タグ

2022年12月28日のブックマーク (11件)

  • https://twitter.com/usaminoriya/status/1607400874380492800

    https://twitter.com/usaminoriya/status/1607400874380492800
    kamei_rio
    kamei_rio 2022/12/28
    誰かが志位さんに共産党の関与を問いただして、関与してない志位さんが「共産党が関与してたら私が責任を取って党首も議員も辞める」と発言したら、結末まで含めて概ね同じ状態になると思う
  • 動物保護団体のリアル

    【追記2】 なんか統計的差別とやらをしている団体だと決めつけられてるけど、少なくとも増田が手伝っていた団体は独身男性だから譲渡を断るということはないよ。一人暮らしや賃貸暮らしだと渋られるかもしれないけど性別は関係ない。というか性別で譲渡するしないを決める団体は聞いたことがない。書くと燃えそうだったから書かなかったけど、確かに虐待は男性が多いというか増田が聞いたのは男性のみ。でも厄介な餌やりは女性の方が多い。性別関係なくやばい人はやばいから。 【追記】 読んで欲しくて書いたけどすごいブコメがついたから建物の構造についての記述は消しました。あと「妙齢」も変に注目されちゃってるから消した。すまん。 --- サブスクが話題になってるので、前にボランティアやってた動物保護団体の話をする。 譲渡会でを譲り受けたので、そのご恩返しのつもりでしばらく動物保護のNPO団体でボランティアで手伝った。犬と

    動物保護団体のリアル
    kamei_rio
    kamei_rio 2022/12/28
    増田曰く、猫を譲り受ける時に家に来たり色々聞かれて辟易したけど、 "ボランティアで中に入ってみたら、そこまでしたくなる気持ちも分かった。それくらい虐待や多頭飼い崩壊の現場の話は酷かった。" と
  • 赤ちゃんの手足の動きには意味がある!~筋情報の推定でわかった、発達を育む「感覚運動ワンダリング」~ | 2022年 | プレスリリース | News | 東京大学 大学院 情報理工学系研究科

    赤ちゃんの手足の動きには意味がある! ~筋情報の推定でわかった、発達を育む「感覚運動ワンダリング」~ 生後数か月頃の赤ちゃんが何をするでもなく、もぞもぞと手足を動かしている様子を見たことはあるでしょうか? このような動きは外部の刺激によらずに赤ちゃん自身が行っていることから「自発運動」と呼ばれています。この時期の赤ちゃんは周囲の環境や世界についてあまり理解できていないだけでなく、自分の身体を自由にコントロールすることもできませんが、自発運動にはヒトの発達に関する重要な要素が潜んでいると古くから考えられてきました。その一方で、自発運動によって赤ちゃんの身体になにが起きているのか、どのような意味を持っているのかは具体的にはわかっていませんでした。 今回、情報理工学系研究科知能機械情報学専攻の金沢星慶特任助教、國吉康夫教授らの研究グループは、赤ちゃんの動きの観察から筋肉の活動や感覚を推定し、それ

    kamei_rio
    kamei_rio 2022/12/28
    "一見無意味のような自発運動の背景に複数の筋肉の感覚や運動のモジュールが生まれていることや、モジュール間の情報の流れが時々刻々と移り変わる「感覚運動ワンダリング」が存在"
  • [増田お嬢鯖部]

    郵政博物館に行ってきましたわ! 押上の献血ルームで献血した帰りなのですわ!ここでは何回か献血したことがあるけど寄ったのは初めてなのですわ。 郵便局で使われた車両や道具の模型がたくさんあって楽しかったのですわ。 郵便配達員用の拳銃もあったのですわ。日では警察官よりも先に郵便配達員に拳銃が支給されたのですわ! けどなんと言ってもここの見所は大量の切手コレクションなのですわ! 世界各国の切手が引き出し式の棚の中に大量に展示されているのですわ! 聞いたこともない植民地独自の切手があったり、二次大戦前夜の欧州では露骨に国威発揚ムードになってるのですわ! ドイツは戦時中ちょび髭おじさんの横顔でいっぱいだったり、イランはパフレヴィー朝時代は科学!王室!進歩!って感じだったのがイスラム革命後にはイスラムモチーフ全開になってたのですわ! 鯖の切手もあったのですわ!昭和41年の魚介シリーズらしいですわ!これ

