タグ

2023年4月4日のブックマーク (8件)

  • 続・インボイス制度の問題の本質 - novtanの日常

    前回のエントリが久々に注目を集めてしまったので、はてブに知見がたくさん集まりました。なので、ブコメからコメント(の内容)をピックアップして議論できたらと思いまして、続きを書くことにしました。 インボイス制度の問題の質 - novtanの日常 再度お断りしておくと、僕は法律の専門家でもなければ経理の専門家でもないので、法理の話とか、事務手続きの実際とか、そういうところを隅から隅まで把握しているわけではありませんし、そのあたりは実業務に従事されている諸兄のほうが詳しいことが多いと思いますので、ぜひ(懐かしい言葉ですが)集合知を発揮していただきたいと思っております。 質って部分が書いてねーじゃねーか/どこが質だかわからない すみません。m(_ _)m 最初間違ってタイトル無しで公開してしまいまして…orz 焦って適当なタイトルつけちゃいました てへぺろ(・ω<) (ここだけ平成並) 消費税

    続・インボイス制度の問題の本質 - novtanの日常
    kamei_rio
    kamei_rio 2023/04/04
    キャッシュレス決済に対応できない零細業者や中小企業は滅んでどうぞの方々がインボイスに甘いのは意味が分からんので、シンプルに潰して生産性高めるしかないとは思うよ。実質的にダンピングでもあるし
  • 村上さんが満を持して送り出す新定番辛口酒。「天寶一 TENPOICHI <韋駄天 IDATEN> 辛口純米」入荷。 - 富屋酒店 名古屋

    ホーム日酒純米村上さんが満を持して送り出す新定番辛口酒。「天寶一 TENPOICHI <韋駄天 IDATEN> 辛口純米」入荷。 広島・福山さんの(株)天寶一さんより 「天寶一 TENPOICHI <韋駄天 IDATEN> 辛口純米」が入荷いたしました。 粋なラベルのキレキレ純米。 村上さんが満を持してリリースする新たな定番辛口純米酒。 広島県産酒造好適米を全量使用し、60%精米。 全てのスペックは精米以外非公開。 しかし、飲んで頂ければわかる。完熟のほのかな果実香を漂わす香味と透明感溢れるシャープなキレ感とのバランス。 素晴らしきバランスの辛口純米。 冷やから、ぬる燗まで。存分にお楽しみいただける期待の純米酒。 素敵な素敵なカラクチジュンマイですよ。 ●天寶一 TENPOUICHI <韋駄天 IDATEN> 辛口純米 R4By   1.8L   2475円   720ml   1414

    村上さんが満を持して送り出す新定番辛口酒。「天寶一 TENPOICHI <韋駄天 IDATEN> 辛口純米」入荷。 - 富屋酒店 名古屋
    kamei_rio
    kamei_rio 2023/04/04
    イダテーン #osake_umauma
  • 『広告』文化特集号での広報室長判断による一部表現の削除について|雑誌『広告』

    この投稿は、博報堂広報室との話し合いのもと許可をとって公開しています。 『広告』編集長の小野です。 以下の矢野利裕氏のnote(3月31日公開)およびJ-CASTニュースの記事(4月3日公開)の内容について、編集責任を持つ『広告』編集長として経緯の報告と見解を書きたいと思います。 まず、上記のnoteおよび記事に書かれているとおり、3月31日に発刊された『広告』文化特集号に掲載された記事「ジャニーズは、いかに大衆文化たりうるのか」において、矢野氏の発言の一部が博報堂広報室長の判断により削除されたことは事実です。 当該記事の対談を実施したのは2022年12月1日。対談者両名の確認を経て原稿が完成したのは12月22日でした。すぐに広報室への確認を投げました。そして、そこから約1カ月後の2023年1月24日、ビジネスパートナーであるジャニーズ事務所への配慮を理由として、広報室長から一部表現の削除

    『広告』文化特集号での広報室長判断による一部表現の削除について|雑誌『広告』
    kamei_rio
    kamei_rio 2023/04/04
  • ゲームボーイ版「テトリス」は,現在の基準だと激ムズ? 当時のスタンダードが“鬼仕様”になった7つの理由

    ゲームボーイ版「テトリス」は,現在の基準だと激ムズ? 当時のスタンダードが“鬼仕様”になった7つの理由 ライター:箭進一 「Nintendo Switch Online」の会員向けに提供されている「ゲームボーイ Nintendo Switch Online」で,ゲームボーイ版「テトリス」の配信が2023年2月9日に始まった。 ゲームボーイ版テトリスは1989年6月14日に発売され,出荷数が400万を超えたとされる大ヒット作だ。 日では1988年にPC版やアーケード版,ファミリーコンピュータ版のテトリスが先行してリリースされていたが,このゲームボーイ版で初めてプレイした人も多いはず。テトリスの名前が一般層にまで広がっていった要因の1つには,作のヒットがあったのではないか。 さて,そんなゲームボーイ版テトリスを久しぶりに,あるいは初めてプレイしてみて「難しい!」と感じた人は多いのではな

    ゲームボーイ版「テトリス」は,現在の基準だと激ムズ? 当時のスタンダードが“鬼仕様”になった7つの理由
    kamei_rio
    kamei_rio 2023/04/04
    GB版、設置からの固定が速いので、どんな盤面からでも一手間違えると終わりかねないのがスリリングよね。最近のルールは考える時間が多くて楽しい
  • IPAのサイトリニューアルで「404エラー」多発、一体なぜ? 経緯を聞いた

