タグ

2015年2月17日のブックマーク (30件)

  • 【調査】各地に出没中? 2時間だけ販売している「謎のケーキ屋さん」に行ってみた

    こんなチラシが、自宅のポストに入っていたことはないだろうか? ・最大 50%OFF ・北海道スイーツ、ケーキ工場直売 ・小樽レアチーズケーキ 4 号ホール 1,500 円→850 円 ・ベルギーチョコレートケーキ 4 号ホール 2000 円→1000 円 ・白樺やすらぎロール 1,800 円→980 円 チラシの内容によると、工場直売のケーキを冷凍で販売するらしい。一見なんとも魅力的な内容に見えるが…実はツッコミどころが結構ある。 ・開催日→平日の1日限定 ・販売時間→11 時~13 時の2時間のみ ・販売元→北海道にある会社らしいが、ホームページなし ・連絡先→個人の携帯電話番号 ・小シェフ→誰? 検索しても出てこない 販売元の住所をグーグルマップで見たところ、そこはマンション。ホームページは見当たらないのだが、チラシの販売会社名とは違うが全く同じ商品を扱っていて、小シェフの写真が載

    【調査】各地に出没中? 2時間だけ販売している「謎のケーキ屋さん」に行ってみた
    kamezo
    kamezo 2015/02/17
    1/6付け。いろいろあやしすぎる。トラブル時に連絡とれるのか? 「50%オフ」というからには定価販売の実績があるのか? などなど。
  • 『ロボット犬を蹴るのはダメ?倫理をめぐるTwitterの意見』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ロボット犬を蹴るのはダメ?倫理をめぐるTwitterの意見』へのコメント
    kamezo
    kamezo 2015/02/17
    製品テストではもっと過酷なこともするだろうという指摘はもっともだけど、企業の広報宣伝活動として適切かは議論が分かれるだろうなぁ。
  • ロボット犬を蹴るのはダメ?倫理をめぐるTwitterの意見

    リンク YouTube Introducing Spot Spot is a four-legged robot designed for indoor and outdoor operation. It is electrically powered and hydraulically actuated. Spot has a sensor head that hel... リンク CNN.co.jp 「ロボット犬」でも蹴っちゃダメ? 倫理めぐる議論盛んに 米グーグルが2013年に買収したロボットメーカーのボストン・ダイナミクスがこのほど、ロボット犬「スポット」の動画を披露した。犬のように走ったり階段を上ったりすることができ、人間に足蹴にされても4の足でバランスを保って姿勢を立て直す。しかしこの動画をきっかけに、ロボットを蹴ることの倫理問題につい... しかし、このシーンに不快感を示す

    ロボット犬を蹴るのはダメ?倫理をめぐるTwitterの意見
    kamezo
    kamezo 2015/02/17
    誰かの財物や生き物を蹴っちゃいかんのは当然として、ロボットの機能アピールでも同様に言えるのかという話。SFだなぁの声多し/許容すると生身の犬にも適用する人が現れかねないと。うーん。
  • 聴覚障害に関する「耳マーク」への正しい理解をお願いいたします

    櫻華 @ouka__t 耳マークをつけたスタッフがいる店だった。そういう人を採用してるってマークなんだ、ってRTが大量にされおり、とても突っ込みたい。 全難聴などの障がい者を示すマークであって、採用とかじゃない。 手話スタッフいる店でも提示してるし、正しい知識とと共にツイートしてくれ。 櫻華 @ouka__t @ouka__t 耳マークってなに、って思った方は検索してもらえば出てくると思います。 もっとちゃんというと、聴覚障がい者を示すマークでもなく、聞こえない人達の周知とコミュニケーションの配慮をお願いしたいです、って言うシンボル。 だから、手話スタッフがいるデパートとかにもある

    聴覚障害に関する「耳マーク」への正しい理解をお願いいたします
    kamezo
    kamezo 2015/02/17
    まとめ中で紹介されているサイトで【耳マークの説明文 事例】 http://www.zennancho.or.jp/mimimark/mimimark.html#mimi_08 を見ると、けっこう幅広い使われ方なのね。一言で説明するのは難しいかも。
  • 茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第1432回「アポロ11号の月着陸はなかった!」

