タグ

2011年3月25日のブックマーク (11件)

  • asahi.com(朝日新聞社):「訪中の日本人2人から放射線」 現地の病院で処置 - 東日本大震災

    「訪中の日人2人から放射線」 現地の病院で処置2011年3月25日18時54分 印刷 Check 【上海=奥寺淳】中国の国家品質監督検査検疫総局は25日、成田空港から23日に中国江蘇省無錫に到着した日人2人から「基準を大幅に超える放射線が検出され、病院で処置を受けた」と発表した。病院によると、2人の体調に異常はなかったとしている。 同省の放射能汚染処理・治療機関に指定された蘇州医学大付属第2医院によると、無錫空港の検疫で放射線が検出されたとされる2人は23日午後10時半ごろ、無錫市の衛生当局員に付き添われ、同医院の救急センターに来た。全身を洗浄し、衣服や手荷物の放射線除去の処置を受け、約2時間後に病院を出た。2人のうち1人は来院時、病院側が「正常」とする値の30倍近い毎時6マイクロシーベルトが検出されたという。 東日大震災発生後、中国を訪れた日人から放射線が検出されたと報じられたの

  • たけみたの脱社会学日記

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 たけみたの脱社会学日記 社会学関係の、ある程度まとまった文章はこちらに移していくことにしました。

    kamezo
    kamezo 2011/03/25
    標題の話を検証してデマと結論したツイートのまとめ。ただしコメント欄で議論が継続中(なのかな?)
  • 日本人旅行客から基準値超える放射線を検出、中国当局

    北京の病院で、福島から帰国し放射線のスクリーニングを受ける中国人女性(2011年3月18日撮影)。(c)AFP 【3月25日 AFP】中国の国家品質監督検験検疫総局(General Administration of Quality Supervision, Inspection and Quarantine)は25日、航空機で中国に到着した日人2人から、基準値を「著しく超える」量の放射線が検出されたと発表した。 この2人は、東京から23日に江蘇(Jiangsu)省無錫(Wuxi)の空港に到着した男性旅行客で、現在は病院で手当てを受けている。2人の衣服や荷物は廃棄されたが、周囲の旅行客に影響を及ぼすことはないという。 2人は福島第1原子力発電所から200~350キロ圏内に在住だとされるが、検出された放射線量などの詳細は明らかになっていない。 前週にも、台湾当局が、日から入国した日人2

    日本人旅行客から基準値超える放射線を検出、中国当局
    kamezo
    kamezo 2011/03/25
    詳報が待たれる。/もちょっと詳しい。→http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103250414.html
  • 原子力、石油、石炭、それぞれの発電量当たりの平均死亡率(画像) | naglly.com

    この図は、原子力発電、火力(石油)発電、火力(石炭)発電、それぞれが生み出す平均電力生産量とそれに伴い発生する平均死亡率を比較した物です。 Nuclear(原子力) Oil(石油) Coal(石炭) death rate per watts produced (電力生産量当たりの死亡率) 参照元の記事はこちら。 Deaths per TWH by energy source http://nextbigfuture.com/2011/03/deaths-per-twh-by-energy-source.html この誇張されたインフォグラフィックスの元となっているデータはこちらです。 % of world energy production(世界のエネルギー生産比率[%]) Deaths per TW/h(「テラワット/時」当たりの死亡者数) Many Eyes : Deaths per

    原子力、石油、石炭、それぞれの発電量当たりの平均死亡率(画像) | naglly.com
    kamezo
    kamezo 2011/03/25
    んー、化石燃料での発電の効率悪さと危なさは忘れちゃいけないけど、平均死亡率をどうやって求めたのかとか、発電量当たりの平均死亡率にどういう意味があるのか、ほかに有効な指標がないかとか、いろいろ気になる。
  • 南三陸町と周辺地域への祈り 三陸海岸の防災意識

    被災地の津波対策への実態が非常にわかりやすく書かれており、大変勉強になりました。また、うすうす感じていた学者さん達の話もほとんど当てにならないと言う事も。正確に言えば、学者の見識等を遙かに超える災害があり得ると言う事です。 危機意識の低さとしては、東京の人間の方がはるかに低いと思います。今回の震災で、公共機関やTV局も地震の瞬間が映像としてTVで流されましたが、ロッカーや業務用什器、大型TV等が完全に揺れに対して翻弄されていました。あれは固定されている、もしくは少なくとも対策をしていたとは思えないレベルです。大地震の危険性を啓発してきた団体であろう彼らですらこのありさまです。(TV局は今までもあれだけ危機を煽っておきながら、結局は「視聴率」と「コスト削減」のみを追求してきたのでしょうか) 今回は膨大な衝撃的映像が残りました。多重の危機が重なった事から、これを機会に多くの面で日の問題点が改

    kamezo
    kamezo 2011/03/25
    津波被害に関する歴史の教訓は、忘れられず充分に活かされていた、教育にも反映されていたという証言。/http://bit.ly/evsFgC への反論として書かれたもの。
  • 三陸の津波後に建てられる石碑類について、NHKの2006年番組から聞き書き PE2HO

