タグ

ブックマーク / www.jiji.com (322)

  • 生活道路の最高速度30キロに 歩行者安全確保、26年9月から―警察庁:時事ドットコム

    生活道路の最高速度30キロに 歩行者安全確保、26年9月から―警察庁 時事通信 編集局2024年05月30日11時01分配信 【図解】新しい自動車の最高速度 警察庁は30日、住宅街の生活道路といった道幅が狭くセンターラインなどがない道路について、自動車の最高速度を現行の時速60キロから30キロに引き下げる方針を公表した。歩行者らの安全対策を強化する狙いがある。パブリックコメントを経て道交法施行令などを改正し、2026年9月の実施を目指す。 「危険運転」基準値が焦点 速度・アルコール濃度―法務省検討会、法改正を視野 改正案では、センターラインや複数の車線などがある道路は現行のまま60キロを最高速度とし、それ以外を30キロに引き下げる。最高速度を示す道路標識がある道は、従来通り標識に従う。 車の速度が30キロを超えると、事故時に歩行者が致命傷を負う確率が急激に高まるとされ、警察庁の有識者検討会

    生活道路の最高速度30キロに 歩行者安全確保、26年9月から―警察庁:時事ドットコム
    kamezo
    kamezo 2024/05/30
    ちまちました生活道路まで取締りできるとは思えないのだが、どの程度の効果があるだろう。自転車や電動原付もどきの取締りは、あんまりできてないよね。
  • 大規模な太陽フレア発生 GPSなど影響の恐れ―NICT:時事ドットコム

    大規模な太陽フレア発生 GPSなど影響の恐れ―NICT 時事通信 社会部2024年05月10日18時22分配信 米航空宇宙局(NASA)の太陽観測衛星が2012年1月23日に捉えた太陽フレア(AFP時事) 情報通信研究機構(NICT)は10日、太陽で今月8日以降、大規模なフレア(表面の爆発現象)が複数回起きたと発表した。 オーロラ観測、今年も期待大 太陽活動、来年にかけ活発―北海道 NICTによると、爆発で放出されたコロナ(太陽の上層大気)のガスが10日夜以降、順次地球周辺に到達する見込みで、今後数日間、短波通信や通信・放送衛星などの障害、全地球測位システム(GPS)の誤差増大などが生じる恐れがあるという。 NICTの担当者は「スマートフォンのGPSは基地局との距離などで補正しているので影響はないと思う。衛星運用などへの障害から、間接的な影響が生じる可能性があることは知っておいてほしい」と

    大規模な太陽フレア発生 GPSなど影響の恐れ―NICT:時事ドットコム
    kamezo
    kamezo 2024/05/11
    「スマートフォンのGPSは基地局との距離などで補正しているので影響はないと思う。衛星運用などへの障害から、間接的な影響が生じる可能性があることは知っておいてほしい」
  • アルジャジーラ活動停止へ イスラエルが閣議決定:時事ドットコム

    アルジャジーラ活動停止へ イスラエルが閣議決定 時事通信 外信部2024年05月05日21時50分配信 【カイロ時事】イスラエル政府は5日、中東の衛星テレビ局アルジャジーラの国内での活動停止を全会一致で閣議決定した。同国政府は、カタール拠とする同局を、パレスチナ自治区ガザで戦っているイスラム組織ハマスの「代弁者」と見なしている。 メディア規制の法案可決 アルジャジーラ支局閉鎖狙い―イスラエル 停止措置がいつから発効するかは明らかでない。アルジャジーラは閣議決定を受け、自局について「ガザ内に残り、イスラエルの大量殺害を非難する数少ないメディアだ」と説明した。同局のイスラエルとパレスチナ自治区の責任者はロイター通信に対し、「(決定は)危険で政治的動機に基づいている」と非難。取り消しを求めて裁判所に訴える可能性を示唆した。 パレスチナ情勢 ハマス 国際 コメントをする 最終更新:2024年0

