タグ

2009年2月10日のブックマーク (15件)

  • 気まぐれ雑記帳 2009-02-09 文系・理系、あるいは絶対音感・相対音感: 野村茎一作曲工房 音楽コラム

    理系と文系という分け方がある。これは、明治時代に現在の学校教育の基となった制度がスタートした頃に文科・理科という分け方をしたことが始まりだろう。 今日は、それらの細かい定義について書きたいのではない。「数学が苦手だから文系だ」という考え方に警鐘を鳴らしたいのだ。ならば「文章が苦手な人は理系」という考え方も成り立って然りだと思うがどうか。 「絶対音感ではないから相対音感」という考え方も似ている。どちらも訓練(始めた年齢によって結果が異なる)が必要で、実際には絶対音感も相対音感も持ち合わせていない人が大部分だろう。 「理系でなければ文系」という短絡的な考え方が浸透してしまったことによる人生の損失は少なくないのではないか。 おおまかに言うと、文系は人について、理系は自然について研究する分野であるということだろうが、現在の学問は専門化すればするほど他の分野と関わってくるという状況になっている。経済

    kamezo
    kamezo 2009/02/10
    〈事実の把握の曖昧さの隙を突いて、疑似科学が私たちを騙そうとする。〜疑似科学というよりは単に「誤った事実認識」と言ったほうがよい場合もある〉ひょっとすると〈岩波「哲学講座第11巻」より〉の引用?
  • エピソード - 時論公論

    ことし5月から紙くずなどをぶら下げた大量の風船を韓国側に飛ばしている北朝鮮。その背景の一つにあるとみられる、北朝鮮で強化されている思想統制について考えます。

    エピソード - 時論公論
    kamezo
    kamezo 2009/02/10
    千葉県銚子市を例に、自治体病院の危機的状況についての概論と提言。
  • 患者状態項目:消化器症状:N0319 口臭(呼気臭) - 看護度分類/大学病院医療情報ネットワーク(UMIN)

    kamezo
    kamezo 2009/02/10
    主に内科的要因で生じる口臭の要因、症状、治療、看護について。提供:鹿児島大学医学部部附属病院
  • 口臭の悩み解消のヒント

    病的な口臭は必ず治すことができます。原因はそれぞれ違いますが、 自分の状況を冷静に観察して問題点を突きとめることにより、克服の道がひらけ ます。くじけずに、がんばりましょう。 <ほんだ式口臭治療>では、今まで何軒もの病 院を回って「なんでもない」と言われたり、あるいは他人に相談することもでき ないまま何十年も悩み続けてきたような口臭も短期間に改善することができます 。生理的な口臭では「治す」という言葉はあてはまらないのですが、このサイト では<ほんだ式口臭治療>のエッセンスを集めていますので、ご自分で勉強する ことにより、口臭の悩みを改善する方法を見つけることができます。 口臭学概論-1  ◇ そもそも口臭とは何か? 口臭学概論- 2  ◇ 人間には口臭がある

    kamezo
    kamezo 2009/02/10
    口臭と口臭改善に関する独自の理論。特に口臭外来の自臭に関する無理解に批判的。また臭気計測機器にも懐疑的。口腔内の状況が生理的口臭を発生する条件でない場合の計測・診断の正確性を疑うのは理解できる。
  • 人間に「第六感」を追加するMITの拡張現実デバイス | スラド

    MITの研究者らが、Webカメラとモバイルプロジェクタ、携帯電話を組み合わせた「拡張現実デバイス」を開発しているそうだ。このデバイスは「Digital Sixth Sense」(デジタルの第六感)などと呼ばれており、Webカメラで撮影した周囲の情報を解析し、撮影された物体の上に、それぞれに応じた情報をプロジェクタで投影するもの。たとえば、このデバイスを装着した人の手首に時計を投影したり、店頭に並んでいる商品の情報を認識し、価格比較や性能比較を表示する、といった利用例が示されている。 同様のものとしてヘッドマウントディスプレイを使用するものなども開発されているが、こちらのデバイスはプロジェクタを利用することでより自由度が高くなっている印象だ。まだコンセプトモデルではあるが、将来に期待したい、ワクワクする技術である。

    kamezo
    kamezo 2009/02/10
    〈「第六感」を追加する〉と言われると怪しいが、なんだかふつうの技術みたいな。
  • 今度は「音楽専用」高級USBメモリが登場 | スラド

