タグ

2022年12月4日のブックマーク (26件)

  • 【ミリタリーショップWAIPER】イギリス軍キルティングライナーの実力は如何に?徹底レビュー! - YMのメンズファッションリサーチ

    WAIPERでミリタリーウェアを イギリス軍のキルティングライナーについて 購入品(WAIPERイギリス軍キルティングライナー)レビュー ディテール 生地感等 コーディネート・サイズ感など まとめ(おすすめポイント) WAIPERでミリタリーウェアを 相変わらずミリタリーは根強い人気を誇っているカテゴリーですね。実物放出品だけではなく、大手セレクトショップや各ブランド等も軍物をモチーフにしたアイテムを続々リリースしています。トレンドと言うよりも定番と言って良いでしょう。 私も勿論ミリタリーが大好き。いつも実物放出品を中心に必ずチェックするショップはミリタリーセレクトショップWAIPERです。 日最大級の品揃えで楽天等のオンラインでも買いやすいので、最早良いお得意様ともいえるかもしれません。 今回ご紹介するのは昨年ミリタリーセレクトショップWAIPERで購入して愛用しているイギリス軍のキル

    【ミリタリーショップWAIPER】イギリス軍キルティングライナーの実力は如何に?徹底レビュー! - YMのメンズファッションリサーチ
    kami3saki
    kami3saki 2022/12/04
  • 整理整頓や掃除はやっぱりスッキリする♪ - 老犬ミニチュアダックスと虚弱な私の日々

    こんばんは! 今日も暮れていきます! 今週は、単独帰省していた奈良から帰宅して。 そのままパート頑張ったりやら何やかんやで、私的には忙しい1週間でした。 今日はようやく落ち着いて、掃除を頑張れました♪ 冬布団も出せたし、あれこれ洗濯もしたので、気分もちょっとスッキリしました! やはり今日も、1歩も外に出ずに家の中でゴソゴソと活動していました\(^o^)/ お洗濯やら掃除やら、特に洗濯は何回か回したので疲れました(⁠*⁠_⁠*⁠) 掃除も1度に頑張りすぎると疲れますから、ボチボチで終了してと思っていたら、お昼も過ぎていました。 休憩しよ。 ……てな訳で、お昼ご飯をすっとばして。 お茶の時間に。 茹でていたサツマイモと昨日作った黒豆と、送られてきたミカンをべながら、友人からいただいた横浜中華街のお土産のお茶を淹れました。 花茶です。 はじめてです。 どんどんどんどん……ひらいて……。 キレイ

    整理整頓や掃除はやっぱりスッキリする♪ - 老犬ミニチュアダックスと虚弱な私の日々
    kami3saki
    kami3saki 2022/12/04
    不思議なお茶ですね。インテリアグッズかと思いました。
  • 何となく過ぎる日も何かしたと思いたい\(^o^)/ - 老犬ミニチュアダックスと虚弱な私の日々

    こんばんは! 今日は夕方から雨降になって、少し気温も下がってきました。 パート中は晴れたり曇ったりでしたが暖かかったし、何だか梅雨みたいなムシムシ感もありました。 帰宅して義母の用事に付き合い、あっという間に夕方になりました。 はやいな……。 パートは昼までなのですが、夕方まで時間が過ぎるのめちゃくちゃ早いかです、なんだろほんと。 最近は、少しでも気持ちをゆっくり持ちたいので。 薬膳なんかに興味をもってしまいました。 実は数年前にも興味があり、このも数年前に購入した物です。 今になり、引っ張り出しで活用しています。 とりあえずスーパーで手に入る物で。 棗(なつめ)と枸杞の実。 お茶にしてみましたwww。 身体にプラスになる物を取り入れたく、ジタバタしています\(^o^)/ ホタテ(貝類)も身体に良いとは知っていましたが、普段は買わないから、ちょいちょい取り入れたいと思います。 ふぅ。 何

