kamemariのブックマーク (184)

  • イギリスの春節に思う文化の話 - Unce Upon a Time...

    この前の週末は街の中心にある広場で春節(旧正月)を祝う催しものがありました。春節はこちらでは Chinese new years(チャイニーズ ニュー イヤー)と呼ばれます。 娘の学校でも、ここ数週間のあいだ春節について学ぶ時間がありました。いくつかの中国語のフレーズと、なぞの踊りを覚えて帰ってきて披露してくれました。 目次 イギリスの春節 イギリスの春節は誰のため? 文化は誰のもの? イギリスの春節 春節はイギリスでわりと大きなイベントとして認知されています。このことはイギリスにはじめ来たときは意外に思いました。アメリカでは大きなチャイナタウンがある街に住む人は存在を知っていても、普通のアメリカ人にとって春節は身近なものだとはいえないと思います。 ちょっと調べてみたら、春節のイベントがイギリス各地で行われるようになったのは歴史的背景があることがわかりました。 イギリスに春節を持ち込んだの

    イギリスの春節に思う文化の話 - Unce Upon a Time...
    kamemari
    kamemari 2019/02/14
    Rさん>マレーシアでも旅行が多いのですね。ライオンダンス、北京出身の人が見たことないというのはちょっとほんとかなという気がしますよね。香港との違いを強調したくてオーバーに書いてる可能性があると思います。
  • 理想の働き方とは?? インフルで休んだ3日間、子ども達と一緒にいて感じたこと。

    すごく効くと聞いていたのでちょっとがっかり……耐性菌が問題になっているから?? でもこのイナビル、私は初めて使ったのですが、吸入は手軽だし、しかも一度で終わるというのも楽ちんでいいですね! 吸う前は(むせたらどうしよう。しかもなんか苦そう……)と及び腰でしたが、全然問題なし!! もともとそこまではしんどくなかったので、吸入後は帰って一眠りして、すぐに体調は回復しました。 ただ、保菌者である以上しばらくの間は仕事に行くわけには行かず……俄かに3日間ものお休みが舞い降りたのです。 どうなる? 手がかからなくなった子どもたちとの休日 我が家の子供達は長男(小5)と長女(小3)の2人。 日常生活に関することはあまり手がかからなくなっています。 朝も、数回声をかけると、なんとか自分で起きて、パンの日は自分でトーストにして冷蔵庫からジャムやバターを出して好きにべていますし。 ご飯の時は自分でお茶碗に

    理想の働き方とは?? インフルで休んだ3日間、子ども達と一緒にいて感じたこと。
    kamemari
    kamemari 2019/02/13
    私はまだ子供が小さいので在宅パートタイムですが、正直家族のためにやりたいことをセーブしている状態です。いつかは私も娘に「楽しく仕事をしているママがいい」と言われたい!フルタイム&週2在宅、理想ですね!
  • 【小学校入学準備】必要なもの、便利そうなものをリストアップ!(袋物・学用品・私服など) | SAKURASAKU

    小学校入学準備で幼稚園の持ち物から引き継げそうなもの 私の個人的な1番の不安は針仕事があるかどうかです(汗)どうにもこうにも苦手なのです。。。 イベントで準備する工作や料理はなんとかやる気になるのですが、裁縫はホントダメなんですよね。。 なので、説明会では一番そこが気がかりでしたw 結果として、息子が通う小学校は、針仕事しなくても大丈夫そうなものばかりで安心しまくった母です← 幼稚園の絵袋を通学バッグに 幼稚園時代では、大きめのバッグは絵袋と言われていて、毎週末絵を借りてくる時に入れるバッグとして使われていました。 このバッグはマチなしで小さめなのですが、小学校に上がっても辛うじて使えそうです。 バッグに入りきらない荷物の場合は、エコバッグなどを持たせてOKと、先輩ママに聞いたので、しばらくはその方法で様子を見てみたいと思います。 柄はトイストーリーなのですが、あと2年くらいは使えな

    【小学校入学準備】必要なもの、便利そうなものをリストアップ!(袋物・学用品・私服など) | SAKURASAKU
    kamemari
    kamemari 2019/02/13
    参考になります。こんなにたくさん準備しないといけないなんて驚きでした!
  • 【ベトナムのサンドイッチ】バケットの皮がパリッ!野菜たっぷりのバインミーで贅沢朝ご飯♡ - 私の旅した:子連れ海外旅行ガイド