    ストーリー by hylom 2009年02月10日 12時55分 エイプリルフールネタではありません、 部門より 音楽のために自宅に電柱を立ててしまうオーディオマニアの方に朗報です。インフラノイズより音楽録音再生専用のUSBメモリが発売されます。 音質向上のポイントとして、 ケースにはムクのチーク材と米松を使用し、音質に配慮した大きさと形状を採用仕上げは整音のためにつや出し研磨を行わず、塗装とワックスがけも行っていないメモリー体にコンピューターの冷却ファンなどの振動を伝えないため、ケーブルが付属するケーブルにも100%のウールを編んだ外被を採用するなど、音質劣化を最小にとどめるよう配慮している このアナログの努力がどうデジタルに影響するのかよく分かりませんが、普通のUSBメモリとの違いを聞き比べてみたいものです。 容量は4GBで、お値段は1万9,950円。「USBメモリはCDやHDDな

    kamezo
    kamezo 2009/02/10
    USBメモリの共振ねえ……。オーディオの世界も激しく怪しい。「インフラノイズ USB」で検索すると、いろいろクラクラできること請け合い。
  • 日本標準の書籍案内:人間を科学する道徳授業 ヒューマン・スタディ 中学校編

    kamezo
    kamezo 2009/02/10
    〈子ども大人を問わず、十分に悪いと分かっていながら悪いことをし〜が実態ととらえ、人間は無謬性を誇る絶対的な存在などではなく〜自覚し、その上で欠点に対してどう対処していくべきか〉御意。まさか画期的なのか?
  • kagaku331: 科学読み物の本が出ます

    編著『理科授業が面白くなる科学の話』09年2月発行予定 いよいよ来月,このができます。 出版元は,日標準です。 個性的な原稿が集まりました。最初から通して読んでいただいても良いですし,興味を持ったところから読んでもらっても結構です。 特徴は,基礎科学からニセ科学退治法まで扱った,総合科学読み物(^^ゞであることです。 まずは目次をご紹介。写真は,できあがったばかりの表紙です。 序章 1 宮内主斗 科学とは 基的な物質論・生物論 2 須藤史晴 物とは 3 安永卓生 原子・分子を見る 4 玉井 裕和 気体 5 青野裕幸 スーパーに並ぶ動物たち 6 宮内主斗 植物も生物 7 石渡正志 遺伝 8 貝沼 関志 生命 9 石渡正志 進化 環境問題を考える科学の話 10 鈴木勝浩 クモと動植物とのつながり 11 相馬惠子 土壌の生物 12 菅村 定昌 コウノト

    kamezo
    kamezo 2009/02/10
    宮内主斗・編『理科授業が面白くなる科学の話』日本標準〈特徴は,基礎科学からニセ科学退治法まで扱った,総合科学読み物(^^ゞであることです。〉
  • http://survival.tv/thebriefingroom/japanese/

    kamezo
    kamezo 2009/02/10
    BBCの短編ドキュメンタリ「SURVIVAL」(途上国の人々の健康管理の向上における成功例)日本語版。「顧みられない熱帯病」「睡眠病」「マラリア」「妊婦の健康状態」「子供の生存」「結核とエイズ」「急性呼吸器感染症」
  • なぜ臓器が足りないのか? そのとき何がおこるのか? - 地下生活者の手遊び

    重い話題が続いて申し訳にゃーが、先日のエントリで予告したとおり、臓器移植について新聞記事になったのを機会に思うところを述べますにゃ。 http://www.asahi.com/national/update/0206/TKY200902050393.html*1によると、中国へ「臓器提供が極端に少ない日から患者が渡り続けている構図だ」そうですにゃ。 なぜ、臓器が足りないのか? 臓器が足りないと何が起こるのか? 河野太郎のブログより 国籍法改正問題で、まともな対応をみせた衆議院議員 河野太郎のブログ*2から引用するにゃ。臓器移植法改正の動きがあるようにゃんね。 さすがにデータがしっかりしているよにゃー。 アメリカで人工心臓をつけて移植を待つ場合、平均的な待機日数は約50日。それに比べて日では、平均的な待機日数が750日、最長では1500日だそうだ。 そしてアメリカでは平均50日待つと移植