    アルジャジーラ活動停止へ イスラエルが閣議決定:時事ドットコム
    kamezo
    kamezo 2024/05/06
    閣議で決めるの? 活動停止を決める主体ってどっちなんだ。当局から制約を加えられて活動停止を決めるというならまだわかるんだが。
  • 読売新聞記者が談話捏造 紅麹関連記事巡り:時事ドットコム

    読売新聞記者が談話捏造 紅麹関連記事巡り 時事通信 社会部2024年04月17日18時34分配信 読売新聞大阪社=大阪市北区 小林製薬の紅麹(べにこうじ)製品取引先の反応などを扱った記事で、原稿をまとめた読売新聞大阪社社会部主任(48)が、談話を捏造(ねつぞう)していたことが17日、分かった。 朝日元カメラマンを略式起訴 長野発砲立てこもり現場に侵入―飯山区検 記事を取材・執筆した岡山支局の記者(53)も、取材先が発言していない内容と知りながら談話の修正や削除を求めなかったという。読売新聞社は同日付夕刊で「重大な記者倫理違反であり、関係者、読者の皆様におわび致します」とし、関係者を処分する方針を明らかにした。 同社によると、捏造があったのは6日付夕刊の「紅麹使用事業者 憤り」と題した記事。小林製薬の取引先企業の社長の発言として「突然『危険性がある』と言われて驚いた」「補償について小林製

    読売新聞記者が談話捏造 紅麹関連記事巡り:時事ドットコム
    kamezo
    kamezo 2024/04/17
    社会部主任(48)「岡山支局から届いた原稿のトーンが、(小林製薬への憤りという)自分がイメージしていたものと違った」、支局記者(53)「社会部が求めるトーンに合わせたいと思った」/出来心ではなさそう。
  • 同性婚認めぬ規定「違憲状態」 3例目、賠償請求は棄却―全国で判断割れる・東京地裁:時事ドットコム

    同性婚認めぬ規定「違憲状態」 3例目、賠償請求は棄却―全国で判断割れる・東京地裁 2024年03月14日12時14分配信 同性婚訴訟の東京地裁判決を受け、「違憲判断」などと書かれた紙を掲げる原告ら=14日午前、東京都千代田区 同性同士の結婚を認めない民法などの規定は、「婚姻の自由」や「法の下の平等」を保障する憲法に違反するとして、東京都内の同性カップルら8人が国に各100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が14日、東京地裁であった。飛沢知行裁判長は同性婚を認めない現行法の規定は「個人の尊厳に照らして合理的な理由は認められない」と述べ、「違憲状態」と判断した。同判断は3例目。賠償請求は棄却した。 同性婚認めぬ規定「違憲」 賠償請求は棄却―初の二審判決・札幌高裁 同種訴訟は全国5地裁で起こされており、6件目の判決。先行した5件はいずれも原告の請求を棄却したが、札幌、名古屋が違憲、東京の別訴訟と福

    同性婚認めぬ規定「違憲状態」 3例目、賠償請求は棄却―全国で判断割れる・東京地裁:時事ドットコム
    kamezo
    kamezo 2024/03/14
  • 漫画家の芦原妃名子さん死亡 「砂時計」作者、栃木で発見―警視庁:時事ドットコム

    漫画家の芦原妃名子さん死亡 「砂時計」作者、栃木で発見―警視庁 2024年01月29日20時22分配信 警視庁部=東京都千代田区 漫画家の芦原妃名子さん(50)が29日、栃木県日光市内で死亡しているのが見つかった。捜査関係者への取材で分かった。自宅からは遺書が見つかっており、警視庁は自殺とみて調べている。 民放連、SNS中傷で基準改正 出演者保護へ対応策 捜査関係者によると、近くからは芦原さんの身分証明書も見つかった。28日に行方不明届が出され、同庁が行方を捜していた。 芦原さんは1994年、「別冊少女コミック」で「その話おことわりします」を発表しデビュー。少女が大人になるまでの恋模様などを描いた「砂時計」は小学館漫画賞を受賞し、ドラマや映画にもなった。 現在は月刊漫画誌「姉系Petit Comic」で「セクシー田中さん」を連載。同作品は日テレビで昨年10~12月にドラマ化された。 ▽

