タグ

ブックマーク / ma-ni.hatenablog.com (85)

  • 2024年の目標 - マーニの日記

    あっという間に大晦日ですね。 普通に今日もPCいじりながら過ごしていました。 とにかく今年のうちに来年の目標だけは設定しておこうと思います。 いろいろ目指したいものはありますが、ひとまず3つに絞るとなると… 来年2024年の目標はこちらです(・ω・) ☆痩せる ☆トルコ語検定を受ける ☆日記をつける ひとつずつ詳しく見ていきましょう。 まず「痩せる」 シンプルですね。 太ったんですよ、今年(・ω・) 昨年手術してからの体力低下と体調不良のために一時期、自転車もこげなくなるわ、信号機が点滅しても小走りすらできなくなるわ。後ろから歩いてきたおじいさんに普通に追い越されたときは若干ショックでした。 とにかく体力をもたせるためにエネルギー(すなわちべ物)を補給して無理しないように体を大事に大事にした結果、数キロ太りました。いやでも仕方なかったんです。 体重を元に戻します。 具体的に数字での目標は

    2024年の目標 - マーニの日記
    kami3saki
    kami3saki 2024/02/15
    私も「中国語上達」を目標に掲げていますがどうなることやら。今のところ上達の気配が見えません。
  • マーニの自画像 - マーニの日記

    最近、minneやCreemaのギャラリーを手直ししようと思ってて、 ただ、過去にも手直ししようとして途中で忙しくなて中断したりとか。 正直ギャラリーがもうぐっちゃぐちゃで(-ω-) 一回閉めて仕切り直した方が良いのではないかとか。 色々考えております。 今現在、アクセサリーの台紙のデザインを新しくして、あとラッピングのデザインも一新しました。 あとはちゃんと写真を撮って、それぞれの販売ページに反映させて。 やっぱり一度ギャラリーを一から作るつもりでやり直そうかな(・ω・) ところで、最近はAIで簡単に画像が作れるので、マーニの自画像をつくってみました。 色々文章で「マーニはイーネオヤをやっている女性」とか「色糸をイーネオヤで編んでアクセサリーを作っている」とか説明を打ち込みます。 すると文章をもとにAIが画像を数十秒で生成してくれます。 ただ、 AIが「イーネオヤ」をどれだけ説明しても正

    マーニの自画像 - マーニの日記
    kami3saki
    kami3saki 2024/02/01
    おお、AIってこんなことが出来るんだ。ご自身ではどの自画像がお気に入りなのでしょう?どれも素敵。
  • 今年もよろしくお願いします - マーニの日記

    こんばんは。 日1月1日ですが、新年のお祝いを述べるような状況ではなくなりました。 今年もよろしくお願いします。 暗くなり気温も下がってまいりました。 引き続きどうぞお気を付けください。

    今年もよろしくお願いします - マーニの日記
    kami3saki
    kami3saki 2024/01/04
    あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします 今年も素敵なアクセサリー楽しみにしています。
  • 2023年の目標を振り返る - マーニの日記

    あ~もう 最近ホント忙しくって、今もなにかと忙しくって ブログの更新もほかのブロガー様への訪問もできないままもう年末じゃないの(´Д`) ひとまずは2023年のうちに今年の目標を振り返っておきたいと思います(・ω・)ノ 2023年の目標は ☆健康状態を「普通」にする ☆トルコ語検定を受ける ☆ブログを週1回は更新する でした。 まず健康状態。 目標を設定した記事でわたしはこんなことを書いています↓↓ 「今日は体調普通だったなという日が多くなれば良し。 できればそんな普通の日が9割くらいになれば目標達成とします」 ふむ。 一年の終わりあたりで達成できた気がします。 手術で弱った体力をこの一年で回復させる、というのが目的でした。 ようやく秋ごろになって「体力が元に戻ったかな」と思うようになりました。 できるだけべるようにしたら疲れにくくなってきました。 結果、今年太りました(・ω・) とりあ

    2023年の目標を振り返る - マーニの日記
    kami3saki
    kami3saki 2023/12/29
    「あ~もう」、私も同じです。毎年の事ですが本当にこの時期は嫌い。年賀状、大掃除1人でやっておせちの用意。もうプッツン来そうです。
  • 3連ピアス進捗 & 貧血対策 - マーニの日記

