ブックマーク / cyblog.jp (3)

  • シゴタノ! - 「R25」を毎週欠かさずPCで読む方法

    雑誌のオンライン書店・Fujisan.co.jpの「デジタル雑誌」をいくつか読んでみました。 「デジタル雑誌」とは、雑誌の全ページをPC画面上で読むことができるという新しいメディアです。Acrobat Readerのように、専用のツール(Fujsan Reader)をインストールする必要があるのですが、こういったツールで大量の文章を読むのは疲れるのではないか、と思いつつ、試してみると、思いのほか使い勝手のよいものでした。 また、Fujsan Readerは読むだけでなく、“付箋”を貼ってメモを残したり、“マーカー”で任意の箇所にマーキングができるなど、普段紙の雑誌を読んでいる時にやりたくなるようなことがたいていできます。 主な機能は以下の通り。 ・読み進める上で邪魔にならない拡大・縮小機能 ・メモ機能(“付箋”を貼る) ・マーカー機能(特定箇所をマーキング) ・キーワード検索 ▼実際の画面

  • シゴタノ! - 読み手の負担を最小化するメールの書き方

    Tips for Mastering E-mail Overload 受信トレイに山のように届くメールをいかにして効率よくさばくか、という技術的な話はそれこそ山ほどありますが、結局自分一人ががんばっても“山”そのものを動かすことはできません。 そもそも、メールは気安く送ることができるために、コスト負担構造が逆転している、すなわち書き手よりも読み手にとって重荷になっていると、書かれています。 ●メールが登場する以前は、送り手にコストがかかっていた ●連絡文を書く、切手を貼る、投函する、といった手間、 ●送り先の数に応じて嵩む郵送料、 ●それゆえ、おのずと送り先を厳選していた そして、 ●メールの登場とともに、これらの送り手のコストが格段に下がり、 ●ちょっとした思いつきや衝動でメールを送れるようになった ●しかも、一度に数十人の同僚に送り届けることができる ●自分ができる、ということはみんな

    kaminari-boo
    kaminari-boo 2006/12/03
    素晴らしい
  • シゴタノ! - “電話”が鳴ったらすぐに出る

    前回は生理的な要求に応えるという話でしたが、一見すると生理的な要求に見えて実はもっと込み入った事情が隠れている場合があります。 「今日は疲れているから早く帰ろう」という意志決定に至るプロセスには2つのルートがあると考えられます。 1.これ以上続けるとオーバートレーニングになって、継続に差し支える 2.仕事に対してイヤだなーというネガティブな気持ちが生まれつつある 1は身体が意識に向けて発したシグナルですが、2はシグナルに似ていますが1よりも“ワケあり”だと言えます。「イヤだなー」という慢性的な感情を「今日は疲れている」にすり替えて自分をだましている可能性があるわけです。 先に挙げた「身体が発するシグナル」は、生理的な要求です。これに応えることなく身体に負荷をかけ続けると、今度は感情にダメージが及びます。このダメージの通報が「身体からの電話」で、生理的な要求よりも複雑度が増します。 その対応

    kaminari-boo
    kaminari-boo 2006/07/09
    おお
  • 1