タグ

ブックマーク / labaq.com (34)

  • 6個の南京錠でがちがちにロックされたこの鍵…よく見ると面白い仕組みになっていた : らばQ

    6個の南京錠でがちがちにロックされたこの鍵…よく見ると面白い仕組みになっていた こちらは、とある鉄筋の「大はり部分」を固定してあるところの写真だそうです。 南京錠6個で複雑にロックしてあるので、解除が大変に見えますが……。 よく見ると、ある面白い仕組みが施されているのがわかるでしょうか? 写真を90度横にして拡大したもの。 こっちの端にもあっちの端にも、計6個の南京錠が取り付けられています。 ところが不思議なことに、実は1個を外せば開くことができます。しかもどの南京錠を選んでもいいのです。 セキュリティが目的ならもっと大きな錠前にすればいいのに、いったいなぜこんな仕組みになっているのでしょうか? 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●いろいろなゲートが、この仕組みでロックされているのを見たことがあるよ。特に道路へのアクセスでよく見かける。 複数の公益事業の会社が開けられないと困るので、み

    6個の南京錠でがちがちにロックされたこの鍵…よく見ると面白い仕組みになっていた : らばQ
  • 「小さなカフェで上司がミスをしたので、コーヒー豆を手作業で分けることになった…」1万粒の分離作業がこちら : らばQ

    「小さなカフェで上司がミスをしたので、コーヒー豆を手作業で分けることになった…」1万粒の分離作業がこちら ミスは誰にもあるものですが、問題は失敗をどうカバーするかです。 小さな喫茶店で、上司がぼんやりしていて、焙煎(ロースト)されていないコーヒー豆を、焙煎したコーヒー豆の袋に混ぜてしまったのだとか。 その結果、手分け作業をすることになった写真をご覧ください。 I work at a small coffee shop. My boss just absent-mindedly poured unroasted beans into a batch of roasted ones. Here's us separating 10,000 beans...by hand. from r/Wellthatsucks こ、これはつらい……。従業員が1万粒のコーヒー豆を手に仕分けることに。 小さなお

    「小さなカフェで上司がミスをしたので、コーヒー豆を手作業で分けることになった…」1万粒の分離作業がこちら : らばQ
    kamiaki
    kamiaki 2019/11/06
  • たったこれだけ…不安な気持ちを楽にする「5-4-3-2-1」法 : らばQ

    たったこれだけ…不安な気持ちを楽にする「5-4-3-2-1」法 社交不安障害に悩む人が、不安障害(不安神経症)を持つグループとの交流で「5-4-3-2-1」法を学んだと、海外掲示板にそのやり方を紹介していました。 シンプルながら、不安になったときはそこから抜けだす大きな助けになったとのことです。 『5-4-3-2-1』法 ・目に映るものを5つ確認する。 ・感じるものを4つ確認する。(例:イスの背もたれなど) ・聞こえる音を3つ確認する。(例:通り過ぎる車、テレビ、自分の息) ・においを2つ確認する。(好きなにおいを2つ思い浮かべても可) ・自分の好きなところを1つ確認する。 以上、見る、触れる、聞く、におう、好きなものの5ステップ。 不安な時にこの方法を試したことで、心配を取り除く大きな助けとなったという投稿者。 補足として、以下の体験談を述べていました。 「正直、これには当に救われた。

    たったこれだけ…不安な気持ちを楽にする「5-4-3-2-1」法 : らばQ
  • この手があったか!見苦しいケーブルの配線をスタイリッシュにするアイデア : らばQ