    かなり前から言っている気がするイーネオヤのピアス作り。 やっと全体像が見え始めて、 時間を見つけてちょこちょこ編んでいます。 最近?というか今年はやたらと時間がなくって全然作品が作れないのがちょっと不満(・ω・) 小さな3色の花が縦に連なっているピアスにしたいのです。 今こんな感じです。 これを糸端を処理したら、コーティングして、パーツで繋げます。 早く完成させたい。 イーネオヤをあまり出来ないとちょっと心がすさんでくるので、精神安定剤としてももうちょっと制作時間を取りたいところです。 ところで(・ω・) マーニは昔から貧血がひどくって、「ファイチ」という市販薬も十年以上、飲み続けています。 が、あと一歩改善してほしいところです。ファイチがないともう倒れて動けないレベルですけど、 飲んでいても症状が重い時は体はだるい、ふらふらする、思考力も低下する。 そこで更なる貧血対策を投入することにし

    3連ピアス進捗 & 貧血対策 - マーニの日記
    kami3saki
    kami3saki 2023/12/02
    貧血は80%が鉄分不足と聞きます。女性は鉄分不足の人が多い。確かブドウジュースのようなもので鉄分不足を補えるかも。
  • 3連ピアス進捗 & 貧血対策その後 - マーニの日記

    まずはイーネオヤの3連ピアスの進捗具合ですが 3連の花の色は赤・黄・白にしようと思っています。 ただ、並べる順番をどうするかはまだ決まっていません。 こうか (・ω・)? こうか (・ω・)? 同じ色でも並び順で印象が違うんですよね。 どうしようかな(・ω・) という感じです。 そして、話は変わりますが、 前回、ブログで書いた貧血対策。 レバーペーストをクラッカーにはさんでべる、というもの。 まだひと月経っていないのですが、ちょっと貧血が改善された気がします。 これは効果があるかも。 レバーが私はまったく好きではなくて、レバーの味が強くなる前に急いでかみ砕いて飲み込んでいました。 独特のあの風味がしてきてチョコレートをべてごまかしたり、健康のために何とか頑張っておりました。 だがしかし! 慣れた (・ω・)ノ 最近なんだかレバーの風味が気にならなくなってきました。 好きになったわけでは

    3連ピアス進捗 & 貧血対策その後 - マーニの日記
    kami3saki
    kami3saki 2023/11/20
    ピアス可愛い。私もレバーペースト探してみよう。近くのスーパーになかったんですよ。他を当たってみよう。
  • 近況報告と「日本で一番コワい夜」 - マーニの日記

    リフォームの残り日数がだいぶ少なくなってきました。 今、自宅も周りを黒いネットで覆っているので作品の写真が撮れない状態です。(できるだけ明るい状態で撮影したいため) が、それも今週末にとれる予定なので、今作っている作品などまたご紹介できると思います(・ω・)b あ・あと指定難病の継続申請書、簡易書留で発送しました。あとは審査待ちです。 ところで、この間放送されましたね。 「真夏の最恐映像 日で一番コワい夜」 毎年放送されてい心霊特番♪ なかなか今回は見ごたえがありました。特に心霊写真のコーナー。 怪談図書館の桜井館長が所有する心霊写真を怪談和尚・三木大雲さんが解説するというドリーム・タッグでした。 でもどうかしら。 一般の方々にこのドリーム感は伝わっているのかしら(・ω・)スゴイノヨ 他にも出演されていた由乃夢朗さんも梅木さんもその界隈ではなかなか知られたお方です。 あと「専門家」と呼

    近況報告と「日本で一番コワい夜」 - マーニの日記
    kami3saki
    kami3saki 2023/07/17
    暑い夏の夜、こういう番組って一気に涼しくなりますね。子供の頃遊んだお気に入りの公園が心霊スポットと聞きちょっとショックでした。
  • ルーブル美術館展 愛を描く。我が愛しの「アモルとプシュケ」 - マーニの日記

    よし、今回の記事は語りますよ(・ω・)ノ マーニは美術館・博物館に行くのが大好きです。 幸い首都圏に住んでいるので、東京まで電車で出れば良い展覧会がいっぱいあります。 しかし、コロナが流行してから移動中の感染リスクを考えて展覧会に行くのもすべて控えていました。 最近、感染対策が政府の方針では緩和される傾向にありますが、感染状況が楽観視できるようには個人的には感じておらず、今後もしばらく慎重に行動したいと考えています。 だがしかし、今回だけはリスクを負ってでも行きたい展覧会でした。 その名も「ルーブル美術館展 愛を描く」。 目当ての作品は宣伝ポスターにも使われている「アモルとプシュケ」。 学生時代からマーニはこの絵が大好きで、印刷の複製を部屋に飾っていたりしていました。 以前に横浜あたりで開催されたルーブル美術館展で一度物を見ています。 十数年ぶりにまた物を見られる。 どうしてもこれは行

