人生に関するkaminari-booのブックマーク (18)

  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    kaminari-boo
    kaminari-boo 2011/12/13
    こういうのが本当に競技を楽しむってことなんだろうな。手段としてではなく目的にストイックになること、なのかな。
  • ひきこもりのくせに被災地へボランティアにいってきた:ハムスター速報

    ひきこもりのくせに被災地へボランティアにいってきた Tweet カテゴリ☆☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 20:26:23.50 ID:7uNeAzZj0 なんとなく書きたくなったので、スレタイの通りのひきこもり糞クズニートがボランティアにいった話を書いていこうと思う 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 20:28:25.60 ID:Q58pSypF0 えらい! 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 20:29:18.57 ID:xLjrNZTh0 お母さんのボランティアもしてやれよな 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 20:31:44.44 ID:7uNeAzZj0 まずは落ち

    kaminari-boo
    kaminari-boo 2011/12/09
    謙虚で、人に感謝する気持ちが伝わる文章、その気持ちに。素晴らしいなぁ。
  • 「やりたいこと」が探せないなら「それをやろうとしたときに吐き気がこないこと」を探せ - 発声練習

    はてな匿名ダイアリーダメ修士課程学生の研究テーマ決定に対して一年前は「新規性」に着目して以下のエントリーを書いた。 売りをどこにするか で、再び、はてな匿名ダイアリーダメ修士課程学生の研究テーマ決定を読んでみて、卒業論文・修士論文における「やりたいことをやりなさい」という助言についてちょっとコメントしたくなった。 指導教員はやりたい事をやりなさいという。色々読んで自分の興味に近くて自分でも出来そうなことを考えて報告してみた。そんなことはとっくにやり尽くされていると言われた。そんなことの繰り返しで半年以上gdgdやっている。 (はてな匿名ダイアリーダメ修士課程学生の研究テーマ決定より) 上記の部分に対するアンサーエントリー もろ式: 読書日記:論文における新規性ということ 「指導教員はやりたい事をやりなさいという」ものだが(私も言う)、これは「やりたい事」がテーマ決定の鍵になるというのではな

    「やりたいこと」が探せないなら「それをやろうとしたときに吐き気がこないこと」を探せ - 発声練習
    kaminari-boo
    kaminari-boo 2011/10/25
    このお話、もちろん研究だけでなく、就職、仕事ほか、あらゆることに応用可能。勉強でも仕事でも、もし鬱になって、カウンセリングを受けたら「じゃあやりたいことは?」っていわれます。なるほどです。
  • 「きっと何者にもなれない」あなたへ - 琥珀色の戯言

    参考リンク:先日、twitterでこういう言葉を拾いました。「きっと何者にもなれないオタクに限って、写真…カメラ極めようとするよね。」なんとなく同意するところなんですが、ここで質問です。自分を何者だと考えますか?(ザ・インタビューズ) この参考リンクの記事を読んでから、ずっと「僕は何者なのか?」と考えていた。 いやそもそも、何者になりたかったのだろうか? 僕の父親は医者だったのだが、仕事を終えたあとは飲みに外に出ることが多かった。 それで酔っぱらって帰ってきて、酒臭い息で説教されるのも悲しかったのだが、仕事のことではなく、「飲み屋での自分の顔の広さ」を自慢するのがすごくイヤだった。 「あなたは、何者なのだ?」って。 医者というご立派な職業についたからには、もっと仕事を熱心にやって、その世界で認められようとするのがスジではないか。 にもかかわらず、夜の街でのこと、「あんな人と知り合いなんだ」

    「きっと何者にもなれない」あなたへ - 琥珀色の戯言
    kaminari-boo
    kaminari-boo 2011/10/02
    他とは異なる特別な「誰か」になりたい願望を抱きつつ、「何者にもなれない」気持ちが自分だけのものでないことにホッとしてしまう。ネットって不思議な装置だなって思ってしまう。
  • 避難勧告には従いましょう。

