タグ

ネットに関するkamezoのブックマーク (1,870)

  • Twitter、サードパーティ製アプリを禁止することを正式に発表

    1月13日より一部のサードパーティ製Twitterクライアントアプリが利用出来なくなっている件、日、Twitterが開発者契約を更新し、サードパーティ製アプリを全面的に禁止することを正式に発表しました。 開発者契約が日更新され(日語版は記事公開時はまだ未更新)、「ライセンス素材の利用に関する制限」の事項に「use or access the Licensed Materials to create or attempt to create a substitute or similar service or product to the Twitter Applications.(ライセンス対象素材を利用して、Twitterアプリケーションの代替または類似のサービスや製品を作成したり、作成を試みたりすること)」との条項を新たに追加し、サードパーティ製アプリを事実上禁止することを明らか

    Twitter、サードパーティ製アプリを禁止することを正式に発表
  • グーグル幹部は非常事態を宣言した…ネット検索を根本から変える「ChatGPT」の恐るべき可能性 宿題、贈り物、未来予測…すべてAIが答えてくれる

    現状、ネットで調べ物をしたいときは、Googleなど検索サイトを利用することが多いだろう。その場合、検索結果にリストアップされる無数のサイトは、質の高い有用なサイトばかりとは限らない。 広告だらけで内容が薄いページや、反対に難解なページばかりを引き当て、目的の情報にスムーズにたどり着けなかったという経験は誰しもあるだろう。 一方、ChatGPTは、質問文を投げかけるだけで、必要な情報を教えてくれる。情報を求めて、複数のサイトをさまよう必要はない。 Google幹部は非常事態を宣言した ユーザーにとって非常に便利なツールだが、Google社には脅威になっている。 ニューヨーク・タイムズ紙は昨年12月、検索の未来を書き換える可能性があるとしてGoogle幹部が危機感を抱き、社内に「Code red(非常事態)」を宣言したと報じている。ChatGPTに太刀打ちすべく、社内の開発体制を根底から変更

    グーグル幹部は非常事態を宣言した…ネット検索を根本から変える「ChatGPT」の恐るべき可能性 宿題、贈り物、未来予測…すべてAIが答えてくれる
    kamezo
    kamezo 2023/01/19
    ChatGPTは正確性を保証しないけど、検索結果だって同じといえば同じか。より確からしいのはどっちか、なんて気にしない層は一気にChatGPTに流れてもおかしくないか? SiriやAlexaに訊くようなもん?
  • Twitter、サードパーティアプリ停止は「APIルール施行の結果」(どんなルールかは説明なし)

    Twitterで1月12日からサードパーティアプリが利用できなくなっている件について、Twitterが初めてツイートした。古くからあるAPIルールの施行が原因の可能性があるとしている。どのルールかは明示していない。 米Twitterは1月17日(現地時間)、1月12日からサードパーティアプリからの接続に問題が発生している件について、初めてツイートした。 ツイートしたのはTwitterTwitter Dev(開発者対応チーム)の公式アカウント。「Twitterは、古くからあるAPIルールを施行している。その結果、一部のアプリが動作しなくなる可能性がある」という内容だ。「古くからあるAPIルール」が何を指すのかは不明。開発者ポリシーの該当個所へのリンクもない。 iOS版サードパーティアプリ「Tweetbot」を手掛けるTapbotのポール・ハダド氏はMastodonで「_______という古

    Twitter、サードパーティアプリ停止は「APIルール施行の結果」(どんなルールかは説明なし)
    kamezo
    kamezo 2023/01/18
    長いこと「その投稿はルールに抵触するので表示されません。どこがルール違反かは明示できませんし、どのルールに抵触したのかも言えません」でやってきたので、アプリにも適用できる気がしてきたのだろうか。
  • Twitterのサードパーティ製アプリ停止は意図的、社内Slackで通達(The Information報道) | テクノエッジ TechnoEdge