    何となく過ぎる日も何かしたと思いたい\(^o^)/ - 老犬ミニチュアダックスと虚弱な私の日々
    kami3saki
    kami3saki 2022/12/04
    棗(なつめ)も枸杞の実も名前は聞いたことがありますが料理に使ったことがありません。身体に良さそうですね。
  • あつ森お〜いお茶@はじめての薬膳鍋♪ - 老犬ミニチュアダックスと虚弱な私の日々

    こんばんは〜! 今日は冷えました〜! 暑いより寒い方がまだ得意(?)な私ですが。 今日は冬になり、はじめて寒いなと感じました。 これからもっと寒くなるから、まだまだですよね(⁠*⁠_⁠*⁠) スーパーにお買い物に行きましたが。 入浴剤を購入しました! とりあえず乾燥対策に効果あれば良いなと。 さてさて。 昨日のパートの帰りに。 あつ森と「お〜いお茶」のコラボおまけを手に入れました! 昨日は2つに留めていましたが。 今日のパート帰りに結局、残りの全種類買いましたww。 いえ〜い(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪ 嬉しいな♪ 今週もパート頑張りました! 明日は休みですが、潰瘍性大腸炎の病院の日ですからね。 朝から行ってきます! そして今日は寒いと感じたので。 鍋にしました! 今、私が興味を持っている薬膳風にしました。 はじめて八角を使いました。 この後、ネギと木耳もいれました! 木耳は薬膳によく登場し

    あつ森お〜いお茶@はじめての薬膳鍋♪ - 老犬ミニチュアダックスと虚弱な私の日々
    kami3saki
    kami3saki 2022/12/04
    薬膳風なスープでしょうか?リゾットかな?美味しそう。暖まりそうですね。
  • 野ねずみユルリの旅スケッチ@完成\(^o^)/ - 老犬ミニチュアダックスと虚弱な私の日々

    こんばんは! 今日も暮れていきます。 毎日、晴れた日には夕日がキレイです。 明日からまたパートです。 頑張らなきゃですね。 最近は、久しぶりに図書館に行きまして。 をかりて。 かりたにブックカバーを。 KALDIで買い物した時の紙袋でブックカバーを作りました♪ 2枚あるから、次は白くまさんの面を主体にして作りたいなと思います。 そして。 取り掛かっていた塗り絵が完成しました。 どれを買おうかな♪ いらっしゃいませ〜♪ (⁠•⁠‿⁠•⁠) 明日からまた予定がたくさん。 忙しい1週間になりますが、頑張ります! ではではまた└⁠(⁠ ⁠^⁠ω⁠^⁠)⁠」 引きこもり日記ランキング ペットロスランキング シニア犬ランキング

    野ねずみユルリの旅スケッチ@完成\(^o^)/ - 老犬ミニチュアダックスと虚弱な私の日々
    kami3saki
    kami3saki 2022/12/04
    わー可愛いケーキ屋さん。どれを買おうか迷いますね。
  • 今年は『喪中はがき』が多い - 日々の雑感!他愛のない内容のブログ

    仕事の忙しさにかまけていたら、いつの間にか年賀状シーズンになってしまいました。 我が家では、7月に義父が他界し、11月初めに『喪中はがき』を作成し、郵送しました。 【意外と知らないIT用語】ドメインって何? お名前.com ここ数年は嫁と「今年で年賀状、やめよか」と話してはいるものの、なかなかその決心がついていないのが現状です。 例年ですと、嫁と私、合わせて2,3枚の『喪中はがき』が、今年は8枚ほど届いています。 これだけ届くと、ちょっと寂しい気分になりますね。 多くは付き合いのある方の親御さんや、義理の父母の方が亡くなられたものです。 そういう年齢になってきたんですね。 嫁は両親が他界し、私は母親が健在。 7月に他界した義父の遺品整理に、嫁は実家の片付けを未だにしています。 嫁はとても大変な様子で「私らが亡くなったときに子供たちに苦労させられへん」と、少しづつ身辺整理も始めています。 そ

    kami3saki
    kami3saki 2022/12/04
    近頃多い喪中はがき。寂しいです。昔は結婚の報告が多かったのに。
  • マーニは12月から再び頑張る - マーニの日記

