タグ

Mediaと食に関するkamei_rioのブックマーク (12)

  • 謎の鍋、まつや「とり野菜みそ」 首都圏大増殖の理由

    ここ最近、首都圏のスーパーや量販店でよく見かけるようになった「とり野菜みそ」という鍋スープの素がある。ややレトロなイラストのパッケージが特徴で、人気漫画家・東村アキコ氏が出演するCMも放送中なので、見たことがある人もいるかもしれない。 このとり野菜みそを作っているのは石川県かほく市の品メーカー「まつや」。石川県で鍋といえば、とり野菜みその名がまず挙がるほど、県内では人気が高いのだという。 筆者も早速購入し、鶏団子を入れてべてみた。だが、これといったインパクトもなく、ごく普通のみそ味の鍋という印象で、「なぜこの味がこれほどまでにウケるのか」と、謎は深まるばかりだった。この“謎のみそ鍋”が県民に支持される理由、さらに首都圏で急激に勢力を伸ばしている理由を探った。 とり野菜みその「とり」は「鶏肉」ではない まつやの松啓志社長によると、とり野菜みそのルーツは江戸時代までさかのぼる。廻船問屋を

    謎の鍋、まつや「とり野菜みそ」 首都圏大増殖の理由
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/01/25
    "「とり」は鶏肉ではなく、野菜や栄養を「取る」" みそは禊ぐ。かと思ったら味噌だった
  • 「甘々と稲妻」が農林水産省とタイアップで「共食」を応援

    7月4日からアニメ放送も開始される「good!アフタヌーン」(講談社)連載中の「甘々と稲」が、農林水産省とともに育の推進を通じて「共」を応援していくことになった。 作は、を亡くし娘の成長をいとおしく見つめる父親であり、高校教師でもある犬塚公平と、一人娘のつむぎ、親の多忙により一人で事をする「孤」(こしょく)になりがちな女子高生・飯田小鳥の3人が、一緒に料理をつくり卓を囲むきっかけを通して、「共」の楽しさや喜びを味わう姿が描かれている。 “一緒にべたら、もっとおいしい☆”をキャッチコピーにしたタイアップポスターやチラシが、全国の公共施設や育イベントなどで掲出・設置される。 農林水産省では、核家族化やライフスタイルの多様化などによって、一人で事をしている人(孤:こしょく)が増えており、ただべるだけではない、誰かと一緒にべること(共:きょうしょく)について考えてほ

    「甘々と稲妻」が農林水産省とタイアップで「共食」を応援
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/07/05
    つむぎはえらいなあ
  • 【衝撃事実】牛の舌を焼いて食べると美味しい事が判明! 騙されたと思って食べてみて! | バズプラスニュース

    焼肉の定番といえばカルビやロース、ホルモン、ハラミなどだが、実は牛の舌も焼いてべると美味しいという事をご存知だろうか。 ・騙されたと思ってべてみて 「えっ? 牛の舌をべるなんて気持ち悪い!」と思うかもしれないが、それはわず嫌いというもの。気持ち悪いのは理解できるが、試しに一度だけでいいから騙されたと思ってべてみてほしい。 ・塩やレモンなどを少量つけてべる その味は、上カルビや上ロースにも匹敵する、いや、それ以上に美味! とにかくコリコリしてて、かめばかむほどジュワジュワ~ッと肉汁があふれ出すのだ! カルビのようにタレでべるのではなく、塩やレモンなどを少量つけてべると美味である。 ・見た目は丸く切った赤身肉 「牛の舌ってつまり、ベロをそのままかじるって事でしょ?」と思った人はご安心を。大根のように牛の舌をスライスし、見た目は丸く切った赤身肉。まったくグロテスクではないので、そ

    【衝撃事実】牛の舌を焼いて食べると美味しい事が判明! 騙されたと思って食べてみて! | バズプラスニュース
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/11/11
    "僕は13年間も生きてきて" という衝撃的な事実を淡々とブクマする老害
  • 「ペヤング」 19日から生産再開 NHKニュース

    虫の混入を指摘され、商品の生産と販売を取りやめていた「ペヤング」のブランドでカップ焼きそばなどを製造する群馬県の品会社が、19日から商品の生産を再開しました。 その後、会社では、麺の製造の過程で混入がないかチェックできるカメラの導入など異物の混入を防ぐ取り組みがなどが整ったとして、19日から工場での商品の生産を再開しました。当面は主力商品の「ペヤングソースやきそば」だけの生産になるということです。 新しい商品は、中身はこれまでと変わらず、パッケージのデザインにも大きな変化はありませんが、プラスチックの容器を発泡スチロールに変更したり、これまでかぶせるタイプだったフタをお湯を切るときに麺がこぼれにくいよう、シールでとめたタイプに変更したりするなどしています。今後のスケジュールについては、来月8日の首都圏から、店頭での販売を再開することにしていて、7月以降は北海道と沖縄を除く全国で販売が再開