    この手があったか!見苦しいケーブルの配線をスタイリッシュにするアイデア 電化製品のケーブルが増えてくると、どうしても見苦しくなりがちです。 見えないように隠したり、からまらないように結束バンドで留めたり、あきらめてスパゲティ状態で放置したりと、悩まされることが多いかと思います。 そこでいっそ、ケーブルを目立たせなくするのではなく、逆に目立たせることでスタイリッシュにしたという、画期的なアイデアがありましたのでご紹介します。 1. これはスタイリッシュ! 一筆書きでマンハッタンのスカイラインを描いています。 2. こちらは自動車。 3. 額縁のようなアウトライン。 中のスペースに鏡や絵画を置きたくなりますね。 4. 絵心がないので厳しいという人でも、これくらいの木ならなんとかなるかも? 5. それも無理という人は、単なる規則的な模様にする手もあります。 6. 先のとんがりにこだわった例。 7

    この手があったか!見苦しいケーブルの配線をスタイリッシュにするアイデア : らばQ
  • 「日本に旅行してくる」「じゃあ最高に実用的ではないiPhoneケースを買ってきて」→その結果これを買った : らばQ

    「日旅行してくる」「じゃあ最高に実用的ではないiPhoneケースを買ってきて」→その結果これを買った 日の物価は安いとは言えませんが、品揃えが豊富であるとの評判が高く、外国人旅行者が買い物するにはうってつけです。 日旅行をすることになった外国人が、知人からお土産を頼まれたそうです。 そのテーマは「もっとも非実用的なiPhoneケース」というもの。 どんなケースを買って帰ったのか、写真をご覧ください。 選ばれたのがコレ。 前にも紹介したことがありますが、やはり一番実用的ではないという観点からは、すぐに目が行くようです。 (参照:外国人「東京で見かけたiPhoneのバナナケースが画期的なんだが…」海外掲示板で話題となっていた写真) しかし海外掲示板では、「非現実なアイフォンケースはそれだけではない」と、いろいろな声が上がっていました。 ●ロブスターケースを見つけられなかったんだな。

    「日本に旅行してくる」「じゃあ最高に実用的ではないiPhoneケースを買ってきて」→その結果これを買った : らばQ
    kamiaki
    kamiaki 2013/12/14
    クジラかわいい
  • ドコモが大変な結果に…!iPhone 5s,5cはドコモ、au、ソフトバンクのどこがいいか、山手線全ての駅で速度を比較してみました : らばQ

    ドコモが大変な結果に…!iPhone 5s,5cはドコモ、au、ソフトバンクのどこがいいか、山手線全ての駅で速度を比較してみました とうとうあのNTTドコモが加わり、ついに携帯電話キャリア全てから登場した新型 iPhone 5s と iPhone 5c。iPhoneはキャリアが違ってもほぼ使い勝手が変化しないだけに、通信速度や繋がりやすさはキャリアを選ぶ上で重要なポイントですよね。 ですが、一体どれを選ぶとベターなのかと考えてみても、その品質から熱烈なファンを多く抱えるドコモ、新型iPhoneのプラチナLTEバンド対応で品質向上が期待されるau、ダブルLTE対応で高速化が期待されるソフトバンク…と判断が難しいところ。 そこで、ドコモ、au、ソフトバンクの iPhone 5c を計3台用意し、山手線の全駅と駅間で通信速度を計測し、比較・検証してみたところ… あまりにも残酷な結果となってしまい

    ドコモが大変な結果に…!iPhone 5s,5cはドコモ、au、ソフトバンクのどこがいいか、山手線全ての駅で速度を比較してみました : らばQ
  • こんな子供の撮り方があったとは…「何歳までこの写真を撮ってくれるかな」という絶賛されていた写真 : らばQ

    こんな子供の撮り方があったとは…「何歳までこの写真を撮ってくれるかな」という絶賛されていた写真 子供の成長記録を撮るのは、親にとっての楽しみであり特権でもあります。 赤ちゃんのときから、あれこれとポーズや場面を選んで撮影をするのですが、とてもユニークな撮影の仕方をしている人がいると、海外掲示板で話題になっていました。 「何歳になったら嫌がるかな」と題された写真をご覧ください。 これは面白い! 人の1年前の写真を持たせて撮影していく、というものです。 ちなみに今は2歳だそうで、来年はこの写真を持たせた写真、再来年にはさらに重ねて……と繰り返していくことになります。 どこまで続くのか楽しみですね。 海外掲示板では、このユニークな撮影スタイルに感心の声が多数上がっていました。 ●このアイデアは自分が子供が出来た時に盗ませてもらう。 ●すごく良いアイデア。止めないでずっと続けて欲しい。 ●自分の