    茂木健一郎 @kenichiromogi 連続ツイート1432回をお届けします。文章はその場で即興で書いています。日は、このところ気になっていたこと。 茂木健一郎 @kenichiromogi アポロ11号が月に着陸したのは、ぼくが6歳の夏だった。1969年7月20日、アームストロング船長が最初の一歩を月面に印した。衛星中継が日時間の深夜だったりしたので、うろ覚えにしか記憶していないが、大人たちが、やたらと興奮しているのを見て、たいへんなことだったのだなあと思った。 茂木健一郎 @kenichiromogi 歳月は流れ、ある時期から、「アポロ11号の月面着陸はなかった!」みたいなが流行り始めた。写真や映像も、フェイクだという。なんと、あの名作『2001年宇宙の旅』のコンビ、アーサー・C・クラーク原作、スタンリー・キューブリック撮影だという説まで現れ、それならばそれで凄いと思った。 茂

    茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第1432回「アポロ11号の月着陸はなかった!」
    kamezo
    kamezo 2015/02/17
    ついに月着裏捏造説にまで落ちたかと見に来たら違った。タイトルが悪いわw/あれ? 発端は個人? フランスのエイプリルフール特番じゃなかったっけ?(うろ覚え)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kamezo
    kamezo 2015/02/17
    2014年8月付。皮肉ななりゆきだなぁ。
  • 『韓国化する日本、日本化する韓国』たらればさんの感想連ツイ

    (浅羽祐樹・講談社刊)だそうです 他人を捉える際のやり方「単純と複雑」に関して、思っていた言葉をきれいにまとめてくれた感じがしました。 思い込みや正義感でいろんなところに突撃を繰り返すのは楽しいし疲れないんだけど、ほんとに物事を前に進めるのは個別の問題への冷静な理解と地道な努力なんじゃないかな、と思います。

    『韓国化する日本、日本化する韓国』たらればさんの感想連ツイ
    kamezo
    kamezo 2015/02/17
    浅羽祐樹『韓国化する日本、日本化する韓国』(講談社)紹介/著者ツイ〈手持ちの尺度ではよく解らない相手に直面したとき、新しい標準をともにつくろうとする態度こそ、いま試されているのではないでしょうか〉
  • 『もう我々は忌野清志郎やナンシー関に勝手に欲望を仮託するのは止めるべきではないか - YAMDAS現更新履歴』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『もう我々は忌野清志郎やナンシー関に勝手に欲望を仮託するのは止めるべきではないか - YAMDAS現更新履歴』へのコメント
    kamezo
    kamezo 2015/02/17
    幸福の科学による霊言を思い起こしてるブコメが多くて、ああ、なるほどってなった。
  • もう我々は忌野清志郎やナンシー関に勝手に欲望を仮託するのは止めるべきではないか - YAMDAS現更新履歴

    忌野清志郎がこの世を去って今年で6年になるなんて信じられないが、「忌野清志郎「CMはアルバイト!」と即答」という週刊朝日の記事でちょっとはっとしたくだりがあった。 ただ危険だなと感じるのは「いま清志郎さんがいたらどうしただろう?」を考えるのは自由だけど「きっと怒っていたに違いない」などと勝手に断定してそれを利用するようなムードがあることです。そうではなく、一人ひとりが清志郎さんから受け取ったものを、どう自分の行動に変えていくか、が大事。 忌野清志郎「CMはアルバイト!」と即答 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット) いるよね、こういう勝手に断定して、故人の虎の威を借る人。 同じような物言いで気になるのは、ナンシー関についての言説。「今、ナンシー関がいたら、○○を見てどういうだろうか」「ナンシー関がいたら、このもやもや状態に適切な言葉を与えてくれたんじゃないか」みたいなヤツ。 い

    もう我々は忌野清志郎やナンシー関に勝手に欲望を仮託するのは止めるべきではないか - YAMDAS現更新履歴
    kamezo
    kamezo 2015/02/17
    雑な議論はそれなりのクオリティにしかなり得ない。ニセ科学的主張が伝言ゲーム的に変容して行くこととか、相互に矛盾する主張でも親和的だったりすることとか思い出す。
  • 所沢市長 エアコン設置「慎重に考えたい」 NHKニュース