    Author:Betelgeuse Amazon画像いじり、クレイモア(漫画)、アインハンダー(ゲーム)などについてだらだらと続けるブログ。 その他、タクティクスオウガネタ、動植物ネタ、時事ネタ、宮城県・仙台ネタなども扱います。 はてなアカウント、fc2のこのブログ、twitterでおもに活動しています。それ以外のbetelgeuseさん達は同名の別人。HUMANオス。 Amazon.co.jpアソシエイト カテゴリー 未分類 (15)リンクや感想など (4)Amazon (107)雑記 (154)クレイモア (41)はてな (4)インスタントストア (5)PHSなど (11)PSP(PlaystationPortable) (13)アインハンダー (48)ニコニコ動画・YouTube (126)動植物 (117)事件・事故・単語などのメモ (261)コミック・ライトノベル (35)ゲーム

    kamezo
    kamezo 2011/03/25
    コメント欄で紹介されている反論記事 http://bit.ly/hoIQiW も併読推奨。
  • 東日本大震災:家庭の協力やはり不可欠 節電効果を試算 - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災で被災した東京電力の計画停電に関連し、エアコンの設定温度を1度変えたり、器洗い乾燥機を使う時間帯をずらすなどすれば、電力を最も使う朝夕に最大380万~430万キロワット節電できるとの試算を、日エネルギー経済研究所が24日まとめた。東電の現行の供給能力の1割以上に当たり、家庭の協力でピーク時の需要抑制につながれば、計画停電の縮小も期待されそうだ。 試算によると、東電管内の約2000万世帯がエアコンの設定温度を春先に1度下げると49万キロワット、電気カーペットを1度下げると47万キロワット、テレビやビデオなどのコンセントを抜いて待機電力を削減すると38万キロワットの削減が可能。こうしたきめ細かい節電効果で、最大290万キロワットを減らせるとしている。 さらに、電力需要のピーク時間帯である午前6~8時、午後6~8時に家電の使用を控え、電力供給に余裕のある昼間などに使うことで、ピー

    kamezo
    kamezo 2011/03/25
    「なんで家庭の分の試算だけで「家庭の節電が重要」なのよ、とっても違和感」と調査機関のサイトを見たら、理事長はじめ通産省出身がちょこちょこ。http://bit.ly/fzyA5M 陰謀論でも展開させたいのか。
  • 富士フイルム、水に濡れた記録メディアや写真プリントの対処法を公開 

  • オカンはデマを真に受けるかなあ? - 紙屋研究所

    なぜ、オカンはデマを真に受けるのだろう - kobeniの日記 すなわち、オカン世代は今回の震災でデマにおどらされやすかったというのがこの記事を書いたブロガー(kobeni)の実感であり、その原因はオカン世代は「国家・政治家を信用せず、自分の信じられるネットワークを簡単に信じる」が、その子ども世代は「誰も信用していない」ので、たえずネットなどで補正をしていく、という趣旨だ。 この記事を読んでただちに頭に浮かぶのは、「影響されやすい同世代もいること」「影響されないオカン世代もいること」という、あまりにもありふれた反証的事実だ。 このまえ、うちの保育園のクラスのMLで、節電を呼びかけるチェーンメールを下敷きにしたメールがまわってきた。職場の同僚にこの話をしたところ、同僚の子どもが通う別の保育園でも、別の種類のチェーンメールがまわってきたという。 ぼくは出ていないのだが、クラスの「母ちゃん会」が

    オカンはデマを真に受けるかなあ? - 紙屋研究所
    kamezo
    kamezo 2011/03/25
    世代だけでなくネットとの関わり方も鍵となるという指摘。世代によらず「無邪気に引っかかる人」と「世間の権威を疑うことを条件付けてしまった人」がいるということかな。
  • なぜ、オカンはデマを真に受けるのだろう - kobeniの日記

    こんばんは、kobeniです。私は今週から、自宅待機も終わり、また仕事が始まりました。やっと、少し冷静になってきた。というのが正直なところです。 さて、今回の震災で、「オカン(親)の情報リテラシーがヤバい」と痛感してしまった方はいないでしょうか。 あれは地震の日の翌日だったか、うちのオカンが家に来て、文旦(高知あたりでとれる、でっかいミカンです)を置いていきました。その帰り際にひとこと「ちょっとあんた、有害な物質が含まれた雨が降るらしいから、雨に濡れちゃイカンよ!関係者の人が言ってるらしいから!」 …そうです。コスモ石油の例の件です。 「LPガスなので人体には影響がない」って、LPガスをググれば文系の私でも理解できる内容でした。しかしオカンは、友達からのメールで受け取ったらしく、あっさり引っかかっておりました。 ちなみにうちのオカンですが、60代です。ずっと教員をやってました。新聞は普通に

    なぜ、オカンはデマを真に受けるのだろう - kobeniの日記
    kamezo
    kamezo 2011/03/25
    オカン世代60代に顕著かもしれないが、50代にもちらほら。今回なんとなくだけど、彼らは70年代ぐらいから人類の知見は更新されていないと想定している気がしている。
  • 「NHKスペシャル-危機を乗り越えるために」のその後-やめましょう心のケアのマニュアルに頼るのは!: ストレスマネジメントとトラウマ

    やめましょう心のケアのマニュアルに頼るのは。マニュアルはあくまで指針です。しかし、心のケアの過去の誤りも学んでおく必要があります。その視点で、NHKスペシャルの心のケアの放映を考えてみたいと思います。その前に、瀧野先生、録画DVD送付いただき、ありがとうございました。いつも、先生には助けられます。先生のお宅の録画システムを一度教えてください。atsushiさん、逐語禄ありがとうございました。室崎先生とやりとりしたときに使わせていただきました。  コメンターの室崎先生とは、阪神淡路大震災以来、折々に、助けてもらっています。都賀川豪雨災害では、ボランテイアで、検証のための聞き取りをしてくださいました。   そして、この放映を私も見ることができましたので、室崎先生にメールを差し上げました。すぐに返事をいただき、過酷な被災地の現状、そして、自分を責める人が多く、その気持ちを和らげることができないと