タグ

2014年12月27日のブックマーク (8件)

  • 東京新聞:ひとり親 手当打ち切り シェアハウス 住人に異性いるだけで:社会(TOKYO Web)

    東京都国立市のシェアハウスで暮らすシングルマザーの女性(41)が、同じ家に住む独身男性と「事実婚」の関係にあるとみなされ、市が十一月、ひとり親家庭を対象とした児童扶養手当と児童育成手当を打ち切ったことが分かった。事実婚の実態はないが、市は「都の見解に従い、同じ住所の男女は事実婚とみなす」と説明。女性は「住所が同じだけで打ち切るなんて」と憤る。  女性は二〇一〇年に離婚し、一三年四月から長女(6つ)とシェアハウスで暮らし始めた。二階建ての10LDKに母子家庭と父子家庭、独身の計六世帯八人が入居する。女性はいずれの男性とも交際しておらず、生計も完全に独立している。住人はそれぞれが家主と個別に賃貸借契約し、光熱水費は平等に分担。居間やバス、トイレ、キッチンは共用だが、それぞれの居住スペースは施錠できる。

    kamezo
    kamezo 2014/12/27
    都のコメントを読んだ市の担当者が目を白黒していそうだ。
  • ネットで悪口は言うが、エゴサ→反論は許さない人々について

    八作🐳㌠ @brikix 人目に触れる場に言葉をかきつける「権利」を主張しつつ、そこで指摘した対象から反論なりなんなりが返ってくることへの「自由な感想を言う権利を侵害された!」という反応というのは、やはりずいぶん根が深いんだろうと思う。「公の場」には相手がいるという、そのこと自体への不満なんだろうか。 八作🐳㌠ @brikix ○○はゴミ、とか実名で書いて、当の人から反論がくると、自分の名前で検索していやがる、粘着だ! みたいに反応するということは、ネットはその人にとって、非対称な空間なのだと思う。自分が悪口を書く自由はあり、相手に反論の権利はない。それがごく自然に信じられているというか。

    ネットで悪口は言うが、エゴサ→反論は許さない人々について
    kamezo
    kamezo 2014/12/27
    RTを共感と受け止めるか晒しと受け止めるか、なんてこととも似ているような/PC普及、i-mode、ブログ…過去何度も「普及するというのは劣化するということなんだなあ」と思ったものであった。何度でも繰り返される。
  • 大阪市、生活保護費の一部をプリペイドカードで支給へ 橋下徹氏「管理するのは当たり前」【全文】

    橋下徹・大阪市長は12月26日、生活保護費の一部をプリペイドカードで支給する試みを始めると発表。会見のなかで市長は、受給者の家計管理を支援する必要性を強調し、「支給と支出を管理するのは当たり前だ」と語った。 家計管理の支援ツールとして導入する 橋下徹 大阪市長(以下、橋下):僕からは4点あります。まず第1点なんですけれども、VISAのプリペイドカードによる生活保護費の支給を、モデル的に実施します。生活保護費の支給方法について、家計管理や資金管理が必要な方々への支援ツール、まあ自立支援のいちツールとしまして、プリペイドカードによる生活保護費の支給を、モデル的に実施します。 こういうやり方は全国初ということになります。近年、金銭管理等の各種生活支援を必要とする被保護者、生活保護受給者ですね、とりわけ単身高齢者が増加しておりまして、今後も増加すると見込まれます。 平成25年12月に成立した、いろ

    大阪市、生活保護費の一部をプリペイドカードで支給へ 橋下徹氏「管理するのは当たり前」【全文】
    kamezo
    kamezo 2014/12/27
    「希望者にのみ受給額のうち3万円をプリペイドで支給」で留まるならテストとして興味深いけど、全員に全額をとなると人権問題もさりながら、どれほどのケースワーカーが分析指導に必要になるのだろう。
  • 生活保護Q&Aパンフ (PDF)

    kamezo
    kamezo 2014/12/27
    日弁連によるパンフ。代表的な誤解にはほぼ答えていると思う。
  • 障がい者向けの求人・就職・転職・雇用ならリクルートグループの「Ability STAFFING(アビリティスタッフィング)」

    アビリティスタッフィングは、リクルートグループが運営する障がい者向け人材紹介事業です。 精神障がいをお持ちの方を中心にこれまで1,800人を超える就職支援実績がございます。

    障がい者向けの求人・就職・転職・雇用ならリクルートグループの「Ability STAFFING(アビリティスタッフィング)」
    kamezo
    kamezo 2014/12/27
    こういう会社もあるのね。リクルートの系列。
  • 緊急 御礼申し上げます - 手前味噌だったらゴメンナサイ

    あんまりにも変な展開で、 「ドッキリか?(いや、だれが 何のために)」、 「これはアレだな。なんか どこかに オトナの事情が…」 と疑ってかかったりとか、 「なんか自分がいるべき場所とちがうがな」 と居心地の悪さを感じるばかりで、ちっとも喜べなかったのですが、これはようするになれてないんだな、こういうのに、と思い当たりました。だんだんジワジワ嬉しくなると思います。 この度は「このマンガがすごい2015」のオンナ編8位に「たそがれたかこ」を選んでいただき、みなさまどうもありがとうございました。 前置き長くてすいません。 ねえ、自分で言ってたくせにねえ 「このマンガがすごいの年間ベスト10に入ってみたい」 って。いや、あれは 「まあ、そうは言っても入るわきゃないわな」 と半ば諦めからきたヤケクソ発言でありーそう、ここ数年 ヤケクソで生きてるんですよ、私。もうなんもかんもヤケクソ。以前なら 「こ

    緊急 御礼申し上げます - 手前味噌だったらゴメンナサイ
    kamezo
    kamezo 2014/12/27
    〈「このマンガがすごい2015」のオンナ編8位に「たそがれたかこ」〉おお、そうだったのか、めでたい^^/てか、入江喜和さんがはてなーになっていたとは!ww
  • Amazon.co.jp: 捏造の科学者 STAP細胞事件: 須田桃子: 本

    Amazon.co.jp: 捏造の科学者 STAP細胞事件: 須田桃子: 本
    kamezo
    kamezo 2014/12/27
    〈このままの幕引きは科学ジャーナリズムの敗北だ〉ううむ。目次だけ読んでも気になる。1月7日刊行。
  • webちくま

    書評 2024/7/19 志村 昌司 自由という重荷に耐え「開かれた社会」に向かって 小河原誠著『ポパー(第2版)』(ちくま学芸文庫)刊行に寄せて

    webちくま
    kamezo
    kamezo 2014/12/27
    まだ〈第14回 障害を「障がい」と書くこと〉しか読んでいないけど、知らなかったことがたくさん。PDF。