タグ

ブックマーク / www.narinari.com (8)

  • 実写版「リトル・マーメイド」、誤ってポルノ俳優を起用

    ディズニーが実写版「リトル・マーメイド」で、誤ってポルノ俳優を起用していたそうだ。「セクシーな男性モデル」を探していた同リメイク映画のキャスティングで、ステファノ・トマディーニ(24歳)を起用。しかしステファノはダンテ・フェラーリという別名でアダルト映画にも出演していたという。 1回につき最高約18万円の報酬を得ていたというステファノ出演の作品は、視聴するのに料金がかかるものの、現在もオンラインで見ることができる。 ある関係者は、ザ・サン紙にこう語った。 「キャスティングの上層部は、映画の中で人魚を演じるための凄くセクシーな男性モデルを何人も雇うことにしたのです」 「『リトル・マーメイド』は子供向けの夏の大作であることを考えると、ディズニーにとって少々厄介な事態でしょう」 そんなステファノは、サルデーニャ島での映画撮影中、舞台裏の写真の数々をインスタグラムに投稿。ディズニーをタグ付けし、「

    実写版「リトル・マーメイド」、誤ってポルノ俳優を起用
    kamezo
    kamezo 2023/06/15
    この書き振りだと「それと知っていれば使わなかった」と読めるのだが、ディズニー側のそうしたコメントは引用されていない。ということはメディア側が勝手に「ええんか?」と言ってる図?
  • 写真の元カレ、ステーキに“差し替え”の理由

    別れた元カレとの写真。削除してしまうよりも、いっそ自分の好きなものと差し替えてしまおうと思った女性が注目を集めている。 ダニエルという女性は恋人と別れてしまい、たくさんあった2ショット写真を削除していたが、少し考えを変えて「私が当に深く愛し、信頼しているものと写真を取り替えることに決めました。そう、それはステーキ」と、元カレの写真をステーキの画像に変え始めた。 米ソーシャルサイト・imgurに投稿すると、これが大きな反響を呼ぶことに。 「肉は裏切らない」「ステーキは誰とでも寝るよ?」「私もステーキとだったら恋に落ちる」「この判断はミステーク」「次はきっと幸せになるように祈ってる」といった声が上がっている。

    写真の元カレ、ステーキに“差し替え”の理由
    kamezo
    kamezo 2019/05/26
    すごいインパクト。つうかグロい。
  • “驚愕のニセラーメン”はホント? TBS番組に協力の海外店が困惑。

    12月29日放送のバラエティ番組「ぶっこみジャパニーズ 大好評につき第5弾!世界中のニセジャパン年末一斉大掃除SP」(TBS系)に登場したスコットランドのラーメン店が、その内容について“演出”であることを強調し、店のFacebookで釈明している。 「ぶっこみジャパニーズ」は、海外に広まっている間違った日文化をただすことを目的に、日の専門家やプロを送り込むバラエティ番組。今回は英国の若者の間でとんこつラーメンが大ブームとなっている中で、「日の名を騙りとんでもないラーメンを出す驚愕のニセラーメン」を見つけてしまったと、スコットランドにあるラーメン店「Maki&Ramen Sushi Bar」を取り上げた。 番組では同店について「ニッポンのニセラーメンを提供している」「海外べログの評価では『ショック!こんな店二度と行かない』『とにかく不味い』『スープに味がしない!これで1杯1700

    “驚愕のニセラーメン”はホント? TBS番組に協力の海外店が困惑。
    kamezo
    kamezo 2015/12/30
    海外ラーメン店を巻き込んだやらせ/局、番組制作会社、BPOのコメントが欲しい。
  • ベーコンが鼻血の治療に効果、米医療専門誌掲載の研究論文が話題に。

    米国人が愛してやまない品のひとつ、ベーコン。その愛は、ベーコン味のキャンディやガム、ベーコンの香りがするろうそくや石けんなど、日では考えられないような数多のベーコングッズが生まれてきたほどです。そんな米国人のベーコンへの愛着心(執着心?)をさらに強めるかもしれない、ある研究論文が発表され、米英のメディアを中心に話題を呼んでいます。 この論文は、米気管道科学会(American Bronchoesophagological Association)の学会誌「Annals of Otology, Rhinology, and Laryngology」最新号に掲載された「グランツマン血小板無力症の患者への“塩漬け豚肉の切り身”を使用した圧迫止血法(Nasal Packing With Strips of Cured Pork as Treatment for Uncontrollable

    ベーコンが鼻血の治療に効果、米医療専門誌掲載の研究論文が話題に。
    kamezo
    kamezo 2014/09/19
    日経の言ってた「保存処理した豚肉」ってベーコンのことだったのか! しかも鼻の穴に突っ込むって(汗)/いろいろ条件があるようなので安易な追試は危なそう(汗)
  • 人気マンガ「MASTERキートン」が絶版に至った理由。 Narinari.com

