タグ

2014年7月13日のブックマーク (12件)

  • 米 HIVほぼ消滅の女児から再検出 NHKニュース

    アメリカで、母親から感染したエイズウイルスが出生直後の抗ウイルス薬の投与でほぼ消滅していた子どもから、再びウイルスが検出され、新たな治療法につながると注目された研究成果は、見直しを迫られることになりました。 アメリカで、現在、3歳10か月になる女の子は、母親の胎内でエイズウイルスに感染し、生後30時間後からおよそ18か月間にわたって、抗ウイルス薬の投与を受けた結果ウイルスがほぼ消滅し、新たな治療法につながる成果として注目されていました。 しかし、アメリカの国立アレルギー感染症研究所によりますと、女の子は、そのあと治療を受けずに、2年余りにわたってウイルスが検出されない状態が続いていましたが、今月の定期診断の際に血液からウイルスが検出されたということです。 治療に当たった研究者は「非常に残念な結果で、完治に向けた巨大なパズルの最後のピースにならなかった」と話し、注目された研究成果は見直しを迫

    kamezo
    kamezo 2014/07/13
    まだ道のり半ばということか/見出しでは「HIV」で本文では「エイズウイルス」。表記については、これでいいんだろうか?
  • 同性愛者たちのパレードに抗議する反同性愛の集団に、ドラァグクイーンが一人立ち向かう(動画)

    2014年に世界中で行われているプライド・パレードを伝える動画のうち、最高ものであることに疑いの余地はない。

    同性愛者たちのパレードに抗議する反同性愛の集団に、ドラァグクイーンが一人立ち向かう(動画)
    kamezo
    kamezo 2014/07/13
    〈同性愛に反対する〉ってのがそもそもよくわからん/〈聖書を持ち出してわたしを非難したいなら、聖書の中の好きな一部だけじゃなくて、全部を読んでそれに従うべき〉そうのようなそうでもないような。
  • 一太郎のジャストシステムがベネッセの情報漏洩の件で公表した文書がMicrosoft Wordで作られている件

    【当初の公開内容に対し編集を加えています】 通信教育大手ベネッセホールディングスの顧客情報が大量に漏えいした問題で、その漏えいした情報を元にした名簿を購入し、ダイレクトメールを送信していた「ジャストシステム」の企業モラルを問う声が高まっていますが、これに関連してちょっとしたおもしろい発見がありました。 7月11日にジャストシステムが「ベネッセコーポレーションの個人情報漏洩の件に対する当社の対応につきまして」という文書を公表したのですが……。 この文書をダウンロードして、文書の属性情報を確認すると……。 なんと、文書タイトルが「Microsoft Word-ベネッセコーポレーションの個人情報漏洩の件に対する当社の対応につきまして」となっています。 この文書はPDFで公開されているのですが、どうやら元の文書はジャストシステムが提供しているワープロソフト一太郎ではなく、Microsoft Wor

    一太郎のジャストシステムがベネッセの情報漏洩の件で公表した文書がMicrosoft Wordで作られている件
    kamezo
    kamezo 2014/07/13
    あー、ありそう、とか思ってしまった/〈メタ情報のチェックが行われていないというのはセキュリティ的にちょっと問題あり〉そ、そうなのかな(汗
  • ベネッセ原田社長、ジャストシステムを批判 「一方的なデータ削除は原因究明を難しくする」

    ベネッセホールディングスの原田泳幸会長兼社長は7月12日、傘下のベネッセコーポレーションから流出した情報をジャストシステムが全て削除すると発表したことに対し、「一方的に情報を削除することは、警察や経済産業省による原因の究明を難しくするだけでなく、情報が漏えいしたお客様の不安感の払しょくには至らない」と批判するコメントを発表した。 ジャストシステムは7月11日、名簿業者を通じて購入した約257万件の個人情報を削除すると発表。「データの出所が明らかになっていない状況で契約に至り、購入していたことが判明」したため、「企業としての道義的責任」と説明している。 原田社長はコメントで、「今回の情報漏えいは教育業界全体への信頼を毀損(きそん)する大変な事件であり、関係する者が自らの利益を守るというレベルで行動すべきではありません」とした。 その上で、再発防止に向け、被疑者の特定だけではなく、データの流通

    ベネッセ原田社長、ジャストシステムを批判 「一方的なデータ削除は原因究明を難しくする」
    kamezo
    kamezo 2014/07/13
    NHK報道 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140712/k10015964681000.html とだいぶ調子が違うことが気になる。
  • 被災地復興掲げたDIO/2年3カ月で撤退/岩手 洋野コールセンターの場合