    ルーブル美術館展 愛を描く。我が愛しの「アモルとプシュケ」 - マーニの日記
    kami3saki
    kami3saki 2023/03/23
    こんにちは。ご無沙汰です。先日は温かなコメントありがとうございました。なんとか元気でやっています。ブログは更に半年ほどお休みします。
  • イーネオヤ☆お花のブローチ☆クリームイエロー - マーニの日記

    終わったわ、確定申告(・ω・)b 青色申告は帳簿類を一定期間、各自で保存しておかなくてはいけません。 今後帳簿は基デジタルで保存するようになるらしいです。が、 デジタルはかさばらなくて良いけど、消える時は一瞬なんですよね。 マーニはUSBメモリで保存してるんですけど、操作を間違えて消去するリスクはもちろん、もし事故でメモリが壊れたら全部パー。。。ってことに(((・ω・;))) 保管場所は2か所以上あった方が良いんですけど、やるとそういうの地味にめんどい。。。いやでも青色の義務だから。 そろそろもっと、ちゃんとしないと (・ω・)=3 イーネオヤのブローチ完成しました☆ お花のブローチ☆クリームイエロー なんてシンプルなネーミング。 我ながら感動しちゃう(・ω・) 花の大きさは直径2㎝くらいで1円玉程度です。 さりげなくちょこっと飾りに使える良い感じかと。 花びら6枚のフラワーモチーフは3

    イーネオヤ☆お花のブローチ☆クリームイエロー - マーニの日記
    kami3saki
    kami3saki 2023/02/28
    春の装いに映えますね。
  • 今年も確定申告の季節がやってきた - マーニの日記

    イーネオヤのブローチ1個完成してるのに。 確定申告を優先させるためにまだ撮影と販売開始できてません(TωT) マーニは青色申告でやっています。 初めて青色だった前回は当に訳が分からず、必死でした。 今回はすでに帳簿や試算表、損益計算書、貸借対照表なども全て整えてから万全の態勢で挑みました。 たしかに去年よりはスムーズですけど、 なんだかんだと引っかかるんですよね。 あぁ、はやく終わらせたい。 それではまた(・ω・)/-☆

    今年も確定申告の季節がやってきた - マーニの日記
    kami3saki
    kami3saki 2023/02/21
    確定申告面倒ですよね。私も過去にやりましたがわけが分からない。もしかしたら申告漏れとか逆に貰い損ねたことがあるかも。
  • イーネオヤ☆葉っぱの揺れるワイルドフラワーのブローチ☆パープル - マーニの日記

    最近、ママンが貸してくれた『屍人荘の殺人』(今村昌弘著)というを読んでいます。 ミステリー系の内容です。 マーニはが大好きですがミステリーはほぼ読みません。ママンは古を買ってよく読んでいます。 ところでオカルト界隈で伝説的な存在「山の牧場」をご存じでしょうか? この『屍人荘の殺人』が「山の牧場」を想起させるらしく、マーニが普段ミステリーを読まないのを承知でママンが勧めてきたのです。 というわけで久々のミステリー作品を読み始める。 普段読み慣れない内容なのでやたら時間がかかる…(-ω-) が 推理ものなのにゾンビ登場 一気に読むスピード爆上がり(・ω・)b さすがだママン。マーニの趣味嗜好をよくわかっている。 まだ「山の牧場」を思い起こさせる箇所までたどり着いていませんが、楽しみです。 さて☆今回のイーネオヤ作品ですが、初めてのブローチです。 葉っぱの揺れるワイルドフラワーのブローチ☆

    イーネオヤ☆葉っぱの揺れるワイルドフラワーのブローチ☆パープル - マーニの日記
    kami3saki
    kami3saki 2023/02/04
    葉っぱが揺れたら可愛いでしょうね。
  • オーダー作品任務完了☆姓名判断をかじる - マーニの日記

    先日のオーダーカラーのイーネオヤ作品は無事にお渡しできました♪ お客様に色のこだわりがあったため、文章での説明と画面越しの糸の画像での打ち合わせで上手く通じたかなと少し不安もありました。 受け取り後の感想をいただいたところ、希望通りのお色だったそうでとても喜んでおいででした(・ω・)ノ♪ こちらもとても嬉しく、また一安心です☆ さて☆最近マーニは古屋で姓名判断のを買いちょっとお勉強中です。 まだ全部調べられるわけではありませんが、マーニ自身の生涯のざっくりとした傾向を見てみました。※もちろん名で ☆初年期(~20歳) 家庭や学校で愛情・友情に恵まれる。 人がよすぎてNOの言えないところがある。 ☆中年期(20~50歳) 野心を持って積極的に動き、強引にでも望みをかなえる。 要領よく立ち回りもするが見方によっては計算高く思われ人から嫌われることもある。 一時的なトラブルに見舞われること