    もう12月か… 11月は半分以上の日数を体調不良に占拠されてしまいました。 12月はきっと運気も変わるし頑張るぞ(・ω・)ノ と思っていたら12月1日から「頭痛⇒鎮痛剤⇒胃にダメージからの吐き気」のスリー・ステップを再び踏むこととなりました。 でも前よりは症状が軽く、回復も早いのでもうほぼ大丈夫。 12月は気分も変えて、イーネオヤの作品も新しく作りたいですね。 そう、もともとこのブログ自体イーネオヤ作品の紹介がメインです。 闘病ブログではないんですよ(・ω・) ブログの主軸を元に戻していく所存です。 とはいえ、ここ最近は新作のデザインを考える気持ちの余裕もなかったため制作計画はノープランです。 そんなこんなで、すぐに年末になり1年を振り返るようですが、その前に1作品でも作れればなぁと思っております。 頑張ります。 それではまた(・ω・)/-☆

    マーニは12月から再び頑張る - マーニの日記
    kami3saki
    kami3saki 2022/12/04
    あまり無理をしないでください。
  • 「NTTフレッツ光」開通できる確率がアップ!配線ルートを確認する現地調査とは何を調べるのかを解説

    NTTフレッツ光を利用するにはONU(回線終端装置)を設置したい場所まで光ファイバーケーブルを引き込む工事が必要でどのように引き込むかは? 既設の電話線が引き込まれている配管を利用する・天井裏を通す場合は 一定の間隔で設置されている点検口を開けて配線する・オフィスビルなどでは電源や通信用の配線ができる床下ルートで線を通すフリーアクセスフロアなど現地によってさまざまで 光ファイバーを引き込む工事は確実に1回で開通できる保証は無く

    kami3saki
    kami3saki 2022/12/04
  • 宇宙さんありがとう - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    私の体のルールを探してみました。 私の体は、たくさんの細胞で出来ています。 細胞の数は、37兆個にもなります。 細胞は、すべて原子で出来ています。 そして、この原子は宇宙さんが作ったものです。 はるか、はるか昔、今から138億年のビックバンの後に原子が作られてきました。 その原子がたくさん合体して星が出来ました。 そして、星が爆発して、又新しい原子が出来、その原子達がまた合体して新しい星が出来ました。 その星が又爆発して、宇宙のすべての原子が作られました。 私の体は、原子が78種類も集合して作られています。 まさに私の体は、宇宙さんが作ったのです。 宇宙さんありがとう。 宇宙さん感謝します。 宇宙さん愛しています。 にほんブログ村

    宇宙さんありがとう - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    kami3saki
    kami3saki 2022/12/04
  • 明るい顔で〜(*´∀`*) - naomi1010’s diary

    今日は、晴れたり曇ったりしています。出かける時は、暖かい格好で〜今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 11月は、比較的暖かい日が多かったですが、12月に入った途端、寒さはやってきました。1年前のブログには、来年は、コロナが収まって、行きたいところに行けるといいな・・と書いていましたが、1年経っても、その状況は変わりません・・。規制が緩和されて、自由に行動できるようにはなりましたが、その分、自己責任(管理)が問われています。コロナ禍の生活には慣れましたが、値上げラッシュ等、先行きの不安は大きくなりました。 会社の人や、商店街の人・・毎日、顔を合わせる人達の、表情が暗いことが気になります。私にできることは、笑顔で、「おはようございます。」「お疲れ様です。」と、声をかけるしかありません。 コロナ禍になって、一人の時間が増えて、人と会わなくなって(集うことがなくなって)人の表情が、暗く(か