    漫画家の芦原妃名子さん死亡 「砂時計」作者、栃木で発見―警視庁:時事ドットコム
    kamezo
    kamezo 2024/01/29
    ダムのくだりがなくなった。ガイドラインの「詳細」に該当する?
  • 民謡トレンド、本格化か 震災、コロナ乗り越えて 大阪大大学院教授・輪島裕介【2024未来予測】:時事ドットコム

    愛知県豊田市で開催された「橋の下大盆踊 SOUL BEAT ASIA 2023=2023年8月(photo by Kanji Furukawa、同実行委員会提供) 2024年の大衆音楽における未来予測、というより願望といったほうがよいのだが、それは「民謡」の再解釈と復興だ。もちろんそれは、歌と踊りが演じられ楽しまれる場、つまり盆踊りや祭りの再編成とも関わっている。保存の対象として固定的に捉えられていた「日的伝統」という通念を揺さぶって、より柔軟でさまざまに活用可能な資源として「民謡」や「盆踊り」を捉えるさまざまな実践が生まれている。2024年はそうした動きがより活発になることを期待している。 象徴的な“民クル”の存在 東京・福生発の民謡クルセイダーズ=映画『ブリング・ミンヨー・バック!』より(C)Yuji Moriwaki All rights reserved とはいえ、民謡と盆踊りの

    民謡トレンド、本格化か 震災、コロナ乗り越えて 大阪大大学院教授・輪島裕介【2024未来予測】:時事ドットコム
    kamezo
    kamezo 2024/01/20
    記事にも出てくる民クル(民謡クルセイダース)のような民謡と洋楽のハイブリッドみたいな流れは確かにおもしろいのだが、それだけでなく上野公園みたいに1年を通じて各地の盆踊りが行われる場ができてたりもする。
  • 共産・不破氏、党指導部引退へ 93歳、理論的支柱:時事ドットコム

    共産・不破氏、党指導部引退へ 93歳、理論的支柱 2024年01月17日16時42分配信 共産党大会に出席する不破哲三前議長=17日午後、静岡県熱海市 共産党の不破哲三前議長(93)が党指導部の中央委員から外れる見通しとなったことが17日、分かった。静岡県熱海市で開催中の党大会で代議員に提示された次期中央委員の候補者名簿から外れた。不破氏は名誉役員となる見通しで、人事案は大会最終日の18日に承認される。 共産・志位氏、岸田政権退陣へ全力 党大会、4年ぶり開幕 不破氏は党の理論的基礎「科学的社会主義(マルクス・レーニン主義)」の第一人者で、党の「理論的支柱」とされる。党幹部は「中央委員から外れれば、党運営に直接関与することはなくなる」と語った。 今大会では在任期間が23年を超えて歴代最長の志位和夫委員長の去就にも注目が集まっている。志位氏と共に2004年の党綱領の全面改定に取り組むなど「現実

    共産・不破氏、党指導部引退へ 93歳、理論的支柱:時事ドットコム
    kamezo
    kamezo 2024/01/17
    不破哲ってチョー昔の人じゃん。まだ存命で共産党の偉いさんをやっとったんか。今さら「90代で引退です」とか言われても「えっ、ずっと党中央におったん⁉︎ 何十年やってたの?」とびっくりされるだけだと思うなあ。
  • 大川原化工機の賠償訴訟で控訴へ 警視庁の「違法捜査」認定に不服―東京都:時事ドットコム

