タグ

ブックマーク / business.nikkeibp.co.jp (3)

  • デジカメ王国は座して死を待つのか:日経ビジネスオンライン

    急激な環境変化に直面した時、新しい環境に適合できない生物は死に絶える。その暴力的な力を前に生物は無力だ。いや、その選択圧を利用して進化してきたのが生物の歴史とも言える。 今から6550万年前に衝突した巨大隕石によって地球の環境は激変し、興隆を極めた恐竜は死に絶えた。そして僅かに生き延びた哺乳類が我々の祖先となった。 いきなり大昔の恐竜の話を持ち出したのにはわけがある。日メーカーが世界をリードしてきたデジタルカメラが存亡の危機に瀕しているからだ。カメラを愛して止まない1人の日人として、これは看過できない問題だ。 コンデジ市場は4年で7割も萎む CIPA(カメラ映像機器工業会)は3月3日、デジカメの世界出荷統計を発表した。そのデータを見て、私は暗澹たる気持ちになった。 青い棒グラフが、レンズ一体式のコンパクト型デジカメ(コンデジ)の出荷台数を示している。右肩上がりで伸びてきた市場はリーマン

    デジカメ王国は座して死を待つのか:日経ビジネスオンライン
    kamigata0
    kamigata0 2014/03/18
    必見の文章。QV10は自分撮りができるなど、カメラと差別化できていたのに最近のモデルは「カメラっぽい」のばかり。ソニーはともかく「カメラ」メーカーは厳しい。開いているパイもスマホで少なくもう遅いかも #camera
  • いや、勝ったのは我々ではない。:日経ビジネスオンライン

    小田嶋さんの「ア・ピース・オブ・警句」が月曜に更新されていたので驚いた。 というわけで東京五輪招致が成功してしまったので、なにか書かねばの娘になっている。……まあ、なんというか、このニュース、コラムの切り口としては、いくらでもあるように見える。 純粋にスポーツ観戦の立場から。 そもそも賛成なのか反対なのか。 経済効果はほんとうにあるのか。 福島汚染水の問題。 招致成功を国民総意の慶事のように扱う報道。 都内でこれから起こりうるさまざまな影響や規制への懸念……。etc. オタクネタだけにしぼっても、ウルトラQ「2020年の挑戦」のケムール人、震災後の湾岸復興がバックボーンの「機動警察パトレイバー」、そしてまさに2020年東京オリンピックを描いている『AKIRA』、と材料には事欠かない。 だが、語るべきことが多すぎる出来事というのは、かえって論点や視点がぼやけてしまう。そもそもマンガ家が経済問

    いや、勝ったのは我々ではない。:日経ビジネスオンライン
    kamigata0
    kamigata0 2013/09/12
  • 40代、元メタボ(女性)が教える初フルマラソン完走術:日経ビジネスオンライン

    フルマラソンで「完走率97.2%」という記録的な数字を残した神戸マラソン2011。フル初参戦の筆者も42.195kmを走り切った。“アラフォー”と誤魔化しても、そろそろ衰えを隠しきれない43歳が、6月30日の当選発表から実践した“完走対策”を体力に自信のない初心者ランナーのために公開しよう。 メタボの実力=8分/km超え ジョギングを始めてから2年半ほどになる。40歳になった記念にスーツを仕立てようと、久しぶりに採寸してメタボを自覚したからだ。 「まずは5kmを30分が目標」とある“初心者向け”の指導書を信じてジョギングコースに出たものの、登り坂にさしかかるや5分で息が上がり、足が動かなくなった。 それでもなんとか続けていたが、東京マラソンの落選通知を見るやモチベーションは急降下し、月に数回走るのがせいぜい。だから“記念”のつもりで申し込んだ神戸マラソンに当選した時は、喜びよりも焦る気持ち

    40代、元メタボ(女性)が教える初フルマラソン完走術:日経ビジネスオンライン
    kamigata0
    kamigata0 2011/12/12
    #marathon #kobe
  • 1