タグ

2010年3月17日のブックマーク (13件)

  • 「東京都青少年の健全な育成に関する条例の一部を改正する条例」について

     ERROR 404 お探しのページは存在しません。 日図書館協会のホームページはリニューアルしました。 URLが変更・移動した可能性があります。 TOPページより、目的のページをお探しください。 5秒後に自動的にTOPページへジャンプします。 自動的にジャンプしない場合はコチラをクリックしてください。

    kamezo
    kamezo 2010/03/17
    図書館協会による要請。条例案の問題点を簡潔にまとめたものになっている。
  • https://tweetbuzz.jp/entry/14661666/rocketnews24.com/?p=27484?p=27484

    kamezo
    kamezo 2010/03/17
    twitter上の反応まとめ。
  • Gay Life Japan | オーストラリアで男性でも女性でもない性別が公式に認められる

    オーストラリア在住の48歳の方が、男性でも女性でもない「Sex Not Specified(特定されない性別)」として公式に認められたそうです。  この方は男性として生まれ、20年前に性転換手術を受けました。しかし、性別では自分の感情や考え方を割り切れないと思い、中性(男女の区別のない性別)として生きていくことを決心。出身地のイギリスに性別のない出生証明書の作成を要請し、無事発行されたという。  ノリー・メイ・ウィルビーさん(写真)はオーストラリアのシドニー在住の48歳の方。ノリーさんはイギリスのペイズリーで男性として生まれ、20年前に性別変更手術を受け、それ以来女性として暮らしてきました。が、ノリーさんは「男性とか女性という考え方は、私には合わなかった。性別って何だか嘘のようだった。それで中性として生きていくことを決心したの」と、出身地のイギリス政府に出生証明書の性別変更を要請し、無事に

    kamezo
    kamezo 2010/03/17
    The Scavenger記事の翻訳か?
  • ‘Sex Not Specified’ « Questioning Transphobia

  • All the Chat Lines: The Scavenger Dating Phone Chat Lines

  • "男性でも女性でもない性別"認定 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    "男性でも女性でもない性別"認定 - ライブドアニュース
  • 男性でも女性でもない性別が公式に認められる | ロケットニュース24

    オーストラリア在住の48歳の人物が、このほど男性でも女性でもない『特定されない性別(Sex Not Specified)』として公式に認められたと話題になっている。この人物は男性として生まれ、20年前に性転換手術を受けた。しかし、性別では自分の感情や考え方を割り切れないと思い、中性(男女の区別のない性別)として生きていくことを決心。出身地のイギリスに性別のない出生証明書の作成を要請し、無事発行されたという。 ノリー・メイ・ウィルビー(48歳)はオーストラリアのシドニーに住んでいる。イギリスのペイズリー出身のノリーは、男性として生まれた。20年前に性転換手術を受け、それ以来女性として暮らしてきた。しかし、ノリーは「男性とか女性という考え方は、私には合わなかった。性別って何だか嘘のようだった。それで中性として生きていくことを決心したの」とし、出身地のイギリス政府に、出生証明書の性別変更を要請し

    男性でも女性でもない性別が公式に認められる | ロケットニュース24
  • BLOG希有馬屋 : 非実在青少年規制に反対するには【緊急】 - livedoor Blog(ブログ)

    2010年03月15日15:10 カテゴリフィギュア作成日記 非実在青少年規制に反対するには【緊急】 んで、これからどうすればいいかって話なんですが……。 ※これは反対集会でなく、都議員への陳情の際に出たお話です 都議会議員の方曰く、多くの議員は不勉強です。 この法案が通ると何が起こるか分かってはいません。 「反対するヤツは、ようはアレでしょ。児童ポルノ賛成派なんでしょ。愛好家なんでしょ?」とマジ思ってるそうです。 国会議員のほうが規制を巡る議論が近かっただけ、まだ勉強してるそうで。 なので狙うのは国会議員です。 「お前の選挙区で同じ党の議員がこんなアホなことを言っているぞ」と伝えることだそうです。 また、都議会議員に直接訴えるのは、とくに女性、分けても子供のいる女性の方が声を上げるのが効果的だそうです。 なにせ「反対派は児童ポルノ愛好家」と当に信じ込んでる人達ですので、たいへん効果的だ

    kamezo
    kamezo 2010/03/17
    都議会議員の多くは「反対するヤツは児童ポルノ賛成派でしょ」と勘違いしているので(アホか)、国会議員に 「お前の選挙区で同じ党の議員がこんなアホなことを言っているぞ」と伝えるのが有効という指摘。
  • 人々が好むニュースは「明るい驚き」 | WIRED VISION

    前の記事 豪華なイラクの米大使館:室内プールやディスコも ヘビの熱感知能力は、人の「ワサビ感知能力」と関係 次の記事 人々が好むニュースは「明るい驚き」 2010年3月17日 メディア コメント: トラックバック (0) フィードメディア David Pierce NYTimesで「最もメールされた記事」のリスト。サイトトップ画像はアフガニスタンの子供達。Wikimedia いまの人気のあるニュースとは、少なくとも次のような要素のどれかがある、と私は思っていた――オバマ大統領を批判するか、サラ・ペイリン氏の悪口を言うか、セックスだ(3つを兼ね備えた記事なら最強だ)。しかし、新しい調査結果によると、私のこの考えは間違っていたのかもしれない。 否定的なニュースやスキャンダルやゴシップであふれている世界において、口コミで人気を集め、多くの読者に読まれている記事の特徴とは何なのだろうか。この疑問に

    kamezo
    kamezo 2010/03/17
    〈意外な話、特に、既成概念を覆すような話や、世界の大きさを気づかせるような記事は人々のメールを集める〉〈最も人気が高かったのは、前向きで感動的な記事〉/これを「内容の当否と無関係に」と考えるとコワイ。
  • 出版労連の「東京都の青少年健全育成条例の改訂に反対する要請」全文 - 酔拳の王 だんげの方