    今日の朝ご飯はトーストじゃなくて、早起きしてベトナムのサンドイッチ、バンミーを買って来ました♡ 今日はオーストラリアに来てから大好きになった、バンミーについて書いてみたいと思います。 目次: 10年間べ続けている大好きなお店、Nhu Lanのバンミー♡ バケットの皮がパリッ!アジア系の人だけじゃなくて、オーストラリア人にも大人気! 焼いたお肉に甘しょっぱいソースが合うんです♡野菜たっぷりなのも嬉しい! 日ではバインミー、オーストラリアではバンミー まとめ 10年間べ続けている大好きなお店、Nhu Lanのバンミー♡ 今日の朝ご飯は、メルボルンに住み始めてから大好きでずっと通い続けているNhu Lanと言うお店のバンミー(ベトナムのサンドイッチ)にしました。 私はBBQポーク・バンミー、お肉が苦手な旦那さんは豆腐バンミー。 娘は「朝からそんなに沢山べられないよ!」とのことだったので、

    【ベトナムのサンドイッチ】バケットの皮がパリッ!野菜たっぷりのバインミーで贅沢朝ご飯♡ - 私の旅した:子連れ海外旅行ガイド
    kamemari
    kamemari 2019/02/10
    バインミー大好きです!!今すぐ食べたい。。東京にあるベトナム料理のお店でよくテイクアウトしたなぁ。オーストラリアはベトナム料理が手軽に食べられるようでうらやましいです。
  • 【オーストラリアの公立小学校の学費】実際にかかった1年の学費のうちわけを紹介 - 私の旅した:子連れ海外旅行ガイド

    今日は娘の学校を例にして、オーストラリアの公立小学校の学費がどれくらいなのかを紹介してみたいと思います。 オーストラリアの小学校の学費や制服、お弁当についてはこちらに詳しく紹介しています。 オーストラリアの通知表はこんな感じ!娘のもらった通知表について紹介しています。 オーストラリアに住んでいる、小学生の娘の1日について書いています。 目次: オーストラリアの公立小学校の学費は当に無料? 娘の通う公立小学校の今年度(2019)の学費、内訳 払う学費は通っている小学校によって大きく違う 公立の小学校では、文房具は学校がまとめて揃えてくれることが多い 学費の約半分を占める、School Levyとは何? 学費が払えない子供達にも、沢山の補助制度があるオーストラリア まとめ オーストラリアの公立小学校の学費は当に無料? オーストラリアでは小学校は義務教育になっており、公立の小学校の場合、子供

    【オーストラリアの公立小学校の学費】実際にかかった1年の学費のうちわけを紹介 - 私の旅した:子連れ海外旅行ガイド
    kamemari
    kamemari 2019/02/10
    去年の9月から通い始めて、今のところ学校からの請求はゼロですね。。まだクラブも遠足もないからかな。給食は3年生まで無料です。学校関係の出費は制服ぐらいかなぁ。
  • 2019.1.29 「協力」と「理解」 - カメキチの目

    カメキチの目 はじめに、愛読しているkeroyonさんの1.13の記事を紹介します。 www.zaihamizunogotoshi.com 引用文(河合隼雄)中の「(理解しあう命がけの作業は)一般的に言って、中年になってから始まるといってもいいだろう」 に深くうなずきました。 冷や汗ながらも幸い、「中年(いや老年になっても)離婚の危機」をなんとか乗りきった者としては、感慨がある。 (といっても、けっしてここで「離婚」《または「継続して結婚」》という決断の云々をいうものじゃありません。「結婚」状態をつづけるか「離婚」にふみきるか、どちらが望ましいかは人たちの問題でケースバイケース、千差万別、いろいろ。 結婚は相手あっての問題なので、自分はダメな人間だと自覚していてもそのダメさを受けいれてくれる相手がいれば、そしてそのことをお互いが了解しておれば成りたたせられるので、ともかくふたりの問題であ

    2019.1.29 「協力」と「理解」 - カメキチの目
    kamemari
    kamemari 2019/02/08
  • 2年先取り通信教育「あかどり」の状況と10月号「かがみ」と昨日の読み聞かせ【3歳娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

