タグ

2014年3月8日のブックマーク (9件)

  • 「モアイ」は終了しました

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    「モアイ」は終了しました
    kamei_rio
    kamei_rio 2014/03/08
    第1話が読めるので読めばいいって思うな
  • プリティーリズム レインボーライブ 第48話 「私らしく、人間らしく」 感想

    失敗も挫折も乗り越えて、人は強くなれる。仲間や夢がチカラと勇気をくれる。ここまで積み上げた話が活きてくる、いいお話でした。わかなはドリーミングセッションで失敗を恐れてチャレンジしなかったこと、べるはお披露目ショーでプリズムライヴが出来なくて情けない姿を晒したことがそれぞれ下地になってるんですよね。わかなもべるも成長した、強くなったナー・゚・(ノД`)・゚・ 7連続目のジャンプに失敗したけれど立ち上がって笑顔を見せたわかなにグッときた。まさか失敗するとは思ってなかっただけに、やらないで後悔するよりチャレンジする、たとえ失敗しても何度でも挑戦するんだという心の強さが引き立ってた。わかなはよくやった。可愛かったー。 それぞれの素顔で思いのままに。わかなの家族が絆を取り戻せてよかったです。わかなパパははっちゃけ過ぎだけど(笑)。 べるのプリズムショーはジャンプに合わせたモノローグがべるのここまでの

    プリティーリズム レインボーライブ 第48話 「私らしく、人間らしく」 感想
    kamei_rio
    kamei_rio 2014/03/08
    「べるのプリズムショーはジャンプに合わせたモノローグがべるのここまでの成長の物語のようになっていて」すごかったです
  • 「プリキュア」EDダンスから見る技術、演出の変遷と3DCGアニメの可能性 6/5: 足元の足元を広げる

    前回「プリキュア」EDダンスから見る技術、演出の変遷と3DCGアニメの可能性 5/5 「ハピネスチャージプリキュア!」(14年) 前期(第1話 -) エンディングテーマ曲「プリキュア・メモリ」 登場キャラクター キュアラブリー(ピンク色)、キュアプリンセス(青色) 振り付け:MIKIKO 作曲:小杉保夫 編曲:Dr.Usui キャラデザはプリキュアの過去作含め多くのアニメ作品の作画を担当していた佐藤雅将、歌は「ドキドキ」に引き続き吉田仁美、作曲は歴代のOPを手掛けた小杉保夫、そして「ドキドキ」で作曲を担当したDr.Usui は編曲に、振り付けは引き続きPerfumeでお馴染みのMIKIKOとなった「ハピネスチャージプリキュア!」前期ED「プリキュア・メモリ」。監督は「スマイル」前期EDを担当していた宮浩史。 Dr.Usui が編曲に移ってしまったのが残念だがシンセの使い方で恐らくのDr.

    「プリキュア」EDダンスから見る技術、演出の変遷と3DCGアニメの可能性 6/5: 足元の足元を広げる
    kamei_rio
    kamei_rio 2014/03/08
    全般的にすごいことになってるけど、「コンビという組み合わせに何故拘るのか」が個人的にグッと来た
  • プリティーリズム レインボーライブ 第43話 「天使の決意」 感想

    ウィンターホワイトセッションの最終日にして物語の最終章のプレリュード。ここまで積み上げたものが1つのカタチを結ぶように物語のラストへと加速していく勢いとドキドキ感がすごくいい。 今週は大会の最後を飾るジュネとりんねのデュオショー。 ステージ曲(挿入歌) : 「Sevendays Love, Sevendays Friend」 天羽ジュネ、荊りんね(CV: 宍戸留美、佐倉綾音) 美麗で想いの激しさを感じるステージでした。しっとりめの曲に心に訴えるような歌詞とバレエを思わせるダンスを乗せて踊っていて、3DCG も相変わらず素晴らしい。というか最初に横になった体勢から脚を上げるダンスでわたしのハートと目はぎゅんぎゅんにキャッチされてた。ステージの広さを空間的に使ったダンスも壮大さとふたりの現時点での隔たりを演出してたかな。 ジュネとりんねが6連続ジャンプを跳ぶのも予想通りで当然だけれど、わたしは

