推奨です。Youtube版 → https://youtu.be/sgaKbc1VL1kVR版※ → https://youtu.be/Ix9RN87e__c※スマホとVRゴーグルがあれば、Youtubeアプリの眼鏡ボタンから立体的に見れるかも!?

    幸瀬なる「ハート♥イロ♥トリドリ~ム」をぬるぬるにしてみた【HD60fps】
    kamei_rio
    kamei_rio 2020/01/14
    コウジ版でも無くコウジアカペラパートも無い完全版
  • 四次元声優

    やっぱぐるぐる回ったり穴に落ちたりすんの?

    四次元声優
    kamei_rio
    kamei_rio 2020/01/14
    いっこく堂かな
  • 古い絵に書かれていた「ルービロ ポッサ」という聞き慣れない単語

    アルファベットで書けば luvi lo possa になるのかな? イタリア語? 多分昭和始め頃の絵じゃないかと思うが… ルイヴィトンみたいなものかな??? (追記) 意外に反応が多くて驚きました。 紹介されたリンク先全部見ました。 大阪のお店是非行ってみたいです。 てゆーか、 ネライハエザサニンホニノワイレ

    古い絵に書かれていた「ルービロ ポッサ」という聞き慣れない単語
    kamei_rio
    kamei_rio 2020/01/14
    スービエの話かと思ったら違った
  • 感想『カイジ ファイナルゲーム』 まさに圧倒的虚無!カイジによるカイジパロは福本漫画の未来を占うか - ジゴワットレポート

    まず前提を述べておくと、私は実写映画版『カイジ』シリーズが大好きである。 原作の持ち味をそのまま活かすなら、立木文彦による濃厚なナレーションが印象的なアニメ版が絶対的な正解だろう。しかし、流石に実写でそれをやるとくどいという判断か、「濃厚さ」を「クセの強い演技」でまかなったのが実写映画版である。藤原竜也の舞台仕込みの仰々しい演技が、原作が元から持っていたこれまた仰々しい台詞回しと奇跡的にハマり、ヒットを記録。藤原竜也の代表作として、今でもモノマネシーンでは不動の地位を誇る、そんな当り役となった。 確かに、色々と思うところはある。ナレーション要素を削ったことで邦画特有の「全てを台詞で説明する」性格は加速したし、限定じゃんけんでは見所であるはずの買い占めをオールカット。鉄骨渡りでは人生の真髄を悟るシーンをこれまたカットした。鉄骨から落ちていくCG合成のカットはやっぱりちょっとオマヌケだし、ラス

    感想『カイジ ファイナルゲーム』 まさに圧倒的虚無!カイジによるカイジパロは福本漫画の未来を占うか - ジゴワットレポート
    kamei_rio
    kamei_rio 2020/01/14
  • 産業革命以降、米国人の体温が下がり続けているという研究成果 | スラド サイエンス

    産業革命以降、米国人の体温が下がり続けているという研究成果をスタンフォード大学の研究グループが発表した(論文、 スタンフォード大学のニュース記事、 SlashGearの記事)。 米国では37℃(98.6℉)が平熱とされているが、これは1851年にカール・ラインホルト・アウグスト・ヴンダーリヒがドイツ・ライプチヒで25,000人の患者を検温した100万件以上の腋窩体温データに基づいて確立したものだ。しかし、ビッグデータを利用した最近の研究では舌下体温の中央値が36.6℃となるなど、平熱37℃は高すぎると考えられている。このような差異が生じた理由として、検温方法や体温計の品質の違い、感染症の減少による慢性的な炎症の減少などが挙げられていた。 今回の研究は1862年~1930年および1971年~1975年、2007年~2017年に実施された3つのコホート研究データを分析したものだ。被験者の年齢と

    kamei_rio
    kamei_rio 2020/01/14
    "今回の研究成果は経済的に豊かな国の人々について、体温の中央値が産業革命以前と比べて1.6%低くなったことを示すものとのことだ。"
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    YouTube TV has announced that its multiview feature for watching four streams at once is now available on Android phones and tablets. The Android launch comes two months after YouTube… CSC ServiceWorks provides laundry machines to thousands of residential homes and universities, but the company ignored requests to fix a security bug.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    kamei_rio
    kamei_rio 2020/01/14
    "インターネット接続環境と無料でダウンロードできるソフトウェアがあれば、誰でも世界中の患者の10億以上の医療画像にアクセスできる" 便利だなー
  • 【python】カジノを崩壊させたらしいモンテカルロ法をシミュレーションしてみた - Qiita

    序章 やっほー。原です。 休日にだらだら YouTube みてたら、こんな動画がおすすめに出てきたよ。 https://youtu.be/_suZM2y9wyA 最近スプラトゥーンの実況動画しか観ないから、急にこんなん出てきてびっくりしたよ。 普段観ないジャンルの動画がおすすめに出てくるとなんかポチって押しちゃうよね。 この人が言う必勝の賭け方がえれぇシンプルだったから、 「これなら簡単にシミュレーションできるやん!」 って思って、実際にやってみた。 前提 動画曰く 「ルーレットやバカラのように、当たった時の配当が 2 倍や 3 倍になるゲームにおいて有効です。」だって。 バカラってなに? それはそうと、今回は 当たる確率が ${\frac{1}{2}}$で当たったらベット額の 2 倍ゲットできるゲームっていう前提でシミュレーションするよ。 あと、資金は無限っていう前提でやるよ。これ重要。

    【python】カジノを崩壊させたらしいモンテカルロ法をシミュレーションしてみた - Qiita
    kamei_rio
    kamei_rio 2020/01/14
    資金が無限なのにわざわざギャンブルするの、依存症の疑いがある
  • ダークチョコを毎日食べると認知機能が向上、島根大学医学部研究|@DIME アットダイム

    ダークチョコレートを毎日べると、神経成長因子(NGF)という蛋白質が増加し認知機能も向上するという研究結果が報告された。 しかもチョコレートの摂取を中止した後もしばらく認知機能が高い状態が維持されるという。ただしホワイトチョコレートにはこの効果はないとのことだ。島根大学医学部環境生理学の住吉愛里氏らの研究によるもので、「Nutrients」11月16日オンライン版に掲載された。 この研究は島根大学の健康な学生20人(20~31歳、男性14人)を対象に行われた(介入中に2人が脱落)。 全体を無作為に2群に分け、1群にはカカオパウダーを含むダークチョコレート(24.0g/日)、別の1群にはカカオを含んでいないホワイトチョコレート(24.5g/日)を支給し、30日間毎日べてもらった。 この間、カフェイン入り飲料は1日3杯までとし、支給したもの以外のチョコレートの摂取を禁止した。 認知機能およ

    ダークチョコを毎日食べると認知機能が向上、島根大学医学部研究|@DIME アットダイム
    kamei_rio
    kamei_rio 2020/01/14
    "この研究は島根大学の健康な学生20人(20~31歳、男性14人)を対象に行われた(介入中に2人が脱落)。" 脱落?