    こんな子供の撮り方があったとは…「何歳までこの写真を撮ってくれるかな」という絶賛されていた写真 : らばQ
  • ここまで凄いって知ってた?「CTスキャン」のカバーを取った姿に驚きの声 : らばQ

    ここまで凄いって知ってた?「CTスキャン」のカバーを取った姿に驚きの声 病院で人体の断面図を撮影する「CTスキャン」。 大きなドーナツ状の穴に、頭からすっぽり入るデザインですが、この中の機械がどうなっているかご存知でしょうか? 「白いカバーを外すと中身はこうなっていたのか!」と驚かれていた写真をご覧ください。 もうそこは宇宙船の中とも思えるほど、構造が入りくんでいます。 なんとなく検査してもらっていた機械が、実はここまで高度な造りだったとは知りませんでした。 CTスキャンの真の姿(?)に、海外掲示板でも驚きのコメントを残している人も多くいました。 ●誰かがこれを設計して組み立てたってこと自体が、自分にとって驚きだ。 ●こんなの作れるのは神だけだろ。 ●おお、これでどう動くかがわかった。 ●そうだよ、えっと、ここで波動を起こしそれが別の…ものにぶつかり…そうして…そうなんだよ。 ●さらに、ゆ

    ここまで凄いって知ってた?「CTスキャン」のカバーを取った姿に驚きの声 : らばQ
  • やっぱり間違った方向にぶっ飛んでる…!1からピザを作れるアプリがドミノ・ピザから登場 : らばQ

    やっぱり間違った方向にぶっ飛んでる…!1からピザを作れるアプリがドミノ・ピザから登場 月面出店計画や時給250万円の求人など、毎度常識はずれな企画でおなじみのあのドミノ・ピザが、今度は生地からトッピングまで全てを自分で作れる、「 It’s My Wonderful Pizza!(ワンダフルピザ!) 」を公開しました。 「あれっ?あのドミノ・ピザにしてはなんか普通っぽいぞ…」 と思いきや、そこはやっぱりドミノ・ピザ。実際に試してみると… また今回も力を入れる方向がズレまくりじゃないですか…! 「It’s My Wonderful Pizza!(ワンダフルピザ!)」は、ドミノ・ピザの生地からトッピングに至るまで、全てをオーダーメイドできるサービス。 …と聞くと、 「生地やトッピングなんて昔から自由に選べたじゃないか」 と思うかもしれませんが、そこはあのドミノ・ピザ。 そんなありきたりなものでは

    やっぱり間違った方向にぶっ飛んでる…!1からピザを作れるアプリがドミノ・ピザから登場 : らばQ
    kamiaki
    kamiaki 2012/11/20
    ピザ自体の味はハットのほうが上だと思うけど、フルオーダーして遊ぶの楽しそう。
  • これは賢いかも?「母親にWifi接続のしかたを教えるスマートな方法」 : らばQ

    これは賢いかも?「母親にWifi接続のしかたを教えるスマートな方法」 インターネットへの無線接続として、すっかり普及したWifi。 ゲーム機などでも使われ、誰でも当たり前に利用するようになりましたが、初心者とって初期の接続はハードルが高いものです。 「母親にWifi接続のしかたを教えるスマートな方法」と言うものがありましたので、ご紹介します。 接続するときにつなげるネットワークの種類を選ぶ画面ですが、近所で使われているWifi電波も拾ってくることから、いったいどれにつなげれば良いのか分らない、となりがちです。 それを予測した息子が、母親にもわかるようにとネットワーク名を 「ママ、インターネットはこれをクリックするんだよ」と設定したようです。 これなら不慣れな母親でもすぐわかるはず。 ただし、近所の人も同じ手を使うようになったら、もっとややこいことになるのが欠点ではありますが……。 そのほか