    3歳の娘の通信教育はポピーの「あかどり」をとっています。 980円です。 来年度は、年中向け「あかどり」と年長向け「あおどり」は値上がりするらしいです。 娘は春生まれということで、1年先取りで「ももちゃん」、「きいどり」と取っていたのですが、文字が読めるようになった時に、「きいどり」から「あかどり」へ変更しました。 ⇒きいどり(3~4歳年少)からあかどり(4~5歳年中)へ変更【3歳娘】2年先取りだけど、実質的には1年先取りに! 年少向け「きいどり」は文字に関して言えば、1年を通して文字読む練習する内容でした。文字が読めるようになったことで、「きいどり」がものたりなくなり、不安でしたが「あかどり」に変更しました。 心配だったのですが、意外に良かったです。娘も楽しんでしています。書く練習用のドリルもあるのですが、良かったのは、「言葉のドリル」、左右上下の順番の理解をシールを貼って確認するものや

    2年先取り通信教育「あかどり」の状況と10月号「かがみ」と昨日の読み聞かせ【3歳娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
    kamemari
    kamemari 2019/02/08
    うちの娘もなかやみわさんの本が大好きです!どんぐりむらがお気に入りです。毎月届くサービスはいいですよね。海外発送費でおじけづき何もとってないのですがやはり検討しようかな。。。
  • 子どもが元素に興味を持ったので、元素の本を読み聞かせ、元素周期表を貼り出した - 斗比主閲子の姑日記

    子どもと一緒にシェアして読んでる漫画に少年ジャンプ連載の『Dr.STONE』(ドクターストーン)があります。 Dr.STONE 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者: 稲垣理一郎,Boichi 出版社/メーカー: 集英社 発売日: 2017/07/04 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (4件) を見る 人類が謎の現象によって石化してしまった3700年後の、原始時代みたいな世界で、科学の知識(もっぱら化学とちょっと物理)を使って、サバイバルするみたいなお話です。(最初はサバイバルかと思ったら、人間同士のバトルになっちゃうんだけど、バトルでもちゃんと科学は使われる。) この作品、『はたらく細胞』(もっぱら生物)と同じく、漫画としても面白い上、科学ネタが豊富です。というか、科学自体がテーマの漫画です。 はたらく細胞(1) (シリウスコミックス) 作者: 清水茜 出版社

    子どもが元素に興味を持ったので、元素の本を読み聞かせ、元素周期表を貼り出した - 斗比主閲子の姑日記
    kamemari
    kamemari 2019/02/08
  • 中国正月の爆竹とライオンダンス(獅子舞)で商売繁盛を願う - 私の旅した:子連れ海外旅行ガイド

    恭喜發財 新年快楽! 昨日は中国正月の初日でした。 中華圏にお住みの方は、どのように新年を過ごされたでしょうか? 今日はオーストラリアで見た、中国正月のライオンダンスと爆竹の様子を少しだけ紹介したいと思います。 目次: 中国正月はライオン・ダンスと爆竹で繁盛を祝う 爆竹を爆発させた後は、後片付けも忘れずに! まとめ 中国正月はライオン・ダンスと爆竹で繁盛を祝う 昨日は学校の帰りに娘を連れて買い物へ。 そこでライオンダンス(獅子舞)と爆竹の中国正月のセレモニーをしているのを見かけました。 私が買い物に訪れたのはベトナム料理店が立ち並ぶエリアだったのですが、希望するお店がお金を払い、商売繁盛を願うためにライオンダンス(獅子舞)と爆竹をお店の前でしてもらっていたようです。 まずは楽隊が音楽を奏でながら、お店の外で獅子舞がダンスを行います。 楽隊は30人程いたでしょうか? それぞれに役割があり、全

    中国正月の爆竹とライオンダンス(獅子舞)で商売繁盛を願う - 私の旅した:子連れ海外旅行ガイド
    kamemari
    kamemari 2019/02/07
    こちらでもこの週末に中国正月のイベントがあるようです。それにしても、そんなにアジア系の子供たちが多い学校なんですね!いろんな文化が受け入れられているのはとてもいいですね!
  • 収入ゼロではない私が、自分のことを「専業主婦」だと思う理由。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 先日お会いした、ミニマリスト子育てブロガーのはにさんの以下の記事を読み、 「おお、これは私が考えたいことだ!」 と思うテーマを、2つもいただきました。 はにさん、ありがとうございます! www.minimanilife.com ちなみに、はにさんたちとお会いした記事はこちら↓ はてなブログの育児ブロガー、5人が集結!子連れオフ会参加してきました。 - 明日も暮らす。 ひとつは、「ワーママの定義とは何か」 まず、語義から調べてみよう 私は今、何者だろう。 なぜそう思うのか 保育園はすごい もうひとつは「熱狂(やりたいこと)は家族を犠牲にしなきゃいけないのか」 夫へのしわ寄せ? 熱狂のコントロールのために 熱狂を応援してくれる場所が、ない まとめ ひとつは、「ワーママの定義とは何か」 はにさんがツイッターでつぶやかれていたこと。 ワーママの定義ってなんだろ