    明るい顔で〜(*´∀`*) - naomi1010’s diary
    kami3saki
    kami3saki 2022/12/04
    お家の外も内もクリスマス一色ですね。
  • 指先が凍る水の思い出〜花巻での体験 - ふくみみdiary

    朝外に出たら空気が冷たい。寒くなりました。 私は寒いのは嫌いですが、頭がキーンとなるような空気の冷たさは嫌いではありません。頭が冴える感じで気持ちがいいです。 もちろんダルマのように着込みますが、顔に感じる冷たい空気が好きです。 家に戻って手を洗うと水も冷たい。室内の温度も11度。冬だぁとしみじみ感じました。 水といえば・・私が経験した今までで一番冷たかった水の話を。 学生の頃の話ですから今から40年以上前の話です。 どういう経緯でそうなったか覚えていませんが、花巻出身の知り合いSに誘われてお正月にそのご実家に遊びに行くことになりました。 お正月に誰かのお宅にお邪魔するなんて普通は迷惑千万な事だろうしやめるところですが、その時は成り行き?で行くことになりました。それも今考えてもそれほど親しい付き合いではなかった人の実家へ。 いいのかなぁと思いながらも、初めての花巻でワクワクしていたと思いま

    指先が凍る水の思い出〜花巻での体験 - ふくみみdiary
    kami3saki
    kami3saki 2022/12/04
    ぶっ飛びの寒さですね。寒い地方で暮らしている方は寒さに強い。長野の方と結婚した方はご主人と帰省して驚いた。室温6℃なのに暖房を入れないそうです。私は生まれも育ちも東京です。そんな寒さには耐えられない。
  • 新作です。ハーブティーカフェで働く少年たち🙂👦🧒🧒☕🧃 - AKISENイラスト

    こんにちは! 今回のイラストは、ハーブティーカフェで働く少年たちを描いてみました。 ご覧いただきありがとうございます。 次回作もお楽しみ!

    新作です。ハーブティーカフェで働く少年たち🙂👦🧒🧒☕🧃 - AKISENイラスト
    kami3saki
    kami3saki 2022/12/04
    ハーブティーは元気をくれたり、リラックス出来たり色々な効用があります。店内はそんな素敵な香りに包まれているのでしょう。怠け者が働き者に変わるハーブティーはあるかしら?
  • ハクサイ!白菜! - japan-eat’s blog

    これから白菜がべたくなる時期に突入した自分!まさに鍋!のお供にも。 白菜は大きく分けると3タイプ ハクサイの旬は冬。 白菜を選ぶポイント 保存方法 主な料理 ハクサイに含まれる栄養成分と効用 白菜のおいしい茹で方 深煎りごまドレッシングで!豚ばら白菜 ハクサイはアブラナの一種で、チンゲンサイや山東菜など沢山のアブラナ属の仲間です。日文化には欠かせない野菜で、その生産量も大根やキャベツに次ぐ量となっています。そんなハクサイですが、今の様な形のものが日に定着したのは明治から大正にかけてとの事なので、比較的新しい野菜と言えますね。 白菜は大きく分けると3タイプキムチには欠かせない白菜ですが、日でも白菜の浅漬けはお馴染みですね。そんな白菜ですが、調べてみると色々な種類があります。大きく分けると結球、半結球、不結球の3タイプがあります。 結球タイプ・・・普段よく見かけるいわゆる白菜です。

    ハクサイ!白菜! - japan-eat’s blog
    kami3saki
    kami3saki 2022/12/04
    白菜を炒めるということはあまり考えた事がありませんでした。もっぱら鍋に入れ茹でるという感覚でしかありませんでした。
  • 運の良い人は、運が良くなる努力をしている。 - 京都歩きと開運メモ