    「ペヤング」 19日から生産再開 NHKニュース
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/05/20
    悪意のあるタイトル
  • 復活の丸亀製麺、高単価品が全国CMでヒット

    CMをきっかけに伸び悩んでいた売り上げが勢いを取り戻す――。讃岐うどん専門店の「丸亀製麺」がタレントの武井壮さんを起用したCMはそのもっとも新しい例かもしれない。 丸亀製麺を運営会社するトリドールが1月7日に発表した2014年12月の既存店売上高は、客数が前年同月比で6.8%増、客単価も3.7%増と伸びて、売上高は10.8%と2ケタ増となった。昨年8月以来、5カ月連続で2ケタ増ペースを維持する好調ぶりだ。 低価格セルフ式うどんの丸亀製麺は毎年100店舗を超えるスピード出店で、一躍うどんブームを作り出した。運営会社のトリドールは06年2月に株式を上場。上場前の05年3月期には売上高51億円、営業利益2.9億円に過ぎなかった業容は、13年3月期には売上高709億円、営業利益70.4億円にまで急拡大した。 「高単価×全国CM」で勝負に出た ところが、店舗数が700を超えた前14年3月期に入ると、

    復活の丸亀製麺、高単価品が全国CMでヒット
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/01/12
    全国放送に広告出して費用対効果がありましたよ、という話
  • TOKIOが福島県産野菜をCMでPR NHKニュース

    原発事故を受けて福島県産の農作物の価格が低迷するなか、福島県が地元の野菜をPRする新たなコマーシャルを制作し5日、出演しているタレントも参加して東京都内で発表会を開きました。 コマーシャルは、原発事故のあとの農作物の売り上げの落ち込みをい止めようと、福島県が平成24年度から始めている事業の一環で制作されました。 5日は東京・千代田区の会場で発表会が開かれ、福島県の佐藤雄平知事が「福島の農作物のおいしさは日一だと自慢できる。このおいしさが多くの人に伝わることを期待している」とあいさつしました。 このあと、CMキャラクターに起用されている人気グループ「TOKIO」のメンバーの山口達也さんと長瀬智也さんが、福島県産の野菜を積み込んだリヤカーとともに登場しました。そして、実際にきゅうりとアスパラガスを試したあと、長瀬さんが「焼いてもゆでても当においしいです。1人でも多くの人に福島の野菜を

    kamei_rio
    kamei_rio 2014/06/06
    (´;ω;`)
  • 著名人の“ゆるくない”投稿が読めるサービス--「NewsPicks」など3選

    経済やビジネスに関するニュース記事を読んで「自分はこう思うが、それは正しい認識なのだろうか?」と考えたことがある人も多いはず。匿名ユーザーの意見とはまたひと味違う、その道のプロの考えを知りたい時に便利な3サービスを紹介しよう。 経済への考えが知れる「NewsPicks」 「NewsPicks(ニューズピックス)」は、経済情報に特化したAndroid/iOS向けニュースアプリ。企業と業界の分析情報データベース「SPEEDA」を運営するユーザベースが2013年9月18日に公開した。各業界のビジネスパーソンや友人をフォローすることで、彼らが注目するニュースとそれに対するコメントが自分のタイムラインで閲覧できるようになる。また、業界別に情報を取得するロボットをフォローすることで、主要ニュースを押さえることも可能だ。 このサービスの利点は、世の中に溢れ返った情報から、各業界のビジネスパーソンらによっ

    著名人の“ゆるくない”投稿が読めるサービス--「NewsPicks」など3選
    kamei_rio
    kamei_rio 2014/05/05
    技術はともかくとして、経済というかビジネスについては著名人ぐらいしか情報を出してないかなー
  • 山崎製パン | パンのカビ発生メカニズムと保存試験の結果について

    温暖で湿度の高い気候を有するわが国では、品のカビは切実な問題となっております。 特に夏季にパンのカビについて、よくお問い合わせをいただいておりますが、パンのカビ発生のメカニズムは、詳細に研究されてきておりますので、その概略についてのQ&A及び弊社製品と他社製品のカビ発生に関する保存試験結果につきまして、ご紹介いたします。 Q1.どうしてパンにカビが生えるのですか? パンは、およそ38%前後の水分を含有しており、細菌が増殖しやすいかどうか判断する目安となっている水分活性値(注1)でみますと、パンの水分活性値は0.96とカビの生えやすい品といえます。 パンの製造は、通常200~250℃で30~40分間の焼成工程があり、その際の中心部の温度は95℃を超えカビは焼成により死滅するため〔但し小麦由来の耐熱性菌(枯草菌)の芽胞は死滅せず残存しますので、焼成後の温度管理を適切にする必要があり

    kamei_rio
    kamei_rio 2014/03/08
    山崎怒りのマジレス
  • 専門家の警告、食事は「炭水化物抜き」が一番危ない(週刊現代) @gendai_biz