    親戚の経験談で申し訳ないんだけど、とても心を動かされたのでご紹介。 親戚は東北のとある場所の消防団員。そう、あの地震と津波に襲われたところ。 地震後、テレビでの津波警報を見て、これは尋常ではないと団員達を集め、どうするか相談していた所、地域を統括する消防署から「マジヤバイから非難しろ」との連絡がある。 各自担当エリアを決め、ハンドマイクで避難を呼びかける。しかし、誰も避難しない。倒れた器棚の片付けが大変だの、犬は連れて行った方がいいのか、エサはどうしようか、お父さんと連絡が取れないから、帰ってきてから逃げるとか、まだ仕事が終わらないだとか、はいはい、後でねとか言ってテレビ見てたり、洗濯干してからとか、まだ配達中だからとか、なんだか消防団に付き合うのも面倒くせえな感がありありで動いてくれない。署の方が当に非難した方がいいって言われてるんだよなど説明して、やっと腰を上げてもらったりしたけど

    避難勧告には従いましょう。
    kaminari-boo
    kaminari-boo 2011/07/07
    「逃げるなら今のうちだよと。その言葉がココロに響かないとしたら、お前、死ぬよと」逃げるという言葉の深さ。生き延びるために逃げろ。全力で。
  • 娘の自慰癖が治りません。来年中学校にあがる娘のことで悩んでいます。高学... - Yahoo!知恵袋

    娘の自慰癖が治りません。来年中学校にあがる娘のことで悩んでいます。高学年になったのでもう自分独りで勉強に集中できる環境がほしいというので、子供部屋に鍵をつけてやったのがいけなかったらしいです。 私が偶然にも現場を押さえなければ家族の知らないままずっとしていたかもしれません。厳しく叱って部屋の鍵は取り外しました。それでもまだ隠れてしていたようで、先日、夫が夜中にトイレに隠れてやっているところを発見しました。 このままでは十代なのに妊娠するとかそういう「不良少女」になってしまいそうで不安でなりません。一人娘ですし清く育ってほしい。いずれは然るべき家に嫁いでもらいたいと思っています。 最近、女子割礼なるものがあることを知りました。クリトリスを切除すると自慰防止になるそうです。してくれる病院を探しましたがどこも断られました。消毒すれば和剃刀でも切れそうです。現にアフリカのほうでは剃刀とか普通の鋏で

    娘の自慰癖が治りません。来年中学校にあがる娘のことで悩んでいます。高学... - Yahoo!知恵袋
    kaminari-boo
    kaminari-boo 2011/05/22
    こんなに心のこもった回答なのに。自慰が治まらないは果たしてだれなのかというには悲しすぎる。
  • 卒業式を中止した立教新座高校3年生諸君へ。 | 立教新座中学校・高等学校

    諸君らの研鑽の結果が、卒業の時を迎えた。その努力に、校教職員を代表して心より祝意を述べる。 また、今日までの諸君らを支えてくれた多くの人々に、生徒諸君とともに感謝を申し上げる。 とりわけ、強く、大きく、校の教育を支えてくれた保護者の皆さんに、祝意を申し上げるとともに、心からの御礼を申し上げたい。 未来に向かう晴れやかなこの時に、諸君に向かって小さなメッセージを残しておきたい。 このメッセージに、2週間前、「時に海を見よ」題し、配布予定の学校便りにも掲載した。その時私の脳裏に浮かんだ海は、真っ青な大海原であった。しかし、今、私の目に浮かぶのは、津波になって荒れ狂い、濁流と化し、数多の人命を奪い、憎んでも憎みきれない憎悪と嫌悪の海である。これから述べることは、あまりに甘く現実と離れた浪漫的まやかしに思えるかもしれない。私は躊躇した。しかし、私は今繰り広げられる悲惨な現実を前にして、どうして

    卒業式を中止した立教新座高校3年生諸君へ。 | 立教新座中学校・高等学校
    kaminari-boo
    kaminari-boo 2011/03/16
    「いかなる状況にあっても、学ぶことに終わりはない。一生涯辞書を引き続けろ。」問おう、自分は今学んでいるのか。学び続けているのか。ならば学び続けよう。いかなる時にあっても。学ぶことに年齢はない。
  • 漂流生活的看護記録 : 危機介入