    著書に『宇宙世紀の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)、『ゲーム制作 現場の新戦略 企画と運営のノウハウ』(MdN)など。 日時間1月13日お昼過ぎから、複数のサードパーティ製Twitterクライアントが使えなくなっています。それらのアプリが通信に使用するAPIで認証エラーが起きており、トークンをリクエストしても返ってこないという状態です。 この件につき、何らかのバグや不具合ではなく、Twitterによる意図的な停止ではないかとの推測がありました。Twitter社内に独自の情報源を持つニュースメディアThe Information は、それが事実だと確認が取れたと報じています。 同誌が見たTwit

    Twitterのサードパーティ製アプリ停止は意図的、社内Slackで通達(The Information報道) | テクノエッジ TechnoEdge
    kamezo
    kamezo 2023/01/16
    予告なしでのサードパーティ締め出しも酷いんだけど、こんな経緯だとAPI提供を再開するとしても、その際にどんな条件を出してくるのかおそろしくなるね……。
  • インターネットは断片化されることを望んでいる

    Noahpinionより。 全世界を1つの部屋に一緒に放り込んでもうまくいかない。 BY ノア・スミス ノア・スミス @Noahpinion 15年前、インターネットは現実世界からの逃避先だった。 今や、現実世界がインターネットの逃避先になっている。 5年前、私は大学時代の友人Dayvとビールを飲みながら座っていました。Twitterをスクロールして、ドナルド・トランプの最近の暴挙に腹を立てている人たちを見て、こう言いました。「15年前、インターネットは現実世界からの逃避先だった。 今や、現実世界がインターネットの逃避先になっている。」「ツイートして!」とDayvが言ったので、私はそうしました。そのありきたりな意見は、私のツイートで最も人気を博し、その引用は今や、ウェブ上のあらゆるコンテンツミルで無限に投稿されています。 なぜ、このような面白みに欠ける観察が、こんなにも多くの人の心に響いた

    インターネットは断片化されることを望んでいる
    kamezo
    kamezo 2023/01/05
    〈インターネットをもう一度、逃避の場 — 仲間を見つけ、幸せになれる場所 — にしようではありませんか。もう一度、千の異なる言語を話すことを学びましょう。バベルの塔を倒しましょう〉ふうむ。
  • 嫌韓をやっていた時代があったおかげで反ワクやウクライナアンチになってない

    やっぱ人間人生で一回ぐらいはやっちまうんだと思うのよね。 真実に目覚めるって体験を。 インターネットで誰でも手に入る情報で情強になったと思い込んでさ。 でもそれをやったら終わるタイミングが世の中にはあるわけ。 ぶっちゃけ今の時代における反ワク、アンチフェミ、親露はマジで最悪だと思う。 人間関係を破壊する威力が強すぎる。 ぶっちゃけ過去の嫌韓は北朝鮮への警戒意識とか、中韓への見下しとかの一般的なモノから端を発してたから比較的一般的だった。 でも今の時代における反ワクは完全なるパブリック・エネミー。 アンチフェミもネットでやる分にはいいけど、リアルでやったときに印象に受けるダメージはかなり深い。 ウクライナに対して陰謀論を語りだすのは国際社会に対してのエネミーだからやった時点で「コイツはもう無理」で判定らうと思って良い。 マジで駄目。 一時期のオウムムーブメントや学生運動と比べても「社会に全

    嫌韓をやっていた時代があったおかげで反ワクやウクライナアンチになってない
    kamezo
    kamezo 2022/12/20
    本題じゃないんだけど、ネットユーザーはWindows95や98登場で爆発的に増え、i-mode普及で爆発的に増え、スマホ普及で爆発的に増え、その度に質が低下したと言われ……まだ今後も何か出てきて爆発的に増えるのかな。
  • Twitter、Mastodon他のSNSへのリンクツイートをポリシー変更で禁止(SNSの有料広告ならOK)