    埼玉県所沢市で15日行われた航空自衛隊の基地周辺にある小中学校にエアコンを設置するかどうかの是非を問う住民投票で、設置に賛成する票が反対を上回ったことについて、藤正人市長は、会見で「財政面を考慮しながら、今後慎重に考えていきたい」と述べるにとどまり、エアコンの設置を認めるかどうかの判断は示しませんでした。

    kamezo
    kamezo 2015/02/17
    〈住民グループの大原隆広さんは「投票率が低いという指摘もあるが〜市長が当選した時の得票数を上回っており〉言っちゃった。
  • 「完全な『パクリ』レポート」を作成せよ──大阪市大の課題、その狙い 常識や先入観を逆手に

    話題になったのは、「授業関係の連絡」として学生向けに掲載された「表現文化論特論」の期末課題。2月10日に増田准教授が自身のTwitterで紹介し、現在までに700リツイートを集めている。 「『佐村河内事件に思う』という題名を付し、この題名に即した内容のレポートを作成せよ」という課題は特に珍しくないが、執筆条件は「完全な『パクリ』レポートとして作成せよ」。ネット上や書籍に存在する既存の文章を組み合わせ、10カ所以上の異なる出典を明記し、「自分で独自に執筆した文章を一字一句たりとも交えてはならない」のがルールだ。 ただ何かをコピペすればいいというわけでもない。「論旨や文章が支離滅裂なレポートには単位を認定しないので、上記の執筆条件に厳密に従った上でレポートの日語文章としての全体的な完成度を高めるよう留意すること」と釘も刺している。 ネットでは「面白い」「読んでみたい」「出典を明らかにしながら

    「完全な『パクリ』レポート」を作成せよ──大阪市大の課題、その狙い 常識や先入観を逆手に
    kamezo
    kamezo 2015/02/17
    既存の文章を切り貼りして整合性をもたせてつなぐには、かなり読み込む必要があるだろうと思うのだが、それ以上にいろいろ興味深い。
  • 【被災弱者】復興と停滞の現場から

    チーム王冠 @TeamOhkan ⑯【被災弱者】復興と停滞の現場から後篇(3/7-19:00~)開催 YouTubeで視聴可能、事前申請は必要。 shienbus@gmail.com へ「件名:視聴希望」「文:都道府県・年齢・性別・知ったきっかけ」を記載して送信。 pic.twitter.com/zJq2t120JS

    【被災弱者】復興と停滞の現場から
    kamezo
    kamezo 2015/02/17
    〈「在宅被災者」が行政支援から零れた〉ってどういうこと?って思ったけど、当時の災害対策法に盛り込まれていなかった、まさに想定外だったってことなのか。
  • 氷鳥 on Twitter: "近所のスーパーがよく分かってた http://t.co/ncbtXGfLFi"

    近所のスーパーがよく分かってた http://t.co/ncbtXGfLFi

    氷鳥 on Twitter: "近所のスーパーがよく分かってた http://t.co/ncbtXGfLFi"
    kamezo
    kamezo 2015/02/17
    2回見直してようやく理解した。そもそもパッケージもねらってた疑惑w
  • 『【悲報】Firefox最新版に日本がエッチになってしまう脆弱性発見される - Windows 2000 Blog』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『【悲報】Firefox最新版に日本がエッチになってしまう脆弱性発見される - Windows 2000 Blog』へのコメント
    kamezo
    kamezo 2015/02/17
    やや大喜利化傾向あり。
  • 【悲報】Firefox最新版に日本がエッチになってしまう脆弱性発見される - Windows 2000 Blog

    1.ゴシック体が 既定のフォントになっている 2.ハードウェアアクセラレーション機能が無効 3.about:config の layers.acceleration.disabled が true になっている 4.Firefox のバージョンが35 の場合(ESR 32の場合は発生しなかった) 5. Windows 7と 8 / Server 2012で発生したが、 XP と Vista では発生しない。 上記の条件を満たした上で、新しい 窓を開くと… こうなってしまう。 |。・ω・) 。o (どうしてこうなった? ) ちなみに、新しいTABを開いても、リフレッシュしたりしても変化はなかった おまけ: パスワードと入れると「キーソード」「パスソード」に… 「パスワード牛成」? |。・ω・) 。o  (獣(ジュウ)は剣よりも強し? ) 2015/2/17 追悼 H郵便局 大H印刷 で検

    【悲報】Firefox最新版に日本がエッチになってしまう脆弱性発見される - Windows 2000 Blog
    kamezo
    kamezo 2015/02/17
    なんとま/OS X10.7.5でver.35.0.1使用ではならない。最初はヒラギノを指定しているからかとか思ったが、そもそもOSが違うからか?
  • 【論文】医療ジャーナリストの報道の情報ソースは? | EARLの医学ノート