    収入ゼロではない私が、自分のことを「専業主婦」だと思う理由。 - 明日も暮らす。
    kamemari
    kamemari 2019/02/01
  • 「もったいない人」だっていいじゃない。ブログのサブタイトル変えました。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 タイトルどおり、「ブログのサブタイトルを変えた」という話なのですが、発端の出来事から、つらつら書いてみます。 こんなことがありました そんなに私は「もったいない」のか 逆手に取ってみよう ビフォー:小さな生活改善を愛する梅つま子の日記です。 アフター:ワーママから専業主婦へ。シンプルライフ探しの日記 こんなことがありました 年末に実家に行ったとき、母はお客さん対応中でした。 そのお客さんは、私の以前の職場の先輩のお母様。 なんと、狭い世界。 同じ職場で働いていた私たちの母親同士もまた、知り合いだったのでした。 先輩のお母様は、「お仕事、続けてらっしゃるの?」という私への質問を、母と私の間くらいに向けて投下。 私が答える前に、母が、「あらー、とっくに辞めたんですよ」。 お母様「まあ、もったいない!」 …という、突っ込みポイントだらけの会話を私の目の前で繰

    「もったいない人」だっていいじゃない。ブログのサブタイトル変えました。 - 明日も暮らす。
    kamemari
    kamemari 2019/02/01
    とても共感しました。「自分なりに一つ一つ、なぜその選択をしたのか、説明することはできる」がなにより大事だと思います!
  • 〝先生の『保育園卒の子はちゃんとしてない』という一言にプッツン!!….〟を読んで思ったこと - そらまめのおと

    こんにちは、そらまめです^ ^ いつも読んでいる、id:for-momさんのブログ。 for-mom.hatenablog.com 複数の子育て中のお母さんが、それぞれの子育てのご経験をもとに、子育てエピソードを語ってくださる、いつもとても楽しいブログです^ ^ その中の一人のお母さんのお子さんが、その学校生活の中で、ちょっと びっくりするような出来事と遭遇して…という記事を読みました。 for-mom.hatenablog.com 先生も色々なんだなぁ。 小学校入学、大丈夫かな…うちのMr.マイウェイ。 と思いながら読み進めていったのですが。 それ以上に、 「この先生はどうして こんなことを…???」 という興味が湧いてきてしまいました^ ^ 自分自身も 端くれながら教育に携わっているし、なにより子育て中のひとりのおかーちゃんだし。 記事を読みながら…そして この記事を書きながら考えるこ

    〝先生の『保育園卒の子はちゃんとしてない』という一言にプッツン!!….〟を読んで思ったこと - そらまめのおと
    kamemari
    kamemari 2019/02/01
  • 餃子の餡にチーズ入れるの思いついた時点で、もう大阪王将の勝ちよ - 箱庭文学

    ちょっと前にやってた、川口春奈ちゃん出演のヤクルトのテレビCMがすごく好きだったんですよね。 コンビニに行く同僚に四角っぽいヤクルト買ってきてってお願いするCM。あれ、超良くなかったですか? 「あ、先輩、コンビニ行くんですか?じゃああの、四角っぽいヤクルト買ってきてくださいよ。(両手で四角を作りながら)こういうの。なるはやでお願いしますね。どーせ会社来てもおつかいくらいでしか役に立てないんですから。え?お金?なに言ってんすか。お金なら先輩のお財布にちゃんと入ってるじゃないですかwてか先輩、お財布だけは立派なんですね?www」 って、川口春奈ちゃんにパシらされたい。パシらされてしまいたい。春奈ちゃんのために走りたい。豊玉のラン&ガン並みに走りたい…っ!!! あ、すみません。つい熱が入っちゃってましたね。 いや違うんです。今日は私のドM気質のことじゃなくて、「もうひとりの自分」っていうスピリチ