    先日のW杯スペイン戦でゴールを決めた田中碧選手の過去インタビューを、先日たまたま目にしました。 彼は今回のゴールを始め、これまでも「ここぞという大舞台」で結果を出してきたそうです(私はサッカーに詳しくないので、そのあたりのことはよく知らないのですが)。 「持ってますね」というインタビュアーに対し、田中選手は、 「運が良くなるように、努力をしています」というような返答をしていたのが、非常に印象的でした。 ただがむしゃらに努力をするだけではなく、ここぞというときに運が自分の味方をしてくれるように、普段の生活の中で運を高めるような工夫をしている。 そういうことなのかなぁと捉えました。 最近つくづく感じるのは、顕著な活躍をしている人というのは、運を良くするための努力をしているということです。 私が「月2京都」を始めるきっかけとなったのは、『京都寺町三条のホームズ』という小説であることは、前回お伝え

    運の良い人は、運が良くなる努力をしている。 - 京都歩きと開運メモ
    kami3saki
    kami3saki 2022/12/04
  • 今週のニュース(10月16日から22日まで) - switch news

    Animal Rescue League of Boston 今週もさまざまな出来事がありました。さっそく1週間のニュースを振り返っていきましょう。 まずは16日に投稿した記事になります。なんとアメリカで、透明な容器を頭にかぶったネコが目撃され、無事保護されました。(下のインスタグラムでは、右矢印の次ページに動画があります) View this post on Instagram A post shared by Animal Rescue League of Boston (@arlboston) www.instagram.com このネコはその後、ディズニーキャラクターに因み、「バズ・ライトイヤー」とニックネームがつけられたそうです。 switch-news.com こちらは17日の記事になります。なんとアメリカの廃坑で発見されたジーンズがオークションに出され、高値で落札されました。

    今週のニュース(10月16日から22日まで) - switch news
    kami3saki
    kami3saki 2022/12/04
    透明な容器を被った猫、エサも食べられずに過ごしたのでしょう。可哀そう。
  • 今週のニュース(11月27日から12月3日) - switch news

    Facebook/Bonorong Wildlife Sanctuary サッカーワールドカップも盛り上がりを見せていますが、当サイトでも今週、大会にまつわるさまざまなエピソードをご紹介しました。 まずは28日に投稿した記事になります。カタールのスタジアムではアルコールが禁止になりましたが、観客の中には双眼鏡の中に入れて持ち込もうとした人がいたようです。 pic.twitter.com/Fjg2Ro6JfS — TF Videos (@TF_Video) 2022年11月24日 しかし結局、警備員に見つかってしまい没収されてしまったようです。 switch-news.com こちらは、ワールドカップの試合で鼻血を出してしまったカナダ代表のキャプテンの話題です。彼はなんと鼻に、タンポンを入れてプレーしたそうです。 When you’re comfortable with your mascu

    今週のニュース(11月27日から12月3日) - switch news
    kami3saki
    kami3saki 2022/12/04
    フワフワの鳥(?)、可愛い。眠っているのでしょうか。
  • 子どもを守るのは大人の役目(2) - sedoブログ

    こんにちは、セドです('◇')ゞ いよいよ12月、暮れの時期に入りましたね(;^ω^) 寒さも増して、格的に冬が到来し、 年越しの準備もしないといけないので 色々と忙しくなりそうです(;´∀`)💦 <子供の声がうるさくて 公園が閉鎖!?> 子どもの声がうるさいから公園が廃止…それでいいの?揺れる長野市の現地で徹底取材〈声のチカラ〉(信濃毎日新聞デジタル)#Yahooニュース https://t.co/As0kRSopzj— sedo (@ppbeamdE5FLr51z) 2022年12月2日 最近、子どもに関するニュースを 多く見かけます。。 もしかしたら興味関心があるから そう感じているのかもしれませんけど(;^ω^)💦 そんな中、また残念な気持ちなる ニュースが目に留まりました。。。 長野県にある公園が地域住民のクレームを受けて 閉鎖となった記事です。。。 なんでも子供たちの遊ぶ