    出版労連 - 出版および出版関連産業に働く人たちが集う、産業別労働組合 http://www.syuppan.net/ 要望と問題点が完結にまとまっている文章だったので、全文引用します。元の文章がWordで書かれているために、簡単に確認が取りにくいため引用させていただきました。問題等有りましたらメールにてご連絡ください。 mail:john4126@hotmail.com 原文ファイルはこちら http://www.syuppan.net/modules/smartsection/item.php?itemid=114 2010年3月12日 東京都議会各会派 御中 東京都議会総務委員会所属議員 各位 日出版労働組合連合会 中央執行委員長 大谷 充 青少年条例の改定・強化に反対してください(要請) 私たち日出版労働組合連合会は、出版社、取次、書店、専門紙、フリーランスなど出版関連産業に働

    出版労連の「東京都の青少年健全育成条例の改訂に反対する要請」全文 - 酔拳の王 だんげの方
  • 酔うぞの遠めがね: 平和神軍裁判・上告棄却有罪決定

    サンケイ新聞より「ネット書き込みでの名誉毀損めぐり最高裁が初判断 有罪判決確定」 ラーメンチェーン店の運営会社が「カルト集団」と関係があるかのような書き込みをインターネットのホームページ(HP)に掲載し、名誉を傷付けたとして、名誉棄損罪に問われた会社員(38)上告審で、最高裁第1小法廷(白木勇裁判長)は、被告側の上告を棄却する決定をした。 1審東京地裁の無罪判決を破棄、罰金30万円の逆転有罪とした2審東京高裁判決が確定する。決定は15日付。 ネットの書き込みで名誉棄損が成立するかどうかについて、最高裁が判断を示したのは初めて。 同小法廷は「個人がネットに掲載したからといって、閲覧者が信頼性の低い情報と受け取るとは限らず、ほかの表現手段と区別して考える根拠はない」と指摘。 その上で、「不特定多数が瞬時に閲覧でき、名誉棄損の被害が深刻になり得る。ネット上での反論で被害回復が図られる保証もない。

    kamezo
    kamezo 2010/03/17
    〈なによりも残念なのは、インターネット時代の名誉毀損事件について、十分な審理をしなかった、と評価することができる高裁と最高裁の決定です。〉
  • 平和神軍観察会

    ラーメン花月・日平和神軍事件」の刑事事件の控訴審判決が出されました。 第一審の無罪判決は破棄され、罰金30万円の判決が出されてしまいました。 判決では、公共性、公益目的は認められたものの、真実性、相当性は否定され、 第一審で示された、インターネット上の個人の表現に関する新基準についても 否定されてしまいました。 第一審では22回に渡る公判が開かれ、黒須伸一氏、靏見嘉弘氏、黒須英治氏の尋問や、 被告人質問も行われ、様々な証拠が提出されて、事実関係やこの事件の真相も 明らかになってきました。 それらの、公判の中で明らかになってきた事情を踏まえて、第一審の無罪判決が 出されたわけですが、高裁判決ではそれらの事情を全く考慮せずに原判決が破棄され、 型通りに罰金刑が下されてしまいました。 明らかな不当判決であり、到底納得のいくものではありません。 私は登記簿を取得するなど

    kamezo
    kamezo 2010/03/17
    「中傷書き込みで名誉棄損確定」等と報じられた件は、この事件であった模様。3/17正午現在、最高裁判断については更新されていない。
  • 不当な最高裁判決に驚き!と困惑!! 本日午前11時47分加筆あり 本日3時40分判決文UP - 弁護士紀藤正樹のLINC TOP NEWS-BLOG版

    国家権力が、市民の表現につき、恣意的に、逮捕起訴できることを容認する判決が出ました。 この事件で、中傷という評価は誤っています。 少なくとも、この事件は、市民として「できうる調査」はしていた事案です。 ですから今回の最高裁判決は、当に驚きです。 たった4頁の判決で、市民に、マスコミと同様の調査義務を課すというのでしょうか? ⇒最高裁平成22年3月15日付判決・「20100315.pdf」をダウンロード いまだ「インターネット」は、市民側の表現媒体として、成熟していないということでしょうか? あるいは、簡単に信じやすいという、受け手側の成熟が待たれるということでしょうか? 市民はそんなに馬鹿じゃありません。真実か否かについて、当然、さまざまな情報から切り分けて考えます。 市民を馬鹿にしていないでしょうか? 時代の変化を経て、以前は有罪であったものが、有罪でなくなるという事件も現にあります。

    不当な最高裁判決に驚き!と困惑!! 本日午前11時47分加筆あり 本日3時40分判決文UP - 弁護士紀藤正樹のLINC TOP NEWS-BLOG版
    kamezo
    kamezo 2010/03/17
    「中傷書き込みで名誉棄損確定」等と報じられた件について。