    ■日には数多くの医療ジャーナリストがいて,さまざまな番組,書籍などで情報発信を行っています.注意すべきは,医療ジャーナリストはその情報に一切の責任を負わないことです.たとえ間違った情報を発信して,それが原因で人が死んでも医療ジャーナリストが法的に裁かれることはありません.そして我々医療従事者と違い,その情報発信力は絶大です.マスコミの医療監修は不十分で,視聴率重視ですから,デマに近い反医療的発言でもめったに訂正することはありません.言論の自由とやらに保護されている書籍も同じです.そして,この間違った医療情報発信に対して間違いを指摘してきた医療従事者を医療ジャーナリスト側からシャットアウトしてしまうケースもしばしば見られます.ここで特定の人物を名指ししたりはしませんが,そういう医療ジャーナリストがはびこっているのが現実です. ■医療ジャーナリストはあくまでも素人です.論文を片っ端から読んで

    【論文】医療ジャーナリストの報道の情報ソースは? | EARLの医学ノート
    kamezo
    kamezo 2015/02/17
    論文「医療ジャーナリストは癌に関する問題をどのように扱うのか?」の紹介/個人的関心に基づいて取材し、個人的ネットワークやソーシャルメディアを情報源として多用する傾向/困難を感じているのは吉兆?
  • 胃ろうの「是非」、問わないで- 便利な医療器具、患者により良い選択を | 医療介護CBニュース

    「胃ろうの是非を問う。このような捉え方はしないでください」―。このほど京都市内で開かれた日医学会の市民向け公開フォーラム「いのちを考える」。「高齢者のいのちを考える-胃ろう問題とは何か」をテーマに講演した東大大学院人文社会系研究科の会田薫子・特任准教授はこう述べ、「胃ろうを便利な医療器具の1つと捉え、患者にとってより良く使う方法を考えてほしい」と訴えた。【真田悠司】 CBnewsマネジメントの購読は、こちらをクリック↓ 【関連記事】 誤嚥性肺炎を手術で治療、胃瘻以外の選択肢(2014/05/28) 「人生の最終段階」、医療現場に何が必要?(2014/10/08)  講演の中で会田氏は、医師との十分な相談が必要とした上で、▽頭やのど、道などのがん▽ALS(筋萎縮性側索硬化症)などの神経難病▽クローン病などの腸の病気-などの場合には、生活の質(QOL)の改善のために、胃ろうは有効な選択肢に

    胃ろうの「是非」、問わないで- 便利な医療器具、患者により良い選択を | 医療介護CBニュース
    kamezo
    kamezo 2015/02/17
    医療者が背負い込みすぎないように、というアドバイスも含まれているように思う。
  • 朝雲寸言(2015年2月12日付)

    過激派組織「イスラム国」による日人人質事件は残念な結果となった。悔しい気持ちはわかるが、自衛隊が人質を救出できるようにすべきとの国会質問は現実味に欠けている。 人質救出は極めて困難な作戦だ。米軍は昨年、イスラム国に拘束されている二人のジャーナリストを救出するため、精鋭の特殊部隊「デルタフォース」を送り込んだが、居場所を突き止められずに失敗した。 作戦に際し、米軍はイスラム国の通信を傍受し、ハッキングもしていたに違いない。さらに地元の協力者を確保し、方言を含めて中東の言語を自在に操れる工作員も潜入させていたはずだ。もちろん人質を救出するためであれば、米軍の武力行使に制限はない。それでも失敗した。 国会質問を聞いていると、陸上自衛隊の能力を強化し、現行法を改正すれば、人質救出作戦は可能であるかのような内容だ。国民に誤解を与える無責任な質問と言っていい。 これまで国会で審議してきた「邦人救出」

    kamezo
    kamezo 2015/02/17
    〈日本旅券の表紙の裏に記され、外務大臣の印が押された言葉の意味〉そもそもなんて書いてあるのか、覚えていない……(汗)
  • SNSのための5つの合言葉

    明学生が考えたSNSのための5つの合言葉 ~再考で最高のSNSライフに~ SNSの利用法、なにかまちがっていませんか? その実態に切り込む5か条を明学生が考えました! 友だちであれば、許可を取らずに写真を載せても大丈夫なのでしょうか? あなたのプライベートは、SNSに投稿した時点で、あなたの友だちだけでなく、世界中の人に見られてしまう可能性もあることを忘れずに。 アイドルとまではいかなくても、何か特別なことをして注目されたい願望は少なからずありますよね。しかし、アルバイト先でふざけた写真をアップするというネタの作り方は面白いでしょうか? それって、当にあなたの個性ですか?

