タグ

仕事とBookに関するkamiakiのブックマーク (30)

  • なぜ1年でゲームを完成させようと思っても当然のように4年以上かかるのか|じーくどらむす

    前からずっと言いたかったことがある。同じ過ちを犯すゲーム開発者に。あるいは、「ゲームを完成させた体験が無い人」に。 あなたのゲーム開発に対する予測は、ほとんどの場合正しくない。それも、20%や40%などの振れ幅ではない。200%とか400%のスケールで大きく間違っている。 私はその感覚を確かめるべく一つのアンケートを実施した。結果は火を見るより明らかな傾向を示した。 個人ゲーム開発者に質問です。「1年で完成させる」と思って作り始めたプロジェクト、実際に完成したのは? — じーくどらむす/岩翔 (@geekdrums) June 4, 2024 Twitterアンケートの統計的な正しさは保証しない。そもそも母集団が偏っているし、最後の選択肢が「未完成」を含めていることに対して「4年以内に諦めて未完成」の人も含めているかもしれない。が、エターナったという意味では4年以上完成しないもの、に含め

    なぜ1年でゲームを完成させようと思っても当然のように4年以上かかるのか|じーくどらむす
  • 人付き合いって大事かなと思ったら読みたい3冊 - 本しゃぶり

    人付き合いは大切だと言われるが、実際どれくらい大切なのか。 俺みたいなタイプは知識として教えて欲しい。 人脈と成功のはこれを読め。 やっぱり人脈か 学生時代に触れた言葉で印象に残っているものがある。それは「人・・旅」だ。ライフネット生命の出口治明の言葉で、彼は人間が学ぶ方法はこの3つだと常々言っている*1。俺はこれを読んだ時に思った。 「俺は人に会うのは好きじゃないから、代わりにを倍読もう」 それで積極的にを読み、年に一回は旅に出るということを続けてきた*2。だが、色々とを読み続けたことで、あることに気がつく。人と会い、繋がりを作ることは重要ではないか、と。 もしかしたら「学び」だけなら「」と「旅」だけでもそれなりに得られるかもしれない。だが「成功」を求めるならば、「人」の比重が多いようだ。俺が読んできた様々なで、「人脈」や「人的ネットワーク」の重要性が語られていた。また、社

    人付き合いって大事かなと思ったら読みたい3冊 - 本しゃぶり
    kamiaki
    kamiaki 2023/04/24
    “パフォーマンスを測定できない分野では、成功はネットワークで決まる。この場合、認められる程度には技術が必要だが、キーマンとの繋がりがなければ話にならない”
  • エンジニアリング組織論への招待 ~不確実性に向き合う思考と組織のリファクタリング

    2018年2月22日紙版発売 2018年2月22日電子版発売 広木大地 著 A5判/304ページ 定価2,618円(体2,380円+税10%) ISBN 978-4-7741-9605-3 Gihyo Direct Amazon 楽天ブックス 丸善ジュンク堂書店 ヨドバシ.com 電子版 Gihyo Digital Publishing Amazon Kindle ブックライブ 楽天kobo honto 書のサポートページサンプルファイルのダウンロードや正誤表など 「コミュニケーションにおける不確実性を減らすには?」「技術的負債を解消する方法とは?」「経営陣とエンジニア間の認識のずれを解消するには?」 エンジニアリングにおける課題を解決する思考の整理方法やメンタリング手法を,さまざまな企業の技術組織アドバイザリーを務めている著者が解説。 若手を戦力として育て上げ,成長する組織を設計・運

    エンジニアリング組織論への招待 ~不確実性に向き合う思考と組織のリファクタリング
  • 【働き方改革】新年度から勤務先が副業OKになった場合に備えて読んでおきたい一冊『新しい副業の教科書 スキマ時間で月5万の副収入!』

    【働き方改革】新年度から勤務先が副業OKになった場合に備えて読んでおきたい一冊『新しい副業の教科書 スキマ時間で月5万の副収入!』
  • 2025年の私たちの生活はどうなるか/書籍『ワーク・シフト』の紹介(結城浩「本をめぐる旅」) | mine