    東日大震災の被災3県11カ所で復興と雇用の支援、地場産業の活性化を掲げ、国の緊急雇用創出基金事業を利用して、企業などの電話対応を請け負うコールセンターを開設したDIOジャパン(社・東京都中央区)。各地で、雇い止めや撤退が相次ぎ、補助金目当てで不当な利益を得ている疑惑がもたれています。岩手県洋野(ひろの)町にある子会社「洋野コールセンター」の場合は―。 (佐藤幸治) 「プロめざしたのに悔しい」 賃金未払いも 怒る労働者 県からDIOジャパンを紹介された洋野町は、雇用創出を期待して2012年3月に立地協定を結び、町の建物を無償提供しました。しかし、今年6月末で17人全員が解雇。わずか2年3カ月での撤退となりました。4月分の給料の未払いもあります。「安定した仕事を期待しましたが、今思えば、最初からすぐ撤退するつもりだったのでは」と振り返るのは昨年まで働いていた女性。「研修は、指導役もいない状

    被災地復興掲げたDIO/2年3カ月で撤退/岩手 洋野コールセンターの場合
    kamezo
    kamezo 2014/07/13
  • エボラ出血熱 死者500人超える NHKニュース

    西アフリカの3つの国で感染が拡大しているエボラ出血熱について、WHO=世界保健機関は11日、死者が500人を超えたことを明らかにし、さらなる感染の拡大が懸念されています。 西アフリカのギニアでことし3月に流行が始まったエボラ出血熱について、WHOの報道官が11日、スイスのジュネーブで記者会見し、感染した人や感染が疑われる患者がこれまでに888人に上り、このうち539人の死亡が確認されたことを明らかにしました。 また、ギニアでは新たに感染が確認されるケースは減っている一方で、隣国のリベリアやシエラレオネでは患者が急増しているとしていて、さらなる感染の拡大が懸念されています。 このうちシエラレオネでは、国際的なNGO「国境なき医師団」の医師らが、患者が集中する東部のカイラフンに治療拠点を設置し、この2週間ですでに70人を超える患者の治療を行っていて、患者の増加に伴いベッド数を2倍に増やしたとい

    kamezo
    kamezo 2014/07/13
    把握できないor医療機関にアクセスしてくれない層の問題はリベリアやシエラレオネではどうなのかが気になる。
  • アマゾン、仏で書籍の「1円配送」開始 無料化禁止法に対抗

    米インターネット小売り大手アマゾン・ドットコム(Amazon.com)のフランス語版サイトを映したタブレット端末の画面(2012年11月13日撮影)。(c)AFP/LIONEL BONAVENTURE 【7月11日 AFP】米インターネット小売り大手アマゾン・ドットコム(Amazon.com)が、フランス国内での無料配送を禁止する法案を同国議会が可決したことへの対抗策として、1ユーロセント(約1.4円)での書籍配送を開始することを決めた。 仏議会は先月、小規模の書店の保護を目的として、アマゾンなどのネット小売り大手による書籍の無料配送を禁止し、現行法の下で許されている最大幅である5%の値引きを認める法案を可決。新法は今月8日に発効した。 アマゾンの利用者らには現在、1セントでの配送サービスが提供されている。仏アマゾンの「よくある質問」ページには、新法が発効して以降、「残念ながら書籍の無料配

    アマゾン、仏で書籍の「1円配送」開始 無料化禁止法に対抗
    kamezo
    kamezo 2014/07/13
    法の主旨を斟酌しないamazonがいたちごっこを仕掛けたの巻。フランス国民はどっちを支持するのだろうか。
  • はてブ3年近くやってるけど、カラースターもらたことない。 ネットでぐら..

    はてブ3年近くやってるけど、カラースターもらたことない。 ネットでぐらい承認されたい。

    はてブ3年近くやってるけど、カラースターもらたことない。 ネットでぐら..
    kamezo
    kamezo 2014/07/13
    色星祭りだ/サメの人からもらったことがある気がする。ほかにもありそうなんだが覚えていない/ときどき「カラースターをもらえると聞いて」っていうブコメがあるんだけど、どこで聞くんだろうと不思議。
  • 『成城石井はなぜ安くないのに選ばれるのか?』新刊超速レビュー - HONZ