    オーダー作品任務完了☆姓名判断をかじる - マーニの日記
    kami3saki
    kami3saki 2023/01/15
    以前手相にハマったことがあります。
  • ご近所の事件とオーダー品制作 - マーニの日記

    なんだか昨夜とってもご近所で拳銃事件があって物々しかったです。 家の戸締りしっかりするようにって市内放送が夜なのにひっきりなしにしててね(-ω-) 年末にも数駅先の飯能市で痛々しい事件があったんですよね。その時にも犯人が捕まるまでは同じような放送がありました。 毎回思うんです。 2階以上のマンションとかならわかるけど、うち一軒家だから。 鍵をかけてもガラス戸を破られたらもうジ・エンドですよね。 結局、悪意のある人間を止めるすべはないというか、相手の気持ち一つで、こちらは侵入を防ぎきるほどの防御力はないわけで。 つまりは怖いって話です(・ω・) 話は変わりますが、 新年早々Creemaでオーダーメイドの注文が入りました(・ω・)ノ♪ 形は既存の作品ですが、お客様こだわりの色合わせで制作しています。 わざわざ打合せして、手間かけてまで買いたいと思ってくださるのは当に光栄で嬉しいことです。 今

    ご近所の事件とオーダー品制作 - マーニの日記
    kami3saki
    kami3saki 2023/01/09
    ひぇ~、怖い。ご用心してください。
  • あけましておめでとうございます - マーニの日記

    おはようございます☆ 毎年のことですが、最初のブログ記事を書くというのはすがすがしいものですね(・ω・) うちは喪中なのでとくにお正月らしいこともせず、ひたすらゴロゴロ転がって過ごします。あぁ楽ちん。 今年も一年よろしくお願いします。

    あけましておめでとうございます - マーニの日記
    kami3saki
    kami3saki 2023/01/04
    明けましておめでとうございます。今年も素敵な作品楽しみにしています。今年も宜しくお願い致します。
  • マーニは12月から再び頑張る - マーニの日記

    もう12月か… 11月は半分以上の日数を体調不良に占拠されてしまいました。 12月はきっと運気も変わるし頑張るぞ(・ω・)ノ と思っていたら12月1日から「頭痛⇒鎮痛剤⇒胃にダメージからの吐き気」のスリー・ステップを再び踏むこととなりました。 でも前よりは症状が軽く、回復も早いのでもうほぼ大丈夫。 12月は気分も変えて、イーネオヤの作品も新しく作りたいですね。 そう、もともとこのブログ自体イーネオヤ作品の紹介がメインです。 闘病ブログではないんですよ(・ω・) ブログの主軸を元に戻していく所存です。 とはいえ、ここ最近は新作のデザインを考える気持ちの余裕もなかったため制作計画はノープランです。 そんなこんなで、すぐに年末になり1年を振り返るようですが、その前に1作品でも作れればなぁと思っております。 頑張ります。 それではまた(・ω・)/-☆

    マーニは12月から再び頑張る - マーニの日記
    kami3saki
    kami3saki 2022/12/04
    あまり無理をしないでください。
  • 11月前半は辛かった - マーニの日記

    11月に入った直後から体調がすこぶる悪くって…。 ブログの更新はもちろん最近はほかのブロガー様の記事を読みに行くこともできませんでした。 10月下旬に国立病院での経過観察が終わり、もともと通っていた病院に戻って定期的に診てもらうことになりました。 そのころは体力の低下はあるものの、まぁまぁ体調も安定して問題なかったのです。 が、11月入ってすぐに副鼻腔の右側に激痛を感じるようになり、もはや顔の右半分が痛くて痛くて。 痛み止めも効かなくなるし、痛すぎて事をすることも日常生活を送ることもできず、ひたすら布団で七転八倒しておりました。 もう社会生活も何もできません。かなり人として生活が心配になりました。 たまらずに病院に行って相談しましたが、治療に問題はないそうで。 副鼻腔内の粘膜が落ち着くには最低3か月はかかるし、内服薬と鼻うがいを根気よく続けるしかないとのこと。 理屈はわかるが「今痛い」の