    『ワーク・シフト』という。このは、2025年になったとき、私たちがどんな職業生活を送っているだろうかを書いたです。 結城はあまりこういうは買わないのですが、ふと立ち寄った書店でベストセラーになっていたので、手にとって読み始めてしまったのです。 そして、非常に心ひかれるものを感じました。内容もさることながら、もっとも心ひかれたのは「物語を使って説明されている」という形式です。といっても『数学ガール』のように全編が物語というわけではなく、未来の生活の一シーンを切り取って、パターンごとに描いているのですが。 第2章のジルは2025年のある日、分刻みの忙しい生活を送っていました。メールやネットに追い立てられ、じっくりと自分の能力を磨く学びの時間を取れません。 第3章のローハンは脳外科医、アモンは有能なフリープログラマでした。彼らは専門性を生かし、世界を相手に仕事をしていました。しかし、人と

    2025年の私たちの生活はどうなるか/書籍『ワーク・シフト』の紹介(結城浩「本をめぐる旅」) | mine
  • 【書評】エンジニアがフリーランスで年収1000万円になるための稼ぎ方 - GoTheDistance

    技術評論社傅さんより恵投頂きました。おおきに。 エンジニアフリーランス年収1000万円になるための稼ぎ方 作者: 大和賢一郎出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2016/11/29メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る フリーランスで一番大変なのは営業 書は社員の方がフリーランスを検討し始めたときに最初に読む、という位置づけです。細かい話は置いといて、フリーランスと正社員はこういう点が違うという抑えから入り、案件のとり方や自分の売り込み方、地雷案件の見抜き方などの実務に入り、最後にフリーランスで長くやっていくためのポイントを紹介しています。 書に書かれている内容でフリーランスで最もハードだと感じたのが、営業です。僕もまだまだですが、仕事を取ってくるというのは思いの外難しいものです。ほんとにもう。筆者の方は「自分で営業する」「クラウドソーシングを使う」「エージェン

    【書評】エンジニアがフリーランスで年収1000万円になるための稼ぎ方 - GoTheDistance
  • 超一流エリートは働きながら休んでいる! 仕事の質を高める超休息術「アクティブレスト」とは | マイナビニュース

  • 先の見えない時代には、「OR」ではなく「AND」な生き方を | ライフハッカー・ジャパン

    今の会社でこのまま10年、20年と働いている姿がイメージできない そもそも今の会社がいつまで続くか心配だ かといって、どう会社を選べばいいのか分からない 転職や独立を考えているが、キャリアアップできる自信がない 仕事が忙しすぎて、趣味や家庭は後回し やりたいことと言われても、これといってない 先行きが不透明で、誰もがこんな悩みを抱える時代だからこそ、仕事を従来とは異なる2軸で考えるべきだと主張するのが、『「キャリア未来地図」の描き方』(原尻淳一、千葉智之著、ダイヤモンド社)。いったいどういうことなのか? 第1章「キャリアは『ライスワーク』と『ライフワーク』の2軸で考える」に目を向けてみましょう。ここではまず、ビジネスパーソンを苛む多くの限界が紹介されています。 1.就職の限界(43ページより) 医者や弁護士など、難易度の高い国家試験をくぐり抜けても、期待に見合った高収入を得られない現実が世

    先の見えない時代には、「OR」ではなく「AND」な生き方を | ライフハッカー・ジャパン
    kamiaki
    kamiaki 2013/04/04
    「ライスワーク」と「ライフワーク」の両立。とても腑に落ちる表現。
  • いまさら聞けない「初対面の常識」を身につける | ライフハッカー・ジャパン

    『知っておくと恥をかかない初対面の常識』は、新社会人はもちろんのこと、素朴な疑問を「聞くに聞けない」まま過ごしてしまった(ありがちですよね)ビジネスパーソンにとっても役立つ書籍。 人間関係の専門家たちに「正しい初対面」を徹底取材し、「話し方・聞き方」「身だしなみ」「マナー」「緊張感のほぐし方」とあらゆる側面から、「恥をかかない」ための常識を解説しているからです。イラストや図版も豊富で、読みやすいところも魅力。なかでも言葉づかいの間違いは「恥」につながりやすいだけに、「損をする言葉づかい」という項目(77ページ)からいくつかを引き出してみます。不信感を持たれる言葉 ・たぶん〜です 相手ははっきりした答えを求めているだけに、「あなたの推論など聞いていない」と不快に思われる可能性あり。正しくは、「すぐ確認いたします」だそうです。 ・一応〜しました 責任逃れ、やる気のなさ、プロ意識の欠如といったイ