    大川原化工機の賠償訴訟で控訴へ 警視庁の「違法捜査」認定に不服―東京都 2024年01月10日13時07分配信 警視庁部=東京都千代田区 噴霧乾燥機の無許可輸出容疑で逮捕され、後に起訴が取り消された機械メーカー「大川原化工機」(横浜市)の社長らによる損害賠償請求訴訟で、警視庁公安部の捜査を違法とした東京地裁判決を不服として、東京都は10日、東京高裁に控訴する方針を固めた。関係者への取材で分かった。 国と都に1億6000万円賠償命令 不正輸出事件の起訴取り消し―捜査「合理的根拠欠く」・東京地裁 昨年12月27日の地裁判決は、公安部と東京地検の捜査について、「合理的な根拠に欠ける」と違法性を認定。都と国に計約1億6000万円の賠償を命じていた。 公安部は2020年3月、軍事転用可能な噴霧乾燥機を中国に無許可で輸出したとして、外為法違反容疑で、大川原化工機の大川原正明社長ら3人を逮捕。その後、

    大川原化工機の賠償訴訟で控訴へ 警視庁の「違法捜査」認定に不服―東京都:時事ドットコム
    kamezo
    kamezo 2024/01/10
    どこら辺で反論を組み立てるのかな。
  • 13歳少年がテトリス「完全攻略」 世界初か、ゲームが白旗―米:時事ドットコム

    13歳少年がテトリス「完全攻略」 世界初か、ゲームが白旗―米 2024年01月04日14時28分配信 米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は3日、世界的人気を誇るコンピューターゲーム「テトリス」任天堂版を、オクラホマ州在住の13歳の少年が「完全攻略」したと報じた。レベル157で、処理能力の限界を迎えたゲームがクラッシュ。得点は表示限界の「999999」に達していた。過去には人工知能(AI)しか到達したことのない水準という。 熱戦は画面の中でも eスポーツ、ついに正式競技―アジア大会 この少年はウィリス・ギブソンさん。昨年12月21日、スティルウォーター市の自宅で達成した。ユーチューブに投稿された映像などによると、要した時間は40分弱。目まぐるしく落ちてくるブロックをギブソンさんが消している途中で、いきなり画面が静止。ギブソンさんは「なんてことだ」と叫んだ。ボタンの押し過ぎで指の感覚はなかっ

    13歳少年がテトリス「完全攻略」 世界初か、ゲームが白旗―米:時事ドットコム
    kamezo
    kamezo 2024/01/04
    ウィリアム・ギブソン(SF作家)かと思って目を疑った。もちろんオレが間違っていた/まだご存命なんだな。75歳。
  • 安倍派、資料2種類作成か 実際の収入と報告書記載分―議員らに聴取要請・東京地検:時事ドットコム

    安倍派、資料2種類作成か 実際の収入と報告書記載分―議員らに聴取要請・東京地検 2023年12月15日08時37分配信 自民党安倍派のパーティーで乾杯する安倍晋三元首相(右から4人目)ら=2021年12月6日、東京都港区 自民党の最大派閥「清和政策研究会」(安倍派)が政治資金パーティー収入の一部を裏金化していたとされる問題で、同派側が、実際の収入額が書かれた資料とは別に、政治資金収支報告書に記載する金額を記した資料も作成していたとみられることが14日、関係者への取材で分かった。東京地検特捜部が、同派議員に対する任意の事情聴取の要請を始めたことも判明した。 特捜部、安倍派側を強制捜査へ パーティー収入還流―秘書説明、不記載「派閥の指示」 特捜部は、議員らの認識や資金の使途などについて確認するとともに、近く政治資金規正法違反容疑で同派などへの強制捜査に乗り出すもようだ。 関係者によると、安倍派

    安倍派、資料2種類作成か 実際の収入と報告書記載分―議員らに聴取要請・東京地検:時事ドットコム
    kamezo
    kamezo 2023/12/15
    すげえ、裏帳簿の話になっとる。笑っちゃいけないけど、なんか笑えた。
  • 岸田内閣支持17% 裏金疑惑で続落、不支持58%―自民支持も2割切る・時事世論調査:時事ドットコム

