2016年11月23日のブックマーク (11件)

  • 今まさにLineブログに乗り遅れようとしている - もはや日記とかそういう次元ではない

    Lineのブログサービスを利用出来るのはこれまで芸能人だけだったらしいが、それが一般ユーザーにも開放されたらしい 【LINE BLOG】著名人向けブログサービス「LINE BLOG」、日より一般ユーザーもブログを開設可能に | LINE Corporation | ニュース これが結構凄いことになるともっぱらの噂で、知り合いのweb関係の人が次々とLineブログを始めている。Twitterをボケっと眺めていると、Lineブログ更新しました!みたいなのがたくさん流れてくる。どう考えても流行っている。これはまずい。私もこうはしていられない。Lineブログを始めたい。書きたい しかし一般公開されたのはもう1週間も前のことで、スピード感あるwebの世界において、このタイミングでのLineブログの開設は早くも「今さら」感が出てしまうかもしれない。乗り遅れたのかもしれない アワアワ・オヨオヨしている

    今まさにLineブログに乗り遅れようとしている - もはや日記とかそういう次元ではない
    kamenoiwa
    kamenoiwa 2016/11/23
    こんな風に思う事、よくある。。。しかも、完璧に文章にされている。。。
  • シュトレン@ガトーフェスタハラダ - お菓子と花と街さんぽ

    昨年末、数人の友人にガトーフェスタハラダのギフトセットを贈りました。 重い内容の手紙を貰って、ずっと返事を出さなかった人や、帰省の際にお世話になった人等々、理由は様々でした。 私自身が、ガトーフェスタハラダのラスクが大好きです。 ちょっとしたお礼や手土産に使える手頃なお値段も魅力ですが、いろんな種類のお菓子があって、そのどれもがとても美味しいのです。 ギフトセットを受け取った友人から連絡があり 「どれも美味しかったけれど、シュトレンが特に美味しかった。」 と言いました。 クリスマスパッケージのギフトセットの中には、小さなシュトレンが3つ入っていて、その美味しさに家族で取り合いになったそうです。 へぇ~(@_@) 私はシュトレンがどんなものかは知っていましたが、べたことはありません。 そんなに美味しいのか。 私もべてみよう。 すぐに買いに行くと、シュトレンは早々と販売終了していました。

    シュトレン@ガトーフェスタハラダ - お菓子と花と街さんぽ
    kamenoiwa
    kamenoiwa 2016/11/23
    シュトーレン、大好きなんです。。。切り分けて食べるタイプだとつい食べ過ぎてしまうので、こういう小さいサイズのものはいいですね!
  • 牛骨らぁ麺マタドール 本店 贅沢焼牛つけ麺 北千住 - 散歩して本読んでラーメンで幸せ

    北千住でございます。 こちらの駅から歩いて行けるお近くの駅である堀切駅はドラマ3年B組金八先生の舞台となっているので、ひと昔前のドラマのロケ地散歩までできる素敵な街ですよね。 そんな北千住に来るとべてみたくなるお店が牛骨らぁ麺マタドールさんです。 限定やラーメンなどはべたのですがつけ麺はべたことが無かったので、一番楽しみにしていた一杯をべて来ました(^◇^)b この日は行列ができていましたが、つけ麺べたい一心で並びました。 券売機も待っている席のすぐ隣だったのでパシャリ。 どのメニューもお高めの貴族のお客様をターゲットにしているかのようなスタイルなので、僕も貴族になったつもりで大人しく時に身をゆだねます。 待つこと数十分で、やってきました(^ω^) 相変わらず盛り付けも美しくて写メを撮るのも楽しくなってしまうお姿にテンション上がります♪ で、ラーメンのお味は…。とっても味の強いつ

    牛骨らぁ麺マタドール 本店 贅沢焼牛つけ麺 北千住 - 散歩して本読んでラーメンで幸せ
    kamenoiwa
    kamenoiwa 2016/11/23
    なかなか行かないエリアなんですが、ずっと気になっているお店です。そして、スープ割り待機笑 手が回らないくらい忙しいお店は、ポットで置いておいてくれる方が気兼ねなくてありがたいですね!
  • kappatosamurai.com - このウェブサイトは販売用です! - 漫画 もっと ホッコリ カッパ 暇潰し イラスト 制作 幸い リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! kappatosamurai.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、kappatosamurai.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    kappatosamurai.com - このウェブサイトは販売用です! - 漫画 もっと ホッコリ カッパ 暇潰し イラスト 制作 幸い リソースおよび情報
    kamenoiwa
    kamenoiwa 2016/11/23
    えぇ!写真かと思いました。POPで可愛くて、こういう絵、大好きです。
  • 紅葉前線南下中!晩秋の長瀞で秋を切り取って来ました! - 趣味全開で淡々と