    Twitterは12月18日(現地時間)、ユーザーがTwitter以外のSNS上の自分のアカウントや投稿をツイートすることを正式に禁じるとツイートで発表した。特に、Facebook、Instagram、Mastodon、Truth Social、Tribel、Nostr、Post.を対象としている。 違反するツイートは削除され、アカウントは一時的に凍結される。繰り返せば完全に凍結される可能性がある。 同社は15日、複数の著名ジャーナリストのアカウントと凍結し、他のユーザーがそれらのジャーナリストの他のSNSアカウントをツイートすると、それらのツイートを削除した。ジャーナリストの凍結はその後解除された。 Twitterのヘルプセンターに新たに追加された関連ポリシーのページ(日語版はまだない)によると、他のSNSに関するツイートは「無料のプロモーション」とみなし、「今後、Twitterでの

    Twitter、Mastodon他のSNSへのリンクツイートをポリシー変更で禁止(SNSの有料広告ならOK)
    kamezo
    kamezo 2022/12/19
    グレアム氏、復活したのね。〈「私はTwitterを離れたわけではない。Twitterが他のサイトへのリンクを禁止している間は使いたくないだけだ。それに、Mastodonについて学ぶのにいい機会だ」〉使ってみようかな。
  • TwitterのマスクCEO、凍結した複数記者のアカウントを投票結果を受けしぶしぶ復活

    マスク氏はジャーナリストたちのアカウント凍結後、「これらのアカウントは今すぐ凍結解除するべきか、それとも7日後に解除するべきか?」という投票を行った。 その結果、約370万票の58.7%が「今すぐ」に投票した。 ジャーナリストらのアカウント凍結解除はこれを受けてのことだ。マスク氏はこれまで、ドナルド・トランプ前大統領の凍結解除やそれ以外の凍結アカウントの大量恩赦を投票結果の「民の声」に従うとして実施してきた。 マスク氏は「The People Have Spoken(民は声を上げた)」とツイートしたが、これはデビッド・ハルサニ氏の著作「The People Have Spoken(and They Are Wrong)」からの引用とみられる。 つまり、民の声は間違っていると言いたいようだ。マスク氏はさらに「私の位置情報をさらしたアカウント」の凍結が解除されると言っている。 この件については

    TwitterのマスクCEO、凍結した複数記者のアカウントを投票結果を受けしぶしぶ復活
  • マスク氏、TwitterからMastodon排除か URL投稿禁止、リンクに有害判定、公式アカ凍結

    TwitterMastodonへのアクセスを制限している──そんな報告が相次いでいる。関連するURLを記載したツイートができなくなっている他、投稿済みのリンクを開こうとすると有害なリンクと表示されるようになっている。 短文投稿SNSMastodon」には日向けの「mstdn.jp」やイラストレーター向けの「Pawoo」、ボカロファン向けの「Vocalodon」などのサーバがある。これらのサーバや個別の投稿へのリンクをツイートしようとすると「このリクエストは、リンクがTwitterまたはパートナーにより有害な可能性があると判断されたため完了できません」と表示され、投稿できない。下書きの保存もできず「ツイートの内容が無効です」と表示される。 既存の投稿内にあるMastodon関連のリンクを開こうとすると、直接アクセスさせるのではなく、アクセス確認ページを開いて「このリンクは安全ではない可

    マスク氏、TwitterからMastodon排除か URL投稿禁止、リンクに有害判定、公式アカ凍結
    kamezo
    kamezo 2022/12/17
    暴君ムーブが加速しているように見えるんだが、詳しい人にはどう見えているのだろう。
  • 日本人が「Twitterの移行先」を作らないのはなぜ? 「zenlyの移行先」を22歳が作った事実から考える

    ITmedia NEWSにおける1週間の記事アクセス数を集計し、上位10記事を紹介する「ITmedia NEWS Weekly Top10」。今回は2022年12月3日から9日までの7日間について集計し、まとめた。 先週のアクセストップは、「それってあなたの感想ですよね」が小学生の流行語1位になったという記事。先々週のトップ記事が1位をキープしている。 2位は、ラクガキを描いてAIに読み込ませたら、めちゃくちゃ美麗な絵ができてしまった……という記事。AIの進化は激しく、人間の今後が心配になってしまった。 3位は、大学生が趣味で作ったというアプリがApp Storeランキング1位になったという驚きのニュースだ。友人同士で位置情報を共有できる「NauNau」というアプリで、同様な機能を持つ人気アプリ「zenly」終了の受け皿として開発された。 このニュースを見て筆者は思った。「zenlyの代替