    静岡出身の長澤まさみ、静岡ロケの水卜麻美アナに「気持ちよくないですか?」2024/03/22 11:04 女優の長澤まさみ(36歳)が、3月22日に放送された情報番組「ZIP!」(日テレビ系)に出演。静岡ロケをしている水卜麻美アナに「(静岡県は)気持ちよくないですか?」と語った。

    人気マンガ「MASTERキートン」が絶版に至った理由。 Narinari.com
    kamezo
    kamezo 2014/04/30
    まさかの雁屋哲案件だったと?(ほんまか?)
  • 【写真】にゃんこがパン屋さんを開店、Googleマップでも“確認”される。

    先日、米ソーシャルサイトに3枚の写真が投稿された。「ハト誘うために、が自分のパン屋さん開いてるんだと思うんだ」――そんなコメントが添えられた写真には、通り沿いに建つ家のレンガの囲い上に大量のパンの耳を載せて、まるでカウンターのところにちょこんと座って店番をしているようなにゃんこの姿が映し出されている。 この写真から、米ソーシャルサイト・redditの“特定班”が動き、すぐにGoogleマップで英リーズで撮影されたものだと判明。マップ上に表示される写真には残念ながらにゃんこの姿はないが、確かにパンの耳が同じ場所に並んでいることがわかる。ちなみに、写真の撮影時期は、クレジット表記によると2012年8月とのこと。少なくとも、にゃんこのパン屋さんは2年近くにわたり“営業”しているということか。(※写真はimgurより)

    【写真】にゃんこがパン屋さんを開店、Googleマップでも“確認”される。
    kamezo
    kamezo 2014/04/10
    ねこのパン屋さん、お客さんは鳥。って、かわいいけどこわいんですけど……
  • 「視聴者の皆様に大変ご不快な思い」ACジャパンがCM放送についてお詫び。

    東北地方太平洋沖地震の発生後、民放各局のCMが企業のものから切り替わり、現在も大量に放映されているACジャパン(旧公共広告機構)のCM。このCMについて、ACジャパンが「視聴者の皆様に大変ご不快な思いをおかけしました」とお詫びのコメントを発表した。 ACジャパンの説明によると、現在放映されているCMは「ACジャパンの会員社である放送各局でACジャパンが制作した公共広告を放送していただくためにご提供し、放送局のご判断で必要と思われた場合にお使いいただく広告素材」とのこと。今回の地震により多くの企業がCMを自粛したことで、ACジャパンのCMが穴埋め的に放映されることになった。 しかし、必ずしも災害のような非常時に対応できるように作られた広告素材ではないため、「視聴者の皆様に大変ご不快な思いをおかけしましたことを、心より深くお詫び申し上げます」と陳謝。現在は「『東北地方太平洋沖地震』で被災された

    「視聴者の皆様に大変ご不快な思い」ACジャパンがCM放送についてお詫び。
    kamezo
    kamezo 2011/03/17
    お詫びするほどのことでもないのでは。でも事情説明は必要だったかな。大量に放映した民放各社の問題のような。よくわからん。
  • 「コラーゲン摂取は無意味」認識広がる、鍋ブームの陰で“神話”崩壊。

    鶏足などを煮込んで作るぷるぷるのコラーゲン入りの「コラーゲン鍋」をはじめ、最近はも杓子もコラーゲン。サプリやドリンク、お菓子やお酒、そのほかさまざまな品や料理に採用され、「お肌がプルプルになる」とのうたい文句を掲げるモノも少なくない。しかし、そんなコラーゲンブームの一方で、当初から「口から摂取しても無意味」との指摘が相次いでいるが、メディアインタラクティブは、実際のところ女性がコラーゲンについてどのような認識を持っているのかを探るべく、25〜39歳の女性を対象にアンケート調査を行った。 この調査は全国の25歳〜39歳の女性500人を対象に、インターネットで行われたもの。まず、現在の「コラーゲン商品の摂取方法」をたずねたところ、トップは「サプリメント」(28.6%)となり、以下、「ドリンク」(28.0%)、「鍋」(24.8%)と続いた。この結果から、化粧品などよりも飲による直接摂取が人

    「コラーゲン摂取は無意味」認識広がる、鍋ブームの陰で“神話”崩壊。
    kamezo
    kamezo 2010/03/02
    4割が根拠が薄いという主張を知っている、5割が効果を感じたことがない、でも摂取を続けるつもりの人が少なくないらしい。/んで、「今後化粧品業界では生コラーゲンへの注目が高まる」と(苦笑)
  • 1