    いまさら聞けない「初対面の常識」を身につける | ライフハッカー・ジャパン
  • 「99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ」から学ぶ7つの仕事術リスト

    新入社員として企業へ入社した1997年当時は、ビジネスシーンでの立振舞い方は、周りを見よう見まねで覚えていくしかありませんでした。 現在ではビジネスの基は、ビジネス書でコンパクトに学ぶことができます。 99%の人がしていない たった1%の仕事のコツ 何を学ぶにも、まずは全体の概要を把握してから、各論にあたっていくと効率的です。若かりし頃に、書を読めれば、もっと早い段階で、効率的に仕事をハンドリングできるようになったのにと思います。 当時の経験も交えて、会社で生き抜くために有効だと思う処世術を7つピックアップして紹介します。 1.聞かれたことに答える ビジネスの基は、義理人情ではありません。誰もが納得する論理的で明快な道筋です。関わるメンバー全員が納得して進んでいけないと、組織として機能しません。 ビジネスの会話では、ノイズは必要ありません。「●●の件は問題なく進んでいるか?」と聞かれ

    「99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ」から学ぶ7つの仕事術リスト
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    kamiaki
    kamiaki 2012/09/29
    “雇われるにしろ、雇われないにしろ、自分のボスは自分だという原則を片時も忘れてはならない。”
  • 37歳の常識――上司をコントロールする方法

    連載「知って、できて、当たり前!? 37歳の常識」について 37歳は35+2歳なのか、40-3歳なのか?――連載「知って、できて、当たり前!? 37歳の常識」は、40代以降を充実して生きるための100個のルールをまとめた書籍「あたりまえだけどなかなかできない 37歳からのルール」の一部を加筆・修正し、許可を得て掲載しています。 上司をコントロールする、と言うと聞こえが悪いかもしれないが、正直なところ上司くらいコントロールしないことには、忙しいこの時代に次々と降ってくる業務を上手にこなせないと思う。そして、上手に上司をコントロールすれば、結果的に上司も自分も楽になるし、仕事のゴールの見通しがつきやすくなるのだ。 上司を上手にコントロールできない人の典型的なパターンは、報告が足りないことだ。管理職になると、部下がやっていることを把握することが大切な仕事になることが多い。その部下が、指示した仕事

    37歳の常識――上司をコントロールする方法
  • bukupe.com - bukupe リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    bukupe.com - bukupe リソースおよび情報
  • 仕事を「すぐやる人」の習慣(『THE21』編集部)まとめ

    翔DMWL @shoDMWL 「余計な仕事をしない」こと。それが一番です。どんなにスピードを上げたとしても、ゼロに勝るものはありません。スピードが遅い人は、余計な仕事をたくさん抱えます。私は、それを保険仕事と呼んでいます。念のためといいながら、やらなくていい仕事をたくさんする。-勝間和代 翔DMWL @shoDMWL 初速がどのくらい速いかどうかもすごく重要。腰が軽い人かどうかということですね。そして、自分の腰が軽ければ、周りも腰が軽くなります。ですから、あまりそういった人脈を作ろうと考えすぎないほうがいいと思います。自分が動いていることで、周りも動いてくれます。逆もまた然りです。-勝間和代