    日本人が「Twitterの移行先」を作らないのはなぜ? 「zenlyの移行先」を22歳が作った事実から考える
    kamezo
    kamezo 2022/12/13
    ブコメを読んでて気づいたけど、もう既に他の既存のSNSへの依存度が上がっている。Twitterの居心地が良くならないと戻らないかも。そしてそれはイーロン式には望めない気がしなくもない。
  • このcolabo叩きの空気が本当に怖い(追記4あり)

    はてなブックマーク内のこの異様なcolabo(=仁籐)叩き、おかしいと思うんですが…。 はてブはもうちょっと中庸なコメントがあつまる場だとおもってたのに、これ関係の人気コメント 上位全部「そうだそうだ colaboが悪い」みたいにみえてしまって怖い。 (※はてブは中庸→追記3に書いたけど そんなことないね… 異常に一個人へのヘイトが集まってざわざわすることは昔からあったね…) 私は一時期フェミニズムに興味を持って、女性が割りをっている社会に物申していきたいと思ってたくらいだけれど、最近のツイフェミ(っていいかたあってるのかな。仁籐さん・石川さん界隈のこと)の皆さんはとても苦手。 自分の非を認められないこと・not for meを排除させようとするなど 女性から見ても「やめてー」って思う。 室井さんとやりあった時のも見たけど、「女性だけ」を大事にするのではなく、男性も大事にしていこうよ…。

    このcolabo叩きの空気が本当に怖い(追記4あり)
    kamezo
    kamezo 2022/12/11
    colabo側もおかしいと思いつつ、過熱気味と思うブクマカはブコメしなくなっていて、より一層「偏ってる」ように見えるという効果もあるのでは。僕も関連記事は見なくなってる。メディアが採り上げるまで見ないかも。
  • Twitter、休眠アカウント15億を削除しユーザー名を開放へ。長期間ログインなしの利用者は注意 | テクノエッジ TechnoEdge

    Twitterの新CEOイーロン・マスクが、休眠アカウント約15億を近日中に削除し、名前を開放することを明らかにしました。 使いたかったユーザー名 (@のうしろの部分)が休眠アカウントに先取されていて残念だった場合には取得のチャンスであると同時に、アカウントを長い期間使っていなかった場合は削除されてしまう可能性があります。 イーロン・マスクによれば、削除されるのは「年単位でログインがなくツイートがないアカウント」 “ These are obvious account deletions with no tweets & no log in for years” と自明のアカウント削除と表現していることから、「作られた時から」ひとつもツイートがなく、何年もログインがない空アカウントの意味と思われますが、「何年もツイートやログインがない」アカウント、つまりかつては使われていたものの数年前から

    Twitter、休眠アカウント15億を削除しユーザー名を開放へ。長期間ログインなしの利用者は注意 | テクノエッジ TechnoEdge
    kamezo
    kamezo 2022/12/10
    これまでの経緯を考えると、従来の方針との不整合を気にしてくれるかはわからんよなぁ。
  • Twitterで「北京」「上海」などを「最新」で検索すると妖しい投稿だらけに

    Twitterのサービス上で11月27日(現地時間)、多数の中国語アカウントが「北京」「上海」「深セン」などの都市名を含むエスコートサービスなどの成人向けサービスへのリンクを含む大量の投稿を開始したと、米Washington Postが報じた。中国で現在各地に広がっている、習近平指導部による「ゼロコロナ」政策への抗議運動に関する情報の表示を減らすことが目的とみられる。 日時間の28日午後6時現在、「北京」「上海」などのキーワードを検索し、「最新」タブを表示すると、中国語のエスコートサービスのような投稿が次々と表示され、どんなにスクロールしてもそうした投稿が繰り返されるだけだ。 Washington Postによると、スパムは数カ月あるいは数年休眠状態だった多数の中国語アカウントによるものという。最近退職したTwitterの従業員は、中国政府関連の疑いのあるアカウントは過去にもこうした手