    「即効性がある」とブームが続く糖質制限ダイエット。だが今、その安全性に警鐘が鳴らされ始めた。その時、体の中で何が起こるのか。手遅れになる前に知っておきたい、超人気ダイエットの真実。 体重と一緒に筋力も落ちる 「3年前に受けた人間ドックで『糖尿病予備軍』と診断されました。定年後は家にこもることが多くなって、体重も70kgから85kgまで増えた。階段の上り下りなど、ちょっと動くだけできついし、息もすぐに切れる。このままではまずいと思い、45歳の息子が『1ヵ月で4kgも痩せた』と喜んでいたダイエットを始めました」 こう語るのは渡辺吉孝さん(70歳・仮名)だ。取り組んだのは、今話題の「糖質制限ダイエット」。 書店には関連書籍がズラリと並び、メディアにも頻繁に取り上げられている。やり方はシンプルで、ご飯やパン、芋、果物などの炭水化物に含まれる糖質の摂取量を一日130g以下に抑えるというもの。炭水化物

    専門家の警告、食事は「炭水化物抜き」が一番危ない(週刊現代) @gendai_biz
    kamei_rio
    kamei_rio 2014/02/18
    マイナス方向にもこうかはばつぐんだ!
  • 「メディアの方に知っていただきたいこと〜食品添加物」ができました

    初めに、重要な10項目をまとめました。時間がないときは、この3ページだけ読んでください。その後に解説があります。A5判とバッグに入る大きさで、全部で48頁です。どうぞ、読んでみて下さい。そして、感想、ご意見をお寄せ下さい。 1.品添加物の安全性は科学的に評価されている 品添加物は、安全性と有用性が確認され、厚生労働大臣が指定する「指定添加物」と、いわゆる天然添加物である「既存添加物」、「天然香料」、「一般飲物添加物」に分類される。各種の毒性試験により、品添加物の安全性は科学的に評価されている。また、一日許容摂取量(ADI)が決められ、それを超えないように使用基準が決まっている。 2.品添加物は基準に従って製造され、使用されている。 品の安全性を確保するために、品添加物には、必要に応じて成分規格や使用基準が定められている。品製造業者は、「成分規格」に適合するように作られた

  • ライトノベルで農業を描いてみたらこうなった――『のうりん』著者インタビュー

    現実と離れた題材が取り上げられることが多いライトノベル。そんな中、農業高校を舞台に大胆な筆致で農業に関わる人々を描いたライトノベル『のうりん』が静かに話題となっている。著者の白鳥士郎さんに、作品が生まれた経緯や反響について尋ねた。 1990年代後半をピークに、雑誌・書籍とも低落傾向にある出版業界。そんな中でも、2009年の販売額を301億円と、その5年前より13.6%伸ばしているのがライトノベルだ(「ライトノベルで勝負 角川に挑む講談社・集英社」)。 ライトノベルでは現実と離れた題材が取り上げられることも多い中、農業高校を舞台に大胆な筆致で農業に関わる人々を描いた作品として話題になっているのが白鳥士郎著『のうりん』(GA文庫)である。農業高校を1年以上取材した中から生まれた『のうりん』はシリーズ累計で14万部を販売、この春にはマンガ化やドラマCD化も行われることとなった。 近年、マンガ界で

    ライトノベルで農業を描いてみたらこうなった――『のうりん』著者インタビュー
    kamei_rio
    kamei_rio 2012/04/17
    農業とかラノベ界隈とかすごくいい話をしている
  • 「不検出」なのに、放射能抜き指南? | FOOCOM.NET

    どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の事を作る生活者、消費者でもあります。多角的な視点での課題に迫ります プロフィール 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 と放射能汚染をめぐるトンデモ報道の特集を始めた。まず取り上げたのは、朝日新聞社発行の「AERA」6月13日号の「1日2杯の味噌汁」について(森田満樹執筆)。なぜまず、AERAなのか、というと、簡単な話。AERAはこの数年、の安全業界の関係者の注目の的なのだ。 健康的な生活として、「添加物批判者の卓」を特集し、高塩分のメニューをずらずら並べた(2006年10月16日号)。高塩分の事が発がんリスク、生活習慣病のリスクが高いのは明白。適正に使われればリスクを無視できると国際的に見解がほぼ一致している保存料などの品添加物を

    「不検出」なのに、放射能抜き指南? | FOOCOM.NET
    kamei_rio
    kamei_rio 2011/06/30
    「AERAはこの数年、食の安全業界の関係者の注目の的なのだ」もちろん悪い意味で
  • 1