    子どもを守るのは大人の役目(2) - sedoブログ
    kami3saki
    kami3saki 2022/12/04
    公園で遊ぶ子供たち、家に籠ってテレビゲームをする子供たちより健康的。
  • 【韓の家】焼き肉屋さんの石焼ビビンバと海鮮チジミと和牛カルビ美味しかった! - 晴れ時々コジコジ blog

    いつもありがとうございます。 【韓の家】焼き肉屋さんの石焼ビビンバと海鮮チジミと和牛カルビ美味しかった! tabelog.com 遠くからでも確認出来た電飾看板! ここだーーー! ピーク後に行ったので空いていました。街の焼肉屋さんと言う感じです。 またまたパート先のママさんに教えてもらった、美味しくてコスパの良い焼肉屋さん『韓の家(かんのいえ)』 事前情報で『海鮮チジミと石焼ビビンバが美味しい!でも時間がかかるから1番に注文したほうがいい!』と聞いていたので来店してすぐ注文しました!息子のジャグちゃん(名前の由来)は焼き肉大好きなんですが、外のお店を選ぶ時の第一条件は『コーラ』があるかどうかで決めます(笑)韓の家にもちゃんとコーラがあってセーフでした。ジャグちゃんはコーラを一番に注文しました(笑) あ!これこれ!ネットフリックスの『ウヨンウ弁護士は天才肌』の韓国ドラマでハマった韓国料理

    【韓の家】焼き肉屋さんの石焼ビビンバと海鮮チジミと和牛カルビ美味しかった! - 晴れ時々コジコジ blog
    kami3saki
    kami3saki 2022/12/04
    ビビンバ、美味しそう。
  • 【二つ折り財布で金運アップ】長財布よりコンパクトで使いやすい! - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ

    二つ折り財布は便利です。ポケットに入りやすいというメリットもあります。 「でも、金運アップは長財布でないと…」という人が多くいます。 正しく使えば二つ折り財布でも金運アップからの幸運をゲットできます! ちなみに私は二つ折り財布派です。 私の財布もそろそろ買い替え時期ですね 【二つ折り財布で金運アップ】Q&A Q1 「3年使ったら買い替えなさい」は当? Q2 ダメな財布の具体例は? Q3 金運に二つ折り財布はNG?お金持ちは長財布が多くない? 【金運アップ】「二つ折り財布より長財布」の根拠は!? 「長財布はお金にとって居心地がよいから」説 「お金持ちはみんな長財布を使っているから」説 「二つ折り財布は分厚くなりやすいから」説 【長財布】上品だが持ち歩きには不便!? 【金運アップ・二つ折り財布】財布の色にこだわる! 【財布選び・風水】色のパワーで金運アップ 【参考】自分のラッキーカラーを知る

    【二つ折り財布で金運アップ】長財布よりコンパクトで使いやすい! - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ
    kami3saki
    kami3saki 2022/12/04
    確かに昔、長財布と使っていた頃金運は良かったかも。今は2つ折りの黄土色の財布を使っています。良いこと悪いこと、勉強になりました。
  • 今週のお題 買ってよかった2022 もちろんベストは 【推しが武道館いってくれたら死ぬ】 - マンガやな

    買ってよかった2022 もちろん推しが武道館行ってくれたら死ぬ ハコヅメ~交番女子の逆襲~ キングダム ミステリという勿れ ゴールデンカムイ SPY×FAMILY 買ってよかった2022 もちろん推しが武道館行ってくれたら死ぬ 推しが武道館いってくれたら死ぬ(8)【電子限定特典ペーパー付き】 (RYU COMICS) 作者:平尾アウリ 徳間書店(リュウ・コミックス) Amazon 1択ですね 推しが武道館行ってくれたら死ぬ このが一番よかったです なんというか 私が岡山香川エリアの人間っていうこともあるのですけど ローカルネタもあり 推し活というネタも非常におもしろく 「こんな漫画があるんだ」 という大きなサプライズでした めちゃくちゃおもしろかった 今年ドラマ化されたというのもあり この漫画をベストにさせていただきました ハコヅメ~交番女子の逆襲~ ハコヅメ~交番女子の逆襲~(22)