    これは賢いかも?「母親にWifi接続のしかたを教えるスマートな方法」 : らばQ
    kamiaki
    kamiaki 2012/08/27
  • 「学生生活ってつまりこうだよね」円グラフで説明する12例 : らばQ

    「学生生活ってつまりこうだよね」円グラフで説明する12例 学生生活は終わってしまえば、もっと勉強しておけばよかったとか、もっと楽しんでおけば良かったと悔やむものですが、学生のうちは勉強に遊びに友達付き合いにと、時間がいくらあっても足りないジレンマもあります。 そんな学生たちの生活を、シンプルなグラフで示した12例をご紹介します。 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 思うようにいかないのが学生生活だったりしますが、それはそれで楽しい思い出となるものかもしれませんね。 prism (1) (まんがタイムKRコミックス つぼみシリーズ)東山 翔 売り上げランキング: 2 位 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事これが若さか!学生たちの無茶やりすぎな写真20枚「男なら授業中にこんな妄想したよな?」あるあると同意されていた1枚のイラスト夢いっぱい

    「学生生活ってつまりこうだよね」円グラフで説明する12例 : らばQ
  • 「見てくれ、日本から最高のものが届いた!」オークションの品に感激する外国人 : らばQ

    「見てくれ、日から最高のものが届いた!」オークションの品に感激する外国人 世界最大のオークションサイトE-bayでは、国をまたいでの売買が活発に行われています。 ある外国人が2.25ドル(約180円)で落札したところ、思いもかけない素晴らしいものが届いたと大喜び。 なんと荷物は日からでした。 届いた箱にはEMS(国際スピード郵便)のラベル。それを開けてみたんだが……。 何だこれは…?スナック菓子ではなくリボルテックのフィギュアを注文したんだけどな。 おお、親切な手紙入りだ。しかも折り紙つき。いいヤツだ。 スナック類。 チーズスナック ワッフルカットされたスナック。 さらに別のワッフルカットスナック。 支払ったのは「よつばフィギュア」だ。 全体写真。 実際は送料を入れるともうちょっと掛ったようですが、この親切な商品の送り方が感心され、海外掲示板にはコメントが殺到していました。 抜粋してご

    「見てくれ、日本から最高のものが届いた!」オークションの品に感激する外国人 : らばQ
    kamiaki
    kamiaki 2012/02/21
    “※ちなみに個人的に使ってみて便利と思うのは、小さなスナック袋が5個くらいつながったタイプのもの。”アイデアいただき!
  • iPhoneは、ソフトバンクとauのどっちがいいの?山手線で実際に比べてみたら、驚愕の結果に…! : らばQ

    iPhoneは、ソフトバンクとauのどっちがいいの?山手線で実際に比べてみたら、驚愕の結果に…! 昨年秋から発売された、iPhoneの最新機種「iPhone 4S」は、ソフトバンクとauの2社から発売され、どちらを買うべきか議論が広がったのは記憶に新しいところ。私も正直どちらを買おうか、真剣に悩みました…。 しかしネットでは色々な比較が話題になったものの、携帯電話にとって最も重要な「通話品質」を真剣に比較したものは、ほとんどと言っていいほどありません。 そこで、ソフトバンクとauの2台のiPhone4Sを手に、1月26日に実際に山手線に乗り込んで通話品質を比較し、結果をまとめてみました。 検証方法 今回は通話品質を確かめるため、ソフトバンク、auの電話を2台ずつ用意しました。それぞれそのうち1台はiPhone4Sです。厳密には全部iPhoneにできれば良かったのですが、さすがにそこまで揃え

    iPhoneは、ソフトバンクとauのどっちがいいの?山手線で実際に比べてみたら、驚愕の結果に…! : らばQ
    kamiaki
    kamiaki 2012/02/03
  • 驚くほどシンプル「こうするとアメリカでは車は盗まれない」 : らばQ