    プリティーリズム レインボーライブ 第43話 「天使の決意」 感想
  • プリティーリズム レインボーライブ 第32話 「愛に羽ばたく女神(ジュネ)」 感想

    ジュネが踊りました!(゚∀゚) ジュネのプリズムショーはしっとり系の曲とダンスだったけれど、バレエを思わせるダンスが美しくて、3DCG が素晴らしくて、魅入ってた。注目してたツインドリル髪も違和感ありませんでした。むしろちゃんと髪の毛を巻いたように中が空洞になってたのが良かった。ジュネの肩出し衣装と腋もイイ。ジュネが可愛い。 ジュネのプリズムライヴは楽器ではなくタクト(指揮棒)でした。そうきたか。オーケストラというのがスケールが大きいね。そのままレベルの違いのようなものを感じる。 そしてそこから跳ぶ5連続ジャンプがまた凄かった。3つ目にオーロラライジングを跳び、4つ目は無限ハグ エターナル、羽を生やしてからの最後の5連続目は生命の誕生というか愛の結晶だよね…。 とにかく凄いと言うしかないジュネのプリズムショーでした。踊り終わった後の静寂が余韻を残してたのもいい。ジュネのステージを観たなるた

    プリティーリズム レインボーライブ 第32話 「愛に羽ばたく女神(ジュネ)」 感想
    kamei_rio
    kamei_rio 2014/03/08
    オーケストラからの出産は衝撃だった
  • 小惑星分裂の瞬間、ハッブル望遠鏡が観測

    ハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)が2013年10月から14年1月にかけ撮影した分裂する小惑星の様子。米航空宇宙局(NASA)提供。(c)AFP/NASA, ESA, D. Jewitt/UCLA/HANDOUT 【3月7日 AFP】太陽から遠く離れた所で小惑星が分裂するという珍しい現象を目撃したとの研究論文が6日、英学術誌「アストロフィジカル・ジャーナル・レターズ(Astrophysical Journal Letters)」に発表された。分裂の原因は、宇宙空間での激しい衝突や太陽への接近ではないという。 論文によると、太陽から約4億8300万キロの距離にある小惑星「P/2013 R3」は、他の天体との小規模な衝突を何度も経験したことで、長い間に壊れやすくなった可能性が高い。その後、太陽光による微小な影響を受けて、回転速度が次第に速くなった結果、ついに崩壊

    小惑星分裂の瞬間、ハッブル望遠鏡が観測
    kamei_rio
    kamei_rio 2014/03/08
    すごい写真だ
  • 科学好きなら一度は行くべき世界22のファンタスティックな場所 : カラパイア

    ロシアで生まれアメリカで育った作家であり生化学者であるアイザック・アシモフはこんな名言を残している。「科学という一つの光は、それが如何なる所で灯されようと、至る所を明るく照らす。」 またイギリス人作家、アーサー・C・クラークは「高度に発達した科学技術は魔法と見分けがつかない。 」 と言った。 日々更新されていく科学技術は、人類の存在の歴史でもある。理科離れ、科学離れが叫ばれて久しいが、実際に科学はこんなにも魅力的で、まるで魔法を見ているかのように心踊らされる。 海外サイトで紹介されていた、「科学好きなら一度は行くべき世界22のスポット」。早速リストアップしておくことにしよう。

    科学好きなら一度は行くべき世界22のファンタスティックな場所 : カラパイア
    kamei_rio
    kamei_rio 2014/03/08
    メリケンの博物館はちょっと行ってみたい
  • 山崎製パン | パンのカビ発生メカニズムと保存試験の結果について

    温暖で湿度の高い気候を有するわが国では、品のカビは切実な問題となっております。 特に夏季にパンのカビについて、よくお問い合わせをいただいておりますが、パンのカビ発生のメカニズムは、詳細に研究されてきておりますので、その概略についてのQ&A及び弊社製品と他社製品のカビ発生に関する保存試験結果につきまして、ご紹介いたします。 Q1.どうしてパンにカビが生えるのですか? パンは、およそ38%前後の水分を含有しており、細菌が増殖しやすいかどうか判断する目安となっている水分活性値(注1)でみますと、パンの水分活性値は0.96とカビの生えやすい品といえます。 パンの製造は、通常200~250℃で30~40分間の焼成工程があり、その際の中心部の温度は95℃を超えカビは焼成により死滅するため〔但し小麦由来の耐熱性菌(枯草菌)の芽胞は死滅せず残存しますので、焼成後の温度管理を適切にする必要があり

    kamei_rio
    kamei_rio 2014/03/08
    山崎怒りのマジレス
  • アイドルマスター やよい アイシャのテーマ

    アイシャとやよいのふいんきが似ていたのでPVを作って見ました。 字幕処理のやり方がいまいちよくわからんので、適当に処理しときマンタ。 [追記]アイマスランキングのPickUpに取り上げられマンタ。ありがとうございます!   マイMADリスト:mylist/9333249

    アイドルマスター やよい アイシャのテーマ