    今週のお題 買ってよかった2022 もちろんベストは 【推しが武道館いってくれたら死ぬ】 - マンガやな
    kami3saki
    kami3saki 2022/12/04
  • 私のダイエット、地味に愚直に運動と食事の節制でまずまずの成果 - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ

    運動と事 私のダイエットをご紹介したいと思います。 ダイエット成功の両輪は「運動と事」。 継続している筋トレのスロースクワット等に 有酸素運動のウォーキングも加わって バランスも整いました。 事では「冷凍弁当」がキーポイント。 そのあたりの詳細を書いてみますね。 私のダイエット、地味に愚直に運動を継続 スロースクワットは継続して2年半 プランクは1年になります ウォーキングも継続中 私のダイエット事の節制には冷凍弁当も加えて 鶏肉の時雨煮のレビュー <まとめ> 私のダイエット、地味に愚直に運動を継続 youtu.be スロースクワットは継続して2年半 スロースクワットはして2年半になりました。 週2回、水曜と日曜の朝に行っています。 (筋肉を休める日も大事なので) 10回を3セット。 朝に行うのはイヤにならないうちにという部分が多い。 いまだに面倒だなぁと思いつつやっています。

    私のダイエット、地味に愚直に運動と食事の節制でまずまずの成果 - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ
    kami3saki
    kami3saki 2022/12/04
    ブランク効果ありそうです。1,2度やってけどきつくて挫折。足の指を痛めているので今はできません。やっぱり継続は力なりですね。
  • 森永エンゼルミュージアムMORIUM(モリウム)と鶴見工場見学。 - ムリせず頑張りすぎない生活

    こんにちは、れいです。 先日、横浜市鶴見にある、森永製菓の工場見学に行ってきました。 コロナ過前にも行ったことあるのですが、リニューアルされていました。 予約して行ってきましたので、ご紹介します。 森永エンゼルミュージアムMORIUM(モリウム)と鶴見工場製造ラインの両方を楽しめるガイド付きツアーです。 見学ツアーは平日のみです。 10:00~と13:00~があります。見学ツアーの所要時間は約60分です。 Webでの完全予約制で、無料です。 当日の予約や、キャンセル待ちはできません。 小学生以上の方が見学できます。 アクセス JR京浜東北線「鶴見駅」東口、又は京急急行「京急鶴見駅」西口を出て、バスに乗ります。 バス乗り場1番、2番から乗車し「森永工場前」で下車。5~6分で着きました。 目の前が工場正面です。 見学の方は、工場正面より約150m行ったところに、森永エンゼルミュージアムMORI

    森永エンゼルミュージアムMORIUM(モリウム)と鶴見工場見学。 - ムリせず頑張りすぎない生活
    kami3saki
    kami3saki 2022/12/04
    鶴見に工場があるとは知りませんでした。行ってみようかしら?
  • 先週のお弁当 - きなこのゆるゆる養生日記

    こんにちは、きなこです。 今朝(12月2日)は、寒すぎる!!! 私は、比較的温暖な地域に住んでいますが、もっと北に住む方々のことを思うと、当に寒くて大変だろうと思います。 お身体には気を付けてくださいね。 先週の夫用お弁当の記録です。 〇月曜日  手抜き弁当( ´∀` ) お惣菜のナムル、冷凍から揚げ、冷凍コロッケ、おでんの残り。 今回買った梅干、大きい!すっぱい! 〇火曜日  サバの塩焼き弁当(メインの存在感が梅干に負けている。) イシイのミートボール、レンジでチンしてできるというサバの塩焼きを買ってみました。 けっこう美味しかったです。 〇水曜日  いろいろのっけ弁当 夕飯の残りの春巻き。昨日の残りのサバの塩焼き。今週も春巻きを揚げました( ´∀` ) 今回はノーマル春巻きです。 〇木曜日  鶏とねぎの塩こうじ焼き弁当 作り置き2品(レンコンの煮物、春菊の胡麻和え)。 今回買った卵が