    岸田内閣支持17% 裏金疑惑で続落、不支持58%―自民支持も2割切る・時事世論調査 2023年12月14日17時02分配信 【図解】岸田内閣の支持率推移 時事通信が8~11日に実施した12月の世論調査によると、岸田内閣の支持率は前月比4.2ポイント減の17.1%となり、2012年12月の自民党政権復帰後の調査で最低を更新、初めて1割台に落ち込んだ。支持率が2割を下回るのは、民主党政権が誕生する直前に調査した09年9月の麻生内閣(13.4%)以来。 政治改革大綱の検証を 自民総務会で石破氏 内閣支持率が政権維持の「危険水域」とされる2割台以下となるのは5カ月連続で、政権復帰後の最低更新は3カ月連続。自民派閥の政治資金パーティー券収入を巡る裏金疑惑が支持率低下に拍車を掛けているもようだ。 不支持率も3カ月連続の悪化で、前月から4.9ポイント増の58.2%。不支持率が5割を上回るのは2カ月連続で

    岸田内閣支持17% 裏金疑惑で続落、不支持58%―自民支持も2割切る・時事世論調査:時事ドットコム
    kamezo
    kamezo 2023/12/14
    〈自民の政党支持率も政権復帰後の最低を更新。前月比0.8ポイント減の18.3%で、2カ月連続で2割を下回った〉〈「支持政党なし」は62.5%〉
  • 「岸田降ろし」なぜ起きない?◇周辺から聞こえる三つの理由 :時事ドットコム

    参院予算委員会で答弁する岸田文雄首相(手前)=11月27日午前、国会内 時事通信解説委員 山田惠資 「ああ、また下がってしまったか」。岸田文雄首相と気脈を通じる長老の自民党議員は11月10日から13日にかけて時事通信が行った世論調査の結果を知ると、こう言ってため息をついた。 内閣支持率は21.3%。前月比5ポイント減で10%台が目前となったのに対し、不支持率は同7ポイント増の53.3%で過半数に達した。岸田政権が打ち出した物価高対策や所得税減税、政務三役の相次ぐ辞任などが影響したのは明らかだ。特に税金滞納が発覚した神田憲次衆院議員が財務副大臣を辞任したのは調査最終日の13日で、調査期間が2、3日遅ければ、支持率は10%台に落ち込んでいた可能性が大きい。 その後、11月に報道各社が実施した調査結果も軒並み厳しい。毎日新聞の調査(18~19日実施)で内閣支持率は前月比4ポイント減の21%、読売

    「岸田降ろし」なぜ起きない?◇周辺から聞こえる三つの理由 :時事ドットコム
    kamezo
    kamezo 2023/12/14
  • 萩生田氏、辞任の見通し 安倍派一掃は見送り―岸田首相、14日にも人事・裏金疑惑:時事ドットコム

    萩生田氏、辞任の見通し 安倍派一掃は見送り―岸田首相、14日にも人事・裏金疑惑 2023年12月12日22時28分配信 取材に応じる岸田文雄首相=12日午後、首相官邸 自民党安倍派の政治資金パーティー収入の裏金化疑惑を巡り、岸田文雄首相(党総裁)は政権内で浮上していた政務三役からの同派一掃案を見送る方向で調整に入った。閣僚4人と副大臣5人は交代させる一方、政務官は疑惑への関与が薄ければ続投させる意向。複数の政府・与党関係者が12日、明らかにした。これを受け、同派幹部の萩生田光一政調会長も辞任する見通しとなった。 立民、内閣不信任13日に提出 維新賛成の方向 首相は12日、人事について、首相官邸で記者団に「適切なタイミングで対応したい。この考えは変わっていない」と語った。14日にも閣僚4人や高木毅国対委員長を交代させた上、萩生田氏を今月下旬の2024年度予算案決定後に代える方向で調整している

