タグ

2011年12月12日のブックマーク (2件)

  • JRAの公開したギャルゲーが想像以上にときめく内容だった!

    2011年12月11日、日中央競馬会(JRA)が今までにないまったく新しい切り口のウェブゲームを公開し、話題となっている。そのゲームとは、いわゆる「ギャルゲー」だ。しかも主人公、つまり自分は、「馬」になって登場する女性キャラとコミュニケーションしていくという斬新にもほどがある内容なのだ。 公開日にさっそくプレイしてみたところ、想像以上にときめくプレイ内容であることが判明した! このゲーム『My sweet ウマドンナ』は、シナリオに蒼山サグ氏、キャラクター原案に緒方剛志氏を起用。アニメ・CGに「プロダクション I.G」が携わり、豪華な布陣によって制作された作品だ。正式な公開前からティーザーが話題となっており、「そして君は、馬になる」というキャッチコピーから、内容についての憶測が飛び交っていたほどだ。 実際にプレイしてみたところ、主人公(馬)と調教師や騎手などが対話する様子は、奇妙の一言に

    JRAの公開したギャルゲーが想像以上にときめく内容だった!
    kamigata0
    kamigata0 2011/12/12
    これは酷いな。しかもJRA公開とは! #jra #keiba #moe #game
  • 40代、元メタボ(女性)が教える初フルマラソン完走術:日経ビジネスオンライン

    フルマラソンで「完走率97.2%」という記録的な数字を残した神戸マラソン2011。フル初参戦の筆者も42.195kmを走り切った。“アラフォー”と誤魔化しても、そろそろ衰えを隠しきれない43歳が、6月30日の当選発表から実践した“完走対策”を体力に自信のない初心者ランナーのために公開しよう。 メタボの実力=8分/km超え ジョギングを始めてから2年半ほどになる。40歳になった記念にスーツを仕立てようと、久しぶりに採寸してメタボを自覚したからだ。 「まずは5kmを30分が目標」とある“初心者向け”の指導書を信じてジョギングコースに出たものの、登り坂にさしかかるや5分で息が上がり、足が動かなくなった。 それでもなんとか続けていたが、東京マラソンの落選通知を見るやモチベーションは急降下し、月に数回走るのがせいぜい。だから“記念”のつもりで申し込んだ神戸マラソンに当選した時は、喜びよりも焦る気持ち

    40代、元メタボ(女性)が教える初フルマラソン完走術:日経ビジネスオンライン
    kamigata0
    kamigata0 2011/12/12
    #marathon #kobe