    仕事を「すぐやる人」の習慣(『THE21』編集部)まとめ
  • 今すぐ自分を変えたいあなたへ贈る! 成功に近づく「7つの習慣」 | ブクペ

    1. 主体性を発揮する 2. 目的を持って始める 3. 重要事項を優先する 4. Win-Winを考える 5. 理解してから理解される 6. 相乗効果を発揮する 7. 刃を研ぐ 自分を変えよう・状況を変えたいなら、まず自分を変える。自分たちを効果的に変えるには、モノの見方を変える ・人の成長も人間関係も自然のシステムで、農場の法則が支配している(種を蒔かねば刈り取ることはできない)。 ・他人に対して約束をし、守る前に、まず自分自身に対する約束をし、その約束を守る。人格よりも個性を優先するのは愚かなことで、自分自身を改善せずに他の人との関係を改善しようとすることは意味のないこと。私的成功が公的成功に先立つ。 ・アウトサイド・イン(外から内へ)は被害者意識に悩み自由を束縛された不幸な人で、自分のうまくいかない状況の責任を周りの人や環境のせいにしている。 ・効果性:目標を達成すること/結果を手に

    今すぐ自分を変えたいあなたへ贈る! 成功に近づく「7つの習慣」 | ブクペ
  • ハイ・コンセプト「新しいこと」を考え出す人の時代 | tsw

  • bukupe.com - bukupe リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    bukupe.com - bukupe リソースおよび情報
  • 入社1年目の教科書 | ダイヤモンド・オンライン

    社会人としての「勝負どころ」は、入社1年目、転職1年目、異動による着任初日など、最初に訪れる機会。すべての印象は、初めての機会で形成されます。最初に訪れたチャンスをつかみ、周囲から期待されるビジネスパーソンになるためには、どんな「準備」が必要なのでしょうか。チャンスをつかみ、いち早く「将来活躍する新人」になるための、仕事に取り組む姿勢や具体的な行動のしかたをお伝えします。 入社1年目に「優秀さ」はいらない。それより大事なのは…【書籍オンライン編集部セレクション】 岩瀬大輔 新入社員に、これだけは守ってほしい3つの原則1は「頼まれたことは、必ずやりきる」。上司が新人求めているのは、優秀さではありません。それより… 2024.4.16 新社会人の「入社直前の不安」を解消する方法 岩瀬大輔 NHK「おはよう日」でも取り上げられ、新入社員のバイブルとして60万人以上のビジネスパーソンに読みつがれ

    入社1年目の教科書 | ダイヤモンド・オンライン
  • 東大教授もびっくり 驚愕の『仕事で成長し続ける52の法則』

    仕事で成長し続ける52の法則 【の概要】◆今日ご紹介するのは、日経ビジネスアソシエで連載中の、和田裕美さんのビジネスエッセンスをまとめた1冊。 当初営業ネタのかと思ってましたが、全くそうではなく、下記目次でもお分かりのように、ビジネススキル全般に関するものでした。 アマゾンの内容紹介から。すべて見せます!私を成長に導いた7つのアイテム。さらに!「伝わる話し方」レッスンも公開。世界第2位営業ウーマンは何を実践し、どう結果を出したのか。 なお、タイトルは、いつもの「ホッテントリメーカー」作でございます。 いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.何かにおける一番を目指す Winning the Ephrata Road Race / Team Traveller 私は別に、「1番になれなければ、それまでの頑張りはすべて無意味だ」と言っているのではありません。人には個性や得意不得意

  • 美しい日本語を使いたい、ワンランク上のビジネスメールの作法

    「お世話になっております」、「了解しました」、「取り急ぎ、お礼まで」など、ビジネスメールでよく使用する言い回しの間違った使い方、正しい使い方など、ビジネスメールのワンランク上の作法を紹介します。 [ad#ad-2] 下記は、月刊誌「日経おとなのOFF 4月号 美しい日語」で紹介されている「『美メール』の作法」から、特に気になった箇所をピックアップしてまとめたものです。 日経おとなの OFF 2011年 4月号(amazon) マナー以前のビジネスメールの常識 ワンランク上のビジネスメールの作法 シーン別のビジネスメールの作法 マナー以前のビジネスメールの常識 メールの件名は具体的に 内容が分かる具体的な件名にしましょう。 「こんにちは」「お願い」「なるはやで」は、ダメ。 返信メールの件名は変更しない 同じ議題であれば件名は変更せずに、「Re: 」を付加して返信しましょう。 議題を変更する