    萩生田氏、辞任の見通し 安倍派一掃は見送り―岸田首相、14日にも人事・裏金疑惑:時事ドットコム
    kamezo
    kamezo 2023/12/13
  • 【速報】岸田首相は政務三役から安倍派を一掃する案を見送る方向で調整に入った:時事ドットコム

    【速報】岸田首相は政務三役から安倍派を一掃する案を見送る方向で調整に入った 2023年12月12日19時20分配信 岸田首相は政務三役から安倍派を一掃する案を見送る方向で調整に入った <この速報の記事を読む> ニュース速報 コメントをする 最終更新:2023年12月12日19時20分

    【速報】岸田首相は政務三役から安倍派を一掃する案を見送る方向で調整に入った:時事ドットコム
    kamezo
    kamezo 2023/12/13
  • 首相、岸田派離脱の意向 派閥パーティー問題で:時事ドットコム

    首相、岸田派離脱の意向 派閥パーティー問題で 2023年12月07日12時29分配信 首相官邸に入る岸田文雄首相=7日午前、東京・永田町 岸田文雄首相(自民党総裁)は岸田派を離脱する意向を固め、党幹部に伝えた。同派会長も退任する。関係者が7日明らかにした。党内派閥による政治資金パーティー収入の裏金疑惑浮上を受けて国民の批判が強まっており、信頼回復に取り組むには派閥と距離を置く必要があると判断したとみられる。 疑惑拡大、手をこまねく首相 パーティー問題で自民危機感 自民党出身の首相は就任に伴って派閥を離れるのが慣例だが、岸田首相は派閥会長にとどまっていた。党内からは「派閥政治を引きずっている」(菅義偉前首相)などと批判が出ていた。 岸田文雄 政治資金パーティー 菅義偉 政治 コメントをする 最終更新:2023年12月07日13時30分

    首相、岸田派離脱の意向 派閥パーティー問題で:時事ドットコム
    kamezo
    kamezo 2023/12/07
    〈自民党出身の首相は就任に伴って派閥を離れるのが慣例だが、岸田首相は派閥会長にとどまっていた〉離れるつうても形だけなんでしょ? あ、離脱にちゃんと意味があったという話に(なりそうにないよなあ)。
  • NHKに「放送倫理違反」 「ニュースウオッチ9」コロナ報道―BPO:時事ドットコム

    NHKに「放送倫理違反」 「ニュースウオッチ9」コロナ報道―BPO 2023年12月05日17時45分配信 記者会見する放送倫理・番組向上機構(BPO)放送倫理検証委員会の小町谷育子委員長=5日午後、東京都千代田区 NHKの報道番組「ニュースウオッチ9」が、新型コロナウイルスのワクチン接種後に亡くなった人の遺族を、コロナ感染で死亡した人の遺族のように伝えた問題で、放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会(小町谷育子委員長)は5日、「放送倫理違反があった」と結論する意見書を発表した。 NHKコロナ報道で懲戒処分 「ニュースウオッチ9」 問題となったのは、5月15日に放送した約1分間の映像。ワクチン被害を訴える遺族団体に属する3人の声を紹介したが、その属性を説明せず、コロナ感染で亡くなった人の遺族と誤認させるような形で放送した。 VTR制作の担当者は映像編集部署に所属し、取材経験が

    NHKに「放送倫理違反」 「ニュースウオッチ9」コロナ報道―BPO:時事ドットコム
  • 南野陽子さん夫ら2人逮捕 1500万円横領容疑―静岡県警:時事ドットコム

