タグ

2009年3月17日のブックマーク (3件)

  • 『住宅政策のどこが問題か』

    の家計を大きく圧迫しているもののひとつが、住宅に関わる費用です。 生活の基盤を担う最重要課題が「労働」と「住居」であることは今までも書いてきました。「労働問題」については“ワーキングプア”など、社会問題化をがんばった方達のおかげで随分と一般人の方に目が触れるレベルで話題とされるようになりました。ところが住居の貧困についての報道は、派遣社員の方の「家を急に追い出されてしまったんです」というインタビューは出ますが、「なぜ、こういうことになっちゃったのか?」という社会政策を詳細に検討した分析があまりありませんでした。 例えば、以下のような疑問があるんじゃないかなと思います。 なぜ、日はこれほどまでに住宅費が高いのか? なぜ、日は多くの人がローンを組んで「一軒家」を持ちたいと思うのか? なぜ、日の単身者の賃貸住宅は貧相なのか? なぜ、日ではリバースモーゲージ市場が低調なのか? なぜ、適

    kamezo
    kamezo 2009/03/17
    平山洋介『住宅政策のどこが問題か』光文社新書。〈「救済に値する困窮者」〉そこから疑う必要の指摘。これも再分配の問題。貧困、教育など広く適用されているキーワードで疑問視しにくいところがキモか。
  • | BS無料放送ならBS12(トゥエルビ)

    ワールド・ハイビジョン・チャンネル 株式会社 ©World Hi-Vision Channel, Inc. All rights reserved.

    | BS無料放送ならBS12(トゥエルビ)
    kamezo
    kamezo 2009/03/17
    ていうか、後で見る。グローバルビジョン。「世界の小学校」「世界の職人」など。
  • 足もとの自然から始めよう

    kamezo
    kamezo 2009/03/17
    デイヴィド・ソベル『足もとの自然から始めよう』日経BP社。アウトドアライターの書評。現在の環境教育への疑義。