    先週のお弁当 - きなこのゆるゆる養生日記
    kami3saki
    kami3saki 2022/12/04
    どれも美味しそう。確かに今子供が喜びそうなカラフルなお弁当ありますね。私も昭和的なお弁当しか作れません。
  • 銘柄当てテイスティング なぞときモルト結果発表~ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    パンパカパーン。今日はHITOKUTIウイスキーさんの『なぞときモルト』の結果発表を行います~ あれだけ、あーだこーだと言いながら、結果は全問不正解です。ウイスキーブログをやりながら、1つも当たらないという情けない結果になってしまいました。 ウリボウ達も白い目で私を見ているようです。ひえー、勘弁してちょんまげ~ ⇧なぜか全員、上から目線です~ まず出題されたウイスキーですが、次の3つでした。正解すると 超高級ウイスキー 30ml がプレゼントされるというキャッチに目がくらみ応募しましたが、あえなく玉砕。 そして、答えは次の通り。 私uribouの答えは次の通り。 赤:グレングラッサ リバイバル✖ 答:グレンモーレンジシグネット 緑:グレンフィディック ファイア&ケーン✖ 答:グレンフィディックIPAエクスペリメント 青:ラフロイグ フォーオーク✖ 答:ラフロイグ セレクト uribouwa

    銘柄当てテイスティング なぞときモルト結果発表~ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    kami3saki
    kami3saki 2022/12/04
  • お散歩の続きの続きです(〃´▽`) - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(>∀<)。 見に来て下さいましてありがとうございます(*´∀`)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おかげさまで昨日の1人業務、何とか頑張れました(#^.^#)。 穏やかな日勤でした。 皆さん励ましありがとうございます(#^.^#)。 10月最後の土曜日のお散歩での写真の撮れ高がものすごく良かったのでもう1回載せちゃいます(///∇///)。 お散歩Σp[【◎】]ω・´)です - ちまりんのゆるい日常 お散歩の続きです(#^.^#) - ちまりんのゆるい日常 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずはこちらです( ゚∀゚)ノ。 帰り道も超元

    お散歩の続きの続きです(〃´▽`) - ちまりんのゆるい日常
    kami3saki
    kami3saki 2022/12/04
    パステル君の足跡で分かりました。
  • 【Netflixオリジナル】「ウェンズデー/WEDNESDAY」の感想とおすすめポイント【ティム・バートンの魅力満載!】 - あとかのブログ

    こんにちは、あとかです♪ 私は昔からホラー系のコメディが好きです。 古くは「ゴーストバスターズ」や「最終絶叫計画(”Scary Movie”)」のようなガッツリとしたコメディを楽しみました。 また、「ハリー・ポッター」シリーズや「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」のようなイギリス系のゴシックホラー作品は特に好みです。 そして、映画の「アダムス・ファミリー」(1991年)は、手首から下だけで動き回る「ハンド」と、黒ずくめの家族の姿のインパクトで、記憶に強く残っています。 そんな「アダムス・ファミリー」の長女 ウェンズデー・アダムスを主人公としたホラーコメディドラマが制作されました。 画像引用元:Wednesday (2022) 今回は、【Netflixオリジナル】「ウェンズデー/”WEDNESDAY”」の感想とおすすめポイントについて、ご紹介します。 ネタバレ等は極力していませんが、あらす

    【Netflixオリジナル】「ウェンズデー/WEDNESDAY」の感想とおすすめポイント【ティム・バートンの魅力満載!】 - あとかのブログ
    kami3saki
    kami3saki 2022/12/04