    どうもキュウです! 今日は勤労感謝の日で勤労に感謝しするべく一生懸命仕事をしてまいりました! ふだん社畜だ!m9(^Д^)プギャーなんてやってますがそんな僕は仕事畜です。 そして秋も段々と深まってきて、色んな方のブログを読ませて貰ってるんですが紅葉のネタが多いですね。そんな僕も先週末に家族で紅葉を見にそして久しぶりに温泉旅館に泊まってまいりました。 【スポンサーリンク】 長瀞へ行ってきたよ。 長瀞って何処?って人に簡単に説明すると埼玉県は秩父の辺りです。ここは関東でも有名な紅葉のメッカらしいっす。 僕も初めて行きましたが物凄い紅葉がきれいでしたよ。 こんな感じ あ!イケナイ!写真間違えちゃった☆(ゝω・)vキャピ 長瀞渓谷 もう今日は余計な事は言わないで写真だけ見てください!素人が撮った写真では御座いますが、少しだけ秋を切り取って参りました! 川下りしてました。僕たちは寒いのでパスw

    紅葉前線南下中!晩秋の長瀞で秋を切り取って来ました! - 趣味全開で淡々と
    kamenoiwa
    kamenoiwa 2016/11/23
    夜の紅葉、めちゃくちゃキレイ!そして、彼女さんと温泉。羨ましい!
  • kingyo|キンギョのキモチ - Queue du Têtard オタマジャクシのしっぽ

    Chopstick Rest, Goldfish|Royal Selangor ずっと前にもらって大事にしているピューターの箸置き。 この金魚のフォルムは、オランダシシガシラ(日オランダ)かなあ。 金魚は一見優雅だけど、その一生は なかなか過酷。 掛け合わせや数度の選別をくぐり抜けて ほんの一握り、生き残ることを許可された泳ぐ芸術品。 世話する人が居なければ生きていけないくらい 来の形からは、かけ離れた生き物。 体型、尾びれの改良だけでなく幼い頃にウロコを剥いだり 酢酸をかけて、人工的に模様付けされるのもいるんだって。 人間なら、刺青か美容整形かな。 それを非道と取るのか、芸術と取るのか。 見る立ち位置によって、まったく違った受け取り方になる。 華やかで力強さのある土佐錦トサキン。 実は戦災と震災で、一度は姿を消したと思われたのが たった6匹の生き残りからの復興金魚なのだそう。 金魚に

    kingyo|キンギョのキモチ - Queue du Têtard オタマジャクシのしっぽ
    kamenoiwa
    kamenoiwa 2016/11/23
    素敵な器がたくさん!収納が小さいのに、器が好きになってしまって困っています。。。骨董市、掘り出し物があるんですね!
  • awarenafubijin.com

    awarenafubijin.com 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    awarenafubijin.com
    kamenoiwa
    kamenoiwa 2016/11/23
    1ですね!内勤なのでスーツの必要は全くないんですが、ラクだし、いつでも転職活動できるし、、、メリットがありすぎます笑 大事なのは「あの人はいつもスーツだから、、、」と印象づける事です笑
  • 【ラーメン潤 蒲田】東京で食べられる燕三条ラーメン - 暮らしのクリップ

    燕三条ラーメン 東京・蒲田のラーメン潤 東京でも燕三条ラーメンべられる店があると聞いて!蒲田のラーメン潤をチェックしていたのですが、ようやく仕事で蒲田に行くことになり初・燕三条ラーメンべることができました!なんですか!この美味しさは! 思い返せば2ヶ月ほど前、ネタフルのコグレさんが取材で新潟にいらして、そこで燕三条ラーメンを召し上がっていました。コグレさんに「矢野さんのためのラーメンがここにあります」とまで言っていただいた燕三条ラーメン。気にならないわけがありません。そのときのコグレさんの記事はこちら。 コグレさんの写真を見てから燕三条ラーメンべたくてべたくて新潟まで行く勢でいたら、なんとコグレさんが東京で燕三条ラーメンべられる店を探してくださったのです。 それが今回行った、東京・蒲田にあるラーメン潤です。 燕三条ラーメンとは 燕三条ラーメンとはWikipediaによると