    昨年、地元の駅が改装されて、その中に成城石井ができた。それからというもの輸入菓子や、ワインなどをよくそこで購入するようになった。輸入菓子はちょっと高いけれども、成城石井じゃないと売ってないものも多くとても重宝している。 ワインを買うときはつまみになるチーズやオリーブも一緒に買いたいとおもっているのだけど、あまりに種類が多すぎて、いつもどれを買ったらいいのかわからずに、購入をあきらめている。それにしても、なんでオリーブだけでこんなにたくさんの種類を置いているのだろう?と思っていたら、このに答えが載っていた。 買い物というのは、選ぶ楽しみがあるわけですよね。それを店の中に必ず残しておきたいと思っているんです。 これは成城石井の社長である原昭彦氏の言葉だ。成城石井では顧客が自分のタイプに合わせて、商品を選べる売場をつくるという意思を持っているのだという。顧客の趣味嗜好は様々であるから、そこには

    『成城石井はなぜ安くないのに選ばれるのか?』新刊超速レビュー - HONZ
    kamezo
    kamezo 2014/07/13
    何度か店内をうろついたことがあるけど、確かなにも買ったことがない。そんな私は、たぶん想定客層にも想定読者層にも入ってないんだろうなぁ。
  • 戦前の南洋に関するような雑誌に油彩の絵画の写真が掲載されている。描かれているのは家のような建築物。タ... | レファレンス協同データベース

    googleを"Petienongan"で検索すると、該当なし。 「もしかして: "Pecenongan"」と表示されるので再検索すると、 ジャカルタ、バリなどに同じような名前のレストランのようなものがあるが、それ以上は不明。 インドネシア語辞典、マレーシア辞典などに見出し語Petienonganは見当たらなかった。 【後日追記】(2021/9) "Petienongan"は「Petjenongan(or Patjenongan) パタヴィア(現ジャカルタ)のstreetの名前であるとの情報をいただいた。 具体的な記述としては、下記の資料あり。 『官報 大正7(1918)年10月14日』 p298 上段 「蘭領東印度」の項 10行目 https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2953974/2

    戦前の南洋に関するような雑誌に油彩の絵画の写真が掲載されている。描かれているのは家のような建築物。タ... | レファレンス協同データベース
    kamezo
    kamezo 2014/07/13
    へぇ。画像検索してみてほしいなぁ
  • 子育て女性官僚の100%が「両立に不安」:日経xwoman

    働き方や雇用制度の改革、女性の活躍推進…これらは安倍内閣の成長戦略にも盛り込まれているが、その政策を具体化していく役割を担う霞が関の中央官庁では、長時間労働は当たり前、残業を前提とした業務が当たり前になっていた。そんな霞が関の働き方・価値観を変えるべく、子育て世代の女性官僚たちが動き出した。 霞が関(中央官庁)といえば永田町(国会)と並ぶ日政治・行政の中心地。男性中心、残業を前提とした業務、長時間残業は当然で「偉いこと」とする価値観…。さまざまな意味で日を象徴する場所でもある。そこで働く官僚たちの働き方も、ニッポン社会の縮図でもある。 前日夕刻に届く国会質問、官僚たちは夜を徹して答弁を作る 例えば国会の開会期間中、国会議員の質問に対して答弁を作成するのは、通常は中央官庁の官僚たちの仕事だ。大臣が当意即妙に答えるわけではない。 通常、国会議員からの質問内容が通告されるのは、質問日の前日

    子育て女性官僚の100%が「両立に不安」:日経xwoman
    kamezo
    kamezo 2014/07/13
    ブコメの「男女関係ない」に「そりゃそうだ」/公務員がお手本になる労働環境になってもらわんとと常々思ってるのだが、そうなるとひどく妬まれるみたいだし、どうしたらいいのやら。
  • 性のファンタジー

    よくあんじゃん。 AVとかで、よだれ垂らしながらイキまくる、とか、エロ系フィクションで、「ンギモッチイイ!」とか。 あれを実生活で体感したヤツってどのくらいいるんだろうね。男女ともに。 もちろん俺はそんなの体感したこともないし、あなたのじゃなきゃイケないのとか言われたことないし。 そういうの、全部フィクションだと思ってるし。 でも言われてみたいんだよ。自分のカラダでそうなる女性の姿を見てみたいんだよ。 主観として体験してみたいと常々思っている。 数日前の増田で「スポーツ選手のセックスは体力があって気持ちいい」とか、女性が書いたと思われる記事があったけど。 寝取られ系の2chまとめとかで、イキまくった体験を書いているケースとかあるけど。 頭が真っ白、とか、自分が自分じゃないみたいで狂いそうだった、とか書かれてるけど。 そういうの見るたび、俺にはそんな快楽を女性に与える機会が訪れることはないの

    性のファンタジー
    kamezo
    kamezo 2014/07/13
    探究心かな、それとも「ラピュタは本当にあったんだ!」みたいなことかな/あっ、これがタイガー・ウッズで有名なセックス依存症?/ブコメがけっこうマジな反応で驚く。