    なぜ臓器が足りないのか? そのとき何がおこるのか? - 地下生活者の手遊び
    kamezo
    kamezo 2009/02/10
    脳死を認めないために起きる、諸外国での邦人臓器移植手術や臓器の闇売買。国内および途上国との間でも格差を再生産する「日本的倫理観」。/ブタヒトキメラはNGで、途上国の子どもならOKな構図。究極の選択?夜叉?
  • Free Dynamic DNS(DDNS) by POP3,IMAP4,FTP,HTTP-BASIC for Home Server, VPS | MyDNS.JP

    kamezo
    kamezo 2009/02/10
    米国における反ワクチン論争の現状を中心に、日本の現状との違いも。〈もともと、我が国のはしか予防接種率は先進国中で最低〉_| ̄|○
  • あまりに勘違いに満ちた… - 後藤和智の雑記帳

    力関係が弱い時点の犯罪被害の時効とは (3) (表現空間S.R 管理人のノート) 東京都がヤバ過ぎる動きを見せている (Tour du Bleu Clair) 運動が巨大化した以上、今更道徳崩壊説が怪しいといわれても困る人達 (表現空間S.R 管理人のノート) 「POSSE」第4号 (コバヤシユウスケの教養帳) 臨床心理学 現代心理学入門 5 (しゃばなしゅば書房1号) 新・心理学入門 (岩波新書) (しゃばなしゅば書房1号) 制服をきちんと着てても「昔と違う」といけないの? (表現空間S.R 管理人のノート) 明るいナショナルと言ってきた企業が闇の中で派遣切りをやっている! (水紋鏡~呪詛粘着倶楽部~) 外国などより若者・青少年をバッシングしていたほうが被害は少ない、な… (表現空間S.R 管理人のノート) 若者支援NPO講習その4 (Firefreeter5011) さて、以前に予告し

    あまりに勘違いに満ちた… - 後藤和智の雑記帳
    kamezo
    kamezo 2009/02/10
    鈴木謙介『チャーリー式100Q/100A』(ランダムハウス講談社)におけるニセ科学批判批判に関する問題点の指摘。/どうしてニセ科学批判批判の多くは具体論にならずに、メタであさってな方に行きやすいのだろうか?
  • 感染症:BBCの番組、ネットで閲覧可能に 日本語版も - 毎日jp(毎日新聞)

    昨年、2カ月間にわたって英国放送協会(BBC)で放映された感染症の特集番組「SURVIVAL」の短編が日語版に編集された。感染症対策は地球規模で取り組む緊急課題となっている。製作した英国の関係機関は各国に対策を促そうと、異例の知的所有権放棄に踏み切り、日語版を含め、ネットで閲覧できるほかダウンロードも可能にした。 製作したのは、インペリアル・カレッジとBBCの医療ドキュメンタリーを手がける製作会社「ロックホッパーTV」。 日語版では「顧みられない熱帯病」「睡眠病」「マラリア」「妊婦の健康状態」「子供の生存」「結核とエイズ」「急性呼吸器感染症」--を取り上げた。日の専門家が協力し、1当たり5~10分に仕上げた。 結核患者の多くがエイズを併発していたり、妊婦の90%以上が医師の力を借りずに出産している状況など、アフリカやアジアの実情を報告。犠牲者や感染リスク低減のため教育を含めた支援

    kamezo
    kamezo 2009/02/10
    視聴ページ→http://www.survival.tv/thebriefingroom/japanese/ /NHKなんかも同じようなことをできんものか、資料性のあるものだけでいいから。視聴率の取れそうなドラマとかは有料配信でいいから。
  • http://www.survival.tv/thebriefingroom/japanese/

    kamezo
    kamezo 2009/02/10
    BBCの短編ドキュメンタリ「SURVIVAL」(途上国の人々の健康管理の向上における成功例)日本語版。「顧みられない熱帯病」「睡眠病」「マラリア」「妊婦の健康状態」「子供の生存」「結核とエイズ」「急性呼吸器感染症」
  • http://air.ap.teacup.com/awatenai/891.html

    kamezo
    kamezo 2009/02/10
    〈国立がんセンターの土屋了介院長が世田谷区医師会で講演したときの、質疑応答の内容〜これを見ると、ナショナルセンターといわれる病院がどれだけおかしな構造を持ち、自主採算なんて無理であるかが垣間見られる〉