    SNSのための5つの合言葉
    kamezo
    kamezo 2015/02/17
    「友達はフリー素材じゃない」ってここ発だったのか!/話題によってはブクマして忘れるのも処世術(強弁)
  • キーパーソンインタビュー:糸井重里さん・後編 「ほんとうかな」と自問する力 | 毎日新聞

    いとい・しげさと 1948年、群馬県生まれ。コピーライターとして数々の名コピーを生み出し、作詞、小説ゲームソフト制作なども手がけた。1998年にサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」を開設。さまざまなコンテンツを発表している 糸井重里さんが語るインターネット論。後半は「クリエイテイブ」や極端な言説が目立つインターネット空間について聞きました。糸井さんが語る極端の使い道、自分に問う「ほんとうかな」の持つ力、そして糸井さんの後悔……。インターネットとどう向き合うか。ヒントが詰まったインタビューになった。(前編「生き方が『インターネット的』とは?」はこちら)【聞き手・石戸諭/デジタル報道センター】

    キーパーソンインタビュー:糸井重里さん・後編 「ほんとうかな」と自問する力 | 毎日新聞
    kamezo
    kamezo 2015/02/17
    後編出た/「まず、総理から前線へ。」ってイトイ氏だったのか。そして、今なら引っ込めると/徒党のくだりにはもやもやする。
  • 答えはムーミン谷にあったのか。 スナフキンとミーの名言 11選がすごいぞ! - てみた - チャレンジ発掘メディア「Temita」

    ムーミンに出てくる ミーとスナフキンセリフって名言が多いですね。 並べたらなんかやる気出てきたかもw 答えはムーミン谷にあったのか! よしちょっとムーミン谷へ行ってくるww via:ムーミン公式 via:naver

    答えはムーミン谷にあったのか。 スナフキンとミーの名言 11選がすごいぞ! - てみた - チャレンジ発掘メディア「Temita」
    kamezo
    kamezo 2015/02/17
    さすがトーベ・ヤンソン!と首肯する警句もあるけれど、こんなご時世なので「で、それはどの作品のどこかに本当に書かれているのだろうか?」などと考えてしまうから、ぜひ出典を明確にしてほしい。
  • 曽野綾子氏「アパルトヘイト称揚してない」:朝日新聞デジタル

    11日の産経新聞紙上に掲載されたコラムが「アパルトヘイトを許容している」との抗議を受けたことについて見解を求めたところ、作家・曽野綾子氏は朝日新聞に次のコメントを文書で寄せた。 ◇ 私はブログやツイッターなどと関係のない世界で生きて来て、今回、まちがった情報に基づいて興奮している人々を知りました。 私が安倍総理のアドヴァイザーであったことなど一度もありません。そのような記事を配信した新聞は、日のであろうと、外国のであろうと、その根拠を示す責任があります。もし示せない時には記事の訂正をされるのがマスコミの良心というものでしょう。 私は、アパルトヘイトを称揚したことなどありませんが、「チャイナ・タウン」や「リトル・東京」の存在はいいものでしょう。 ◇ 〈その・あやこ〉 1931年生まれ。堕胎を扱った「神の汚れた手」など著書多数。2003年、夫の三浦朱門氏に続き文化功労者。13年1月に安倍政権

    曽野綾子氏「アパルトヘイト称揚してない」:朝日新聞デジタル
    kamezo
    kamezo 2015/02/17
    外報の話を見たときに「そろそろ『真意が伝わらず誤解を与えた』と言い出すかな」とかブコメしたが、全然違う角度から来た。現実は常に凡人の想像を超える。
  • こなつみかん on Twitter: "とある病院の壁に名言が! http://t.co/zKaYg5UNOb"

    kamezo
    kamezo 2015/02/17
    友人の十年以上も前の入院体験で「患者同士であれこれ情報シェアすんのやめて」というお達しが定期的に回ってきてた、って話があったなぁ。これもまた善意のややこしさ。
  • 高卒内定率、バブル期並みまで回復 昨年末88.8%:朝日新聞デジタル