    [増田お嬢鯖部]
    kamei_rio
    kamei_rio 2022/12/28
    お疲れ鯖ですわ〜
  • 2023年、ゲーマーはサイバー犯罪に警戒せよ

    ゲーマーとメタバースの開拓者に警告しよう。2023年、サイバー犯罪者たちが狙うのはあなたのお金とデータだ。 2023年も、個人情報や金融情報を狙う犯罪者たちの目的は変わらない。しかし防御の網をすり抜けるために、犯罪者たちは新たな人々や技術プラットフォームに照準を合わせると専門家は指摘する。 サイバーセキュリティ企業Kasperskyの研究チームによると、電子メールを利用したフィッシング詐欺やテキストメッセージ詐欺、ソーシャルメディア詐欺といった攻撃は、個人や企業に見抜かれやすくなっていることから、サイバー犯罪者はゲームプラットフォームや仮想現実(VR)世界、子どもたちが学校や遊びで使っているテクノロジーといった新たなオンライン領域に狩り場を移そうとしているという。 これらの新しいプラットフォームは、セキュリティに関してはまだ初期の段階にあり、ユーザーは潜在的な危険を必ずしも認識しておらず、

    2023年、ゲーマーはサイバー犯罪に警戒せよ
    kamei_rio
    kamei_rio 2022/12/28
    ハードで言えばS●NYの某Station、よく分からない場所で何故か富裕層が買ってそうなイメージが個人の感想なので狙われそうでもある個人の感想ですが、そんなん言い始めたらPCの方が普通に危ないような
  • 社員3分の1をリストラ「東スポ」が復活を遂げた訳

    「東スポ餃子」が爆誕! あれは2021年10月上旬のこと――。新型コロナウイルス感染症の2回目ワクチン接種が世の中に浸透し、国会では菅義偉内閣が同年10月4日に総辞職。直前の9月29日には自民党総裁選挙が行われ、河野太郎を決戦投票で破った岸田文雄が自民党総裁に選出されていた。 愛読している夕刊スポーツ紙「東京スポーツ」略して東スポに、いつものように目を通していると、次のような見出しが目に飛び込んできた。 《ネタじゃない! 東スポ餃子が爆誕》 「東スポ餃子」? 爆誕? 意味がよく分からない。「ネッシー出産」といったトンデモ記事を一面に堂々と出す東スポお得意のUMAネタかと思ったが、餃子といっているからにはべ物の話のようだ。しかも、「東スポはガセネタや誤報ばかり」といわれているのを意識してか、わざわざご丁寧に「ネタじゃない!」と断りを入れている。いったいどういうことなのかと記事を読み進めると

    社員3分の1をリストラ「東スポ」が復活を遂げた訳
    kamei_rio
    kamei_rio 2022/12/28
    コロナで平日の売上が落ちて戻っていないが、週末は紙に赤ペン入れたい競馬勢でむしろ増えてると。ただ伸びてはいるがネットの売上は1ヶ月1億円。紙媒体は半減しても年間100億円超、ネットだけでは成り立たないと。
  • ハワイ島の地下に群発地震源の巨大な「マグマ網」、科学者ら驚愕

    ハワイのキラウエア火山のカルデラで光る溶岩湖。夕方、長時間露光で撮影。(PHOTOGRAPH BY JOE BELANGER, ALAMY STOCK PHOTO) 米国ハワイ島の南岸に近いパハラという小さな町では、数十年にもわたって謎の群発地震が続いている。2015年には地震の回数が1週間に7回前後から34回まで増えた。2018年には、この島のキラウエア火山が過去数百年で最大規模の噴火を起こし、翌年のパハラの群発地震は1週間に500回近くにのぼった。 科学者たちはこのほど、ついにこの地震の震源域を発見した。地殻より深い地下36~43キロメートルのマントルで、網目のように広がるマグマとともにシート状の岩床が折り重なっており、ゆっくりと膨張している。この「パハラ岩床複合体(PSC)」にマグマがパルス的に貫入すると、群発地震が発生するのだ。このような岩床の複合体は、世界で最も大きく最も活動的な