    しぶしぶたたかうかんごふさん。新人の頃働いていたリハビリテーション病院に交通事故で脊髄を損傷し、下肢機能全廃の二十歳そこそこの男の子が入院してきた。 事故から間がないにもかかわらず、妙にさばさばとした明るい男の子で、入院時の機能測定をしたPTが「まだ機能回復が望めると思っているのかもしれませんね」と言っていたが、人は「もうこれ以上よくなることはないと知っている」と、やはり元気にわたし達のアナムネに答えていた。わたし達はその明るさになんだか違和感を感じていたのだが、彼はまったく泣き言も言わずリハビリにも熱心で、自室でのトレーニングも欠かさず、他の患者とも仲良くやっていける、当に「いい患者」だった。まだ若いし、これからの自立した生活に必要な準備を万端整えてから退院かと思っていたら 「必要最小限のことでいいんです」 と言って、自己導尿(脊髄損傷の度合いが高いと自力での排尿コントロールが難しく

    kaminari-boo
    kaminari-boo 2011/03/03
    他者と関わることと、職業倫理の有り様、なんてことを感じます。
  • 岡村隆史を救った高倉健からの手紙 - 笑いの飛距離

    昨年の年末に、ナインティナインの岡村隆史が復帰しました。 さらに、桑田佳祐が「NHK紅白歌合戦」で復帰し、自身がパーソナリティを務めるラジオ「桑田佳祐のやさしい夜遊び」にも元旦から出演。加えて、先日放送されたTBS「美女アスリート総出演 炎の体育会TV」では、アンタッチャブルの柴田英嗣も復帰を果たしました。 そんな嬉しい復活劇が続いた年末年始でしたが、「ナインティナインのオールナイトニッポン」で、岡村さんが休養中の様子を語っていましたので、今回はこちらを紹介させて下さい。 休養中に高倉健から手紙とが届く 2010年12月9日放送「ナインティナインのオールナイトニッポン」(ニッポン放送) パーソナリティはナインティナイン(岡村隆史・矢部浩之)。 岡村隆史がラジオに復帰してから2回目の放送。5ヶ月間の休養中には、お笑い関係者以外の方からもたくさんの連絡や差し入れがあったと言います。 岡村「あ

    岡村隆史を救った高倉健からの手紙 - 笑いの飛距離
    kaminari-boo
    kaminari-boo 2011/01/15
    高倉健さんは、僕達が思う以上に高倉健さんだった…本当に素晴らしい。そしてもしかすると健さんにも岡村さんのような気持ちと、寂しさを抱えた時期が有ったんだと思うんだ。
  • 後輩から告白されました…… | 生活・身近な話題 | 発言小町

    21歳、学生です。 関係者ばれ防止のためジェダイを名乗ることをお許しください。 先日バイト先でトラブルが起こりました。私は現在とある書店でバイトをしています。個人経営で支店などはありませんが店の規模は大きく、社員、学生バイト、朝のパートタイム合わせて20人ほどが働いています。 私はこのうちの学生バイトにあたるのですが、その立場は少々特殊です。 一年前に書籍担当の社員が退職しました。彼を仮にドゥークー伯爵とします。店には不況のため新しい社員を雇う余裕がなく、伯爵と仲の良かった私がその業務を引き継ぐことになったのです。 しかし仕事は知っているといってもあくまで学生の身分である私には社員のようにフルタイムで入れる時間はありません。なので返品や雑誌の棚だしなどは他の学生やパートタイムに依存するところが大きく、私の仕事は実質新刊の発注、スリップ管理、在庫の棚だしなどになります。 それでも勤務内では手

    後輩から告白されました…… | 生活・身近な話題 | 発言小町
    kaminari-boo
    kaminari-boo 2010/10/07
    もてるスターウォーズオタ、嫉妬!
  • 岡田武史氏が語る、日本代表監督の仕事とは

    早稲田大学は12月11日、ICC(早稲田大学国際コミュニティセンター)開設3周年記念「働く杯」を開催、特別講演でサッカー日本代表監督の岡田武史氏が自らの仕事に対する姿勢を語った。 岡田氏は早稲田大学卒業後、古河電気工業(ジェフ千葉の前身)や日本代表でディフェンダーとして活躍し、1990年に現役を引退。引退後は指導者の道を歩み、ジェフ市原コーチ、日本代表コーチを経て、フランスW杯最終予選では更迭された加茂周氏の後任として日本代表監督に就任、日を初のW杯出場へと導いた。その後はJリーグのチームの監督として年間王者に2度輝き、2007年からはイビチャ・オシム氏の後任として再び日本代表監督を務め、南アフリカW杯への出場を決めている。 勝っても違和感があった 岡田 僕はフランスW杯の日本代表監督を辞めた後、J2のコンサドーレ札幌の監督に就任して、2000年にJ2で優勝してJ1に上がって、J1で1年