    Twitterで「北京」「上海」などを「最新」で検索すると妖しい投稿だらけに
    kamezo
    kamezo 2022/11/29
    世界の有名都市は、みんな似たような状況だったりして、と思っていくつかの都市名を試したがそんなことはなかった。似たようなサービスは各地にあるだろうに、中国の都市に特有な現象な模様。
  • 「Twitterはオワコン、移行先はmixi」という世界線はありうるのか

    一時期イーロン・マスク氏がTwitter社買収中止を表明した際、多くのTwitterユーザーは落胆した。マスク氏ならこの荒廃しきった世界を救ってくれるのではないかという淡い期待もあったが、叶わなかった。 だが実際に買収されてみると、二転三転する方針と大量解雇によって、多くのTwitterユーザーは再び落胆した。特に11月9日、「Twitter有料化」のうわさが出ると、多くのユーザーはTwitterからの離脱を検討し始めた。その結果、mixiが2位にトレンド入りするという現象が起こった。 多くの人は、mixiへの回帰を自虐的に語っている。だが一部のユーザーは、「あの…mixiってなんです…か…」という戸惑いも見られる。「mixi疲れ」が社会現象になるほどのブームからすでに16年)、30~35歳以下の人達は、mixiを知らない可能性は当然ある。 我々がもう一度大挙してmixiに戻るという世界線

    「Twitterはオワコン、移行先はmixi」という世界線はありうるのか
    kamezo
    kamezo 2022/11/26
    今のmixi、古い知人ばかりで穏やかに過ごせる場所になってる(コミュニティとかは見てない。ニュースコメで疲弊してる人はいるのかも)。変に認知されてユーザー増えたらヤダなぁ……。
  • Twitterはサービス終了するのか?

    Twitter 終了」がトレンドに入った。そもそもTwitter は終わるのだろうか。 「ハードコア」のあとに先週、イーロン・マスクが「ハードコアに働けない人は退職を選んでくれ」と全従業員に最後通帳を突きつけた。それは、すでに半分以上の人員がレイオフされたあとだ。 しかし、レイオフと「ハードコアの踏み絵」の間には大きな差がある。レイオフはあくまで過剰(とイーロン・マスクが考える)人材を会社が選んで辞めさせるのに対して、今回は「自発的に」やめさせるきっかけを作ったということだ。 匿名アプリBlindの内部調査によれば、その結果「残った人材の75%」が離れることを選んだ。この数字が正しいかどうかは別にして(おそらく、もっと多くの人はしぶしぶ残ることを選ぶはず)、結果として相当な数の社員が、Twitter を離れることを選んだ。 Kylie Robison @kyliebytesWhat I’

    Twitterはサービス終了するのか?
  • みずもれ on Twitter: "Pixiv、シンプルにR-18で検索したらヤバいと聞いて検索してみたら 普通に本物の死体写真の盛り合わせとか、明らか児ポのデータ販売のサンプル画像(料金表つき)とかが出てきて驚いている なんだこのスラムは ダークウェブでやれ 尚投… https://t.co/Ldf1ydHJMY"

    Pixiv、シンプルにR-18で検索したらヤバいと聞いて検索してみたら 普通に物の死体写真の盛り合わせとか、明らか児ポのデータ販売のサンプル画像(料金表つき)とかが出てきて驚いている なんだこのスラムは ダークウェブでやれ 尚投… https://t.co/Ldf1ydHJMY

    みずもれ on Twitter: "Pixiv、シンプルにR-18で検索したらヤバいと聞いて検索してみたら 普通に本物の死体写真の盛り合わせとか、明らか児ポのデータ販売のサンプル画像(料金表つき)とかが出てきて驚いている なんだこのスラムは ダークウェブでやれ 尚投… https://t.co/Ldf1ydHJMY"
  • TwitterJP、都合の悪い記事をスパム扱いにすることに切り替えた疑惑?単に誤スパム認定をバラまいているだけのようでもあるが……