    【ラーメン潤 蒲田】東京で食べられる燕三条ラーメン - 暮らしのクリップ
    kamenoiwa
    kamenoiwa 2016/11/23
    背脂が美しい、、、寒くなってくると、こういうラーメンを食べたくなります。
  • 【恵比寿・OUCA】真冬でも行列ができる和アイス専門店の焼き芋アイス!ホクホク安納芋と牛乳アイスのままにわがままに僕は君だけを傷つけない - 己【おれ】

    2016/11/23:更新 2014/12/01:初公開 「なげーよタイトル!」ってわざわざ突っ込んでくれたご覧の皆さん、ありがとう。 そしてそんなタイトルよりもずっと長かった今年もあとひと月。 「1年間お疲れ様!」「嫌なことはパーッと飲んでべて忘れちゃおうぜ!」といった具合に世間は忘年会シーズンへと突入しちゃうワケですが、来年、再来年以降もずっとべていたいな……素直にそう実感させてくれたのが恵比寿「ジャパニーズアイス櫻花(OUCA)」の秋冬限定・焼き芋アイスでございます。 寒いこの季節でも当たり前のように行列ができる「ジャパニーズアイス櫻花(OUCA)」 甘い物は別腹とはいえ、初めてこの光景を目の当たりにする時、人は看板の「ICE」という文字と行列を2度見、3度見…することでしょう 「OUCA」秋冬の風物詩・焼き芋アイス ホクホク安納芋(あんのういも)に牛乳アイスがベストマッチ! 店

    【恵比寿・OUCA】真冬でも行列ができる和アイス専門店の焼き芋アイス!ホクホク安納芋と牛乳アイスのままにわがままに僕は君だけを傷つけない - 己【おれ】
    kamenoiwa
    kamenoiwa 2016/11/23
    安納芋にアイス、、、なんて幸せな組み合わせ!食後の心配、したいなぁ。。。泣
  • 海鮮ちゃんぽん 白銀魚介 リンガーハット - 散歩して本読んでラーメンで幸せ

    最近はもうすっかり寒くなってきたなと思ったら、ちょっぴり温かくなってシャツにほんのり汗をかいたなと思うと夜はバッチリ寒くて風邪をひいちゃうなんてこともあると思うのでお体には気を使っていただきたいです(*'ω'*)b そんな寒さメインながら寒暖差も厳しい今を乗り切るには気持ち野菜多めのリンガーハットなんていかがでしょうか? 割と高めの値段設定なので強くおすすめはできないのですが、今回の新メニューである海鮮ちゃんぽんの白銀魚介はとっても美味しかったです♪ 「白銀」とか料理の名前に付けちゃうのは強気なセンスであり、高いのは値段だけじゃないのよ(`・ω・´)とも推測できるファイティングスタイルに一匹の雄も噛みつかざるをえないのです! 旨味の魚介仕立てだそうです。 アサリやカツオなど5種類の魚介スープを贅沢に使用したスープとありますが、オーダーを取り、降臨されたその白銀のお姿は思いのほかスープ少な目

    海鮮ちゃんぽん 白銀魚介 リンガーハット - 散歩して本読んでラーメンで幸せ
    kamenoiwa
    kamenoiwa 2016/11/23
    リンガーハット、無性に食べたくなる時がありますね。野菜が多いので、罪悪感が薄れます笑
  • この記事で更新222回目のゾロ目回です!(このブログの事 - 趣味全開で淡々と

    キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ついに当ブログの名物企画ゾロ目回です! 日11月22日のゾロ目の日になんと前回のゾロ目回111回目の更新から99日で偶然更新日もゾロ目の日にもぶつかってやっぱり持っている人は違いますね! どうもキュウです! ゾロ目回とは 色んなブロガーの方が月末や月初に行ってる報告みたいな記事を僕の場合ゾロ目更新の日にやってしまおうという企画です。 誰得な感じなのですが、一部のマニアにはウケてるゾロ目回! 今回も(最初だけ)テンション高めで行くよ!!!!!!!123 【スポンサーリンク】 ブログについて このブログは僕の趣味を淡々と綴っている訳なんですが、時に時事的なネタを書き綴っています。しかしやはり好きな事を書くのは凄く楽しくてねんどろいどってフィギュアについて書いた記事が結構読まれてブクマも沢山ついて嬉しかったです。 しかしネガコメもちょくちょく頂戴しました。指

    この記事で更新222回目のゾロ目回です!(このブログの事 - 趣味全開で淡々と
    kamenoiwa
    kamenoiwa 2016/11/23
    キュウ様!222回、おめでとうございます!そして、覚えていてくれたんですね笑 ありがとうございます!次は、333回かぁ。。。個人的には、20時と22時の間、がいいと思います笑