    南野陽子さん夫ら2人逮捕 1500万円横領容疑―静岡県警 2023年11月21日19時41分 静岡県警部(右)=静岡市葵区 自身が理事長を務める社会福祉法人の口座から、法人と無関係の会社の口座に1500万円を移したとして、静岡県警は21日、業務上横領容疑で、社会福祉法人「誠心会」前理事長で団体役員迫丸卓哉(43)、医療福祉系団体職員金田充史(52)両容疑者を逮捕した。県警は認否を明らかにしていない。迫丸容疑者は警視庁の元警察官で、金田容疑者は俳優南野陽子さんの夫という。 朝銀西信組元支店長を逮捕 横領容疑、被害2.5億円か 逮捕容疑は昨年10月26日、誠心会の銀行口座から、金田容疑者が実質的に経営する会社名義で、誠心会と関係のない会社に1500万円を送金し、横領した疑い。 誠心会は、静岡市清水区で特別養護老人ホームを運営する。県警は横領した金の使途や動機を調べる。 迫丸容疑者は昨年10月

    南野陽子さん夫ら2人逮捕 1500万円横領容疑―静岡県警:時事ドットコム
    kamezo
    kamezo 2023/11/22
    見出しよ。〈迫丸容疑者は警視庁の元警察官で、金田容疑者は俳優南野陽子さんの夫という〉元警察官の方が重要な情報では? そんな時事でも「女優」ではなく「俳優」と書くような変化はあるのね。
  • 「上級生からパワハラ」 額にヘアアイロン、長時間労働も―宝塚劇団員急死で遺族側弁護士:時事ドットコム

    「上級生からパワハラ」 額にヘアアイロン、長時間労働も―宝塚劇団員急死で遺族側弁護士 2023年11月10日18時29分 宝塚歌劇団員が急死した問題で、記者会見する遺族側代理人の川人博弁護士(左)ら=10日午後、厚生労働省 宝塚歌劇団(兵庫県宝塚市)の宙組に所属していた女性団員(25)が急死した問題で、遺族側の代理人弁護士が10日、東京都内で記者会見し、女性が上級生からパワハラを受けていたほか、「常軌を逸した長時間労働を余儀なくされ、心身の健康を損なった」と明らかにした。安全配慮義務違反があったとして、劇団側に謝罪と補償を求めている。 遺族のコメント全文 宝塚劇団員急死問題 女性は入団7年目の劇団員。下級生のまとめ役の1人だったが、9月30日に兵庫県宝塚市のマンション敷地内で倒れ、死亡しているのが見つかった。県警は自殺の可能性が高いとみている。 記者会見した川人博弁護士らによると、団員の退

    「上級生からパワハラ」 額にヘアアイロン、長時間労働も―宝塚劇団員急死で遺族側弁護士:時事ドットコム
    kamezo
    kamezo 2023/11/11
    ちらほら話題に触れていた程度でも「やっぱり実はそういう話か」と思ったが、ちゃんと追っていた人たちのブコメを見ると想像以上だなぁ……。
  • 割れるアラブ諸国の反応 イスラエル、サウジの正常化に暗雲―ハマス攻撃:時事ドットコム

    割れるアラブ諸国の反応 イスラエル、サウジの正常化に暗雲―ハマス攻撃 2023年10月08日20時31分配信 サウジアラビアのムハンマド皇太子=9月9日、ニューデリー(AFP時事) 【カイロ時事】パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマスが7日、イスラエルに大規模作戦を仕掛けたことについて、アラブ諸国内では、イスラエルとの距離感などを背景に、ハマスを全面的に支持する国から双方に自制を求める国まで、反応に違いが生じている。イスラエルとの関係改善に動くサウジアラビアは、バランスを取りつつ、パレスチナを擁護。専門家は今回の衝突で国交正常化に向け不透明感が増したと指摘する。 【写真特集】ガザ衝突~「最悪の虐殺」戦闘続く~ ハマスの攻撃を受け、イラクは「パレスチナの人々が正当な権利を獲得することを支持する」と表明し、シリアはハマスを称賛。カタールはイスラエルが長年パレスチナを苦しめてきたと

    割れるアラブ諸国の反応 イスラエル、サウジの正常化に暗雲―ハマス攻撃:時事ドットコム
    kamezo
    kamezo 2023/10/09
    これを読む限り、パレスチナ(ハマス側)を一方的に非難する国はないみたいだな。