    驚くほどシンプル「こうするとアメリカでは車は盗まれない」 車社会のアメリカでは、新車はもちろんのこと中古車も非常に高く、盗難もあとを絶ちません。 しかし、「こうなっていると盗難に遭わない」と説明された車の写真が、他国の人々から驚かれていました。 いったいどんな方法なのか、写真をご覧ください。 えっ?これの何が盗難防止に役に立つの?と思ったかもしれませんが……。 なんと答えはマニュアル(MT車)、ただそれだけなんです。 日でもオートマ(AT車)の普及が進み、マニュアルを運転できる人は少なくなっていると思いますが、アメリカではほとんどマニュアル車を見ることはなく、盗める人(運転できる人)は激減しているとのことです。 このあたりは世界の地域ごとに事情も違うようで、海外掲示板にはそれぞれの事情が垣間見られるコメントが寄せられていました。 抜粋してご紹介します。 ・オレなら盗める。 ・アメリカでは

    驚くほどシンプル「こうするとアメリカでは車は盗まれない」 : らばQ
  • 台風が来たらコロッケを食べる、という習慣があるらしい : らばQ

    台風が来たらコロッケをべる、という習慣があるらしい いよいよ関東地方に台風が接近して来ました。嵐がひどくならないうちに、コロッケを買いに行きましょう。 ……なんのことやら、ですね。 実は台風の日にはコロッケをべる、という風習があるようなのです。詳細は以下から。 実は発端はかの有名な大規模掲示板サイト2ちゃんねる。台風情報スレでよく登場する語句説明とそこからリンクされてるコロッケ等関連というページによると、2001年の台風11号が接近して来たとき、2ちゃんねるのニュース速報板に以下のような書き込みがあったようです。 111 名前: こちら横浜 投稿日: 2001/08/21(火) 13:10 念のため、コロッケを16個買ってきました。 もう3個べてしまいました。 126 名前: 東京南西部 投稿日: 2001/08/21(火) 13:11 >>111 コロッケ買いすぎ! 144 名前:

    台風が来たらコロッケを食べる、という習慣があるらしい : らばQ
    kamiaki
    kamiaki 2011/06/24
  • こんなに面白いものが撮れるとは…濡れたガラス越しに撮影した写真 : らばQ

    こんなに面白いものが撮れるとは…濡れたガラス越しに撮影した写真 こちらはいったい何をしているところかと言うと、水滴の溜まったガラス越しに、カラフルなキャンディの撮影をしているところだそうです。 いったいどんな写真が撮れるのかわかるでしょうか。 想像しつつ、その答えをご覧ください。 カメラは多少大掛かりなものですが、その他は家庭でそろえられるDIY的なもの。 そして実際に撮影された写真を見てみると……。 なんと、こんなことになるんです。 ある程度は想像ついても、ここまできれいに写りこむとはびっくりです。 CGのような部分と、アナログならではのノイズが混じった独特の味わいがあります。 コンピューターを活用しなくても面白い写真は作れるものなんですね。他の被写体だとどんな写真ができるのか、ぜひ見てみたいものです。 Amazing DIY Piece of Art プリンストンテクノロジー iPho

    こんなに面白いものが撮れるとは…濡れたガラス越しに撮影した写真 : らばQ
  • 一瞬あれ?って思う、画面の後ろが透けて見える写真17枚 : らばQ

    一瞬あれ?って思う、画面の後ろが透けて見える写真17枚 パソコンの画面の向こうが透けてる!? もちろん、あらかじめ後ろを撮影した写真によるトリックなのですが、きれいに当てはまっていると、当に透けているかのように見えますよね。 その他、画面の後ろが透け透けになった写真をご覧ください。 1. オーソドックスに後ろが丸見え。画面の向こう側に手を伸ばしてみたい気持ちになります。 2. 実際に伸ばしてみたところ。 3. こんな風にメッセージを伝えるのもオシャレですね。 4. 逆に画面の中に手が入ってしまったような錯覚。 5. 物騒なものが見える! 6. すりガラス風。 7. iPhoneでもこんなことができてしまいます。 8. さりげなくこんな風に置いてあったら、びっくりしますよね。 9. 2台で福笑い。 10. こんな顔になってたと知ったら、きっと彼女は怒ることでしょう。 11. iPadでも。