    岡田武史氏が語る、日本代表監督の仕事とは
    kaminari-boo
    kaminari-boo 2010/08/27
    マネジメント論。人生論。以前読んでいたのにブクマし忘れていたので。
  • 彼女が重度の境界性人格障害だった

    今年の春に上京して、少し経った頃に彼女ができた。もともとツイッターで話をしていて、東京に来たのをきっかけに会うことに。すぐに意気投合して、会った次の日には付き合うことになっていた。 笑いのツボも、価値観もとても近くて、お互いの趣味が一緒なのも嬉しかった。彼女が何かを話して、自分が同意をすると、こどものような顔をして喜んで甘えてくれて、それがとても幸せだった。 自分にとって初めての彼女だったから、変だと気づくのが遅かったというのはあったと思う。 半月が経った頃、彼女から「元カレにDVされて、怒られるのがトラウマ」「家族が重度の障害を持っている」「DVの影響でこどもが授かれず、もしも授かっても遺伝的に障害がある可能性が高い」との告白を受けた。今の父は実の父ではないだとか、他にもそういう話はどんどん出ていたので、彼女のことが好きで好きで舞い上がっていた自分は「なんて不幸な生い立ちなんだろう。いや

    彼女が重度の境界性人格障害だった
    kaminari-boo
    kaminari-boo 2010/08/21
    恋愛は多分に勘違いからスタートするんだと思う。幸か不幸か自分を好いてくれた人は被害妄想ないし、軽度の境界性人格障害の傾向を見せていたんだと、この文章をよんで初めて気づいた。
  • CNN.co.jp:硫黄島で戦った元米兵、65年の歳月を経て思いを語る

    (CNN) 「あの地へ戻りたいと思ったことは一度もなかった。しかし行って当によかった」――。65年の歳月を経て第二次世界大戦の激戦地、硫黄島の慰霊式に参列した元米兵が、再び硫黄島の地を踏むまでの長い年月を振り返ってこう語った。 フロリダ州ベロビーチに住むジェリー・イェリンさん(87)は22歳になったばかりの1945年3月7日、P51戦闘機のパイロットとして硫黄島に降り立った。「一方では大量の日兵の遺体の山がブルドーザーでかき集められ、われわれの戦隊の後ろには米海兵隊の遺体安置所があって身元確認が行われていた」。この記憶は生涯消えることはなかった。 今月3日、65年ぶりに硫黄島を訪れ、慰霊式に参列した。硫黄島の戦闘では旧日軍の2万2000人、米軍の6000人が死亡。慰霊式は95年以来、この戦没者を悼んで日米合同で営まれている。 当時、地上で戦う海兵隊を空から何度も援護したというイェリン

    kaminari-boo
    kaminari-boo 2010/03/20
    凄まじい人生というこの記事だけのタグを作りたい。自分の人生のなんと凡庸たることか。涙する。
  • 僕はゲームセンターで暗記することの重要性を学んだ - やねうらおブログ(移転しました)

    「僕はドルアーガで頭がおかしくなった」(→ http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20090108 )のようなおかしなゲーム人生をスタートさせた私は、中学1年のとき(25年ぐらい前)には全国スコアラーの仲間入りをしていた。 当時の私の一ヶ月のお小遣いは、2,000円であり、1ゲーム100円ならば20回。50円でも40回しかプレイできない。1日2プレイが限度だ。学校は16時ごろに下校して、そこから24時までゲーセンに入り浸りなので、時間は8時間近くある。当時のゲームは1プレイ10分ぐらいが普通だったから、乏しい軍資金に対して、時間が圧倒的に有り余っていた。 当時といまとでは100円の(個人的な)価値は全然違っていて、当時の100円は、いまの私にとって、3万円か5万円ぐらいの価値があった。それはもう大金だった。100円を入れてゲームを1回プレイすると私は緊張のあまり手が

    僕はゲームセンターで暗記することの重要性を学んだ - やねうらおブログ(移転しました)
    kaminari-boo
    kaminari-boo 2010/02/20
    真剣に遊ぶ、そういうことなんじゃないだろうか。俺は真剣に遊んでいるだろうか!遊ぶぞ!真剣に。
  • CNN.co.jp:元広告マンのスタバ店員 体験談がベストセラー、映画化も