    11月前半は辛かった - マーニの日記
    kami3saki
    kami3saki 2022/11/16
    ああ、散々でしたね。弱り目に祟り目ですね。顔の痛いのは辛いです。吐き気も嫌だなぁ。去年鼻の上を手術して麻酔が切れたらやはり痛かったです。動かすと痛いので無表情で過ごしました。早く楽になるといいですね。
  • イーネオヤ☆プレーン・フラワーのブレスレット☆ホワイト×グレー - マーニの日記

    この前やっと夏に録画しておいた「学校の怪談」を見ました。 シリーズが確か4まで出ているかと思いますが、今回見た1と3が特に好きですね。 毎回ジーンとくる、ええ話や…(´;ω;`) 2を実はまだ見ていません。なぜならTVで放送しないから。 数年前のシリーズ連続放送のときもなぜか2は飛ばされたんですよね。 放送できない理由でもあるんですかね?たまたま? お金を払えば何らかの手段で見られるでしょうけど、そこまではねぇ…でも気になる今日この頃(・ω・) さて☆久々にブレスレット新作です♪ プレーン・フラワーのブレスレット☆ホワイト×グレー 白の花とグレーの2色使いのシンプル可愛いデザイン。 ただし写真うつりが非常に難しい。背景をグレーにしました。 今回は花もすべて平面編みです。 規則的にモチーフを並べて、やさしい色合わせにしてほっこりとした可愛さを目指しました。 台紙付きショット。 花が見えづらい

    イーネオヤ☆プレーン・フラワーのブレスレット☆ホワイト×グレー - マーニの日記
  • イーネオヤ☆プレーンフラワーのブレスレット☆MIXカラー - マーニの日記

    10月も終わろうとしております。 ほぼ丸1か月、自宅療養という名の自堕落な生活を送っていたら、体力の低下が著しいです(・ω・) つい先日、市役所に行く用事があり久々に自転車に乗りました。 途中、「坂道」という認識すらなかった微妙な登り傾斜のところで足が限界に。 市役所に着くまで自転車から降りて歩いてたり、また乗ったりという無惨な状況でした(-ω-) ちょっとずつ体力を戻さなくては。 さて☆イーネオヤの新作ブレスレット プレーンフラワーのブレスレット☆MIXカラー 前作のホワイト×グレーの色違いです。 今回は3つ並んだ花をすべて違う色にしました。 左から濃紫・くすみピンク・山吹色です。 秋冬に似合うような温かみのある色味をチョイスしました。 この平面の花は作りが単純なのですが、その分ごまかしが効かなくて難しいです。 編み手の実力がわかってしまう…(・ω・)ナンテオソロシイ アジャスターの先は

    イーネオヤ☆プレーンフラワーのブレスレット☆MIXカラー - マーニの日記
    kami3saki
    kami3saki 2022/11/01
    可愛いブレスレット。着けたら皆に見せびらかしたいですね。「見て、見て♬」
  • マーニ入院記・6日目。退院日。そしてばけたん。 - マーニの日記

    これは好酸球性副鼻腔炎という指定難病の治療、および西埼玉中央病院での入院・手術を予定する方々の参考となるよう、自身の闘病を記録したものである…。 2022年10月7日(金)、入院6日目。 退院当日の朝。まだ何時に手続きかわからない(・ω・) 朝7時頃、看護師さんが同室で手術直後の患者さんの様子を見に来ました。 用事を終えて病室を出ようとする看護師さんを半ば強引に捕まえ 何時に退院ですか(・ω・) と確認。 午前10時30分頃だそうです。 8時の朝べ終わるとそそくさと荷造り。 荷物の関係とかあるからもうホントもうちょっと早く手順を教えてほしいと思います。 10時頃には病室で待機し、会計の方で入院・手術・事代などの計算が終わると看護師さんの方に連絡が来るそうです。 連絡が来たら一般病棟の会計窓口まで患者が行き支払いを済ませます。 また病室まで戻り、看護師さんと一緒に忘れ物がないかを最終

    マーニ入院記・6日目。退院日。そしてばけたん。 - マーニの日記
    kami3saki
    kami3saki 2022/10/23
    ばけたん活躍していますね。赤が出ない事を祈ります。
  • ただいま - マーニの日記

    さきほど帰還いたしました。 生まれてはじめて血反吐を吐きました。 自分の人生においてはなかなかディープな体験でありました。 とりあえず手術は成功です(⁠・ω・)b☆ ばけたんの反応も上々でした。 ではまた(・ω・)/−☆

    ただいま - マーニの日記
    kami3saki
    kami3saki 2022/10/07
    おめでとうございます!ゆっくり静養してください。