    一瞬あれ?って思う、画面の後ろが透けて見える写真17枚 : らばQ
    kamiaki
    kamiaki 2011/05/31
    真似してみたい!
  • たったこれだけ、会話で優位に立つための3つのテクニック : らばQ

    たったこれだけ、会話で優位に立つための3つのテクニック 人と付き合っていく上で会話は必要不可欠なものです。 しかしながら、口下手だったり交渉が下手だったりと、なかなか思い通りにいかず苦労している人も少なからずいるのではないでしょうか。 会話を優位に進めるための、シンプルな3つのテクニックというものがありましたので、ご紹介します。 広い範囲の心理学には、会話のテクニックにおけるトピックがいくつかありますが、会話の相手をうまく操るということに絞ると、特に次の3つが効果的であるとのことです。 1. 急に話すのを止める。 すると相手は「気まずい沈黙」を満たしたい欲求に襲われ、その間(ま)によって、まるでこちらが良き聞き手であるかのように感じる。なおかつ相手のことを、より知ることができる。 2. 沈黙のポーズを取る。 「うーん」だとか、「えっと」だとか、「そうですねー」などを繰り返す代わりに沈黙のポ

    たったこれだけ、会話で優位に立つための3つのテクニック : らばQ
  • これは画期的!その場であっという間に鼻づまりを治す方法 : らばQ

    これは画期的!その場であっという間に鼻づまりを治す方法 花粉症の人はもちろん、風邪やその他アレルギーなど、鼻づまりに悩むことは誰にでもあります。 集中力を欠いてイライラしたり、睡眠の質の低下など、生活に大きな支障が出ますが、鼻づまりを治す方法を検索しても、お風呂に入れだの、薬を飲めだの、面倒なわりに決め手に欠けるものばかり。 そこで、いち早く、簡単な鼻づまりの治し方というものがありましたので、ご紹介します。 鼻づまりを治す6ステップ ステップ1:深く息を吸う。 ステップ2:吐く息がなくなるまで、ゆっくりと息を吐く。 ステップ3:鼻をつまむ。 ステップ4:頭を上下にゆっくりと動かす。空を見て、地面を見るまで2秒くらいのスピードで。 ステップ5:これをもう息が必要という、ぎりぎりのところまで続ける。 ステップ6:鼻づまりが解消した、空気の通う鼻呼吸を楽しむ。 実際には6ステップどころか5ステッ

    これは画期的!その場であっという間に鼻づまりを治す方法 : らばQ
  • らばQ:加齢臭や体臭に効くという石鹸、本当に効くのか試してみました

    加齢臭や体臭に効くという石鹸、当に効くのか試してみました 加齢臭、体臭、気になりますか? らばQの裏方さん(33)と、彼の身内の方が、加齢臭・体臭に効くという石鹸を試してみたのですが、予想以上の効果があったそうです。 そのレビューがとても面白かったので、(人は紹介を渋りましたが)ご紹介します。 柿渋石鹸という商品を見つけました。 そういえば以前、父が加齢臭が気になると言っていた気がするので、母に電話して、父親(61歳)の体臭についてちょっと聞いてみました。すると、予想以上の返事が。 「もうねー、朝起きたとき、寝室がすんごくクサいのよ!毎朝起きたあと窓を開けないと、部屋が凄い匂いでねー…。お父さんって加齢臭もそうだけど、元々体臭もあるから、もうもの凄い匂いなのよね…。で、会社に行ったあと換気して、やっと匂いが取れた〜って思っても、帰ってくると、汗ばんで強烈になった匂いがまた部屋