    リンク 現代ビジネス イーロン・マスクTwitter大ナタで思わず表に出たキラキラIT系外資の「裏側」とは(山 一郎) @gendai_biz イーロン・マスクの買収で、経営不振に陥っていたTwitter社の全世界の社員のおよそ半数が解雇、日でも270人中200人が解雇という強烈なリストラが行われた。その日法人のキュレーターチームがいなくなった途端、タイムライン上の一部のアカウントへの偏向が消えるなど、プラットフォームとして一体何をやっていたのかという疑問が湧き起こっている。 169 users

    TwitterJP、都合の悪い記事をスパム扱いにすることに切り替えた疑惑?単に誤スパム認定をバラまいているだけのようでもあるが……
    kamezo
    kamezo 2022/11/13
    いろいろ迷走が続くなぁ。
  • ツイッターについて常識的判断を行った知財高裁判決:スクショを使っても著作権法上適正な引用になり得る(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2022年)11月2日に知財高裁において大変興味深い判決がありました。ツイッターでの発信者情報開示の控訴審です(控訴人は原審の原告である個人、被控訴人はTOKAIコミュニケーションズというISPです、ツイッター社は直接の当事者ではありません)。結果は控訴人勝訴で、ISPに発信者情報の開示が命じられました。 この裁判の原審については「ツイッター・ユーザーの発信者情報開示請求棄却の意外な理由」という記事を今年の4月に書いています。かいつまんで書くと、原審原告は、ツイッター社への仮処分によるログを提供してもらっており、そのログに基づいて、名誉毀損と著作権侵害の疑いがある発信者の情報(氏名、住所、電話番号等)を開示することをISPに請求していました。しかし、(以下、過去記事より引用) ツイッターから提供されたログでは、Amazon AWSやさくらインターネットのサーバーからのログインが混在してお

    ツイッターについて常識的判断を行った知財高裁判決:スクショを使っても著作権法上適正な引用になり得る(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kamezo
    kamezo 2022/11/11
    〈スクショで引用したことだけを理由にして著作権法上の正当な引用の要件を満足しないということはない〉〈実務的な影響はこちらの方が大きいかもしれません〉
  • アニメ「うる星やつら」の“認証バッジ付き”偽Twitterアカウント出現 公式が注意喚起

    テレビアニメ「うる星やつら」の公式Twitterアカウント(@uy_allstars)は11月10日、認証バッジが付いたなりすましアカウントが出現したと発表した。10日午後3時34分時点で「うる星やつら」劇場版アニメ公式を名乗るアカウントの存在を確認したという。認証バッジが付いているが、同アニメとは全く関係がないと注意喚起している。 米Twitterは10日、サブスクリプションサービス「Twitter Blue」を一新し、認証バッジを取得できる新プランの提供を始めた。これまで認証バッジを取得するには、一定の要件を満たした上で審査に通過する必要があった。Twitter Blueの新プランを利用することで見た目は全く同じ認証バッジを有料で取得できるようになった。10日時点では、日Twitter Blueの対象になっていない。 Twitterは今後、11月9日以降にiOSでTwitter B

    アニメ「うる星やつら」の“認証バッジ付き”偽Twitterアカウント出現 公式が注意喚起
    kamezo
    kamezo 2022/11/11
    新しい認証バッジが、もう始まってたのかと思えば〈10日時点では、日本はTwitter Blueの対象になっていない〉だそうで。ネットに国境は関係ないとはいえ、「認証」とは。
  • https://twitter.com/happymanatsun/status/1589647533772787712

    https://twitter.com/happymanatsun/status/1589647533772787712
    kamezo
    kamezo 2022/11/08
    えええ?/もしも本当にそうなら、気の毒っちゃ気の毒なのだが、ツイートの代わりにプロフィール更新して120万以上もフォロワー獲得するの、おもしろすぎない?