    ニューヨーク(CNN) ある朝突然に言い渡された解雇。輝かしいキャリアから一気に転落した人生を、救ってくれたのはスターバックスだった――。60代で「スタバ店員」となった元広告マンの体験談がベストセラーとなり、全米で人気を呼んでいる。近く、トム・ハンクスのプロデュース、主演で映画化される見通しだ。 のタイトルは、「How Starbucks Saved My Life(スターバックスはいかに私の人生を救ったか、の意味)」。著者のマイケル・ゲーツ・ギル氏は、米誌ニューヨーカーの記事などで知られる文筆家ブレンダン・ギル氏の息子として生まれ、名門エール大学を卒業。広告大手J・ウォルター・トンプソンに勤めた。ディオールやフォードなど有名ブランドのキャンペーン企画で活躍し、重役に上り詰めた。家庭では5児の父となり、高級車に豪華な休暇と、華やかな生活を送っていた。 だが勤続26年を迎えた5年前、朝

    kaminari-boo
    kaminari-boo 2009/02/15
    「職を失ったのは天からの贈り物だった」自分の過去をここまで肯定できる潔さに、自分もたどり着くことができるだろうか。
  • 志村けんさんの「元彼が近所に引っ越してきた女性へのアドバイス」 - 琥珀色の戯言

    夫に私の初体験を話しました。 - Yahoo!知恵袋 ↑の質問とそれに対する答えを読んで、僕はこんなやりとりを思い出しました。 志村けんさんが土曜日の夜にFMでやっているラジオ番組の「リスナーからの相談」のコーナーで(記憶をもとに書いているので、元の内容とちょっと違うかもしれません)。 ある新婚女性からの質問:最近、私たちの家の近所に、私の元彼が引っ越してきたのです。今の夫は元彼と面識はありませんが、近所なのでいずれ顔をあわせることは確実です。その場合、もし私と元彼の以前の関係がバレてしまったらと心配です。いっそのこと、バレる前に夫に元彼のことをあらかじめ話しておこうとも考えているのですが、志村さん、男の立場からみて、どう思いますか? たぶん、この女性は、夫が「正直に話してくれてありがとう」と言ってくれることを期待しているのではないかな、と僕は考えながら聴いていました。アシスタントの小林恵

    志村けんさんの「元彼が近所に引っ越してきた女性へのアドバイス」 - 琥珀色の戯言
    kaminari-boo
    kaminari-boo 2008/10/21
    志村ーっ後ろ後ろー! っていってきた我々はむしろ志村のアニキに学ぶことがあるという。うむ。
  • 暇人\(^o^)/速報 (旧) 旦那の性癖が特殊な件

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/13(月) 23:41:03.05 ID:PoHh+xU40 旦那はオタクです。 私もオタク(腐ではない)なので、 ある程度の理解は出来ますが・・・ 「モビルスーツって抜けるよね^^」 そう告白されて、頭が真っ白になりました。 最初は冗談かと思ったのですが、どうやら当らしいのです。 特にキュベレイが良いそうです。 新婚早々、くじけそう 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/10/13(月) 23:41:25.55 ID:i/RVpJWE0 ヽ           ´     /   . . /:::| : : : : :l : : :            ミ川川川彡 ヽ、 __\.「ヽ -――- 、 / . . : : : : /::/ヽ: : : :

    kaminari-boo
    kaminari-boo 2008/10/15
    これがニュータイプ、人類の覚醒というやつか…
  • 俺なんかと付き合っていても先はないよ:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン <今週のボク様> 年齢:27歳 仕事:アルバイト(大学院生) 年収:120万円 学歴東大卒 住まい:実家暮らし 兄弟構成: 妹(既婚)、弟(未婚) 2001年の春、僕は新卒で入った会社をわずか1年で逃げるように辞めた。就職氷河期で数社から不合格通知を受け続け、やっと入れてもらえた「ピカピカの成長企業」での挫折。いろんな意味での「負け」を認めるのが恥ずかしくて誰にも相談できず、休日もベッドの上で体育座りをしながら一人悩んだ日々。あの真っ黒な絶望感は今でも覚えている。 僕より5歳下の青木俊太郎(27歳)も同じような経歴の持ち主だ。東京郊外で生まれ育ち、ガリ勉の末に国立大へ進学した。有名企業に入社して順風満帆の社会人生活を送るかに見えたが、1年後

    俺なんかと付き合っていても先はないよ:日経ビジネスオンライン
    kaminari-boo
    kaminari-boo 2008/10/07
    なぜだか他人に見えねぇ…幸せになって欲しいぜ青木! 独自モテ論も面白い。
  • 1