    餃子の餡にチーズ入れるの思いついた時点で、もう大阪王将の勝ちよ - 箱庭文学
  • 小学生の子供達に大人気!ミスト機能付きの楽しい水筒を紹介♡ - 私の旅した:子連れ海外旅行ガイド

    今日はオーストラリアの小学校で流行っている、ミスト機能付きの水筒について紹介したいと思います。 初めて見た時は、「何これ…(・_・;)」と思ったのですが、使ってみると中々楽しくて、娘だけじゃなく家族全員に大人気に!(笑) 日ではあまり見かけないと思うので、良かったら読んでみて下さい。 目次: オーストラリアの小学校で流行ってる水筒って? お友達が娘にくれたクリスマスプレゼントは、娘が欲しかった水筒♡ 子供達に人気の水筒は、夏にぴったりのミスト機能が付いた水筒だった! まとめ オーストラリアの小学校で流行ってる水筒って? 12月に入って、オーストラリアが格的な夏になって来た頃でしょうか? 娘に学校で凄く流行っている水筒があって欲しいから、クリスマスに買って欲しい!と頼まれました。 ただ娘はクリスマスプレゼントの先貰いをしており(子供用のスマート・ウォッチ)、水筒もまだ使えるものを持ってい

    小学生の子供達に大人気!ミスト機能付きの楽しい水筒を紹介♡ - 私の旅した:子連れ海外旅行ガイド
    kamemari
    kamemari 2019/01/31
    わーこれ絶対子供たちは好きですね!イギリスでも売ってるのかと思ってみてみたらアマゾンで売ってました!でも使ってる子みたことないなぁ。。夏でも涼しい日が多いからかな?真夏の日本への帰省時に持って行きたい
  • デューク大学の教授が中国人留学生に「中国語で話さず英語で話せ」とメールしたことが炎上して役職を辞任した事件から思うこと - Unce Upon a Time...

    長いタイトルですいません。 昨日、アメリカのデューク大学の教授が「学内では中国語で話さずに英語で話しなさい」という内容のメールを、自身が運営を担当する修士プログラムを履修する学生全員宛てに送ったことがTwitter上で拡散されたのちに、役職から辞任することになったというニュースを読みました。 外国で暮らす身として、スルーできない事件だったので思うところを書きます。 私の率直な感想は、教授側も学生側もどっちもどっちだ、です。 ニュースの詳細はこちら。 www.cnn.co.jp 教員も悪い 今やアメリカの大学は(イギリスの大学も)、程度の差こそあれ、どこも中国人留学生であふれています。多くの大学では、キャンパス内で中国語を聞かない日はないといっても言い過ぎではないはずです。 忘れてならないのは、どこの国の留学生であろうと、同じ国の出身者同士であれば母国語で話すのはふつうです。学生だけでなく、

    デューク大学の教授が中国人留学生に「中国語で話さず英語で話せ」とメールしたことが炎上して役職を辞任した事件から思うこと - Unce Upon a Time...
    kamemari
    kamemari 2019/01/31
    ほんと「文化の違い」って大きいですよね。その違いを知ってるかどうかで受け取り方も変わりますね。
  • 小2娘に英検5級の過去問をいきなり解かせてみたら、日本語の語彙力も必要だということがわかりました。

    漢検に続き英検に挑戦させてみたいな~と思って、今、いったいどの程度できるのか・・・と思い、いきなり過去問を解いてもらいました。(※リスニングテストはしていません。。) 日英語検定協会の問題をダウンロード。 つまづいた問題がコチラ。 問題 (1)Lisa is ( ) a magazine in the living room 1)reading  2)eating  3)cooking  4)teaching magazineは読めました。 ただ・・・magazine が何か?がわからなかった娘。 我が家では、 living roomで 2)eating もするため、どちらかだ・・・とひとりごとをいう娘。とりあえず、たぶんこっち、と 1)reading を導き出しました。 すべてとき終わった後にmagazineは雑誌だよ。と伝えたところ、「雑誌ってなに?」という質問。 えっ?!そうか!!

