タグ

2011年7月23日のブックマーク (4件)

  • 用語「文系」「理系」撲滅試論について

    1. 用語「理系」「文系」撲滅試論 - 思索の海(dlitさん) この手の主張には与しない。個人的な信条として「文系」「理系」という言葉を使わないことを宣言するなら、当人の自由だと思う。だが、不完全さをあげつらいその弊害を理由として大分類そのものを否定するなら、同じ理屈で小分類も危うくなり、究極的には言葉が成り立たなくなるだろう。 dlitさんが「文系」「理系」の問題点として挙げているのは次の4項目だ。 定義が曖昧である 特定の領域の代わりに使用されてしまうことがある 雑な一般化を誘発する 他の「~系」が新設し難いために、二分法に陥りやすい こうした理由で「文系」「理系」を撲滅すべきだといえるならば、「女」「男」も撲滅すべきか。 dlitさんが Yes と即答されるなら、その価値判断はわかりやすい。「女」「男」といった大雑把なくくり方をするメリットは小さく評価するということだろう。「女」「

    kamezo
    kamezo 2011/07/23
    主旨には必ずしも反対ではないけど、「女」「男」って社会的にはあいまいな部分もあるけど、生物学的にはかなり明確に分けられるんじゃ?
  • 用語「理系」「文系」撲滅試論 - 誰がログ

    そろそろ「理系」「文系」という言葉の使用を禁止してはどうか。less than a minute ago via TweenTakumi TAGAWA dlit ※注意点:私は理系文系学の専門家ではありません。 はじめに 「理系」「文系」という言葉を使い続けるにはデメリットが多く、特に使い続ける必然性も特に思いつかないので、いっそのこと使用を一切やめることを提言する。 なお、稿では言葉の使用のみに焦点を当て、教育システムの問題は取り扱わない。 「理系」「文系」という言葉の問題点 1. 定義が曖昧である つまるところ、まともな議論がしたい場合には、「文系/理系」を 高校での所属科、入試に必要な科目、大学での学部/学科などの被教育歴 大学やその後携わっている専門分野の性質 職種 などで区別するのか、それとも 文章の書き方や論の進め方における特徴、あるいは得意な技術 「理屈っぽい」とか「感情的

    kamezo
    kamezo 2011/07/23
    「安易・安直な用語はいろいろ困るよね→いっそそういう分類やめちゃえばいいんだ」ほんとに用語の問題? 実は用法の問題だったりしない?
  • 梅村聡の目③ 医療の「消費税」 実は取られてます。|ロハス・メディカル

    今回は医療費にかかる消費税というテーマでお話をしたいと思います。そんなこと国はやっとったんか、と驚くような話です。 医療機関は払い損 皆さんが医療機関に行って窓口でお金を払う時に、消費税を上乗せされることはないと思います。明細書を見ても分かります。医療、学校教育、埋葬料、切手販売、助産、介護保険サービスや福祉事業など13事業は、国が消費税を非課税にすると決めているからです。 でも、実は医療を提供する側の医療機関は、医療機器や医薬品、診療に使う道具を買う時、普通に5%の消費税を払っています。消費税というものは、取引に介在した企業が少しずつ分担する形になっています。医療機関は販売会社に、販売会社はメーカーに、メーカーは部品を購入する会社に、部品メーカーは材料を仕入れる会社に、消費税を払っていて、それぞれの企業が国に納める額は、受け取った消費税から支払った消費税を引いた金額になります。 病院の場

    梅村聡の目③ 医療の「消費税」 実は取られてます。|ロハス・メディカル
  • http://air.ap.teacup.com/awatenai/1484.html