    ハワイ島の地下に群発地震源の巨大な「マグマ網」、科学者ら驚愕
    kamei_rio
    kamei_rio 2022/12/28
    地殻より深い地下36~43キロメートルのマントルにある "「パハラ岩床複合体(PSC)」にマグマがパルス的に貫入すると、群発地震が発生するのだ" 少しパージでコクーンみある
  • 木星の気温変化は季節と無関係だが規則的

    kamei_rio
    kamei_rio 2022/12/28
    "木星の自転軸は3度しか傾いていないので、約12年の公転周期に伴う「季節変動」は存在しないと予想されていた" → "木星対流圏の温度に規則的な変動パターンが見つかった(中略)公転周期とのつながりが見いだせない"
  • Apple日本法人に140億円の追徴課税 訪日客の「iPhone大量購入」を転売として免税認めず 複数報道

    Appleの日法人に東京国税局が140億円の追徴課税を実施したと、複数の報道機関が報じている。消費税が免税されない転売目的と疑われる購入が、2021年9月までの2年間でおよそ1400億円に上ったとしている。 米Appleの日法人に東京国税局が140億円の追徴課税を行ったと、読売新聞など複数の報道機関が報じている。消費税が免税されない転売目的と疑われる取引が、2021年9月までの2年間でおよそ1400億円に上ったとしており、報道によると、免税販売に関する消費税の追徴課税としては過去最大規模という。 円安が進んだ日は、他国と比べてiPhoneを安価で購入できることから、転売目的での購入が増加。新型コロナによるiPhoneの生産遅延も重なり、Apple Storeでは深刻な品薄状態が続いていた。こうした背景から、同社は非居住者に対するApple Storeでの消費税免税を6月21日に終了

    Apple日本法人に140億円の追徴課税 訪日客の「iPhone大量購入」を転売として免税認めず 複数報道
    kamei_rio
    kamei_rio 2022/12/28
    "消費税が免税されない転売目的と疑われる取引が、2021年9月までの2年間でおよそ1400億円に上ったとしており" 消費税10%で140億円なのか
  • アイドルの可能性を広げ複合現実領域に挑戦する「アイマス」--Web3を見据えた要素も

    バンダイナムコエンターテインメントは12月26日、「アイドルマスター」シリーズに関するカンファレンス「PROJECT IM@S カンファレンス」を、同社のxRスタジオ「MIRAIKEN studio」にて開催。複合現実分野に挑戦することや、ライブストリーミング発の新規アイドルプロジェクト「PROJECT IM@S vα-liv(ヴイアライヴ)」をはじめとした、今後の展開について発表を行った。 アイドルマスターは、2005年7月から稼動を開始したアーケードゲームを起点として多方面に展開。このカンファレンスでは、バンダイナムコグループが重点戦略として掲げるIP(キャラクターなどの知的財産)軸戦略の一環と位置付けている、アイドルマスターシリーズの今後について説明するものとなった。 バンダイナムコエンターテインメント 第3IP事業ディビジョン ディビジョン長 執行役員の田中快氏ならびに、同第3IP

    アイドルの可能性を広げ複合現実領域に挑戦する「アイマス」--Web3を見据えた要素も
    kamei_rio
    kamei_rio 2022/12/28
  • 地球観測衛星「だいち3号」、驚異の“視力“3桁!|NHK

    STORY 宇宙から 地球を観測する衛星 『だいち3号』を、 試しに人間の視力に 置き換えてみたら とんでもない数字が出てきた 2022.12.23 : #宇宙開発 人工衛星とは地球を回りながら観測を行う、文字どおり人が作った衛星のことを指す。宇宙の謎に迫る科学衛星や、国内外のテレビ中継などに使われる通信放送衛星など、用途はさまざま。今回取材した「だいち3号」は地球の状態を監視する「地球観測衛星」。 日上空の雲を撮影する気象衛星「ひまわり」のシリーズもそのひとつだ。 取材を終えた私は、デスクに報告した。 「670キロ上空から、地上にある80センチの物体を見分けられるんですよ」 デスクが間髪を入れず問い返してきた。 「それって人間の視力でいうとどれくらい?」「・・・。」 …答えられなかったので、さっそく調べてみた。 神奈川県鎌倉市にある三菱電機鎌倉製作所。厳重に管理されている。 建物に入る

    地球観測衛星「だいち3号」、驚異の“視力“3桁!|NHK
    kamei_rio
    kamei_rio 2022/12/28
    良い眼をしている