    今春卒業予定の高校生の就職内定率(昨年12月末時点)は88・8%で前年同期を3・5ポイント上回った。文部科学省が16日発表した。上昇は5年連続で、バブル景気時の1988年(89・8%)とほぼ同水準まで回復した。 卒業を予定しているのは約107万2千人。就職希望者19万1千人のうち約17万人が就職を決めた。男子は90・7%(前年同期比2・7ポイント増)、女子は85・9%(同4・4ポイント増)だった。 学科別では「その他」を除き、「工業」が最も高く96・0%。看護(92・6%)、福祉(92・1%)が続いた。普通科は81・7%で、最も低かった。 都道府県別では高い順に富山県(96・9%)、石川県(95・5%)、岩手県(95・3%)など。愛知県は92・8%(前年同期比4・1ポイント増)、福岡県は83・5%(前年同期比3・2ポイント増)だった。最も低いのは沖縄県(63・2%)。ほかには大阪府(81・

    高卒内定率、バブル期並みまで回復 昨年末88.8%:朝日新聞デジタル
    kamezo
    kamezo 2015/02/17
    おお、5年前の進路指導では「とにかく求人がないので可能なら上の学校へ」と言われていたのに、すごい/元はこれ http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/27/02/1355107.htm かな。
  • 環日本海・東アジア諸国図(通称:逆さ地図)の掲載許可、販売について

    『環日海・東アジア諸国図(通称:「逆さ地図」)』(B1判、1/450万) 1.環日海・東アジア諸国図について この地図は、富山県が国土交通省国土地理院長の承認を得て作成した地図を転載したものです。(平24情使第238号) 見慣れた世界地図を回転させたユニークな発想の地図です。 「逆さ地図」は、中国ロシア等の対岸諸国に対し日の重心が富山県沖の日海にあることを強調するため、従来の視点を変えて北と南を逆さにし、大陸から日を見た地図としています。 平成6年に初版を作成しましたが、近年、富山県の近隣諸国との交流圏が拡大してきていることや、近年の交通網の整備状況等を反映したものとするため、平成24年に改訂版を作成しました。 2.販売場所について 富山県刊行物センター 富山県民会館1階「D&DEPARTMENTTOYAMA」内 TEL:076-471-7791 富山県美術館ミュージアムショッ

    環日本海・東アジア諸国図(通称:逆さ地図)の掲載許可、販売について
    kamezo
    kamezo 2015/02/17
    大元はこれか。〈近年の交通網の整備状況等を反映したものとするため、今回、改訂版を作成〉2015年版があるのね。
  • Facebookにログイン

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    Facebookにログイン
    kamezo
    kamezo 2015/02/17
    富山県が1994年に制作した日本地図とのこと。東側(太平洋側)が上になっているもの。確かにイメージが大きく変わるかもしれない。
  • 有名人・専門家25人 あなたの「生命保険」見せてください 「どんなのに入って、いくら払っているの?」「がん保険には入ってる?医療保険は?」(週刊現代) @gendai_biz

    有名人・専門家25人 あなたの「生命保険」見せてください 「どんなのに入って、いくら払っているの?」「がん保険には入ってる?医療保険は?」 保険会社の社長、医者、フィナンシャルプランナーから芸能人、スポーツ選手まで 宗教、収入、保険。有名人に聞いてはならない三大タブーなのだという。保険の内容を聞くことで、ギャラや健康状態が周囲にわかってしまうからだ。今回初めて、有名人たちがそのタブーを明かす。 死亡保険金が3億円! 「40代になった頃、チェッカーズの仲間、クロベエ(徳永善也さん・享年40)が舌がんで亡くなり、僕の親や親戚も次々と亡くなっていきました。そんな頃、こんな話を知り合いに聞いたんです。夫ががんに罹り、多額の医療費が掛かったそうですが、がん保険に入っていて当に助かった、と。 当時の僕は健康に不安はなかったのですが、夫婦で相談して掛け金が低額のがん保険に入ったほうがいいという話になっ