    情報処理推進機構(IPA)の公式Webサイトリニューアルにおいて、多くのページにリダイレクト設定がなされず問題視されていた件を巡り、IPAは4月3日「ご不便をおかけしまして大変申し訳ありません」と謝罪した。 IPAは3月31日に公式Webサイトの全面リニューアルを実施。モバイル端末からの閲覧を意識したデザイン改修、コンテンツへの導線の改善などを図ったとしていた。その中で多くのページのURLも変更したが、リダイレクト設定がほとんどなく、既存のリンクを開いても「404 Not Found」とのみ表示されることが問題視されていた。 謝罪文によると、リニューアルに際して「安定的なレスポンスの確保を考慮し、リダイレクト対象とするコンテンツを選定した」という。しかし、多くのユーザーがIPAのコンテンツを資料として使っており、その影響について認識が不足していたのが原因の一つとしている。 なぜ「404エラ

    IPAのサイトリニューアルで「404エラー」多発、一体なぜ? 経緯を聞いた
    kamei_rio
    kamei_rio 2023/04/04
    "全部リダイレクトさせると、Webサイトへのアクセスが遅くなる懸念があると(ニッセイエブロから)聞いていて、適用するページを選定して合意した。予算というよりはパフォーマンスの関係"
  • NTT東西の「フレッツ光」大規模障害、原因は特定のサーバから届いた“特殊なパケット”だった

    4月3日の午前中に発生した「フレッツ光」と「ひかり電話」の障害ではNTT東日NTT西日を合わせて最大約44万6000件に影響が出た。原因は新しい加入者装置に特殊なパケットが届いたこと。ただし「アタックである可能性は限りなく低い」としている。 障害が発生したのは午前7時10分ごろ。複数のNTT局舎内にある加入者収容装置が特殊なパケットを受信後にリブートした。フェイルオーバー機能が働き、自動的に別の装置に切り替わったものの、そちらも同じ障害が発生した。 NTT東では49拠点89台、NTT西は21拠点27台の加入者収容装置で同時に障害が発生し、ネット接続サービスの「フレッツ光」と光回線を使う電話サービス「ひかり電話」が一時つながりにくい状態になった。ひかり電話は緊急通報にも支障をきたし、消防庁が公式Twitterアカウントで「携帯電話や公衆電話の利用、消防への直接駆け込み」を促すツイートを

    NTT東西の「フレッツ光」大規模障害、原因は特定のサーバから届いた“特殊なパケット”だった
    kamei_rio
    kamei_rio 2023/04/04
    以前から採用している特定メーカー、の新機種において、非常に長いロングパケットを受けた際の挙動に問題があるらしい
  • 「TikTok」の禁止、米国人の半数が賛成--調査

    米国人の半数が、米政府によるTikTok禁止を支持している。人気のソーシャル動画アプリであるTikTokは、親会社である中国企業の字節跳動(バイトダンス)に関連する懸念を理由に、厳しい監視の目を向けられている。 Pew Research Centerの新しい調査では、米国の成人の50%が同アプリの禁止に賛成し、22%が反対していることが明らかになった。同アプリの利用者だけを対象にすると、その割合は基的に逆転し、禁止に賛成する人は19%、反対する人は56%だったという。 TikTokの米国の月間アクティブユーザー数は、1億5000万人を超えている。その人気の高さから、InstagramやYouTubeといった他のソーシャルメディアプラットフォームも、TikTokに似たショート動画機能を導入するに至っている。 TikTokは、若年層に特に人気が高い。Pewの2022年の調査では、13~17歳

    「TikTok」の禁止、米国人の半数が賛成--調査
    kamei_rio
    kamei_rio 2023/04/04
    "利用者だけを対象にすると、その割合は基本的に逆転し、禁止に賛成する人は19%、反対する人は56%" SNSの外と中では別世界やね
  • 高級食パン「銀座に志かわ」社長に聞く勝算 ブームが終わっても生き残れるのか

    高級パン業界では熾烈(しれつ)な競争が続いている。 もともとは10年ほど前に、京都・祇園に店を置く「ボロニヤ」や大阪市の「乃が美」をはじめ、西日を中心にした店舗から、ひそかなブームになっていた。 2018年9月に東京・銀座で「銀座に志かわ」が開店。それを追うような形で12月に「乃が美」が東京に初出店した。その様相が多くのメディアにも取り上げられることとなり、一気に全国的なブームへ広がった経緯がある。 今や高級パンを扱う店は、専門店だけで約1000店舗といわれる。 そんな中、全国ブームの火付け役となった銀座に志かわは、海外に打って出た。22年7月に米ロサンゼルスで海外一号店を出店。パン場ともいえる米国では、デリバリーサービスを中心に事業を展開している。 海外進出を果たした狙いとは。高級パンビジネスでは、何が起こっているのか。銀座に志かわを展開する銀座仁志川の高橋仁志社長(高は

    高級食パン「銀座に志かわ」社長に聞く勝算 ブームが終わっても生き残れるのか
    kamei_rio
    kamei_rio 2023/04/04
    これから進出する米国のパンについて "正直に言うと、乾燥したパサパサしたものばかりでおいしくない印象です。" という発言、色々と心配だけど大丈夫か