    小2娘に英検5級の過去問をいきなり解かせてみたら、日本語の語彙力も必要だということがわかりました。
    kamemari
    kamemari 2019/01/31
    なるほどー!と思う記事でした!新しい言葉や概念を外国語で習うより、母語で先に知ってる方がスムーズに外国語を学習できる、という(だから母語が大事)という研究がありました。まさに!ですね〜
  • 【マツコの知らない世界】読み聞かせ絵本の世界で紹介された『これはのみのぴこ』は絶版?! - こったんママの育児日記

    kamemari
    kamemari 2019/01/30
    絶版なんですね。娘も大好きな本です。お古でいただいた本が家にあります。大切にしないと。。
  • 転んで盛大な擦り傷をつくってきた年頃の娘。治療は?傷跡はキレイになるか!?

    仕事からヘトヘトになって帰ったとある夜。 私の帰りを待っていたムスメさん(中2)が、家に着くなり 『ママ見て〜♡』と言いながら見せてきたもの。 それはコレ↓ oh…。 なかなか盛大にやりましたねぇ。 保健室の先生が処置してくださり、大げさな感じはあるものの右ひざはかなりの痛々しさ…。 でも抉れるようなキズではなかったので少し安心。 話を聞くと、体育の授業でサッカーをしていた時に、何かがどうにかなってコケてしまった娘さん。 人もどうなったかよく分かっていないようで、先生に『一回ボールの上に乗ってたよ!』と言われたらしい。 我がムスメながら、どんくさい… 我がムスメ“だから”どんくさいのか… 治療はどうする? 近年はこういった擦り傷の場合、乾かして早く瘡蓋にする直し方の「ドライヒーリング」より、潤して直す「モイストヒーリング」にシフトしていますね。CMでもよく流れているので、世間の認知度はか

    転んで盛大な擦り傷をつくってきた年頃の娘。治療は?傷跡はキレイになるか!?
    kamemari
    kamemari 2019/01/30
    乾かして治はもう古いんですね!勉強になりましたー!イギリスにも似たような商品があるか探してみます。
  • 北国旅行のマストアイテム - ママンの書斎から

    とある読者さんから、「北国へ旅行するのにおススメのアイテム(服装や持ち物について)があったらを教えてほしいです。」というリクエストがありました。お子さんに雪遊びを体験させたいのだそう(゚▽゚)! そっか。雪の降らない地域で生まれ育った方にとっては、氷点下の北国への旅行は未知の世界ですもんね。お子さんの雪遊びも兼ねての雪国旅行におススメアイテム、というコンセプトで、ちょっと考えてみましたよ(^O^)/。 が大事 手袋やマフラー 子どもにはつなぎが良い アウターの下の服装 おススメアウター 調節がきく衣服を 細々した備品 が大事 まず、服装について。 服もですが、何よりが大事です。雪用のスノーブーツなどにした方が、滑りません。タウンユースのでは底が滑って、面白いほどに転倒します(笑)。室内を歩くだけでも、大理石の床などは濡れて滑っていたりするので、ホテルや商業施設を利用するだけです、と

    北国旅行のマストアイテム - ママンの書斎から
    kamemari
    kamemari 2019/01/30
    娘さん大丈夫ですか。室温24度、外気温が2度、うちもいっしょぐらいです!!なんかうれしい 笑 しかし今年はまったく雪が降らなくて不思議です。。娘はがっかり。
  • 子供が最初から海外で暮らすということ - Willyの脳内日記

    「子供が急に海外で暮らすということ」というエントリーを読んで、自分も1つエントリーを書いておきたいと思い立った。 私が住んでいるデトロイトの日人は駐在員が多いし、Twitterで絡んでいる人の中にも米国に来たくて家族を説得して家族で来たという人がそれなりにいる。配偶者やお子さんが米国生活に順応するのに苦しんだり失敗したという話はたくさん聞いてきた。(もちろん、何の問題もなく元気にやっている人もたくさんいるので、渡米前の人が悲観的に考えた方が良いのかはまた別問題である。) しかし我が家のストーリーは、どちらかというとその逆である。比較的少ないケースかも知れないが、逆に言えば見落としがちな視点でもあるので紹介させて頂きたい。 私が2004年に米国に来たのは、米国はNo.1だからとか米国が好きだからとかでは断じてなかった。キャリアの選択肢としてそれがベストだと思ったからに過ぎない。私は日の生

    kamemari
    kamemari 2019/01/28