    有名人・専門家25人 あなたの「生命保険」見せてください 「どんなのに入って、いくら払っているの?」「がん保険には入ってる?医療保険は?」(週刊現代) @gendai_biz
    kamezo
    kamezo 2015/02/17
    保険の設計をどうするかは収入もそうだけど人生観に直結している気がしている。そもそも払った分ほどは返って来ない人がたくさんいないと成立しない構造なんだし。
  • シナロケの名曲「レモンティー」の元ネタといわれてるヤードバーズのあの曲のさらに元ネタについて - in between days

    シーナ&ロケッツの名曲「レモン・ティー」は、ヤードバーズの「トレイン・ケプト・ア・ローリン」に似てるとよく言われるけど、そのヤードバーズも実はオリジナルではなくてカバーだった、ということをご存知でしょうか? ぼくはご存知じゃなくて最近「へー」っておもったので、YouTubeをいろいろ見ながら元ネタをたどってみました。すごい長くなったけど、めっちゃおもしろかった! 1979年 シーナ&ロケッツ「レモン・ティー」 1975年 サンハウス「レモンティ」 1965年 The Yardbirds “Train Kept a Rollin'” 1966年 The Yardbirds “Stroll On” 1951年 Tiny Bradshaw “The Train Kept A-Rollin” 1942年 Ella Mae Morse “Cow Cow Boogie” 1956年 Johnny Bu

    シナロケの名曲「レモンティー」の元ネタといわれてるヤードバーズのあの曲のさらに元ネタについて - in between days
    kamezo
    kamezo 2015/02/17
    2014年の記事。ルーツが網羅されてて楽しい。読み込みに時間がかかるのがタマにキズ(うちの環境が貧弱だからだろうけどw)/楽曲のルーツ探しカバー探しって「ぜんぜん違う!?」なんてのもあって、ほんと好き。
  • キーパーソンインタビュー:糸井重里さん・前編 生き方が「インターネット的」とは? | 毎日新聞

    いとい・しげさと 1948年、群馬県生まれ。コピーライターとして数々の名コピーを生み出し、作詞、小説ゲームソフト制作なども手がけた。1998年にサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」を開設。さまざまなコンテンツを発表している 2001年に刊行された糸井重里さんの「インターネット的」(PHP研究所)が文庫で復刊した。情報技術としてのインターネットよりも大事なのは、生き方が「インターネット的であること」だ。そう説いた同書は、主宰するサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」の運営を通じて、糸井さんが体感的に学んだことが体系的に語られている。今でこそ「その後のインターネット論を先取りしていた」と評価されるが、当時は「売れなかった」という。糸井さんの議論はなぜ広がらなかったのか。インターネット的に生きるとはどういうことなのか。そもそも、インターネットって何なのか? 技術論は一切抜きにしたインターネット論を2回にわけてお

    キーパーソンインタビュー:糸井重里さん・前編 生き方が「インターネット的」とは? | 毎日新聞
    kamezo
    kamezo 2015/02/17
    思想書を標榜しない思想書だったのかなぁ/イトイさんって人、なんとなく好かんのだけど、共感できる部分もあるし、ときどきすげえなあと思うことやってんだよなぁ。
  • 体外受精の将来も左右しそうな「精子すり替え裁判」が、元女子アナ夫妻の間で進行中() @gendai_biz

    興味深い裁判がいま、東京地方裁判所で進行している。 なんと、に「夫ではない愛人の精子」で体外受精をされたとして、夫が訴えているというのである。 2012年には約3万8000人、新生児の27人に1人が体外受精によって生まれた。浦安市が女性の「卵子凍結」に補助金を出すといった動きもあり、これからも体外受精で妊娠する女性が増えていくのは間違いない。ちなみに費用も膨大で、平均で140万円かかるともいわれている(http://ipension.jp/entry15.html)。 そんな体外受精の未来に一石を投じる記事を、2月16日発売の週刊現代が掲載している。 以下、抜粋しながら紹介していこう。 体外受精をめぐる前代未聞の裁判 ある男女の口論が録音された音声ファイルがある。こんな内容だ。 男「このことは明らかに僕にも関係していることだと思わないのかい? 僕にも(父親としての)権利があるんだ」 女「

    体外受精の将来も左右しそうな「精子すり替え裁判」が、元女子アナ夫妻の間で進行中() @gendai_biz
    kamezo
    kamezo 2015/02/17
    この事例がどうこうという話題はさておき、技術の浸透とともに、いま足りてない法整備が進みそうな話。